JP4862756B2 - エンジンのノッキング検出装置 - Google Patents
エンジンのノッキング検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4862756B2 JP4862756B2 JP2007157342A JP2007157342A JP4862756B2 JP 4862756 B2 JP4862756 B2 JP 4862756B2 JP 2007157342 A JP2007157342 A JP 2007157342A JP 2007157342 A JP2007157342 A JP 2007157342A JP 4862756 B2 JP4862756 B2 JP 4862756B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ignition
- combustion chamber
- engine
- knocking
- plug
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 109
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 174
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 13
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 107
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 30
- 230000008859 change Effects 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000003134 recirculating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
- Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
Description
本発明の構成は、上記実施形態に限定されるものではなく、それ以外の種々の構成を包含するものである。すなわち、上記実施形態では、ノッキング発生時における燃焼室6内の圧力波の振動モードが1次の振動モードとなるようなエンジン1を採用しているが、これに限ったものではなく、例えば図13に示すように、圧力波の腹となる部分が燃焼室6の周縁部及び燃焼室6の中心部に位置する一方で節となる部分が燃焼室6におけるその中心部と周縁部との間に位置する2次の振動モードとなるようなエンジン1であってもよい。ここで、この2次の振動モードを有する圧力波は、燃焼室6の中心部を通ってボア壁面との反射を繰り返しながら放射状に往復伝播するため、燃焼室6の中心部と該燃焼室6の周縁部の全周に亘る範囲(全周縁部)とに圧力波の腹が位置することとなる。すなわち、燃焼室6の中心部と該燃焼室6の全周縁部とが最大振動部となる。従って、このような2次の振動モードを有するエンジン1においては、イオン電流の検出用に使用する点火プラグ7a,7bを、例えば、燃焼室6内におけるボア配列方向(X方向、図2参照)の一端部に臨んで配設するようにしてもよいし、燃焼室6の中心部に臨んで配設するようにしてもよい。
1 エンジン
6 燃焼室
7a 主点火プラグ(中心部点火プラグ)
7b 副点火プラグ(最大振動部点火プラグ)
34 イオン電流検出回路(イオン電流検出手段)
80 主点火回路(点火回路)
81 副点火回路(点火回路)
Claims (3)
- エンジンの燃焼室に臨んでその天井面に配設された点火プラグと、該点火プラグに通電する点火回路と、燃焼室内に発生するイオン電流を検出するイオン電流検出手段と、該イオン電流検出手段により検出されたイオン電流に基づいてノッキングを検出するノッキング検出手段とを備えたエンジンのノッキング検出装置であって、
上記点火プラグは、上記天井面に複数配設されており、
上記点火回路は、上記複数の点火プラグのそれぞれに対応して複数設けられており、
上記複数の点火プラグは、
上記燃焼室におけるノッキング発生時の圧力波の腹若しくはその近傍に対応する部分である最大振動部に臨んで該燃焼室の周縁部に配設される最大振動部点火プラグと、
上記燃焼室の中心部に臨んで配設される中心部点火プラグと、を含んでおり、
上記最大振動部点火プラグに対応する点火回路、及び上記中心部点火プラグに対応する点火回路にはそれぞれ上記イオン電流検出手段が接続されており、
上記各点火回路による上記点火プラグへの導通を制御することで、該点火プラグによる点火を実行する点火制御手段をさらに備え、
上記点火制御手段は、上記エンジンの運転状態が高回転領域にあるときには、上記燃焼室内の混合ガスを燃焼させるための燃焼用点火を上記中心部点火プラグにより実行させ且つ上記最大振動部点火プラグによる燃焼用点火を非実行とする一点点火制御を行う一方、上記エンジンの運転状態が低回転領域にあるときには、上記燃焼室内の混合ガスを燃焼させるための燃焼用点火を、上記中心部点火プラグ及び上記最大振動部点火プラグにより順に実行させる2点点火制御を行うように構成されており、
上記ノッキング検出手段は、上記エンジンの運転状態が高回転領域にあるときには、上記最大振動部点火プラグに対応する点火回路のイオン電流検出手段により検出されたイオン電流に基づいてノッキングを検出する一方、上記エンジンの運転状態が低回転領域にあるときには、上記中心部点火プラグに対応する点火回路のイオン電流検出手段により検出されたイオン電流に基づいてノッキングを検出するように構成されていることを特徴とするエンジンのノッキング検出装置。 - 請求項1記載のエンジンのノッキング検出装置において、
上記最大振動部点火プラグは、上記燃焼室における吸排気方向の少なくとも一方の側端部に臨んで配設されていることを特徴とするエンジンのノッキング検出装置。 - 請求項1又は2記載のエンジンのノッキング検出装置において、
上記最大振動部点火プラグは、上記燃焼室における吸排気方向の吸気側端部に臨んで配設されていることを特徴とするエンジンのノッキング検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007157342A JP4862756B2 (ja) | 2007-06-14 | 2007-06-14 | エンジンのノッキング検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007157342A JP4862756B2 (ja) | 2007-06-14 | 2007-06-14 | エンジンのノッキング検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008309062A JP2008309062A (ja) | 2008-12-25 |
JP4862756B2 true JP4862756B2 (ja) | 2012-01-25 |
Family
ID=40236884
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007157342A Expired - Fee Related JP4862756B2 (ja) | 2007-06-14 | 2007-06-14 | エンジンのノッキング検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4862756B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012036763A (ja) * | 2010-08-04 | 2012-02-23 | Nippon Soken Inc | 内燃機関の点火制御装置 |
JP7647425B2 (ja) | 2021-07-30 | 2025-03-18 | マツダ株式会社 | エンジンシステム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09273470A (ja) * | 1996-02-09 | 1997-10-21 | Nippon Soken Inc | 燃焼状態検出装置 |
JPH11125167A (ja) * | 1997-10-23 | 1999-05-11 | Nippon Soken Inc | 内燃機関のノック検出装置 |
JP3387039B2 (ja) * | 2000-02-24 | 2003-03-17 | 日本特殊陶業株式会社 | 内燃機関用点火システム |
JP2006046140A (ja) * | 2004-08-03 | 2006-02-16 | Toyota Motor Corp | 内燃機関及び内燃機関の運転制御装置、並びに運転制御方法 |
JP2006057562A (ja) * | 2004-08-20 | 2006-03-02 | Toyota Motor Corp | 内燃機関及び内燃機関の運転制御装置 |
JP2006152836A (ja) * | 2004-11-25 | 2006-06-15 | Toyota Motor Corp | 内燃機関 |
JP2007064079A (ja) * | 2005-08-30 | 2007-03-15 | Toyota Motor Corp | 内燃機関及び内燃機関の運転制御装置 |
-
2007
- 2007-06-14 JP JP2007157342A patent/JP4862756B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008309062A (ja) | 2008-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7312362B2 (ja) | エンジンシステム | |
US9897034B2 (en) | Control device of an engine | |
US6425371B2 (en) | Controller for internal combustion engine | |
JP4873250B2 (ja) | 車両用エンジンのプリイグニッション検出装置 | |
JP4873249B2 (ja) | 車両用エンジンの制御装置 | |
JP5548029B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP4780070B2 (ja) | エンジンの燃焼状態検出装置 | |
JP2005016408A (ja) | 火花点火式エンジンの制御装置 | |
JP2007247522A (ja) | 内燃機関の燃料噴射制御装置 | |
JP2001289143A (ja) | 内燃機関の点火時期制御装置 | |
JP4862756B2 (ja) | エンジンのノッキング検出装置 | |
JP5696568B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2005061323A (ja) | 圧縮着火内燃機関の制御装置 | |
JP2002256924A (ja) | 圧縮着火式エンジンの燃焼制御装置 | |
JP2012225251A (ja) | 火花点火式エンジンの制御方法および火花点火式エンジン | |
JP5593132B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP7365564B2 (ja) | エンジンシステム | |
CN111630260A (zh) | 内燃机的控制方法以及内燃机的控制装置 | |
JP6544418B2 (ja) | エンジンの制御装置 | |
JP5316113B2 (ja) | ガソリンエンジンの制御装置 | |
JP2007064187A (ja) | 内燃機関のノック抑制装置 | |
JP4583626B2 (ja) | エンジンの燃焼制御装置 | |
JP2008309060A (ja) | エンジンのノッキング検出装置 | |
JP4525509B2 (ja) | 筒内直接噴射式火花点火内燃機関の制御装置 | |
JP2004044495A (ja) | 内燃機関の点火制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110531 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111011 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111024 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4862756 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |