JP4844214B2 - 電子制御システム - Google Patents

電子制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP4844214B2
JP4844214B2 JP2006121129A JP2006121129A JP4844214B2 JP 4844214 B2 JP4844214 B2 JP 4844214B2 JP 2006121129 A JP2006121129 A JP 2006121129A JP 2006121129 A JP2006121129 A JP 2006121129A JP 4844214 B2 JP4844214 B2 JP 4844214B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
electronic control
transferred
ecu
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006121129A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007290569A (ja
Inventor
博規 宮越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2006121129A priority Critical patent/JP4844214B2/ja
Publication of JP2007290569A publication Critical patent/JP2007290569A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4844214B2 publication Critical patent/JP4844214B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、電子制御システムに関する。
車載エンジンの各種装置の制御を行う電子制御装置のように、制御対象を電子的に制御する電子制御装置がある。こうした電子制御装置には、上記制御に用いられるデータを記憶するための記憶手段として、電気的に書き換え可能で且つ、不揮発性のメモリであるEEPROM( Electronically Erasable and Programmable Read Only Memory )が内蔵されており、同メモリには、制御対象の仕向け先に関するデータや学習値といった制御対象固有のデータが記憶される。そして、こうして記憶されたデータに基づいて制御対象に適した制御が行われることとなる。
ところが、電子制御装置の故障等の理由により電子制御装置を交換する必要が生じた場合には、記憶手段に記憶されていたデータを読み出すことができないといった問題が生じることがある。また、仮にデータを読み出すことができる場合であっても、データを読み出す工程に加えて、新たな電子制御装置へデータを転送して記憶手段に記憶させる工程が必要となるため、電子制御装置の交換作業が複雑となるといった問題が生じる。
こうした問題に対して、例えば特許文献1の電子制御システムでは、ゲートウェイECUに内蔵されたEEPROMに記憶されたデータを、ドアECUやセキュリティECUといったゲートウェイECU以外の電子制御装置に対して定期的に転送してそれぞれのEEPROMに記憶させている。そして、ゲートウェイECUが交換された後には、ドアECUやセキュリティECUのEEPROMに記憶されているデータを交換後のゲートウェイECUへ転送してそのEEPROMに記憶する。こうした電子制御システムよれば、ゲートウェイECUの交換作業を容易に行うことができる。
特開2003―56398号公報
ところで、ドアECUやセキュリティECUとゲートウェイECUとの間においてデータが転送される際には、データの一部が変更されたり、欠けたりしてデータの転送が正常に行われない場合がある。しかし、上記電子制御システムにあっては、転送されたデータを新たなEEPROMにそのまま記憶させているため、データの転送が正常に行われない場合には、ゲートウェイECUのEEPROMに記憶されるデータはゲートウェイECUの交換の前後で異なることとなる。その結果、ゲートウェイECUのEEPROMに記憶された誤ったデータに基づいて、各ECUが制御を行うといった問題が生じる。
なお、こうした問題はゲートウェイECU以外の電子制御装置においても概ね共通したものとなっている。
本発明は、こうした実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、電子制御装置の交換に際して転送されたデータの信頼性を向上させることのできる電子制御システムを提供することにある。
以下、上記目的を解決するための手段及びその作用効果について記載する。
請求項1に記載の発明は、制御対象を電子的に制御する電子制御装置と、同電子制御装置に内蔵されて制御に用いられるデータを記憶するための第1記憶手段と、同電子制御装置と相互通信可能に接続される複数の記憶手段とを備え、前記第1記憶手段に記憶されたデータを同複数の記憶手段に定期的に転送して記憶する電子制御システムであって、前記電子制御装置が交換された際に、前記複数の記憶手段のうち少なくとも2つの記憶手段に記憶されているデータを交換後の電子制御装置に転送し、転送が完了したこれら複数のデータが完全一致するときにのみ交換後の電子制御装置の第1記憶手段に同データを全て記憶することをその要旨とする。
上記構成によれば、電子制御装置が交換された際に、複数の記憶手段のうち少なくとも2つの記憶手段に記憶されているデータを交換後の電子制御装置に転送し、転送が完了したこれら複数のデータが完全一致するときにのみ交換後の電子制御装置の第1記憶手段に同データを全て記憶する。このため、データの転送が正常に行われたときにのみ、交換後の電子制御装置の第1記憶手段に全てのデータが記憶されることとなる。その結果、電子制御装置の交換に際して転送されたデータの信頼性を向上させることができる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の電子制御システムにおいて、前記電子制御装置が交換された際に、前記複数の記憶手段のうち少なくとも2つの記憶手段に記憶されているデータを交換後の電子制御装置に転送するとともに、転送が完了した後にこれら転送された複数のデータが完全一致するか否かを判定し、これら転送された複数のデータが完全一致するときにのみ交換後の電子制御装置の第1記憶手段に同データを全て記憶することをその要旨とする。
上記構成によれば、電子制御装置が交換された際に、複数の記憶手段のうち少なくとも2つの記憶手段に記憶されているデータを交換後の電子制御装置に転送するとともに、転送が完了した後にこれら転送された複数のデータが完全一致するか否かを判定し、これら転送されたデータが完全一致するときにのみ交換後の電子制御装置の第1記憶手段に同データを全て記憶する。このため、データの転送が正常に行われたときにのみ、交換後の電子制御装置の第1記憶手段に全てのデータが記憶されることとなる。その結果、電子制御装置の交換に際して転送されたデータの信頼性を向上させることができる。
請求項に記載の発明は、請求項1又は2に記載の電子制御システムにおいて、前記電子制御装置が交換された際に、前記転送された複数のデータが完全一致しないときには前記複数の記憶手段に記憶されているデータを再度転送するとともに、これら再度転送された複数のデータが完全一致するときにのみ交換後の電子制御装置の第1記憶手段に同データを全て記憶することをその要旨とする。
上記構成によれば、電子制御装置が交換された際に、転送された複数のデータが完全一致しないときには複数の記憶手段に記憶されているデータを再度転送するとともに、これら再度転送されたデータが完全一致するときにのみ交換後の電子制御装置の第1記憶手段に同データを全て記憶する。このため、交換後の電子制御装置に転送された複数のデータが完全一致しないときに、再度データを記憶する機会を設けることができる。
請求項に記載の発明は、請求項1又は2に記載の電子制御システムにおいて、前記電子制御装置が交換された際に、前記転送された複数のデータが完全一致しないときには同データのうち一致する部分のみを交換後の電子制御装置の第1記憶手段に記憶するとともに、同データのうち一致しない部分については同データの初期値を記憶することをその要旨とする。
上記構成によれば、電子制御装置が交換された際に、転送された複数のデータが完全一致しないときには複数の記憶手段に記憶されているデータのうち一致する部分のみを交換後の電子制御装置の第1記憶手段に記憶するとともに、転送されたデータのうち一致しない部分については同データの初期値を記憶する。このため、電子制御装置を交換した際のデータの記憶処理を一度で終了することができるとともに、転送されたデータが一致しない場合に誤った制御が行われることを抑制することができる。
本発明にかかる電子制御システムの一実施形態について、図1及び図2を参照して説明する。なお、本実施形態では、交換対象となる電子制御装置として、車両に搭載されるエンジンの各種制御を行う電子制御装置が採用されている。
図1は本実施形態における電子制御システムの概略構成を示すブロック図である。
図1に示されるように、電子制御システムは、車両に搭載されるエンジンの各種制御を行う電子制御装置(E−ECU(Electronic Control Unit )1、同じく車両に搭載される自動変速機の各種制御を行う電子制御装置(AT−ECU)110、車両のセキュリティ装置の各種制御を行う電子制御装置(S−ECU)120、その他の電子制御装置(その他ECU)130、及びこれらを接続して相互通信可能とする通信ライン8を備えている。
E−ECU1は、マイクロコンピュータ5、波形整形回路2、入出力インターフェース(I/O)3、通信インターフェース(I/F)4を備えている。これら波形整形回路2、入出力インターフェース3、通信インターフェース4を通じて、エンジンの各種センサ6及び各種アクチュエータ(ACT)7とマイクロコンピュータ5との間におけるデータの授受、及び外部装置100とマイクロコンピュータ5との間におけるデータの授受、がそれぞれ実現される。
マイクロコンピュータ5は、CPU(Central Processing Unit )51、ROM(Read Only Memory )52、RAM(Random Access Memory)53、EEPROM54、及びアドレスデータバス55を備えている。CPU51、ROM52、RAM53、及びEEPROM54と、入出力インターフェース3及び通信インターフェース4とは、アドレスデータバス55により電気的に接続されている。
ここで、ROM52は制御プログラムやデータが固定的に書き込まれるマスクROMが採用されている。EEPROM54は前述したように、書き換え可能な不揮発性メモリである。EEPROM54には、出荷時等にエンジンの仕向け先に応じたデータが書き込まれている。また、EEPROM54には、実際のエンジン制御により演算された学習値等のデータが書き込まれる。
AT−ECU110は、E−ECU1と同様の構成を備えており、書き換え可能な不揮発性メモリであるEEPROM112を内蔵している。
S−ECU120は、E−ECU1と同様の構成を備えており、書き換え可能な不揮発性メモリであるEEPROM122を内蔵している。
その他ECU130は、E−ECU1と同様の構成を備えており、書き換え可能な不揮発性メモリであるEEPROM132を内蔵している。
本実施形態の電子制御システムでは、EEPROM54に記憶されたデータをEEPROM112、EEPROM122、EEPROM132に定期的に転送して記憶する。
なお、本実施形態において、EEPROM54が電子制御装置に内蔵されて制御に用いられるデータを記憶するための第1記憶手段に相当するとともに、AT−ECU110、S−ECU120、その他ECU130に内蔵される各EEPROM112,122,132が電子制御装置と相互通信可能に接続される複数の記憶手段に相当する。
次に、E−ECU1の交換後におけるデータの転送及び記憶手順について、図2のフローチャートを参照して説明する。このフローチャートに示される一連の処理は、交換後のE−ECU1によって、自身に電力が供給されている期間に実行される。
図2に示されるように、この一連の処理ではまず、交換後のE−ECU1はバッテリから最初の電力供給を受けた際に、E−ECU1が交換されたか否かを判定する(ステップ100)。具体的には、内蔵するEEPROM54のデータを参照して初期状態であるか否かを判定する。
こうした判定処理を通じて、E−ECU1が交換された旨判定されない場合には(ステップ100:NO)、AT−ECU110及びS−ECU120からE−ECU1へデータを転送する必要がないものとして、この一連の処理を一旦終了する。
一方、上記判定処理を通じて、E−ECU1が交換された旨判定された場合には(ステップ100:YES)、EEPROM112及びEEPROM122に記憶されているデータのうち交換前のEEPROM54に記憶されていたデータをE−ECU1に転送するように、AT−ECU110及びS−ECU120に対してそれぞれ要求する(ステップ102)。こうしたデータ転送の要求を受けて、AT−ECU110及びS−ECU120は、EEPROM112に記憶されている複製データDat及びEEPROM122に記憶されている複製データDsをE−ECU1に転送する(ステップ104)。
複製データDat,Dsの転送が完了すると、次に、AT−ECU110から転送された複製データDatとS−ECU120から転送された複製データDsとの差分に基づいてこれらが完全一致するか否かを判定する(ステップ106)。
こうした整合判定により、複製データDatと複製データDsとが完全一致した旨判定された場合には(ステップ108:YES)、E−ECU1へ転送された複製データが正しいものであるとして、複製データDat(複製データDs)をEEPROM54に全て書き込む(ステップ110)。そして、複製データの書き込みが完了すると、この一連の処理は一旦終了される。
一方、上記整合判定により、複製データDatと複製データDsとが完全一致しなかった旨判定された場合には(ステップ108:NO)、転送された複製データDat,Dsとのうち一致する部分のみをEEPROM54に書き込む。また、転送された複製データDat,複製データDsのうち一致しない部分については同データの初期値Diを書き込む(ステップ112)。そして、複製データ及び初期値の書き込みが完了すると、この一連の処理は一旦終了される。
以上説明した本実施形態によれば、以下の効果が得られるようになる。
(1)E−ECU1が交換された際に、EEPROM112及びEEPROM122に記憶されているデータを交換後のE−ECU1に転送するとともに、これら転送された2つのデータDat,Dsが完全一致するときにのみ交換後のE−ECU1のEEPROM54に同データDat(=Ds)を全て記憶する。このため、データの転送が正常に行われたときにのみ、交換後のE−ECU1のEEPROM54に全てのデータが記憶されることとなる。その結果、E−ECU1の交換に際して転送されたデータの信頼性を向上させることができる。
(2)E−ECU1が交換された際に、転送された2つのデータDat,Dsが完全一致しないときには同データDat,Dsのうち一致する部分のみを交換後のE−ECU1のEEPROM54に記憶するとともに、転送されたデータDat,Dsのうち一致しない部分については同データの初期値を記憶する。このため、E−ECU1を交換した際のデータの記憶処理を一度で終了することができるとともに、転送されたデータが一致しない場合に誤った制御が行われることを抑制することができる。
尚、上記実施形態は、これを適宜変更した以下の形態にて実施することもできる。
・上記実施形態においてEEPROMとは、電気的に書き換え可能な不揮発性メモリの全てを意味し、具体的には、EAROM(Electrically Alterable ROM)やFEEPROM(Flash Electrical Erasable and Programmable ROM)なども全て含むものとする。
・本発明において交換対象となる電子制御装置は、上記実施形態にて説明したE−ECU1に限られるものではなく、制御対象を電子的に制御するものであって、電子制御装置に内蔵されて制御に用いられるデータを記憶するための第1記憶手段を備えるものであれば、前述したAT−ECU110やそれ以外のECUであってもよい。
・上記実施形態では、AT−ECU110から転送された複製データDatとS−ECU120から転送された複製データDsとが完全一致しない場合に、転送された複製データDat,Dsとのうち一致する部分のみをEEPROM54に書き込むとともに、転送された複製データDat,複製データDsのうち一致しない部分については同データの初期値Diを書き込むようにしている。しかし、AT−ECU110から転送された複製データDatとS−ECU120から転送された複製データDsとが完全一致しない場合に行われる処理はこれに限られるものではない。例えば、この場合、EEPROM112及びEEPROM122に記憶されているデータを再度転送するとともに、これら再度転送されたデータDat,Dsが完全一致するときにのみ交換後のE−ECU1のEEPROM54に同データを全て記憶するようにしてもよい。これにより、交換後のE−ECU1に転送された複製データDatと複製データDsが完全一致しないときに、再度データを記憶する機会を設けることができる。要するに、電子制御装置が交換された際に、複数の記憶手段のうち少なくとも2つの記憶手段に記憶されているデータを交換後の電子制御装置に転送するとともに、これら転送された複数のデータが完全一致するときにのみ交換後の電子制御装置の第1記憶手段に同データを全て記憶するものであればよい。
本発明の一実施形態にかかる電子制御システムの概略構成を示すブロック図。 同実施形態のE−ECU交換後の処理ルーチンを示すフローチャート。
符号の説明
1…E−ECU、2…波形整形回路、3…入出力インターフェース、4…通信インターフェース、5…マイクロコンピュータ、51…CPU、52…ROM、53…RAM、54…EEPROM、6…各種センサ、7…各種アクチュエータ、100…外部装置、110…AT−ECU、112…EPPROM、120…S−ECU、122…EEPROM、130…その他ECU、132…EPPROM。

Claims (4)

  1. 制御対象を電子的に制御する電子制御装置と、同電子制御装置に内蔵されて制御に用いられるデータを記憶するための第1記憶手段と、同電子制御装置と相互通信可能に接続される複数の記憶手段とを備え、前記第1記憶手段に記憶されたデータを同複数の記憶手段に定期的に転送して記憶する電子制御システムであって、
    前記電子制御装置が交換された際に、前記複数の記憶手段のうち少なくとも2つの記憶手段に記憶されているデータを交換後の電子制御装置に転送し、転送が完了したこれら複数のデータが完全一致するときにのみ交換後の電子制御装置の第1記憶手段に同データを全て記憶する
    ことを特徴とする電子制御システム。
  2. 請求項1に記載の電子制御システムにおいて、
    前記電子制御装置が交換された際に、前記複数の記憶手段のうち少なくとも2つの記憶手段に記憶されているデータを交換後の電子制御装置に転送するとともに、転送が完了した後にこれら転送された複数のデータが完全一致するか否かを判定し、これら転送された複数のデータが完全一致するときにのみ交換後の電子制御装置の第1記憶手段に同データを全て記憶する
    ことを特徴とする電子制御システム。
  3. 請求項1又は2に記載の電子制御システムにおいて、
    前記電子制御装置が交換された際に、前記転送された複数のデータが完全一致しないときには前記複数の記憶手段に記憶されているデータを再度転送するとともに、これら再度転送された複数のデータが完全一致するときにのみ交換後の電子制御装置の第1記憶手段に同データを全て記憶する
    ことを特徴とする電子制御システム。
  4. 請求項1又は2に記載の電子制御システムにおいて、
    前記電子制御装置が交換された際に、前記転送された複数のデータが完全一致しないときには同データのうち一致する部分のみを交換後の電子制御装置の第1記憶手段に記憶するとともに、同データのうち一致しない部分については同データの初期値を記憶する
    ことを特徴とする電子制御システム。
JP2006121129A 2006-04-25 2006-04-25 電子制御システム Expired - Fee Related JP4844214B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006121129A JP4844214B2 (ja) 2006-04-25 2006-04-25 電子制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006121129A JP4844214B2 (ja) 2006-04-25 2006-04-25 電子制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007290569A JP2007290569A (ja) 2007-11-08
JP4844214B2 true JP4844214B2 (ja) 2011-12-28

Family

ID=38761622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006121129A Expired - Fee Related JP4844214B2 (ja) 2006-04-25 2006-04-25 電子制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4844214B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6886934B2 (ja) * 2018-03-09 2021-06-16 株式会社東芝 I/o拡張装置及び制御システム
US10909050B2 (en) * 2018-03-19 2021-02-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Gateway apparatus and communication method
CN111949004B (zh) * 2020-07-24 2022-01-04 深圳市元征科技股份有限公司 电动尾门匹配方法、装置、终端设备及存储介质

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07334382A (ja) * 1994-06-07 1995-12-22 Hitachi Ltd マルチコントローラシステム
JPH0895868A (ja) * 1994-09-21 1996-04-12 Fujitsu Ten Ltd バックアップデ−タの異常判定方法及び異常時の異常処理方法
JP3758356B2 (ja) * 1998-03-10 2006-03-22 株式会社デンソー 車両用電子制御装置、電子制御ユニット及び記録媒体
JPH11331417A (ja) * 1998-05-19 1999-11-30 Honda Motor Co Ltd ナビゲーション装置
JP4345119B2 (ja) * 1998-12-24 2009-10-14 株式会社デンソー 車載電子制御ユニットと同電子制御ユニットの交換方法
JP2002044742A (ja) * 2000-07-28 2002-02-08 Omron Corp 車載制御装置の運用システム及び車載制御装置
JP2003056398A (ja) * 2001-08-16 2003-02-26 Denso Corp 車両用電子制御システム、電子制御ユニット及び車両情報書込方法
JP3918710B2 (ja) * 2002-10-15 2007-05-23 株式会社デンソー 車両用電子制御装置,電子制御ユニット,プログラム及び記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007290569A (ja) 2007-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8140216B2 (en) Method of detecting manipulation of a programmable memory device of a digital controller
JP4227149B2 (ja) 電子制御装置の情報記憶方法
JP4539757B2 (ja) 電子制御装置
JP2009120054A (ja) 車両用記憶管理装置
JP5045584B2 (ja) プログラム書き換え装置
CN110809755A (zh) 电子控制系统
JP4844214B2 (ja) 電子制御システム
JP2007257473A (ja) 車載制御装置
JP2006268176A (ja) フラッシュeepromのデータ正否判定方法
JP7083245B2 (ja) ロボットシステム
JP7503117B2 (ja) 車両用電子制御装置
JP5660521B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置およびメモリ管理方法
JP6192334B2 (ja) 電子制御装置のプログラム書き換え方法、電子制御装置、及び書き換え装置
WO2019064644A1 (ja) 電子制御装置及び制御プログラム検証方法
JP5129791B2 (ja) 車両用制御装置
CN101243402B (zh) 用于控制或调节至少部分安全关键处理的微处理器系统
JP2001242917A (ja) 車両内の駆動シーケンスの制御方法及びその装置,メモリ手段
JPH0793006A (ja) 車両用電子制御装置
JP4543317B2 (ja) 不揮発性メモリのデータ制御方法
JP2005275889A (ja) 電子制御装置及びそのメモリ制御方法
JP5930940B2 (ja) 車両用電子制御装置
US11561857B2 (en) Method for the secured storing of a data element to be stored by a computer program in an external memory
JP2009083777A (ja) 車両制御装置およびプログラム
US10452309B2 (en) Method and device operating a memory device
JP2007122784A (ja) 車載用半導体センサにおける内部メモリのデータ書き換わり防止方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110913

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110926

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4844214

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees