JP4841897B2 - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4841897B2
JP4841897B2 JP2005246967A JP2005246967A JP4841897B2 JP 4841897 B2 JP4841897 B2 JP 4841897B2 JP 2005246967 A JP2005246967 A JP 2005246967A JP 2005246967 A JP2005246967 A JP 2005246967A JP 4841897 B2 JP4841897 B2 JP 4841897B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facility
display
character string
search
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005246967A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007064631A (ja
Inventor
秀和 青砥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2005246967A priority Critical patent/JP4841897B2/ja
Priority to US11/494,277 priority patent/US7650237B2/en
Publication of JP2007064631A publication Critical patent/JP2007064631A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4841897B2 publication Critical patent/JP4841897B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/28Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network with correlation of data from several navigational instruments
    • G01C21/30Map- or contour-matching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、地図画像に含まれる建物やテナントの名称等に対応する文字列を表示するナビゲーション装置に関する。
従来から、地図画像上に表示する文字データが重なってしまう場合に、優先順位の高い文字データを優先して表示することにより、重ねて表示した場合の見にくさを改善したナビゲーション装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開平7−301542号公報(第5−8頁、図1−11)
ところで、特許文献1に開示されたナビゲーション装置では、数種類の優先順位の決め方が示されており、いずれかの優先順位にしたがって文字データを表示することになるが、必ずしも利用者の操作結果を反映した文字表示を行うことができないという問題があった。例えば、利用者が経路探索等の目的地となる施設検索を行い、所定の条件を満たす施設を検索してその周辺の地図画像を表示した場合を考える。この施設が建物の1フロアに入っているテナントの場合であっても、従来は、この建物の名称やこの建物の所在地の住所等が表示されるだけであり、施設名称が表示されることはほとんどない。同じ建物内に複数のテナントが入居している場合もあるため、例えば利用者が希望してもその中のいずれかのテナント名が優先的に表示されることはない。また、検索した施設を目的地とした走行経路を経路探索によって設定した場合には、その経路周辺の文字データのみを優先的に表示させることができれば、走行経路の目印としても施設名称や地番表示等がわかりやすくなると考えられるが、単に文字データの優先順位を設定しただけではこのような表示を行うことはできない。
本発明は、このような点に鑑みて創作されたものであり、その目的は、利用者の操作結果を反映した文字表示を行うことができるナビゲーション装置を提供することにある。
上述した課題を解決するために、本発明のナビゲーション装置は、設定された検索条件を満たす施設を検索する施設検索手段と、施設検索手段によって検索された施設に対応する位置に表示される文字列をこの施設を示す文字列に設定する表示文字列設定手段と、施設検索手段によって検索された施設の所在地が含まれる地図画像を描画するとともに、この地図画像に表示文字列設定手段によって設定された文字列を含ませる地図描画手段と、地図描画手段によって描画された地図画像を表示する表示手段とを備えている。これにより、利用者が施設検索を行ったときに、検索された施設周辺の地図表示にこの施設を示す文字列を確実に含ませることができ、利用者の操作結果を反映した文字表示を行うことが可能となる。
また、上述した施設検索手段によって検索された施設に対応する位置に表示される文字列は、非施設検索時については表示縮尺に応じた内容が設定されており、施設検索時には検索された施設を示す文字列に変更される。これにより、利用者が検索を指示した場合のみ検索された施設を示す文字列を表示させ、それ以外の場合には通常の文字列を表示させる通常の地図表示が可能となる。
また、上述した施設検索手段によって検索された施設に対応する位置に表示される文字
列は、非施設検索時については表示縮尺に応じた内容が設定されており、施設検索時には、表示縮尺に応じた内容と、検索された施設を示す文字列の両方が含まれる。これにより、利用者が検索を指示した場合のみ、検索された施設を示す文字列を追加表示させ、それ以外の場合には通常の文字列を表示させる通常の地図表示が可能となる。
また、上述した施設検索時に含まれる2種類の文字列は、少なくとも一方の表示位置が変更されることが望ましい。これにより、もともと表示位置が同じであってそのまま表示すると完全に表示位置が重なってしまうことを回避することができる。
また、上述した2種類の文字列の中で、施設検索手段によって検索された施設を示す文字列を強調表示することが望ましい。これにより、通常の表示内容に対して追加された文字列であること、すなわち利用者の操作結果を反映した文字表示がおこなわれたことを利用者に知らせることができる。
また、上述した2種類の文字列の中で、施設検索手段によって検索された施設を示す文字列の表示位置が、この施設の所在地との関係がわかるように変更されることが望ましい。これにより、文字列の表示位置をずらした場合であっても、追加した文字列と施設との対応関係が明確になる。
また、上述した施設検索手段によって検索された施設を目的地に設定して経路探索を行う経路探索手段をさらに備えることが望ましい。これにより、検索された施設周辺の地図表示にこの施設を示す文字列を確実に含ませることで、利用者は、経路探索の目的地として設定された施設が、検索によって抽出した施設であることを確認することができ、利用者が希望した施設を目的地とした経路探索を確実に実施することができる。
また、上述した地図描画手段は、経路探索手段によって決定された走行経路を強調した地図画像を描画する際に、走行経路上の右左折交差点に対応する表示位置が設定された文字列を含ませることが望ましい。これにより、経路探索によって決定された走行経路が地図画像に追加されたときに、この走行経路に沿った車両走行の目印となる右左折交差点近傍の文字列を確実に含ませることができ、利用者の操作結果を反映した文字表示を行うことが可能となる。
また、上述した走行経路上の右左折交差点に対応する表示位置が設定された文字列は、走行経路の表示時にはその時点における表示縮尺に対応して表示対象となっている文字列がある場合にはその文字列であり、表示対象となっている文字列がない場合には表示縮尺を変更したときに表示される建物あるいは地名に対応する文字列であることが望ましい。これにより、走行経路の各右左折交差点に目印となる文字列を確実に表示させることができる。
以下、本発明を適用した一実施形態のナビゲーション装置について、図面を参照しながら説明する。図1は、一実施形態のナビゲーション装置の構成を示す図である。図1に示すナビゲーション装置は、ナビゲーションコントローラ1、DVD2、ディスク読取装置3、リモートコントロール(リモコン)ユニット4、車両位置検出部5、ディスプレイ装置6、オーディオ部7を含んで構成されている。
ナビゲーションコントローラ1は、ナビゲーション装置の全体を制御する。このナビゲーションコントローラ1は、CPU、ROM、RAM等を用いて所定の動作プログラムを実行することによりその機能が実現される。
DVD2は、地図表示や経路探索など各種のナビゲーション動作を行うために必要な地図データが格納されている情報記録媒体である。地図データには、地図表示に必要な地図画像データと経路探索に必要な道路データとが含まれている。また、この地図データには、名称等が指定された施設(テナント名等)の検索に必要なデータも含まれている。このDVD2には、経度および緯度で適当な大きさに区切られた矩形形状の図葉を単位とした地図データが格納されている。各図葉の地図データは、図葉番号を指定することにより特定され、読み出すことが可能となる。
ディスク読取装置3は、1枚あるいは複数枚のDVD2が装填可能であり、ナビゲーションコントローラ1の制御によっていずれかのDVD2から地図データの読み出しを行う。なお、装填されるディスクは必ずしもDVDでなくてもよく、CDでもよい。また、DVDとCDの双方を選択的に装填可能としてもよい。
リモコンユニット4は、上下左右等の方向を指定するジョイスティックと、数字を入力するテンキーや各種の設定などを確定する「決定キー」などの各種の操作キーとを備えており、操作内容に応じた信号をナビゲーションコントローラ1に出力する。本実施形態では、施設検索においてテナント名等を指定する操作は、このリモコンユニット4を用いて行われる。
車両位置検出部5は、例えば、GPS受信機、方位センサ、距離センサなどを備えており、所定のタイミングで車両位置(経度、緯度)の検出を行い、検出データをナビゲーションコントローラ1に向けて出力する。
ディスプレイ装置6は、ナビゲーションコントローラ1から出力される描画データに基づいて、自車位置周辺の地図画像や周辺施設の検索結果などの各種画像を表示する。オーディオ部7は、ナビゲーションコントローラ1から入力される音声信号に基づいて生成した案内音声等を車室内に出力する。
また、図1に示すように、ナビゲーションコントローラ1は、地図バッファ10、地図読出制御部12、地図描画部14、車両位置計算部20、経路探索処理部22、経路メモリ24、走行案内処理部26、施設検索部30、入力処理部40、表示処理部50を含んで構成されている。
地図バッファ10は、ディスク読取装置3によってDVD2から読み出された地図データを一時的に格納する。地図読出制御部12は、車両位置計算部20により算出される車両位置や入力処理部40からの指示に応じて、所定範囲の地図データの読み出し要求をディスク読取装置3に出力する。また、この読み出される地図データには、地図画像の描画に必要なデータの他に、施設検索に必要なデータや経路探索に必要なデータも含まれている。地図描画部14は、地図バッファ10に格納された地図データに基づいて、地図画像を表示するために必要な描画処理を行って地図画像描画データを作成する。この地図描画部14には表示フラグ変更部16、ノード表示変更部18が含まれている。表示フラグ変更部16は、一の表示位置に対応する複数の文字列のそれぞれに設定された表示フラグのオン/オフを切り替える。これら複数の文字列は、表示縮尺等に対応して用意されており、表示フラグがオンになった文字列が実際の表示に用いられる。ノード表示変更部18は、経路探索によって決定された走行経路上の右左折交差点に対応する各ノード毎にその近傍に表示位置が設定された文字列の表示状態を変更する。
車両位置計算部20は、車両位置検出部5から出力される検出データに基づいて自車位置を計算するとともに、計算した自車位置が地図の道路上にない場合には地図の道路形状と走行軌跡とに基づいて自車位置を修正するマップマッチング処理を行う。
経路探索処理部22は、出発地と目的地との間を所定の探索条件にしたがって結ぶ走行経路を探索する。経路メモリ24は、経路探索処理部22によって抽出された走行経路に対応する経路データを格納する。例えば、走行経路上の右左折交差点ノードを特定するデータ(ノード番号等)が経路データとして格納される。走行案内処理部26は、経路探索処理部22による探索処理によって得られた走行経路を地図上に重ねて表示するための走行経路描画データを生成するとともに、この走行経路に沿って車両を誘導するために必要な交差点案内等の音声信号を生成する。
施設検索部30は、利用者によって施設名称、ジャンル、電話番号等の検索条件が指定されたときに、対応する施設を検索する。1回の検索によって複数の施設が抽出された場合には、さらに検索条件を絞って2回目以降の検索が行うことができ、最終的に一の施設が決定される。決定された施設は、その周辺の地図画像を表示したり、経路探索の目的地に設定するために用いられる。
入力処理部40は、リモコンユニット4から入力される各種の操作指示に対応する動作を行うための命令をナビゲーションコントローラ1内の各部に向けて出力する。表示処理部50は、地図描画部14によって生成される地図画像描画データが入力されており、この描画データに基づいて所定範囲の地図画像をディスプレイ装置6の画面に表示する。また、走行案内処理部26によって生成される強調表示用の走行経路描画データが入力されると、表示処理部50は、この描画データを地図画像に重ねてディスプレイ装置6の画面に表示する。
上述した施設検索部30が施設検索手段に、表示フラグ変更部16が表示文字列設定手段に、地図描画部14が地図描画手段に、表示処理部50、ディスプレイ装置6が表示手段に、経路探索処理部22が経路探索手段にそれぞれ対応する。
本実施形態のナビゲーション装置はこのような構成を有しており、次に、施設検索によって抽出された施設周辺の地図画像を表示する動作と、検索された施設を目的地に設定して経路誘導を行う場合の表示動作について説明する。
施設検索に伴う表示動作
図2は、施設検索によって抽出された施設周辺の地図画像を表示する動作手順を示す流れ図である。施設検索部30は、利用者によって施設検索が指示されたか否かを判定しており(ステップ100)、検索指示がなされない場合には否定判断を行ってこの判定を繰り返す。また、施設検索が指示されるとステップ100の判定において肯定判断が行われ、次に、施設検索部30は、利用者によって検索条件が入力されると(ステップ101)、入力された検索条件を満たす一の施設を抽出する(ステップ102)。1回の検索条件入力では一の施設を抽出できない場合には、複数回の検索条件入力が繰り返され、最終的に利用者が希望する一の施設が抽出される。
次に、地図描画部14内の表示フラグ変更部16は、検索によって抽出された一の施設に対応する文字テーブルを読み出し(ステップ103)、この読み出した文字テーブル内の表示フラグの内容を変更する(ステップ104)。
図3は、検索によって抽出された一の施設に対応する文字テーブルの具体例を示す図である。この文字テーブルは、検索された施設に対応してその近傍に表示される文字列の種類(ジャンル、表示文字内容)を示すものであり、DVD2から読み出されて地図バッファ10に格納された地図データに含まれている。図3において、「レベル」は表示縮尺に対応しており、レベルの値が小さいほど小さな表示縮尺(広域表示)が対応している。なお、図3に示す「表示縮尺」は表示画面上の単位長さに対応する実際の距離を示しており、実際の表示縮尺はこれらの距離の逆数で示される。また、「表示文字」は選択的に表示される文字列を、「ジャンル」は各文字列に対応するジャンルを示している。また、「フラグ」は、「表示文字」で示された文字列の表示状態を示す表示フラグであり、オン(ON)が表示状態を、オフ(OFF)が非表示状態を示している。検索された施設周辺の地図表示以外の通常の地図表示(例えば自車位置周辺の地図表示)においては、表示縮尺の値に対応する一の表示フラグがオンに設定され、検索された施設の所在地周辺に表示される。図3に示す例では、例えば現在の表示縮尺が100mに設定されており、レベル「1」に対応する表示フラグがオンに設定されている。
図4は、表示フラグの内容が変更された後の文字テーブルの具体例を示す図である。施設検索によって、いわき市平にある「○○デパート」内にテナントとして入っている「△△めがね」が抽出されたものとする。このような場合に、検索された施設の表示文字「△△めがね」に対応する表示フラグがオンに変更され、それまで表示対象であった表示文字「○○デパート」に対応する表示フラグがオフに変更される。このようにして、表示縮尺に関係なく施設検索の結果にあわせて変更された表示フラグは、全ての縮尺(50m〜500km)において有効となる。
次に、地図描画部14は、変更された文字テーブルを参照して、検索された施設周辺の地図画像を描画する(ステップ105)。この描画処理において、地図描画部14は、文字テーブルにおいて表示フラグがオンになっている表示文字「△△めがね」が用いられて表示対象となる文字列が描画される。表示処理部50は、地図描画部14によって生成された地図画像描画データを用いて、検索された施設周辺の地図画像をディスプレイ装置6に表示する(ステップ106)。
図5は、検索された施設周辺の地図画像表示の具体例を示す図である。検索された施設の所在地が画面中央に設定された地図画像描画が行われ、その近傍の所定位置に文字列「△△めがね」が表示される。なお、実際には、検索結果として一の施設が抽出され、その周辺の地図画像が表示される場合には、この施設に対応するアイコンの画像や施設の詳細情報等が同じ画面内に表示されるが、図5に示した例では、施設の所在地近傍の文字列のみを説明するためにそれ以外のこれらの表示については省略されている。図6は、比較のために従来の表示例を示す図である。図6に示すように、従来は、表示縮尺が「50m」に設定されている場合に、検索された施設周辺の地図画像には、この表示縮尺に対応して表示フラグがオンに設定されている表示文字「○○デパート」が含まれている。
このように、利用者が施設検索を行ったときに、検索された施設周辺の地図画像表示を行う際に、この施設を示す文字列を確実に含ませることができ、利用者の操作結果を反映した文字表示を行うことが可能となる。特に、利用者が検索を指示した場合のみ検索された施設を示す文字列を表示させ、それ以外の場合には通常の文字列を表示させる通常の地図表示が可能となる。
なお、上述した説明では、検索された施設周辺の地図画像表示を行う際に、表示縮尺に応じて表示される通常の文字列に代えて施設に対応する文字列を表示させたが、これら2つの文字列の両方を表示するようにしてもよい。図7は、2つの文字列を表示させる場合の文字テーブルの内容を示す図である。図7に示すように、表示縮尺に応じて表示文字「○○デパート」の表示フラグがオンになっている場合には、この表示フラグの設定を維持した状態で、検索された施設「△△めがね」に対応する表示フラグがオンに変更される。
図8は、図7に示す文字テーブルに対応する検索施設周辺の地図画像の表示例を示す図である。図7等に示した文字テーブルに含まれる各表示文字は、もともと同一の表示位置が設定されているため、2つの文字列をそのまま表示してしまうと完全に重なってしまう。そこで、地図描画部14は、図8に示すように、いずれか一方を元々設定されている表示位置に表示させ(図8では「○○デパート」)、他方をずらした表示位置に表示させている(図8では「△△めがね」)。これにより、もともと表示位置が同じであってそのまま表示すると完全に表示位置が重なってしまうことを回避することができる。
特に、上述した2種類の文字列の中で、検索された施設を示す文字列を強調表示することが望ましい。図8に示す表示例では、文字列「△△めがね」を矩形枠で囲むことで強調表示しているが、色を変える等の他の方法で強調表示してもよい。これにより、通常の表示内容に対して追加された文字列であること、すなわち利用者の操作結果を反映した文字表示がおこなわれたことを利用者に知らせることができる。さらに、検索された施設を示す文字列の表示位置が変更される場合に、この施設の所在地との関係がわかるように変更されることが望ましい。図8に示す表示例では、所在地を示す十字マークと文字列「△△めがね」を囲む矩形枠とを関連づける補助線が追加されて、これらの関係がわかるようになっている。これにより、文字列の表示位置をずらした場合であっても、追加した文字列と施設との対応関係が明確になる。
経路誘導に伴う表示動作
図9は、検索された施設を目的地に設定して経路誘導を行う場合の表示動作の動作手順を示す流れ図である。図2に示す動作手順にしたがって一の施設が検索されて目的地として設定された後に(ステップ200)、経路探索処理部22はこの目的地までの走行経路を経路探索処理によって決定する(ステップ201)。例えば、図5に示す検索施設周辺の地図画像が表示された状態で、右下の「目的地」ボタンを選択することで、この検索された施設を経路探索の目的地として設定することができる。経路メモリ24には、決定された走行経路に沿って順番に配置された右左折交差点に対応する交差点ノードを特定する情報が格納される。
次に、走行案内処理部26は、経路誘導処理が開始されたか否かを判定し(ステップ202)、経路誘導処理が開始されるまで否定判断を行ってこの判定を繰り返す。利用者によって経路誘導の開始が指示されるとステップ202の判定において肯定判断が行われ、地図描画部14内のノード表示変更部18は、経路メモリ24に格納された各交差点ノードに対応する表示フラグがオンに設定されているか否かを判定し(ステップ203)、設定されていない場合には否定判断を行った後に、表示フラグをオンに変更する(ステップ204)。
図10は、経路誘導開始時における各交差点ノードの表示フラグの設定状態を示すノードテーブルの具体例を示す図である。このノードテーブルには、その時点における表示縮尺に対応する各交差点ノード近傍の表示文字の内容、ジャンルと表示フラグの設定内容とが含まれている。図10に示すノードテーブルの下位の2行に含まれる表示文字「○○デパート」、「△△めがね」は、検索された施設に対応するものであり、初期状態において表示フラグがオンに設定されている。また、その時点における表示縮尺ではそれ以外の交差点ノードについては表示フラグがオフに設定されているものとする。なお、それ以外の交差点ノードのそれぞれには、表示縮尺に応じて建物あるいは地名に対応する表示文字が設定されている。
図11は、ノード表示変更部18において表示フラグがオンに変更されたノードテーブルの具体例を示す図である。図11に示すように、経路探索によって決定された走行経路に沿って存在する右左折交差点の交差点ノードについては、全ての表示フラグがオンに変更される。
表示フラグがオンに変更された後、あるいは、もともとその時点における表示縮尺に対応して全ての交差点ノードの表示フラグがオンに設定されている場合にはステップ203の判定において肯定判断された後、地図描画部14は、地図画像の描画を行う(ステップ205)。この描画処理においては、描画範囲に含まれる走行経路に沿った各交差点ノードについては、その近傍に表示される文字列の内容が図11に示したノードテーブルを用いて決定される。表示処理部50は、地図描画部14によって生成された地図画像描画データを用いて、検索された施設周辺の地図画像をディスプレイ装置6に表示する(ステップ206)。
図12は、走行経路を含む地図画像表示の具体例を示す図である。図12に示す表示例では、自車位置から目的地「△△めがね」までの強調表示された走行経路全体が1つの表示画面に含まれており、この走行経路に沿った全ての右左折交差点の近傍に住所や建物を示す文字列が表示される。なお、図12に示す表示例では、走行経路に沿った文字列のみが表示され、表示範囲に含まれるそれ以外の文字列が非表示状態に設定されている。非表示状態の設定は、表示範囲に含まれる文字テーブル(図3)の各表示フラグをオフに変更すればよい。
走行案内処理部26は、車両が目的地周辺に到達したか否かを判定し(ステップ207)、到達していない場合には否定判断が行われて、ステップ205の地図描画処理、ステップ206の表示処理が繰り返される。また、車両が目的地周辺に到達するとステップ207の判定において肯定判断が行われ、一連の経路誘導動作が終了する。
このように、経路探索によって決定された走行経路が地図画像に追加されたときに、この走行経路に沿った車両走行の目印となる右左折交差点近傍の文字列を確実に含ませることができ、利用者の操作結果を反映した文字表示を行うことが可能となる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能である。上述した実施形態では、検索された施設周辺の地図表示を行う際にこの施設の名称を示す文字列を表示したが、一度このような表示を行った場合にはこの表示状態に対応する文字テーブルの内容を保持しておいて、次にその施設周辺の地図画像を表示する際には、施設検索の有無にかかわらずこの施設の名称を表示するようにしてもよい。
一実施形態のナビゲーション装置の構成を示す図である。 施設検索によって抽出された施設周辺の地図画像を表示する動作手順を示す流れ図である。 検索によって抽出された一の施設に対応する文字テーブルの具体例を示す図である。 表示フラグの内容が変更された後の文字テーブルの具体例を示す図である。 検索された施設周辺の地図画像表示の具体例を示す図である。 従来の表示例を示す図である。 2つの文字列を表示させる場合の文字テーブルの内容を示す図である。 図7に示す文字テーブルに対応する検索施設周辺の地図画像の表示例を示す図である。 検索された施設を目的地に設定して経路誘導を行う場合の表示動作の動作手順を示す流れ図である。 経路誘導開始時における各交差点ノードの表示フラグの設定状態を示すノードテーブルの具体例を示す図である。 ノード表示変更部において表示フラグがオンに変更されたノードテーブルの具体例を示す図である。 走行経路を含む地図画像表示の具体例を示す図である。
符号の説明
1 ナビゲーションコントローラ
4 リモコンユニット
6 ディスプレイ装置
10 地図バッファ
12 地図読出制御部
14 地図描画部
16 表示フラグ変更部
18 ノード表示変更部
20 車両位置計算部
22 経路探索処理部
24 経路メモリ
26 走行案内処理部
30 施設検索部
40 入力処理部
50 表示処理部

Claims (8)

  1. 設定された検索条件を満たす施設を検索する施設検索手段と、
    前記施設検索手段によって検索された施設に対応する位置に表示される文字列をこの施設を示す文字列に設定する表示文字列設定手段と、
    前記施設検索手段によって検索された施設の所在地が含まれる地図画像を描画するとともに、この地図画像に前記表示文字列設定手段によって設定された文字列を含ませる地図描画手段と、
    前記地図描画手段によって描画された地図画像を表示する表示手段と、
    を備え、前記施設検索手段によって検索された施設に対応する位置に表示される文字列は、非施設検索時については表示縮尺に応じた内容が設定されており、施設検索時には検索された施設を示す文字列に変更されることを特徴とするナビゲーション装置。
  2. 設定された検索条件を満たす施設を検索する施設検索手段と、
    前記施設検索手段によって検索された施設に対応する位置に表示される文字列をこの施設を示す文字列に設定する表示文字列設定手段と、
    前記施設検索手段によって検索された施設の所在地が含まれる地図画像を描画するとともに、この地図画像に前記表示文字列設定手段によって設定された文字列を含ませる地図描画手段と、
    前記地図描画手段によって描画された地図画像を表示する表示手段と、
    を備え、前記施設検索手段によって検索された施設に対応する位置に表示される文字列は、非施設検索時については表示縮尺に応じた内容が設定されており、施設検索時には、前記表示縮尺に応じた内容と、検索された施設を示す文字列の両方が含まれることを特徴とするナビゲーション装置。
  3. 請求項2において、
    前記施設検索時に含まれる2種類の文字列は、少なくとも一方の表示位置が変更されることを特徴とすナビゲーション装置。
  4. 請求項3において、
    前記2種類の文字列の中で、前記施設検索手段によって検索された施設を示す文字列を強調表示することを特徴とするナビゲーション装置。
  5. 請求項3において、
    前記2種類の文字列の中で、前記施設検索手段によって検索された施設を示す文字列の表示位置が、この施設の所在地との関係がわかるように変更されることを特徴とするナビゲーション装置。
  6. 請求項1〜5のいずれかにおいて、
    前記施設検索手段によって検索された施設を目的地に設定して経路探索を行う経路探索手段をさらに備えることを特徴とするナビゲーション装置。
  7. 請求項6において、
    前記地図描画手段は、前記経路探索手段によって決定された走行経路を強調した地図画像を描画する際に、前記走行経路上の右左折交差点に対応する表示位置が設定された文字列を含ませることを特徴とするナビゲーション装置。
  8. 請求項7において、
    前記走行経路上の右左折交差点に対応する表示位置が設定された文字列は、前記走行経路の表示時にはその時点における表示縮尺に対応して表示対象となっている文字列がある場合にはその文字列であり、表示対象となっている文字列がない場合には表示縮尺を変更したときに表示される建物あるいは地名に対応する文字列であることを特徴とするナビゲーション装置。
JP2005246967A 2005-08-29 2005-08-29 ナビゲーション装置 Expired - Fee Related JP4841897B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005246967A JP4841897B2 (ja) 2005-08-29 2005-08-29 ナビゲーション装置
US11/494,277 US7650237B2 (en) 2005-08-29 2006-07-27 Navigation apparatus and navigation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005246967A JP4841897B2 (ja) 2005-08-29 2005-08-29 ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007064631A JP2007064631A (ja) 2007-03-15
JP4841897B2 true JP4841897B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=37856355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005246967A Expired - Fee Related JP4841897B2 (ja) 2005-08-29 2005-08-29 ナビゲーション装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7650237B2 (ja)
JP (1) JP4841897B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7831433B1 (en) * 2005-02-03 2010-11-09 Hrl Laboratories, Llc System and method for using context in navigation dialog
JP5205796B2 (ja) * 2007-04-27 2013-06-05 株式会社Jvcケンウッド ナビゲーション装置及び表示方法
US20090263026A1 (en) * 2008-04-18 2009-10-22 Google Inc. Content item placement
KR100898263B1 (ko) * 2008-04-24 2009-05-18 팅크웨어(주) 경로 표시 단말기의 퀵서치 방법 및 장치
US8201089B2 (en) * 2008-07-14 2012-06-12 Google Inc. Content item selection
JP4798240B2 (ja) 2009-03-19 2011-10-19 株式会社デンソー 地図表示装置
JP5391048B2 (ja) * 2009-12-21 2014-01-15 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーション装置及びプログラム
JP5189604B2 (ja) * 2010-01-14 2013-04-24 株式会社日立製作所 ナビゲーション装置及びナビゲーションサーバ装置
JP5790768B2 (ja) * 2011-09-29 2015-10-07 富士通株式会社 検索方法及び情報管理装置
WO2014174568A1 (ja) * 2013-04-22 2014-10-30 三菱電機株式会社 動的ラベル配置装置、表示装置、動的ラベル配置方法および表示方法
WO2015118859A1 (ja) * 2014-02-05 2015-08-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 車両用表示装置および車両用表示装置の表示方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2865856B2 (ja) * 1990-11-30 1999-03-08 株式会社日立製作所 地図・図面情報の表示方法
JP3399665B2 (ja) * 1994-11-04 2003-04-21 シャープ株式会社 情報処理装置
US6654014B2 (en) * 1995-04-20 2003-11-25 Yoshinori Endo Bird's-eye view forming method, map display apparatus and navigation system
US5825306A (en) * 1995-08-25 1998-10-20 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system for vehicles
KR100256620B1 (ko) * 1995-10-30 2000-05-15 모리 하루오 네비게이션장치
JP2956587B2 (ja) * 1996-06-10 1999-10-04 凸版印刷株式会社 広告情報の登録方法および供給方法
JP3644472B2 (ja) * 1997-07-11 2005-04-27 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 建造物形状地図による情報案内装置及び情報案内方法
US6144920A (en) * 1997-08-29 2000-11-07 Denso Corporation Map displaying apparatus
JP2001124568A (ja) 1999-10-29 2001-05-11 Pioneer Electronic Corp 地図表示装置及び地図表示方法
JP4025494B2 (ja) * 1999-12-15 2007-12-19 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置
JP2002169828A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Mitsubishi Electric Corp 移動体用ナビゲーション装置
JP2003058981A (ja) * 2001-08-09 2003-02-28 Canon Inc 経路情報提供システム、画像形成装置およびサーバ、並びに経路情報提供方法
JP3895155B2 (ja) * 2001-11-15 2007-03-22 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置
JP3933929B2 (ja) * 2001-12-28 2007-06-20 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置
US6937936B2 (en) * 2002-04-25 2005-08-30 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system
JP2004004262A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Alpine Electronics Inc 地図表示システムの施設内物件表示方法
JP2004102928A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Fuji Xerox Co Ltd 記憶補助装置及び方法
JP2004212295A (ja) * 2003-01-07 2004-07-29 Mitsubishi Electric Corp ナビゲーション装置
JP4246055B2 (ja) * 2003-12-19 2009-04-02 アルパイン株式会社 車載用ナビゲーション装置及び周辺施設検索表示方法
JP2005227991A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 情報提供方法及び装置
JP2006029885A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Alpine Electronics Inc 施設検索システムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007064631A (ja) 2007-03-15
US20070061070A1 (en) 2007-03-15
US7650237B2 (en) 2010-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4841897B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4132741B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2007052397A (ja) 操作装置
JP4156584B2 (ja) ナビゲーション装置、方法及びプログラム
JP3898677B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
US6810326B1 (en) Navigation apparatus
WO2007077829A1 (ja) ナビゲーション装置及び案内図表示方法
JP2003344078A (ja) ナビゲーション装置
JP2004132749A (ja) ナビゲーション装置
JP4664775B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2002350169A (ja) ナビゲーション装置
JP4575491B2 (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーション方法
JP2006322781A (ja) ナビゲーション装置
JP2009288119A (ja) ナビゲーション装置
JP5028172B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4274913B2 (ja) 目的地検索装置
JP4204332B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2005055261A (ja) ナビゲーション装置、施設リスト表示方法及びプログラム
JP2005321268A (ja) ナビゲーション装置
JP3580272B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2007322305A (ja) ナビゲーション装置
JP2002267474A (ja) ナビゲーション装置
JP3750724B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3573118B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3575446B2 (ja) ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees