JP3980455B2 - 通信端末装置、その接続制御方法、そのプログラム - Google Patents

通信端末装置、その接続制御方法、そのプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP3980455B2
JP3980455B2 JP2002268371A JP2002268371A JP3980455B2 JP 3980455 B2 JP3980455 B2 JP 3980455B2 JP 2002268371 A JP2002268371 A JP 2002268371A JP 2002268371 A JP2002268371 A JP 2002268371A JP 3980455 B2 JP3980455 B2 JP 3980455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
connection
information center
request command
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002268371A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004110129A (ja
Inventor
丈晴 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP2002268371A priority Critical patent/JP3980455B2/ja
Priority to EP03255360A priority patent/EP1398748B1/en
Priority to DE60308784T priority patent/DE60308784T2/de
Priority to US10/656,159 priority patent/US7082366B2/en
Publication of JP2004110129A publication Critical patent/JP2004110129A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3980455B2 publication Critical patent/JP3980455B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096805Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
    • G08G1/096811Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed offboard
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096833Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route
    • G08G1/096844Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route where the complete route is dynamically recomputed based on new data
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096855Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver
    • G08G1/096872Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver where instructions are given per voice
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096877Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the input to the navigation device is provided by a suitable I/O arrangement
    • G08G1/096883Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the input to the navigation device is provided by a suitable I/O arrangement where input information is obtained using a mobile device, e.g. a mobile phone, a PDA
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096877Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the input to the navigation device is provided by a suitable I/O arrangement
    • G08G1/096894Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the input to the navigation device is provided by a suitable I/O arrangement where input is assisted by the navigation device, i.e. the user does not type the complete name of the destination, e.g. using zip codes, telephone numbers, progressively selecting from initial letters

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、移動体に搭載されたナビゲーションシステム等にも広く採用される通信端末に関する。
【0002】
【従来の技術】
代表的な移動体である車両に搭載されているカーナビゲーションシステムは、測位された車両の現在位置に基づき、地図を表示手段上に表示し、その地図上に自車両の現在位置を示すマークを重畳表示する構成とされている。
【0003】
当該カーナビゲーションシステムにおいて、車両の現在位置を測位する測位手段は、GPS(グローバルポジショニングシステム)受信機や車両の走行距離と進行方向から現在位置を演算する自立航法センサ類から構成されている。
【0004】
また、表示手段上に地図を表示するための地図情報、その地図情報に付随する付随情報、及び、各種の機能的サービスは、車両に搭載された通信手段を利用して車両の外にある情報センタから提供を受ける仕組みとされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
通信手段を搭載した通信端末を採用して、各種情報の取得や、各種機能的サービスの提供を受けるナビゲーションシステムでは、使用者に通信手段の接続状態を意識させずに、情報を提供(表示、音出力)したり、応答良く操作を進めさせることができるようにすることが望ましい。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記課題を解決するために、請求項1に記載の通信端末装置は、移動体に搭載される通信端末装置は、情報センタへ要求指令を送信すると共に、前記要求指令に応じた情報を取得する通信手段と、取得した前記情報を表示する表示手段と、前記要求指令を前記情報センタへ送信するか否かを判断する制御手段と、を有し、前記制御手段は、前記通信手段の前記情報センタとの接続の必要性を予測する予測手段と、前記予測手段の予測結果に基づき、前記通信手段の前記情報センタとの接続を開始する接続制御手段とを有し、前記通信手段の前記情報センタとの接続が開始された後に、前記要求指令を前記情報センタへ送信するか否かを判断することを特徴とすることを特徴とする。
また、請求項7に記載の接続制御方法は、情報センタへ要求指令を送信するか否かを判断する判断工程と、前記要求指令を送信する送信工程と、を実行する接続制御方法であって、前記判断工程は、前記情報センタとの接続の必要性を予測する予測工程と、前記予測工程による予測結果に基づき、前記情報センタとの接続を開始する接続制御工程とを実行し、前記情報センタとの接続が開始された後に、前記情報センタへ前記要求指令を送信するか否かを判断することを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明に係る実施の形態について図1を基に説明する。ここに示される形態は、ナビゲーションシステムに本発明の通信端末を採用した場合の形態である。
【0009】
図1において、10は車両側に搭載される車載端末である。車載端末10は、表示手段11と、通信手段12と、表示手段11を制御する表示制御手段として機能し、また通信手段12を制御する接続制御手段として機能し、更には、各手段からの情報に基づき車両の走行状態を検出して通信手段12の情報センタ20との接続の必要性を予測する予測手段として機能する制御手段13と、車両の現在位置を測位する測位手段14、使用者が各種指令を入力するための操作手段18から構成されている。また、通信手段12は送受信するデータの処理を行うデータ処理部15と、データを送受信する送受信部16から構成されている。
【0010】
20は情報センタ側の構成を示しており、情報センタ20は、車両側に搭載されている通信手段12と通信を行うためのセンタ通信手段21と、地図情報や施設情報、更には、道路の渋滞情報や規制情報や事故情報を含む交通情報、各地域の現在の天気や天気予報を含む天気情報、各地域で現時点や将来に催されるイベント情報等のリアルタイムな各種情報が蓄積されるように記憶されている記憶手段23と、センタ通信手段21による通信を制御するセンタ通信手段制御部として機能し、また記憶手段23から各種情報の読み出しを制御する読出制御部として機能し、更にまた、車両の走行経路を演算する演算部等として機能するセンタ制御手段22から構成されている。
【0011】
以上のように、車載端末10と情報センタ20から構成されたナビゲーションシステムにおいては、通信手段12とセンタ通信手段21とを結ぶ回線を経由して、車載端末10から情報センタ20に向けて各種の要求指令が送信され、情報センタ20からは指令に応じた各種の情報が車載端末10に向けて送信される。
【0012】
この通信手段12とセンタ通信手段21とを結ぶ回線として利用できる仕組みとして、携帯電話サービスシステム、PHS電話サービスシステムが利用できる。また、上記の車載端末10から情報センタ20に向けて発信される要求指令の一例としては、地図情報を取得するための地図要求指令、走行経路を演算させるための経路演算要求指令、施設や地点を検索させるための検索要求指令、交通情報等の各種情報を取得するための情報要求指令など、従来のナビゲーションシステムに搭載されている、各種情報取得指令や、機能指令があげられる。
【0013】
ここで、地図要求指令について詳述すると、制御手段13は測位手段14によって測位された車両の現在位置に基づく現在位置情報と地図縮尺情報などからなる地図要求情報をデータ処理部15に出力する。データ処理部15において各情報が所定の形式への変換処理が為された後、送受信部16を介して情報センタ20に向けて地図要求指令として送信される。
【0014】
情報センタ20では、通信手段12とセンタ通信手段21とを結ぶ回線を経由して取得した地図要求指令に基づき、センタ制御手段22が記憶手段23から地図情報を読出し、この読み出した地図情報を上記回線を介して車載端末10に向けて送信する。
【0015】
そして、車載端末10では、上記回線を介して通信手段12が取得した地図情報に基づき、表示手段11上に地図が表示される。なお、制御部13には、情報を記憶する一時記憶手段17を備え、上記の地図情報等も含め、後述する情報センタ20から取得した各種情報が、使用者による指示などによる積極的に消去処理がなされない限り、記憶保持される構成とされている。
【0016】
次に、経路演算要求指令について詳述すると、車載端末10では、制御手段13の制御のもと、表示手段11上には、使用者に出発地と目的地を決定させるための複数の画面が、使用者の操作に応じて順次切り替わり表示される。
【0017】
そして、表示の移り変わりに伴って使用者が操作した結果、出発地と目的地並びに経由地が決定する。制御手段13は、各地の情報に基づき、出発地点情報と目的地点情報と経由地点情報、及び経路演算条件情報などからなる経路演算要求指令情報をデータ処理部15に出力し、データ処理部15において所定の形式への変換処理が為された後、送受信部16を介して情報センタ20に向けて経路演算要求指令として発せられる。
【0018】
情報センタ20では、通信手段12とセンタ通信手段21とを結ぶ回線を経由して取得した経路演算要求指令に基づき、センタ制御手段22が記憶手段23から読み出した地図情報と、出発地点情報と目的地点情報と経由地点情報、及び経路演算条件情報から、最適な走行経路を演算する。そして、この演算された走行経路に基づく走行経路情報と、その経路を含む周辺地域の地図情報が記憶手段23から読み出され、併せて上記回線を介して車載端末10に向けて送信される。
【0019】
そして、車載端末10では、上記回線を介して通信手段12が取得した走行経路情報とその経路を含む周辺地域の地図情報とに基づき、表示手段11上に走行経路が重畳された地図が表示される。なお、この走行経路情報や、その経路を含む周辺地域の地図情報も制御部13内の一時記憶手段17に記憶保持される。
【0020】
また、経路演算要求指令が送信される他の例としては、車両の実際の走行が上述した取得してある走行経路情報に基づく走行経路から逸脱した場合に、その逸脱した後の現在位置が新たな出発地点情報として、その出発地点情報と目的地点情報と経由地点情報、及び経路演算条件情報などを再び経路演算要求指令として送信される。
【0021】
更にまた、別途情報センタ20から取得した交通情報に基づき、上述した取得してある走行経路情報に基づく走行経路上に渋滞や事故などの走行障害が発生していることを検出した場合に、経路演算条件として、その走行障害が発生している道路を除外する条件を新たに加え、この経路演算条件情報と出発地点情報と目的地点情報、及び経由地点情報などを再び経路演算要求指令として送信される。
【0022】
次に、施設や地点の検索要求指令について詳述すると、車載端末10では、制御手段13の制御のもと、表示手段11上には使用者に検索する施設や地点を検索するための条件としての検索情報を入力させるために、複数の画面が使用者の操作に応じて順次切り替わり表示される。
【0023】
そして、入力された検索情報を制御手段13がデータ処理部15に出力し、データ処理部15において所定の形式への変換処理が為された後、送受信部16を介して情報センタ20に向けて施設や地点の検索要求指令として送信される。
【0024】
検索情報の代表的な例としては、住所、郵便番号、電話番号、施設名称、施設種別などである。
【0025】
情報センタ20では、通信手段12とセンタ通信手段21とを結ぶ回線を経由して取得した検索要求指令に基づき、センタ制御手段22が検索要求指令に含まれる検索情報に合致する地点や施設の詳細情報と、その地点や施設を含む地図情報を記憶手段23から読み出し、これらを上記回線を介して車載端末10に向けて送信する。
【0026】
そして、車載端末10では、上記回線を介して通信手段12が取得した地点や施設の詳細情報に基づき、表示手段11上に詳細情報を表示すると共に、使用者から地図表示指令が入力された場合には、施設の詳細情報と共に取得していた地図情報に基づき、地点や施設の存在位置を示すマークが重畳された地図が表示手段11上に表示される。なお、この詳細情報も制御部13内の一時記憶手段17に記憶保持される。
【0027】
次に、情報要求指令について詳述すると、車載端末10では、制御手段13の制御のもと、表示手段11上には使用者に必要とする情報の種別を入力させるために、複数の画面が使用者の操作に応じて順次切り替わり表示される。
【0028】
情報の種別としては、道路の渋滞情報や規制情報や事故情報を含む交通情報、また、各地域の現在の天気や天気予報を含む天気情報、各地域で現時点や将来に催されるイベント情報などがあげられる。
【0029】
そして、使用者により入力された情報種別を示す情報と、必要とする地域を示す地域情報(例えば、現在位置情報や目的地情報。更には、使用者が指定した地点や地域を示す位置情報)を制御手段13がデータ処理部15に出力し、データ処理部15において所定の形式への変換処理が為された後、送受信部16を介して情報センタ20に向けて情報要求指令として送信される。
【0030】
情報センタ20では、通信手段12とセンタ通信手段21とを結ぶ回線を経由して取得した情報要求指令に基づき、センタ制御手段22が情報要求指令に含まれる情報種別と地域情報に合致する詳細情報を記憶手段23から読み出し、これらを上記回線を介して車載端末10に向けて送信する。
【0031】
そして、車載端末10では、上記回線を介して通信手段12が取得した詳細情報に基づき、表示手段11上に詳細情報を表示すると共に、使用者から地図表示指令が入力された場合には、施設の詳細情報と共に取得していた地図情報に基づき、情報に基づくマーク(渋滞マーク、事故マーク、天気マーク、イベントマーク)が重畳された地図が表示手段11上に表示される。なお、この詳細情報も制御部13内の一時記憶手段17に記憶保持される。
【0032】
このように、通信手段12とセンタ通信手段21とを結ぶ回線を経由して、各種指令及び各種情報の送受信を行うナビゲーションシステムに採用された通信端末装置においては、測位手段14からの現在位置情報や走行方向情報、さらに情報センタ20から取得して一時記憶手段17に記憶されている走行経路情報や渋滞情報に基づき、車両の走行状態を検出して通信手段12の情報センタ20との接続の必要性を予測する予測手段として機能する制御手段13が、近い間に接続が必要となると予測した場合に、予め情報センタ20との接続を開始し、回線が接続された状態とする。即ち、携帯電話サービスシステム、PHS電話サービスシステムが利用されている場合は、車載端末10と情報センタ20とを通話状態とするのである。
【0033】
そして、車載端末10側で情報センタ20に向けて、実際に各種の要求を送信しようとする時点では、既に通信手段12とセンタ通信手段21とを結ぶ回線が接続されているため、車載端末10側からの各情報を、ただちに情報センタ20に送信することができる。
【0034】
このため、車載端末10で送信するための各情報を送信しようとした後に、回線接続を始めて開始するのに比して、情報センタ20に対する情報の送信の開始タイミングを飛躍的に早くすることができ、情報センタ20からの情報の取得の速さも向上し、もって、使用者に通信手段の接続状態を意識させずに、応答良く操作を進めさせることができる。
【0035】
【実施例】
次に、上述した実施の形態に係る、実施例を図2を利用し詳述する。
当該図2は、車両側に搭載される車載端末10の制御手段13が、走行経路に沿って走行している車両の走行状態を検出して、通信手段12の情報センタ20との接続の必要性を予測し、予め車載端末10と情報センタ20とを結ぶ回線の接続を開始する工程を示すフローチャートである。
【0036】
まず、ステップS1において、情報センタ20から送信されてきた走行経路情報を受信し、その走行経路情報を一時記憶手段17に記憶する。そして、記憶された走行経路情報に基づき、経路案内が開始される。この経路案内では、表示手段11上に走行経路情報に基づく走行経路マーク(走行道路が着色されるなど)が重畳された地図が表示され、また、経路上の分岐点などに車両が接近した場合に、その分岐点での進行方向が表示されたり、音声出力されたりする。
【0037】
経路案内が開始された後は、制御手段13は、走行経路情報と測位手段14から取得した車両の現在位置情報及び走行方向とを比較し、車両が走行経路情報で示される走行経路から逸脱する可能性があるか否かを判断する(ステップS2)。走行経路から車両が逸脱した場合には、新たな走行経路を取得するために、情報センタ20との通信が不可欠となる。したがって、走行経路から逸脱する可能性があるか否かを判断することは、情報センタ20との回線の接続の必要性を予測することに他ならない。
【0038】
続いて、回線の接続の必要性が有るか否かを判断(ステップS3)し、必要性が無い場合には、走行経路情報と情報センタ20から取得した交通情報を比較し、走行経路情報で示される走行経路上に渋滞や事故などの走行障害が発生しているか否かを検出する(ステップS4)。ここで、走行経路上に渋滞や事故などの走行障害が発生している場合には、その走行障害が発生している道路を除外する等の新たな条件を加えた走行経路を取得するために、情報センタ20との通信が不可欠となる。したがって、走行経路上に渋滞や事故などの走行障害が発生しているか否かを判断することは、情報センタ20との回線の接続の必要性を予測することに他ならない。
【0039】
続いて、回線の接続の必要性が有るか否かを判断(ステップS5)する。このステップS5及び前述のステップS3において、必要性が有ると判断された場合には、情報センタ20との回線の接続処理を開始する(ステップS6)。
【0040】
続いて、ステップS7に移行し、実際に情報センタ20に情報を送信するか否かが判断され、送信不要と判断された場合には、ステップS2に再び移行し、上述した各処理を実行する。
【0041】
一方、ステップS7で送信要と判断された場合には、情報センタ20との回線の接続が完了しているか否かを判断する(ステップS8)。この時、ステップS3又はステップS5にて回線の接続の必要性が有ると判断され、ステップS6にて予め回線の接続処理を開始されている場合には、回線の接続が完了していると判断される確立が極めて高く、この場合には、直ちにステップS10に移行して、情報センタ20に向けて情報が送信される。
【0042】
一方、回線の接続が未だ完了していない場合や、ステップS2及びステップS4での予測範囲外の情報送信の必要性が生じた場合には、情報センタ20との回線の接続処理を継続又は新たに開始(ステップS9)し、再び、ステップS8に移行して、回線の接続が完了していると判断された上で、情報センタ20に向けて情報が送信される(ステップS10)。
【0043】
なお、このステップS10において、送信される情報としては、上記ステップS2において、車両が走行経路情報で示される走行経路から逸脱する可能性があると判断され、且つ、実際に車両が走行経路から逸脱し、その結果、逸脱した後の現在位置が新たな出発地点情報として、その出発地点情報と目的地点情報と経由地点情報、及び経路演算条件情報などを再び経路演算要求指令として送信することを意味する。
【0044】
同様に、上記ステップS4において、走行経路情報で示される走行経路上に渋滞や事故などの走行障害が発生していることが検出され、且つ、その走行障害が発生している道路を除外する等の新たな経路演算条件が設定された場合に、
この経路演算条件情報と出発地点情報と目的地点情報、及び経由地点情報などを再び経路演算要求指令として送信することを意味する。
【0045】
以上のように、本実施例においては、実際に情報が送信されるタイミングではなく、回線の接続の必要性を判断し、必要性があると予測した場合に、回線の接続処理を開始するため、その後に、実際に情報を送信する際には、回線の接続が完了しており、直ちに、情報センタ20に向けて情報を送信することができるという効果を奏するものである。
【0046】
以上説明した実施の形態ならびに実施例の全てについては、車両に搭載される通信端末について説明したが、本発明は、測位手段を搭載した携帯電話端末やその端末装置を利用したシステムに適用可能である。
【0047】
以上説明した実施の形態ならびに実施例の全てについては、コンピュータプログラムを構築し、そのコンピュータプログラムによってコンピュータを同様の機能として実現させることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係わるブロック図である。
【図2】本発明の実施例に係わる回線接続の工程を示すフローチャート図である。
【符号の説明】
10…車載端末
11…表示手段
12…通信手段
13…制御手段
16…送受信部
20…情報センタ
21…センタ通信手段
22…センタ制御手段
23…地図情報

Claims (7)

  1. 移動体に搭載される通信端末装置は、
    情報センタへ要求指令を送信すると共に、前記要求指令に応じた情報を取得する通信手段と、
    取得した前記情報を表示する表示手段と、
    前記要求指令を前記情報センタへ送信するか否かを判断する制御手段と、を有し、
    前記制御手段は、前記通信手段の前記情報センタとの接続の必要性を予測する予測手段と、前記予測手段の予測結果に基づき、前記通信手段の前記情報センタとの接続を開始する接続制御手段とを有し、前記通信手段の前記情報センタとの接続が開始された後に、前記要求指令を前記情報センタへ送信するか否かを判断する
    ことを特徴とする通信端末装置。
  2. 前記要求指令は、走行経路を演算させるための経路演算要求指令であって、少なくとも、出発地点情報及び目的地点情報からなり、
    前記通信手段により取得される前記情報は、前記出発地点情報及び前記目的地点情報から算出される走行経路情報であり、
    前記予測手段は、前記走行経路情報で示される走行経路から前記移動体が逸脱する可能性があるか否かを監視し、前記通信手段の前記情報センタとの接続の必要性を予測することを特徴とする請求項1に記載の通信端末装置。
  3. 前記予測手段は、前記移動体の移動を監視し、前記通信手段の前記情報センタとの接続の必要性を予測することを特徴とする請求項1または2に記載の通信端末装置。
  4. 前記予測手段は、前記移動体の走行状態を検出して前記移動体が走行経路から逸脱する可能性があるか否かを監視し、前記通信手段の前記情報センタとの接続の必要性を予測することを特徴とする請求項1または2に記載の通信端末装置。
  5. 前記予測手段による前記移動体の走行状態の検出は、前記移動体の走行位置と走行方向と走行経路との比較であることを特徴とする請求項2または3に記載の通信端末装置。
  6. 前記予測手段による前記移動体の走行状態の検出は、交通情報と走行経路との比較であることを特徴とする請求項2または3に記載の通信端末装置。
  7. 情報センタへ要求指令を送信するか否かを判断する判断工程と、
    前記要求指令を送信する送信工程と、を実行する接続制御方法であって、
    前記判断工程は、前記情報センタとの接続の必要性を予測する予測工程と、前記予測工程による予測結果に基づき、前記情報センタとの接続を開始する接続制御工程とを実行し、前記情報センタとの接続が開始された後に、前記情報センタへ前記要求指令を送信するか否かを判断する
    ことを特徴とする接続制御方法。
JP2002268371A 2002-09-13 2002-09-13 通信端末装置、その接続制御方法、そのプログラム Expired - Fee Related JP3980455B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002268371A JP3980455B2 (ja) 2002-09-13 2002-09-13 通信端末装置、その接続制御方法、そのプログラム
EP03255360A EP1398748B1 (en) 2002-09-13 2003-08-28 Communication terminal for vehicle
DE60308784T DE60308784T2 (de) 2002-09-13 2003-08-28 Kommunikations-Endgerät, Verbindungssteuerungsverfahren für das Gerät und Programm für das Verfahren
US10/656,159 US7082366B2 (en) 2002-09-13 2003-09-08 Communication terminal apparatus, connection control method for the apparatus and program for the method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002268371A JP3980455B2 (ja) 2002-09-13 2002-09-13 通信端末装置、その接続制御方法、そのプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004110129A JP2004110129A (ja) 2004-04-08
JP3980455B2 true JP3980455B2 (ja) 2007-09-26

Family

ID=31884811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002268371A Expired - Fee Related JP3980455B2 (ja) 2002-09-13 2002-09-13 通信端末装置、その接続制御方法、そのプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7082366B2 (ja)
EP (1) EP1398748B1 (ja)
JP (1) JP3980455B2 (ja)
DE (1) DE60308784T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1623513A1 (en) * 2003-05-07 2006-02-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multi-path data communication system
JP4350570B2 (ja) * 2004-03-23 2009-10-21 アルパイン株式会社 ナビゲーションシステム、車載用ナビゲーション装置及びナビゲーション情報取得方法
JP2005301774A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Nissan Motor Co Ltd 車両情報提供装置
US7593814B2 (en) * 2006-02-24 2009-09-22 Tektronix, Inc. Attaching measurement data to an area map

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5543789A (en) * 1994-06-24 1996-08-06 Shields Enterprises, Inc. Computerized navigation system
DE19623666C1 (de) * 1996-06-13 1997-11-20 Siemens Ag Verfahren zur dynamischen Routenempfehlung
DE19643454C2 (de) * 1996-10-10 2003-08-21 Mannesmann Ag Verfahren und Vorrichtung zur Übermittlung von Daten zur Verkehrslagebeurteilung
JPH10281790A (ja) * 1997-04-08 1998-10-23 Aisin Aw Co Ltd 経路探索装置、ナビゲーション装置及びナビゲーション処理のためのコンピュータプログラムを記憶した媒体
US6021371A (en) * 1997-04-16 2000-02-01 Trimble Navigation Limited Communication and navigation system incorporating position determination
US6148261A (en) * 1997-06-20 2000-11-14 American Calcar, Inc. Personal communication system to send and receive voice data positioning information
JP3861422B2 (ja) * 1997-12-19 2006-12-20 アイシン精機株式会社 情報交換システム
US6202024B1 (en) * 1998-03-23 2001-03-13 Kabushikikaisha Equos Research Communicatory navigation system
DE69938801D1 (de) * 1999-06-22 2008-07-03 Mitsubishi Electric Corp Server in einem Navigationssystem
JP3494143B2 (ja) * 1999-11-18 2004-02-03 トヨタ自動車株式会社 経路案内情報提供システムおよび経路案内情報提供方法
US6317685B1 (en) * 2000-03-13 2001-11-13 Navigation Technologies Corp. Method and system for providing alternate routes with a navigation system
DE10022812A1 (de) * 2000-05-10 2001-11-22 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Verkehrslagebestimmung auf Basis von Meldefahrzeugdaten für ein Verkehrsnetz mit verkehrsgeregelten Netzknoten
JP2002048576A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信型ナビゲーションシステム
DE10044889A1 (de) * 2000-09-12 2002-04-04 Harman Becker Automotive Sys Verfahren zur Bestimmung einer Fahrtroute eines Fahrzeugs
JP3965895B2 (ja) * 2000-10-03 2007-08-29 株式会社日立製作所 通信型ナビゲーション装置
US7003288B2 (en) * 2000-10-11 2006-02-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile communication terminal
JP2002181577A (ja) * 2000-12-14 2002-06-26 Pioneer Electronic Corp ナビゲーション装置及びナビゲーション方法並びにナビゲーション用プログラムがコンピュータで読取可能に記録された情報記録媒体
JP2002187523A (ja) * 2000-12-21 2002-07-02 Toyota Motor Corp 車載端末装置
US7062379B2 (en) * 2002-07-09 2006-06-13 General Motors Corporation Receiving traffic update information and reroute information in a mobile vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004110129A (ja) 2004-04-08
US7082366B2 (en) 2006-07-25
DE60308784T2 (de) 2007-08-16
EP1398748B1 (en) 2006-10-04
US20040054461A1 (en) 2004-03-18
DE60308784D1 (de) 2006-11-16
EP1398748A1 (en) 2004-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6484093B1 (en) Communication route guidance system
US6427117B1 (en) Navigation method, navigation system, and information communications apparatus used in the navigation system
US20110022305A1 (en) Car navigation apparatus, a portable information terminal and a car navigation system
WO2000066975A1 (fr) Systeme de guidage routier
EP1484580A2 (en) Apparatus and method for providing travel route in navigation system
WO2006112172A1 (ja) ナビゲーション装置
JP2002286473A (ja) 推奨経路計算方法
JP2007071665A (ja) ナビゲーションシステム
JP4126563B2 (ja) データ収集システムおよびデータ収集方法
US6418375B2 (en) Navigation method using a small volume of data
JP2006229692A (ja) 車載装置
JP4133114B2 (ja) 車々間通信装置
KR100605944B1 (ko) 사용자 선호 구간을 고려한 경로 안내를 위한 네비게이션 시스템 및 방법
JP3980455B2 (ja) 通信端末装置、その接続制御方法、そのプログラム
JP2000074682A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP4151582B2 (ja) 通信装置及びプログラム
JP2004108803A (ja) ナビゲーション端末、ナビゲーションシステム、そのプログラム、及び走行案内方法
JP3900962B2 (ja) ナビゲーションシステム、情報センタ及び車載装置
JP3747821B2 (ja) 経路案内システム及び車両用経路案内装置
JP3368775B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3900963B2 (ja) ナビゲーションシステム、情報センタ及び車載装置
JP4576685B2 (ja) 情報通信装置
JP4625233B2 (ja) 情報通信システム、情報通信方法及びコンピュータプログラム
KR101397664B1 (ko) 자동차 주행 상태 정보 제공 시스템 및 그 방법
JP3675350B2 (ja) ナビゲーションシステムおよびカーナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050804

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees