JP4841730B2 - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4841730B2
JP4841730B2 JP2001009492A JP2001009492A JP4841730B2 JP 4841730 B2 JP4841730 B2 JP 4841730B2 JP 2001009492 A JP2001009492 A JP 2001009492A JP 2001009492 A JP2001009492 A JP 2001009492A JP 4841730 B2 JP4841730 B2 JP 4841730B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
communication partner
identification number
current position
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001009492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002213972A (ja
Inventor
利秀 養父
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2001009492A priority Critical patent/JP4841730B2/ja
Publication of JP2002213972A publication Critical patent/JP2002213972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4841730B2 publication Critical patent/JP4841730B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両に搭載されて、着脱可能に接続された携帯端末を介して外部と通信可能とされたナビゲーション装置に係り、特に、携帯端末への着信に対して自動応答を行う技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、例えば特開平11−132778号公報に開示された経路誘導装置のように、例えば車両の走行中等において、ナビゲーション端末と接続可能に備えられた携帯電話等の携帯端末に着信があった場合に、この着信に対して、予め設定された所定の応答メッセージと共に車両の現在位置や走行方向等の情報からなる音声信号を自動的に送信するナビゲーション装置が知られている。
このようなナビゲーション装置において、携帯端末の着信に対する通信相手は、ナビゲーション装置側から自動応答の音声信号を受信すると、携帯端末の所有者が車両の運転中であって着信に応答することができない状態であることを把握することができるようにされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記従来技術の一例による経路誘導装置では、携帯端末の所有者が着信に応答できないことを通知する応答メッセージと共に車両の現在位置や走行方向等の情報を音声信号として発信者側に自動的に通知することから、例えば不特定多数からの着信に対しても車両の現在位置や走行方向等の情報が通知されてしまう。このため、携帯端末の所有者は自動応答に対する詳細な動作設定、例えば車両の情報を通知する相手の設定等を行うことができず、携帯端末の所有者のプライバシーを保護することができないという問題がある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、自動応答に対して操作者の要求に応じた柔軟な動作設定を行うことができると共に、操作者のプライバシーを保護することが可能なナビゲーション装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決して係る目的を達成するために、請求項1に記載の本発明のナビゲーション装置は、外部との通信を行う通信手段(例えば、後述する実施形態での通信端末11)と、車両の現在位置を検出する位置検出手段(例えば、後述する実施形態での自車位置検出部31)と、登録対象毎に異なる識別番号(例えば、後述する実施形態での電話番号)を対応付けて記憶し、前記登録対象の位置情報を記憶する登録対象記憶手段(例えば、後述する実施形態での登録地点記憶部21)と、地図データを記憶する地図データ記憶手段(例えば、後述する実施形態での地図データ記憶部15)と、外部の通信相手から前記通信手段に着信があった場合に、前記通信相手が有する通信相手識別番号(例えば、後述する実施形態での通信相手の電話番号)と、前記登録対象記憶手段に記憶した前記登録対象の前記識別番号とを比較する識別番号比較手段(例えば、後述する実施形態での電話番号比較部33)と、前記識別番号比較手段にて前記通信相手が有する前記通信相手識別番号と前記登録対象の前記識別番号とが一致したと判定した場合に、前記通信相手が有する前記通信相手識別番号と同等の前記識別番号が対応付けられた前記登録対象の前記位置情報と前記車両の現在位置とに基づいて、前記登録対象と前記車両の現在位置との間の距離を前記地図データから算出する距離算出手段(例えば、後述する実施形態では経路算出部32が兼ねる)と、前記識別番号比較手段にて前記通信相手が有する前記通信相手識別番号と前記登録対象の前記識別番号とが一致したと判定した場合に、前記車両の現在位置の情報と前記距離の情報を前記通信相手に自動的に送信する車両情報通知手段(例えば、後述する実施形態でのハンズフリー装置34)とを備えたことを特徴としている。
【0005】
上記構成のナビゲーション装置によれば、操作者は予め登録対象として、例えば高い頻度で訪問する場所や知人、または共通の目的を有する適宜のグループ等に対して、例えば電話番号等からなる所定の識別番号を対応付けて記憶しておく。そして、操作者が所有する例えば携帯電話等からなる通信手段に着信があると、この着信の通信相手の電話番号と、予め記憶した登録対象の電話番号とを比較する。この比較結果として、一致すると判定した場合には、例えば操作者は車両の運転中であって着信に応答することができないことを通知するメッセージと共に、車両の現在位置の情報を通知する音声メッセージを通信相手に送信する。
一方、比較結果として、一致しないと判定した場合には、例えば操作者は車両の運転中であって着信に応答することができないことを通知するメッセージのみを通信相手に送信する。
これにより、予め操作者が設定した通信相手にのみ車両の現在位置の情報を通知することができ、操作者のプライバシーを保護して、適切な自動応答を行うことができる。
【0007】
上記構成のナビゲーション装置によれば、登録対象からの着信があった場合には、車両の現在位置の情報を通知する音声メッセージを送信すると共に、この登録対象と車両の現在位置との間の距離を算出して、この距離の情報を通知する音声メッセージを通信相手に送信する。
これにより、登録対象とされる通信相手は、操作者の現在位置と共に、操作者の現在位置までの距離の情報を容易に取得することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態に係るナビゲーション装置について添付図面を参照しながら説明する。図1は本発明の一実施形態に係るナビゲーション装置10の構成図である。
本実施の形態によるナビゲーション装置10は、例えば車両に搭載された車両用のナビゲーション端末をなすものであって、着脱可能に接続された携帯電話等からなる通信端末11と、入力部12と、表示部13と、音声出力部14と、地図データ記憶部15と、測位信号受信部16と、ヨーレイトセンサ17と、車速センサ18と、登録地点記憶部21と、電話番号入力部22と、制御装置23とを備えて構成されている。
【0011】
通信端末11は、例えば車両の乗員が携帯する携帯電話等の携帯端末や自動車電話等をなし、発呼および着呼の発着信を行うと共に、後述するように所定の通信相手からの着信に対して自動応答メッセージや車両に関する情報(例えば、現在位置等)の音声信号を通信相手に送信する。
入力部12は、例えば経路誘導等に必要とされる目的地や経由地等の入力項目の入力を行う。
表示部13は、例えば地図データ記憶部15から検索して取得した地図データを表示すると共に、表示された地図データ上に例えば車両の現在位置や目的地までの経路情報や渋滞情報、規制情報等の付加情報を表示する。
音声出力部14は、例えば経路誘導等に関する各種の音声メッセージを出力する。
地図データ記憶部15は、例えばCD−ROMやDVD−ROM等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体からなり、地図データと共に地図上の適宜の位置に対する位置情報を格納する。また、予め所定の位置情報に対する電話番号も格納する。
【0012】
測位信号受信部16は、例えば人工衛星を利用して車両の位置を測定するためのGPS(Global Position System)信号や、例えば適宜の基地局を利用してGPS信号の誤差を補正して測位精度を向上させるためのD(Differential)GPS信号等の測位信号を受信して制御装置23へ出力する。
ヨーレイトセンサ17は、例えば圧電素子やジャイロセンサー等からなり、水平面内での車両の向きや鉛直方向に対する傾斜角度の角度変化量等を検出して制御装置23へ出力する。
車速センサ18は、例えば車両の速度や加速度を検出して制御装置23へ出力する。
【0013】
登録地点記憶部21は、例えば車両の乗員が高い頻度で訪れる場所や、適宜のグループを示す名称等からなる登録対象に関する情報として、電話番号入力部22から入力される各登録対象に対応付けられた電話番号を記憶する。
制御装置23は、後述するように、登録地点記憶部21に格納された登録対象の情報と電話番号入力部22にて入力された各登録対象に対応付けられた電話番号、あるいは予め地図データ記憶部15に記憶された所定の地点の電話番号とに基づいて、通信端末11の着信に対する応答を制御するものであって、例えば自車位置検出部31と、経路算出部32と、電話番号比較部33と、ハンズフリー装置34とを備えて構成されている。
【0014】
自車位置検出部31は、測位信号受信部16から送信されるGPS信号やDGPS信号等の測位信号や、ヨーレイトセンサー17および車速センサ18から出力される検出信号に基づく自律航法の算出処理によって車両の現在位置を算出する。さらに、算出した車両の現在位置と地図データ記憶部15から取得した地図データとに基づいてマップマッチングを行う。
経路算出部32は、自車位置検出部31にて算出した車両の現在位置と、入力部12から入力された目的地や経由地等の情報とに基づいて走行経路を算出する。また、車両の現在位置と登録地点記憶部21に記憶された登録対象の地点との間の距離も算出する。
【0015】
電話番号比較部33は、通信端末11の着信に対する通信相手の電話番号と、
登録地点記憶部21に記憶された登録対象の電話番号とを比較する。
ハンズフリー装置34は、例えば着信に対する通信相手の電話番号等を表示部13に出力する出力部(図示略)や、車両の乗員の音声等を集音するマイク(図示略)や、通信端末11からの音声信号を音声出力部14に出力する出力部(図示略)や、さらに、登録対象からの着信があった場合に音声メッセージを作成して音声出力部14に出力を行う出力部(図示略)等を備えて構成されている。
【0016】
本実施の形態によるナビゲーション装置10は上記構成を備えており、次に、このナビゲーション装置10の動作について添付図面を参照しながら説明する。図2は図1に示すナビゲーション装置10の動作、特に通信端末11の着信に対する自動応答の処理を示すフローチャートである。
先ず、図2に示すステップS01においては、例えば車両の乗員が高い頻度で訪れる場所や、適宜のグループを示す名称等からなる登録対象を設定する。
次に、ステップS02においては、各登録対象に対応付けられた登録電話番号を設定する。
なお、ステップS01において設定した登録対象に対する電話番号が、予め地図データ記憶部15に格納されている場合には、自動的に地図データ記憶部15から登録対象に対する所定の電話番号が検索されて、登録電話番号として設定されるようにしても良い。
【0017】
次に、ステップS03においては、通信端末11の着信に対する自動応答の設定がオン状態であるか否かを判定する。
この判定結果が「NO」の場合には、一連の処理を終了する。一方、この判定結果が「YES」の場合には、ステップS04に進む。
ステップS04においては、通信端末11の着信に対する通信相手の電話番号(発信者電話番号)が、登録電話番号と一致するか否かを判定する。
この判定結果が「NO」の場合には、ステップS05に進む。一方、この判定結果が「YES」の場合には、ステップS06に進む。
【0018】
ステップS05においては、着信に対する通信相手に、予め設定された応答メッセージつまり通信端末11の所有者が車両の運転中であって着信に応答することができない旨を通知する音声信号を送信して、一連の処理を終了する。
ステップS06においては、車両の現在位置と、通信相手の電話番号に対応した登録対象の位置との間の距離を算出する。
ステップS07においては、着信に対する通信相手に、予め設定された応答メッセージつまり通信端末11の所有者が車両の運転中であって着信に応答することができない旨を通知する音声信号と、車両の情報、例えばステップS06にて算出した距離や、車両の現在位置や、進行方向、走行経路等の情報を通知する音声信号とを送信して、一連の処理を終了する。
【0019】
上述したように、本実施の形態によるナビゲーション装置10によれば、予め登録地点記憶部21に記憶された登録対象からの着信に対してのみ、車両の情報つまり車両の現在位置や、現在位置と登録対象の位置との距離や、車両の進行方向、走行経路等の情報を音声信号として通知するため、例えば不特定多数の通信相手からの着信に対して車両の情報を通知する場合に比べて、操作者の要求に応じて個人情報の秘匿性を向上させることができる。
【0020】
なお、上述した本実施形態においては、ナビゲーション装置10は地図データ記憶部15を備えるとしたが、これに限定されず、例えば車両の外部に設けられ、通信を介してナビゲーション装置10と接続可能とされた適宜のサーバ装置から地図データや位置情報等を検索しても良い。
【0021】
なお、上述した本実施形態においては、着信に対する通信相手に予め設定された応答メッセージを通知するとしたが、この応答メッセージは、例えば予め録音された音声メッセージでも良いし、音声合成により生成された音声信号であっても良い。
また、応答メッセージはハンズフリー装置34にて作成されるとしたが、制御装置23にて作成されハンズフリー装置34を介して通信端末11に出力されても良い。
【0022】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1に記載の本発明のナビゲーション装置によれば、予め操作者が設定した通信相手にのみ車両の現在位置の情報を通知することができ、操作者の要求に応じて適切にプライバシーを保護することができ、柔軟に自動応答の設定を行うことができる。
さらに登録対象とされる通信相手は、操作者の現在位置と共に、操作者の現在位置までの距離の情報を容易に取得することができる
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態に係るナビゲーション装置の構成図である。
【図2】 図1に示すナビゲーション装置の動作、特に自動応答を行う処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
10 ナビゲーション装置
11 通信端末(通信手段)
15 地図データ記憶部(地図データ記憶手段、位置情報記憶手段)
21 登録地点記憶部(登録対象記憶手段)
31 自車位置検出部(位置検出手段)
32 経路算出部(距離算出手段)
33 電話番号比較部(識別番号比較手段)
34 ハンズフリー装置(車両情報通知手段)

Claims (1)

  1. 外部との通信を行う通信手段と、
    車両の現在位置を検出する位置検出手段と、登録対象毎に異なる識別番号を対応付けて記憶し、前記登録対象の位置情報を記憶する登録対象記憶手段と、
    地図データを記憶する地図データ記憶手段と、
    外部の通信相手から前記通信手段に着信があった場合に、前記通信相手が有する通信相手識別番号と、前記登録対象記憶手段に記憶した前記登録対象の前記識別番号とを比較する識別番号比較手段と、
    前記識別番号比較手段にて前記通信相手が有する前記通信相手識別番号と前記登録対象の前記識別番号とが一致したと判定した場合に、前記通信相手が有する前記通信相手識別番号と同等の前記識別番号が対応付けられた前記登録対象の前記位置情報と前記車両の現在位置とに基づいて、前記登録対象と前記車両の現在位置との間の距離を前記地図データから算出する距離算出手段と、
    前記識別番号比較手段にて前記通信相手が有する前記通信相手識別番号と前記登録対象の前記識別番号とが一致したと判定した場合に、前記車両の現在位置の情報と前記距離の情報を前記通信相手に自動的に送信する車両情報通知手段と
    を備えたことを特徴とするナビゲーション装置。
JP2001009492A 2001-01-17 2001-01-17 ナビゲーション装置 Expired - Fee Related JP4841730B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001009492A JP4841730B2 (ja) 2001-01-17 2001-01-17 ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001009492A JP4841730B2 (ja) 2001-01-17 2001-01-17 ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002213972A JP2002213972A (ja) 2002-07-31
JP4841730B2 true JP4841730B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=18876971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001009492A Expired - Fee Related JP4841730B2 (ja) 2001-01-17 2001-01-17 ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4841730B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002086740A2 (en) * 2001-04-18 2002-10-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Portable terminal, overlay output method, and program therefor
KR100789381B1 (ko) * 2005-12-08 2007-12-28 한국전자통신연구원 이동 객체의 식별자를 이용한 목적지 설정 방법 및 그를위한 위치정보 제공 방법
EP1795867A3 (en) 2005-12-08 2007-08-01 Electronics and Telecommunications Research Institute Method for setting destination based on identifier of moving object and method for providing position information
JP4867551B2 (ja) * 2006-09-27 2012-02-01 沖電気工業株式会社 情報提示装置
JP5057065B2 (ja) * 2007-12-19 2012-10-24 株式会社エクォス・リサーチ 移動体通信システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3718990B2 (ja) * 1998-04-02 2005-11-24 松下電器産業株式会社 ナビゲーション装置
JPH11308664A (ja) * 1998-04-21 1999-11-05 Oki Electric Ind Co Ltd 移動体通信機器制御方法及び装置並びに移動体通信機器制御方法のプログラムを記録した記録媒体
JP2000242892A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Pioneer Electronic Corp 位置報知方法及び位置報知装置及び位置報知システム
JP2001231081A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002213972A (ja) 2002-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1220179B1 (en) Navigation system
JP3698106B2 (ja) 情報提供装置及び方法
JP4730369B2 (ja) ナビゲーションシステム
EP1447647B1 (en) Apparatus and method for providing information on the location of another party in a navigation system
KR101165850B1 (ko) 이동통신시스템을 이용한 위치정보 공유 시스템 및 방법
US8108009B2 (en) In-vehicle hands free device
JP2005223436A (ja) 携帯端末及び位置情報交換システム
JPH10293038A (ja) 歩行者用経路誘導装置
JP4841730B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH1118159A (ja) Gps装置付携帯電話
JP4854857B2 (ja) ナビゲーション装置
US8010166B2 (en) Handsfree apparatus for vehicle
KR100605944B1 (ko) 사용자 선호 구간을 고려한 경로 안내를 위한 네비게이션 시스템 및 방법
US6850838B2 (en) Navigation system
JP4474783B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2013195340A (ja) ナビゲーション装置
JP4306276B2 (ja) 情報通信システム
JP3543560B2 (ja) ナビゲーションシステム
JP3853616B2 (ja) 通信型ナビゲーションシステム
JP2007240307A (ja) 端末装置及び情報提供制御方法
JP2007218879A (ja) ナビゲーション装置およびプログラム
JPH08184450A (ja) 移動体の位置表示装置
JP3980455B2 (ja) 通信端末装置、その接続制御方法、そのプログラム
JP2002063672A (ja) 車両走行軌跡表示システム
JP2007133718A (ja) 緊急通報システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100611

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100701

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100723

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110901

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4841730

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees