JP4840337B2 - 給湯装置、ドアフォンおよび車両充電装置 - Google Patents
給湯装置、ドアフォンおよび車両充電装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4840337B2 JP4840337B2 JP2007303815A JP2007303815A JP4840337B2 JP 4840337 B2 JP4840337 B2 JP 4840337B2 JP 2007303815 A JP2007303815 A JP 2007303815A JP 2007303815 A JP2007303815 A JP 2007303815A JP 4840337 B2 JP4840337 B2 JP 4840337B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- indoor
- hot water
- water supply
- charging device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/16—Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
電気的車両(10)に充電を行う車両充電装置(20B、20C)は、給湯装置本体(30A)および屋内リモコン(40B、40C)のうち少なくともいずれか1つに情報通信を行うように接続され、電気的車両(10)の車両情報を屋内リモコン(40B、40C)の表示手段(44)に表示させることを特徴としている。
電気的車両(10)に充電を行う車両充電装置(20B、20C)は、屋外子機(30B)および屋内親機(40D)のうち少なくともいずれか1つに情報通信を行うように接続され、電気的車両(10)の車両情報を屋内親機(40D)の表示手段(44)に表示させることを特徴としている。この請求項4に記載の発明によれば、このような構成のドアフォンと、電気的車両の蓄電装置に充電する車両充電装置(20B、20C)とを電気的に接続して情報通信することで、車両充電装置(20B、20C)からの車両情報を屋内親機(40D)の表示手段(44)に表示することができる。
つまり、屋内の表示手段(44)を共用することで、車両充電装置専用の屋内装置部や専用通信線(6)の引き込み工事などが不要となるため、屋内のユーザーに充電状態などの車両情報を低コストで情報伝達することができる。
以下、本発明の第1実施形態について、図1〜図5を用いて詳細に説明する。まず、図1は、本発明の第1実施形態における屋内外電気装置および車両充電装置20Bの概要構成を示す模式図であり、図2は、図1に示す屋内外電気装置として、貯湯式給湯装置の概要構成を示す模式図である。また、図3は、図1および図2に示す屋内外電気装置、車両充電装置20Bおよび車両10の構成手段と接続関係とを示すブロック図である。
次に、第2実施形態について説明する。図6は、本発明の第2実施形態における屋内外電気装置の概要構成を示す模式図であり、図7は、図6に示す屋内外電気装置の構成手段と接続関係とを示すブロック図である。なお、本実施形態においては、上述した第1実施形態と同一の構成要素には同一の符号を付して説明を省略し、異なる構成および特徴について説明する。
本発明は上述した実施形態にのみ限定されるものではなく、次のように変形または拡張することができる。例えば、上述の実施形態では、車両充電装置20B、20Cを屋外に設置されたものとして説明したが、ガレージ内などの屋内に設置されていても良い。また、上述の実施形態では、屋内外電気装置の屋外装置部30A、30Bと屋内装置部40B〜40Dとは、通常の通信線3A〜3Cを介した通信手段35B、35、46となっているが、電力線通信手段を用いても良い。
20B、20C…車両充電装置
30A…貯湯タンクユニット(屋外装置部、給湯装置本体)
30B…屋外子機(屋外装置部)
40B、40C…屋内リモコン(屋内装置部)
40D…屋内親機(屋内装置部)
44…表示管(表示手段)
Claims (11)
- 屋外に設置された屋外装置部としての給湯装置本体(30A)と、
屋内に設置されて表示手段(44)を有する屋内装置部としての屋内リモコン(40B、40C)とが電気的に接続されて通信しながら作動する給湯装置において、
電気的車両(10)に充電を行う車両充電装置(20B、20C)は、前記給湯装置本体(30A)および前記屋内リモコン(40B、40C)のうち少なくともいずれか1つに情報通信を行うように接続され、前記電気的車両(10)の車両情報を前記屋内リモコン(40B、40C)の前記表示手段(44)に表示させることを特徴とする給湯装置。 - 前記車両情報は、前記電気的車両(10)の充電情報であることを特徴とする請求項1に記載の給湯装置。
- 前記給湯装置本体(30A)および前記屋内リモコン(40B、40C)のうち少なくともいずれか1つは、前記車両充電装置(20B、20C)と商用電力線を介して電力線通信をしていることを特徴とする請求項1または2に記載の給湯装置。
- 屋外に設置された屋外装置部としての屋外子機(30B)と、
屋内に設置されて表示手段(44)を有する屋内装置部としての屋内親機(40D)とが電気的に接続されて通信しながら作動するドアフォンにおいて、
電気的車両(10)に充電を行う車両充電装置(20B、20C)は、前記屋外子機(30B)および前記屋内親機(40D)のうち少なくともいずれか1つに情報通信を行うように接続され、前記電気的車両(10)の車両情報を前記屋内親機(40D)の前記表示手段(44)に表示させることを特徴とするドアフォン。 - 前記車両情報は、前記電気的車両(10)の充電情報であることを特徴とする請求項4に記載のドアフォン。
- 前記屋外子機(30B)および前記屋内親機(40D)のうち少なくともいずれか1つは、前記車両充電装置(20B、20C)と商用電力線を介して電力線通信をしていることを特徴とする請求項4または5に記載のドアフォン。
- 電気的車両(10)に充電を行う車両充電装置であって、
屋外に設置された屋外装置部としての給湯装置本体(30A)と屋内に設置されて表示手段(44)を有する屋内装置部としての屋内リモコン(40B、40C)とが電気的に接続されて通信しながら作動する給湯装置に対して、前記車両充電装置が情報通信を行うように接続され、前記電気的車両(10)の車両情報を前記屋内リモコン(40B、40C)の前記表示手段(44)に表示させることを特徴とする車両充電装置。 - 電気的車両(10)に充電を行う車両充電装置であって、
屋外に設置された屋外装置部としての屋外子機(30B)と屋内に設置されて表示手段(44)を有する屋内装置部としての屋内親機(40D)とが電気的に接続されて通信しながら作動するドアフォンに対して、前記車両充電装置が情報通信を行うように接続され、前記電気的車両(10)の車両情報を前記屋内親機(40D)の前記表示手段(44)に表示させることを特徴とする車両充電装置。 - 前記給湯装置本体(30A)および前記屋内リモコン(40B、40C)のうち少なくともいずれか1つは、前記車両充電装置(20B、20C)と商用電力線を介して電力線通信をしていることを特徴とする請求項7に記載の車両充電装置。
- 前記屋外子機(30B)および前記屋内親機(40D)のうち少なくともいずれか1つは、前記車両充電装置(20B、20C)と商用電力線を介して電力線通信をしていることを特徴とする請求項8に記載の車両充電装置。
- 前記車両情報は、前記電気的車両(10)の充電情報であることを特徴とする請求項7から10のいずれか一項に記載の車両充電装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007303815A JP4840337B2 (ja) | 2007-11-23 | 2007-11-23 | 給湯装置、ドアフォンおよび車両充電装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007303815A JP4840337B2 (ja) | 2007-11-23 | 2007-11-23 | 給湯装置、ドアフォンおよび車両充電装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009131059A JP2009131059A (ja) | 2009-06-11 |
JP4840337B2 true JP4840337B2 (ja) | 2011-12-21 |
Family
ID=40821435
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007303815A Expired - Fee Related JP4840337B2 (ja) | 2007-11-23 | 2007-11-23 | 給湯装置、ドアフォンおよび車両充電装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4840337B2 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5834169B2 (ja) * | 2010-03-19 | 2015-12-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電力制御システムおよびプログラム |
JP5374448B2 (ja) * | 2010-06-28 | 2013-12-25 | 日本宅配システム株式會社 | 電気自動車の充電システム |
JP5603704B2 (ja) * | 2010-08-05 | 2014-10-08 | パナソニック株式会社 | 充電システム |
JP5796221B2 (ja) * | 2010-11-15 | 2015-10-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 集合住宅用インターホンシステム |
JP2012160803A (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Aiphone Co Ltd | 集合住宅インターホンシステム |
JP5816860B2 (ja) * | 2011-03-22 | 2015-11-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | インターホン装置及びそれを用いたインターホンシステム |
JP6238179B2 (ja) * | 2011-03-22 | 2017-11-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | インターホンシステム |
JP5884041B2 (ja) * | 2011-03-23 | 2016-03-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | インターホン装置及びそれを用いたインターホンシステム |
JP5887525B2 (ja) * | 2011-04-20 | 2016-03-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | インターホンシステム、及びインターホン装置 |
JP5984077B2 (ja) * | 2011-04-20 | 2016-09-06 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 車載機器用制御システム、インターホン装置、充電制御装置及び車載機器 |
JP5533785B2 (ja) * | 2011-05-27 | 2014-06-25 | 株式会社デンソー | 充電装置 |
KR101452575B1 (ko) | 2012-06-28 | 2014-10-21 | 엘에스산전 주식회사 | 휴대용 충전기 및 이의 동작 방법 |
JP6138449B2 (ja) * | 2012-10-09 | 2017-05-31 | シャープ株式会社 | 電力供給システム、端末装置及び電力供給システムの制御方法 |
JP6051841B2 (ja) * | 2012-12-21 | 2016-12-27 | 三菱電機株式会社 | 貯湯式給湯システム |
JP5995761B2 (ja) * | 2013-03-21 | 2016-09-21 | トヨタホーム株式会社 | 燃料電池発電システム |
JP6233759B2 (ja) * | 2014-06-30 | 2017-11-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 充電システム |
JP2017034953A (ja) * | 2015-08-06 | 2017-02-09 | 住友電気工業株式会社 | 充電制御装置及び制御プログラム |
JP6114997B2 (ja) * | 2015-10-21 | 2017-04-19 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | インターホンシステム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09233720A (ja) * | 1996-02-20 | 1997-09-05 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 充電コントローラ |
JP2000115901A (ja) * | 1998-09-30 | 2000-04-21 | Honda Motor Co Ltd | 電気自動車 |
JP2000115389A (ja) * | 1998-09-30 | 2000-04-21 | Noritz Corp | テレビドアホン装置 |
JP2001274916A (ja) * | 2000-03-28 | 2001-10-05 | Osaka Gas Co Ltd | 通信装置及び通信システム |
JP2004190942A (ja) * | 2002-12-11 | 2004-07-08 | Noritz Corp | 操作装置 |
JP4962939B2 (ja) * | 2006-03-03 | 2012-06-27 | トヨタ自動車株式会社 | 車両および車両の情報機器 |
JP4366385B2 (ja) * | 2006-08-31 | 2009-11-18 | 株式会社東海理化電機製作所 | 充電システム |
JP2008278740A (ja) * | 2007-04-04 | 2008-11-13 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 電池状態検知システム |
-
2007
- 2007-11-23 JP JP2007303815A patent/JP4840337B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009131059A (ja) | 2009-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4840337B2 (ja) | 給湯装置、ドアフォンおよび車両充電装置 | |
JP5801045B2 (ja) | 電気自動車のテレマティクス装置及びその遠隔空調制御方法 | |
CN101156295B (zh) | 电力供应系统 | |
JP5900249B2 (ja) | 電力供給システム | |
JP5443909B2 (ja) | 建物 | |
CN101663765A (zh) | 车用太阳能电池系统及其控制方法 | |
US20120296481A1 (en) | Power control method, communication device, and power control system | |
JPWO2014045776A1 (ja) | 車両制御システム、車両情報提供装置、及び、車両情報提供方法 | |
JP2012085372A (ja) | 電力需給システム | |
JP2011019363A (ja) | 充電手段付き電気機器、電力供給選択機器、充電手段付き電気機器の制御方法、およびそのプログラム | |
KR20140068384A (ko) | 전기자동차를 이용하는 공동주택 스마트 전력 관리 시스템 및 방법 | |
JP2013081289A (ja) | 電力制御装置 | |
JP2008128604A (ja) | 蓄電式空気調和システム、蓄電式空気調和システムの運転方法および制御プログラム | |
JP2013038470A (ja) | 電気機器の制御装置および制御システム | |
CN104834275A (zh) | 车辆的远程监控系统和方法 | |
JP2012092997A (ja) | 給湯暖房システム | |
JP2021114878A (ja) | 電動車両のバッテリ温度制御装置 | |
JP2011200012A (ja) | 二次電池充放電システムおよびこれを備えた移動体 | |
JP2021191157A (ja) | 蓄電システム、及び車両 | |
JP5220078B2 (ja) | 車載充放電装置 | |
JP5441391B2 (ja) | 充電装置、充電装置を備えた建物、及び温水生成装置 | |
JP2012170258A (ja) | 電力供給システム | |
JP2010107101A (ja) | ソーラーシステム | |
CN109274090A (zh) | 一种基于电动汽车的智能家庭供电系统 | |
JP5879325B2 (ja) | 外部給電装置、および、電動車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110621 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110906 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110919 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |