JP4855800B2 - ガラス光学素子の製造方法 - Google Patents
ガラス光学素子の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4855800B2 JP4855800B2 JP2006047726A JP2006047726A JP4855800B2 JP 4855800 B2 JP4855800 B2 JP 4855800B2 JP 2006047726 A JP2006047726 A JP 2006047726A JP 2006047726 A JP2006047726 A JP 2006047726A JP 4855800 B2 JP4855800 B2 JP 4855800B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass
- optical element
- optical
- refractive index
- manufacturing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims description 201
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 162
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 46
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 66
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 50
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 46
- 239000005304 optical glass Substances 0.000 claims description 44
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 41
- 229910021193 La 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 34
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims description 34
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 22
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 15
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910018068 Li 2 O Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910015902 Bi 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910005191 Ga 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910005793 GeO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 4
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 31
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 15
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000006060 molten glass Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 Tl 2 O Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000005347 annealed glass Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
- 229910052716 thallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C3/00—Glass compositions
- C03C3/04—Glass compositions containing silica
- C03C3/062—Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
- C03C3/064—Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron
- C03C3/068—Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron containing rare earths
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C3/00—Glass compositions
- C03C3/12—Silica-free oxide glass compositions
- C03C3/14—Silica-free oxide glass compositions containing boron
- C03C3/15—Silica-free oxide glass compositions containing boron containing rare earths
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C3/00—Glass compositions
- C03C3/12—Silica-free oxide glass compositions
- C03C3/14—Silica-free oxide glass compositions containing boron
- C03C3/15—Silica-free oxide glass compositions containing boron containing rare earths
- C03C3/155—Silica-free oxide glass compositions containing boron containing rare earths containing zirconium, titanium, tantalum or niobium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C3/00—Glass compositions
- C03C3/12—Silica-free oxide glass compositions
- C03C3/253—Silica-free oxide glass compositions containing germanium
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
Description
[1]
モル%表示で、B2O3 20〜60%、La2O3 5〜22%およびZnO 5〜30%を含有し、かつ屈折率ndが1.7以上である、所定形状に予備成形した光学ガラスからなるガラス素材を加熱により軟化し、成形型を用いて精密モールドプレス成形するプレス成形工程を含むガラス光学素子の製造方法において、
前記ガラス素材として、光弾性定数Bが2.00×10-12/Pa未満の光学ガラスからなるガラス素材を用いることにより、
該光学ガラスの転移点Tgで均一な温度になるように保持した後、5℃/時以下の冷却速度にて歪点より50℃より低い温度以下まで冷却したときの屈折率nd(nd(S)という。)に比べ、30×10-5以上低い屈折率nd(nd(L)という。)を有するガラス光学素子を作製するとともに、前記ガラス光学素子の光学有効径の全域にわたり、光軸方向の複屈折による光路差を抑制することを特徴とするガラス光学素子の製造方法。
[2]
前記光路差を20nm以下に抑制する[1]に記載のガラス光学素子の製造方法。
[3]
モル%表示で、B2O3 20〜60%、La2O3 5〜22%およびZnO 5〜30%を含有し、かつ屈折率ndが1.7以上である、所定形状に予備成形したガラス素材を加熱により軟化し、成形型を用いてプレス成形してガラス光学素子を得るプレス成形工程を含むガラス光学素子の製造方法において、
前記ガラス素材は、光弾性定数Bが2.00×10-12/Pa未満の光学ガラスからなり、かつ、上記製造方法において得られる光学素子の屈折率nd(L)は、該光学素子を精密アニールに供して得られた光学素子の屈折率nd(S)に比べ、30×10-5以上低いことを特徴とする、ガラス光学素子の製造方法。
[4]
前記精密アニールは、光学素子を前記光学ガラスの転移点Tgまで加熱し、該光学素子の温度が均一になった後10分間以上保持した後、5℃/時以下の冷却速度にて歪点より50℃低い温度以下まで冷却することである[3]に記載のガラス光学素子の製造方法。
[5]
前記光学素子は、光学有効径の全域にわたり、光軸方向の複屈折による光路差が20nm以下であることを特徴とする、[3]または[4]に記載のガラス光学素子の製造方法。
[6]
前記光学ガラスは、B2O3、ZnO、La2O3およびZrO2を含む光学ガラスであって、モル%表示で、Li2Oを0〜0.5%未満含む(ゼロも含む)とともに、B2O3 20〜50%、SiO2 0〜20%、ZnO 22〜30%、La2O3 5〜22%、Gd2O3 0〜20%(ただし、La2O3とGd2O3の合計量が10〜24%)、ZrO2 0.5〜10%、Ta2O5 0〜15%、WO3 0〜20%、Nb2O5 0〜15%、TiO2 0〜20%、Bi2O3 0〜10%、GeO2 0〜10%、Ga2O3 0〜10%、Al2O3 0〜10%、BaO 0〜10%、Y2O3 0〜10%およびYb2O3 0〜10%を含むものである(ガラスIa)ことを特徴とする、[1]〜[5]のいずれかに記載のガラス光学素子の製造方法。
[7]
前記光学ガラスは、B2O3、La2O3およびZnOを含む光学ガラスであって、モル%表示で、B2O3 20〜60%、SiO2 0〜20%、ZnO 22〜30%、La2O3 5〜22%、Gd2O3 0〜20%(ただし、La2O3とGd2O3の合計量が10〜24%)、ZrO2 0〜10%、Ta2O5 0〜10%、WO3 0〜10%、Nb2O5 0〜10%、TiO2 0〜10%、Bi2O3 0〜10%、GeO2 0〜10%、Ga2O3 0〜10%、Al2O3 0〜10%、BaO 0〜10%、Y2O3 0〜10%およびYb2O3 0〜10%、を含むものである、(ガラスIb)ことを特徴とする、[1]〜[5]のいずれかに記載のガラス光学素子の製造方法。
[8]
転移点Tgが550℃以上の光学ガラスからなるガラス素材を用いることを特徴とする、[1]〜[7]のいずれかに記載のガラス光学素子の製造方法。
[9]
前記ガラス素材は、第一組成のガラス素材を用いて前記プレス成形工程を経て得られるガラス光学素子の屈折率をnd2とし、前記第一所定組成のガラスを基準条件下で処理したときの基準屈折率をnd1とするとき、屈折率nd1と屈折率nd2の差分に相当する量を、屈折率nd(L)に加えた値の屈折率nd(L1)を基準条件下で処理したときに有するガラス素材である[1]〜[8]のいずれかに記載のガラス光学素子の製造方法。
[10]
屈折率nd(L1)を基準条件下で処理したときに有するガラス素材は、第一組成のガラス成分の少なくとも一種を減少、又は増加させることによって得られたガラスからなることを特徴とする、[9]に記載のガラス光学素子の製造方法。
ガラス内に応力が発生しているとき、ガラス内は光学的に等方でなく複屈折を生じる。複屈折による光路差をδ(nm)とすると以下の関係が成り立つ。
δ=B×σ×d
上式においてσ(105Pa)はガラスの内部応力の、光の進行方向に対して直角な成分の大きさ、d(cm)は光路長、Bは光弾性定数(10-12 /Pa)を示す。
本発明のガラス素子として使用する光学ガラスは、光弾性定数Bが2.0×10-12/Pa以下を示すものであれば、その組成は特に限定されない。光弾性定数B以外については、所望の光学機器に適した光学恒数と、種々の物性を備えたものとすることができる。
mol%表示で、
B2O3 15〜65%
ZnO 5〜45%
Li2O 0〜10%
La2O3 5〜25%
Gd2O3 0〜22%
La2O3+Gd2O3 10〜30%
ZrO2 0〜15%
Ta2O 5 0〜10%
WO3 0〜15%
Nb2O5 0〜10%
TiO2 0〜15%
Y2O3 0〜10%
Yb2O3 0〜10%
Li2Oを0〜0.5%未満含む(ゼロも含む)とともに、B2O3 20〜50%、SiO2 0〜20%、ZnO 22〜30%、La2O3 5〜22%、Gd2O3 0〜20%(ただし、La2O3とGd2O3の合計量が10〜24%)、ZrO2 0.5〜10%、Ta2O5 0〜15%、WO3 0〜20%、Nb2O5 0〜15%、TiO2 0〜20%、Bi2O3 0〜10%、GeO2 0〜10%、Ga2O3 0〜10%、Al2O3 0〜10%、BaO 0〜10%、Y2O3 0〜10%およびYb2O3 0〜10%を含むものであることができ、更に、上記組成を有し、かつアッベ数(νd)が35以上40未満、より好ましくは、屈折率ndが1.86以上であるものであることができる。
B2O3 20〜60%、SiO2 0〜20%、ZnO 22〜30%、La2O3 5〜22%、Gd2O3 0〜20%(ただし、La2O3とGd2O3の合計量が10〜24%)、ZrO2 0〜10%、Ta2O5 0〜10%、WO3 0〜10%、Nb2O5 0〜10%、TiO2 0〜10%、Bi2O3 0〜10%、GeO2 0〜10%、Ga2O3 0〜10%、Al2O3 0〜10%、BaO 0〜10%、Y2O3 0〜10%およびYb2O3 0〜10%、を含むものであることができ、更に上記組成を有するものであって、リチウムの含有量がLi2O換算で0.5モル%未満であるもの(ゼロの場合を含む)、更には、アッベ数(νd)が40以上である光学ガラスが挙げられる。また、上記光学ガラスであって、屈折率ndが1.79以上であるものが挙げられる。
本発明のプレス成形工程においては、定形状に予備成形したガラス素材を加熱により軟化し、成形型を用いてプレス成形してガラス光学素子を得る。具体的には、例えば、ガラス素材を、その粘度が105.5〜109dPa・sに相当する温度とし、ガラス素材が107〜1012 dPa・sの粘度を示す温度に予熱した成形型を用いて加圧成形することが適当である。上記の温度範囲を適用することにより、所望の光学素子の形状、肉厚精度が充分に得られる。この過程で、ガラス素材が有する熱履歴、またはその大部分を実質的に解消することができる。
光学ガラスA(光弾性定数=2.92×10 -12 /Pa、基準屈折率nd(S)=1.80490、νd=24.70、転移点Tg=475℃、モル%表示で、B2O3 4%、P2O3 24%、Li2O 21%、Na2O 13%、K2O 2%、BaO 3%、ZnO 3%、TiO2 6%、Nb2O 5 18%、WO3 6%を含む。)を溶融状態から滴下し、底部から気流を噴出する受け型で受けつつ冷却し、両凸曲面形状のガラス素材を予備成形した。このガラス素材を、成形型内で、107.6ポアズ相当の温度に加熱し、上下型間で押圧し、上下型との密着を維持したまま、冷却速度200/分で転移点Tgまで冷却し、その後放冷した。このようにして得た凹メニスカス形状のレンズを100個、同時にアニール炉内に配置した。アニール炉温度を、Tg−20℃にして、2時間保持し、その後−50℃/時で、歪点以下まで降温した。
光学ガラスB(光弾性定数1.74×10 -12 /Pa、基準屈折率nd(S)=1.83000、νd=42.7、モル%表示で、SiO2 2%、B2O3 47%、Li2O 3%、ZnO 17%、La2O3 13%、Gd2O3 6.5 %、ZrO2 3%、Nb2O 5 3.5%、WO3 5%を含む。)を用い、上記と同様の凹メニスカスレンズを成形し、アニール工程も同様に行った。得られたレンズは、複屈折による光路差が20nm以下であった。このレンズは、屈折率ndが、1.82930だった。屈折率nd=1.82930で設計した光学機器の仕様を充足した。
Claims (10)
- モル%表示で、B2O3 20〜60%、La2O3 5〜22%およびZnO 5〜30%を含有し、かつ屈折率ndが1.7以上である、所定形状に予備成形した光学ガラスからなるガラス素材を加熱により軟化し、成形型を用いて精密モールドプレス成形するプレス成形工程を含むガラス光学素子の製造方法において、
前記ガラス素材として、光弾性定数Bが2.00×10-12/Pa未満の光学ガラスからなるガラス素材を用いることにより、
該光学ガラスの転移点Tgで均一な温度になるように保持した後、5℃/時以下の冷却速度にて歪点より50℃より低い温度以下まで冷却したときの屈折率nd(nd(S)という。)に比べ、30×10-5以上低い屈折率nd(nd(L)という。)を有するガラス光学素子を作製するとともに、前記ガラス光学素子の光学有効径の全域にわたり、光軸方向の複屈折による光路差を抑制することを特徴とするガラス光学素子の製造方法。 - 前記光路差を20nm以下に抑制する請求項1に記載のガラス光学素子の製造方法。
- モル%表示で、B2O3 20〜60%、La2O3 5〜22%およびZnO 5〜30%を含有し、かつ屈折率ndが1.7以上である、所定形状に予備成形したガラス素材を加熱により軟化し、成形型を用いてプレス成形してガラス光学素子を得るプレス成形工程を含むガラス光学素子の製造方法において、
前記ガラス素材は、光弾性定数Bが2.00×10-12/Pa未満の光学ガラスからなり、かつ、上記製造方法において得られる光学素子の屈折率nd(L)は、該光学素子を精密アニールに供して得られた光学素子の屈折率nd(S)に比べ、30×10-5以上低いことを特徴とする、ガラス光学素子の製造方法。 - 前記精密アニールは、光学素子を前記光学ガラスの転移点Tgまで加熱し、該光学素子の温度が均一になった後10分間以上保持した後、5℃/時以下の冷却速度にて歪点より50℃低い温度以下まで冷却することである請求項3に記載のガラス光学素子の製造方法。
- 前記光学素子は、光学有効径の全域にわたり、光軸方向の複屈折による光路差が20nm以下であることを特徴とする、請求項3または4に記載のガラス光学素子の製造方法。
- 前記光学ガラスは、B2O3、ZnO、La2O3およびZrO2を含む光学ガラスであって、モル%表示で、Li2Oを0〜0.5%未満含む(ゼロも含む)とともに、B2O3 20〜50%、SiO2 0〜20%、ZnO 22〜30%、La2O3 5〜22%、Gd2O3 0〜20%(ただし、La2O3とGd2O3の合計量が10〜24%)、ZrO2 0.5〜10%、Ta2O5 0〜15%、WO3 0〜20%、Nb2O5 0〜15%、TiO2 0〜20%、Bi2O3 0〜10%、GeO2 0〜10%、Ga2O3 0〜10%、Al2O3 0〜10%、BaO 0〜10%、Y2O3 0〜10%およびYb2O3 0〜10%を含むものである(ガラスIa)ことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載のガラス光学素子の製造方法。
- 前記光学ガラスは、B2O3、La2O3およびZnOを含む光学ガラスであって、モル%表示で、B2O3 20〜60%、SiO2 0〜20%、ZnO 22〜30%、La2O3 5〜22%、Gd2O3 0〜20%(ただし、La2O3とGd2O3の合計量が10〜24%)、ZrO2 0〜10%、Ta2O5 0〜10%、WO3 0〜10%、Nb2O5 0〜10%、TiO2 0〜10%、Bi2O3 0〜10%、GeO2 0〜10%、Ga2O3 0〜10%、Al2O3 0〜10%、BaO 0〜10%、Y2O3 0〜10%およびYb2O3 0〜10%、を含むものである、(ガラスIb)ことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載のガラス光学素子の製造方法。
- 転移点Tgが550℃以上の光学ガラスからなるガラス素材を用いることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載のガラス光学素子の製造方法。
- 前記ガラス素材は、第一組成のガラス素材を用いて前記プレス成形工程を経て得られるガラス光学素子の屈折率をnd2とし、前記第一所定組成のガラスを基準条件下で処理したときの基準屈折率をnd1とするとき、屈折率nd1と屈折率nd2の差分に相当する量を、屈折率nd(L)に加えた値の屈折率nd(L1)を基準条件下で処理したときに有するガラス素材である請求項1〜8のいずれか1項に記載のガラス光学素子の製造方法。
- 屈折率nd(L1)を基準条件下で処理したときに有するガラス素材は、第一組成のガラス成分の少なくとも一種を減少、又は増加させることによって得られたガラスからなることを特徴とする、請求項9に記載のガラス光学素子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006047726A JP4855800B2 (ja) | 2006-02-24 | 2006-02-24 | ガラス光学素子の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006047726A JP4855800B2 (ja) | 2006-02-24 | 2006-02-24 | ガラス光学素子の製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007223850A JP2007223850A (ja) | 2007-09-06 |
JP2007223850A5 JP2007223850A5 (ja) | 2009-04-02 |
JP4855800B2 true JP4855800B2 (ja) | 2012-01-18 |
Family
ID=38546002
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006047726A Active JP4855800B2 (ja) | 2006-02-24 | 2006-02-24 | ガラス光学素子の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4855800B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101844866A (zh) * | 2009-03-24 | 2010-09-29 | Hoya株式会社 | 光学玻璃、以及压制成型用玻璃料、光学元件坯料、光学元件和它们的制造方法 |
JPWO2011093235A1 (ja) * | 2010-01-28 | 2013-06-06 | オリンパス株式会社 | 光学部品の製造方法 |
CN103698182B (zh) * | 2013-12-20 | 2017-02-08 | 华南理工大学 | 一种小粒径光弹颗粒材料及其制备方法 |
JP2014196244A (ja) * | 2014-07-03 | 2014-10-16 | 株式会社オハラ | 光学ガラス |
CN114751641B (zh) * | 2021-01-08 | 2024-10-29 | Hoya株式会社 | 光学元件成型用玻璃制成型模具及其制造方法以及光学元件的制造方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3321414B2 (ja) * | 1997-06-17 | 2002-09-03 | ホーヤ株式会社 | 光偏光制御素子 |
JP2000206330A (ja) * | 1999-01-13 | 2000-07-28 | Hoya Corp | 光偏光制御素子 |
JP2002338294A (ja) * | 2001-05-16 | 2002-11-27 | Japan Science & Technology Corp | ガラス及びその製造方法 |
JP2003040634A (ja) * | 2001-07-27 | 2003-02-13 | Olympus Optical Co Ltd | 光学ガラス素子のアニール方法 |
JP3801136B2 (ja) * | 2002-02-07 | 2006-07-26 | Hoya株式会社 | ガラス光学素子の製造方法及びガラス素材のガラス組成の決定方法 |
JP4140850B2 (ja) * | 2004-03-05 | 2008-08-27 | Hoya株式会社 | 精密プレス成形用プリフォームの製造方法および光学素子の製造方法 |
JP4471751B2 (ja) * | 2004-07-05 | 2010-06-02 | Hoya株式会社 | ガラス光学素子の製造方法 |
-
2006
- 2006-02-24 JP JP2006047726A patent/JP4855800B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007223850A (ja) | 2007-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5008639B2 (ja) | 光学ガラス、精密プレス成形用プリフォームとその製造方法および光学素子とその製造方法 | |
JP4744795B2 (ja) | 精密プレス成形用プリフォームおよびその製造方法並びに光学素子およびその製造方法 | |
JP4508987B2 (ja) | 光学ガラス、精密プレス成形用プリフォームとその製造方法および光学素子とその製造方法 | |
KR101205677B1 (ko) | 광학유리, 정밀 프레스 성형용 프리폼 및 그 제조 방법과광학 소자 및 그 제조 방법 | |
JP4847769B2 (ja) | 光学ガラス、精密プレス成形用プリフォームおよびその製造方法、光学素子およびその製造方法 | |
JP4810901B2 (ja) | 光学ガラス及び光学素子 | |
JP5056332B2 (ja) | 光学ガラス及び光学素子 | |
JP2003267748A (ja) | 精密プレス成形用光学ガラス、精密プレス成形用プリフォームおよびその製造方法 | |
KR101306473B1 (ko) | 광학유리, 정밀 프레스 성형용 프리폼 및 그 제조방법과 광학소자 및 그 제조방법 | |
JP2006137662A (ja) | 光学ガラス、精密プレス成形用プリフォームとその製造方法および光学素子とその製造方法 | |
JP2007091537A (ja) | 近赤外光吸収ガラス材ロットおよびそれを用いる光学素子の製造方法 | |
JP5317523B2 (ja) | 光学ガラス組成物、プリフォーム及び光学素子 | |
JP2011213554A (ja) | 光学ガラス、精密プレス成形用プリフォーム、光学素子、それらの製造方法、及び撮像装置 | |
JP2006111482A (ja) | 光学ガラス及び光学素子 | |
JP2008303112A (ja) | 光学ガラス及びこれから作製される光学素子 | |
JP4855800B2 (ja) | ガラス光学素子の製造方法 | |
JP2007223850A5 (ja) | ||
JP2016113348A (ja) | フツリン酸ガラス、プレス成形用プリフォーム、および光学素子 | |
JP2008179500A (ja) | 光学ガラス及び光学素子 | |
JP2008179499A (ja) | 光学ガラス及び光学素子 | |
JP4133975B2 (ja) | 精密プレス成形用ガラスプリフォーム、光学素子およよびそれらの製造方法 | |
JP5448238B2 (ja) | TeO2−ZnO−B2O3系光学ガラス | |
JP3801136B2 (ja) | ガラス光学素子の製造方法及びガラス素材のガラス組成の決定方法 | |
JP5327955B2 (ja) | 光学ガラス組成物、プリフォーム及び光学素子 | |
JP4846362B2 (ja) | ガラス光学素子の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090212 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110927 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111018 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111027 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4855800 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |