JP4853336B2 - プラズマディスプレイパネルの製造方法 - Google Patents
プラズマディスプレイパネルの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4853336B2 JP4853336B2 JP2007059455A JP2007059455A JP4853336B2 JP 4853336 B2 JP4853336 B2 JP 4853336B2 JP 2007059455 A JP2007059455 A JP 2007059455A JP 2007059455 A JP2007059455 A JP 2007059455A JP 4853336 B2 JP4853336 B2 JP 4853336B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dielectric
- dielectric layer
- plate partition
- manufacturing
- front plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
Description
図1は、本発明の第1の実施の形態における背面パネル10の斜視図である。背面パネル10はガラス製の背面基板11、データ電極12、下地誘電体層13、背面板隔壁15、蛍光体層16からなる。背面基板11上にはライン状のデータ電極12が複数形成され、データ電極12を覆うように下地誘電体層13が形成されている。さらにその上に形成されている背面板隔壁15は、データ電極12の延設方向と平行な背面板縦隔壁15aと直交方向の背面板横隔壁15bからなる井桁状をしている。そして、背面板隔壁15の側面および下地誘電体層13上には赤色、緑色および青色の各色に発光する蛍光体材料からなる蛍光体層16が設けられている。なお、背面板縦隔壁15aの高さは5μm、頂部幅は40μm、ピッチは160μmである。背面板横隔壁15bの高さは5μm、頂部幅は40μm、ピッチは480μmである。このピッチは42インチサイズでフルHD規格である1920×1080の画素数を画素が形成できるピッチである。
本実施の形態における前面パネル20の製造方法について、図10を参照しながら説明する。図10(a)は、前面基板21上に走査電極22と維持電極23からなる表示電極対24が形成されている。表示電極対24を形成する方法はすでに第1の実施の形態で述べた方法と同様なので、説明を省略する。
本実施の形態における前面パネル20の製造方法について、図11を参照しながら説明する。図11(a)は、前面基板21上に走査電極22と維持電極23からなる表示電極対24が形成されている。表示電極対24を形成する方法はすでに第1の実施の形態で述べた方法と同様なので、説明を省略する。
11 背面基板
12 データ電極
13 下地誘電体層
15 背面板隔壁
15a 背面板縦隔壁
15b 背面板横隔壁
16 蛍光体層
20 前面パネル
21 前面基板
22 走査電極
23 維持電極
24 表示電極対
25 前面板隔壁
25a 前面板縦隔壁
25b 前面板横隔壁
26 誘電体層
27 保護層
30 塗布領域
31 隔壁前駆体
32 誘電体前駆体
33 隔壁ずれ量
34 第1誘電体前駆体
35 第2誘電体前駆体
36 誘電体層間隙
37 撥水性材料層
Claims (8)
- 表示電極対と前記表示電極対を覆う誘電体層とを備えた前面基板とデータ電極と背面板隔壁とを備えた背面基板とを前記表示電極対と前記データ電極とを交差させて対向配置するプラズマディスプレイパネルの製造方法であって、
前記誘電体層を形成するステップが、前記前面基板の前記誘電体層の形成領域を複数の塗布領域に区画する区画ステップと、
前記塗布領域に前記誘電体層の誘電体前駆体を単層で塗布する誘電体前駆体塗布ステップとを含むことを特徴とするプラズマディスプレイパネルの製造方法。 - 前記誘電体前駆体が金属アルコキシドから加水分解をした物質を含む溶液であることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のプラズマディスプレイパネルの製造方法。
- 前記区画ステップが、前記前面基板へ前面板隔壁を形成するステップを含むことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のプラズマディスプレイパネルの製造方法。
- 前記前面板隔壁の前記表示電極対の延設方向と直交する方向のピッチが、前記背面板隔壁の前記データ電極の延設方向と平行な方向のピッチの整数倍であり、
かつ前記前面板隔壁の頂部が、前記背面板隔壁の頂部と対向する位置に前記前面板隔壁を形成することを特徴とする請求項5に記載のプラズマディスプレイパネルの製造方法。 - 前記前面板隔壁の前記表示電極対の延設方向と平行な方向のピッチが、前記背面板隔壁の前記データ電極の延設方向と直交する方向のピッチの整数倍であり、
かつ前記前面板隔壁の頂部が、前記背面板隔壁の頂部と対向する位置に前記前面板隔壁を形成することを特徴とする請求項5に記載のプラズマディスプレイパネルの製造方法。 - 前記区画ステップが、前記前面基板へ前記誘電体前駆体を千鳥状に塗布し、前記塗布した前記誘電体前駆体を乾燥することにより千鳥状誘電体前駆体を形成するステップであり、かつ前記誘電体前駆体塗布ステップが乾燥誘電体前駆体によって区画された領域へ前記誘電体前駆体を塗布するステップであることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のプラズマディスプレイパネルの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007059455A JP4853336B2 (ja) | 2007-03-09 | 2007-03-09 | プラズマディスプレイパネルの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007059455A JP4853336B2 (ja) | 2007-03-09 | 2007-03-09 | プラズマディスプレイパネルの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008226516A JP2008226516A (ja) | 2008-09-25 |
JP4853336B2 true JP4853336B2 (ja) | 2012-01-11 |
Family
ID=39844898
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007059455A Expired - Fee Related JP4853336B2 (ja) | 2007-03-09 | 2007-03-09 | プラズマディスプレイパネルの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4853336B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4755705B2 (ja) * | 2009-05-15 | 2011-08-24 | パナソニック株式会社 | プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法 |
WO2010140307A1 (ja) * | 2009-06-02 | 2010-12-09 | パナソニック株式会社 | プラズマディスプレイパネルの製造方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09283033A (ja) * | 1996-04-11 | 1997-10-31 | Hitachi Ltd | ガス放電型表示パネルおよびその製造方法 |
JP3943650B2 (ja) * | 1997-05-09 | 2007-07-11 | 株式会社日立製作所 | 表示用放電管 |
JP2000331613A (ja) * | 1999-05-19 | 2000-11-30 | Hitachi Ltd | 表示用放電管 |
JP2001015038A (ja) * | 1999-06-30 | 2001-01-19 | Fujitsu Ltd | プラズマディスプレィパネル |
JP3659913B2 (ja) * | 2001-10-30 | 2005-06-15 | 富士通株式会社 | プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法 |
-
2007
- 2007-03-09 JP JP2007059455A patent/JP4853336B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008226516A (ja) | 2008-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100812866B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 제조방법 | |
JP2003288847A (ja) | プラズマディスプレイ装置 | |
JP4788226B2 (ja) | プラズマディスプレイパネル | |
JP4853336B2 (ja) | プラズマディスプレイパネルの製造方法 | |
WO2003075301A1 (fr) | Ecran a plasma | |
EP1912243B1 (en) | Plasma display panel and method for manufacturing the same | |
JP4663776B2 (ja) | プラズマディスプレイパネル及びその製造方法 | |
US20090305596A1 (en) | Method for producing plasma display panel | |
JP4259190B2 (ja) | プラズマディスプレイパネルの製造方法 | |
JP2001135250A (ja) | ブラックマトリックスを生成するための組成物、ブラックマトリックスを生成する方法、及びブラックマトリックスを含むプラズマディスプレイパネル | |
KR100719034B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이 패널의 제조방법 | |
JP3861696B2 (ja) | シート状誘電体材料およびそれを用いたプラズマディスプレイパネルの製造方法 | |
JP4045806B2 (ja) | シート状誘電体材料およびそれを用いたプラズマディスプレイパネルの製造方法 | |
JP3890987B2 (ja) | シート状誘電体材料およびそれを用いたプラズマディスプレイパネルの製造方法 | |
KR100766021B1 (ko) | 종이 격벽을 구비한 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 제조방법 | |
JP5035210B2 (ja) | プラズマディスプレイパネル | |
JP4200264B2 (ja) | シート状誘電体材料およびそれを用いたプラズマディスプレイパネルの製造方法 | |
JP5156710B2 (ja) | プラズマディスプレイパネル | |
JP2013084407A (ja) | プラズマディスプレイパネル | |
JP2013084405A (ja) | プラズマディスプレイパネルの製造方法 | |
JP2013084355A (ja) | プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法 | |
JP2013084354A (ja) | プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法 | |
JP2007103148A (ja) | プラズマディスプレイパネル | |
JP2012064370A (ja) | プラズマディスプレイパネル | |
JP2008226517A (ja) | ディスプレイパネルおよびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091027 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110621 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110712 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110927 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111010 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |