JP4838299B2 - 圧力緩和部材が内蔵された歯ブラシ及びその製造方法 - Google Patents

圧力緩和部材が内蔵された歯ブラシ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4838299B2
JP4838299B2 JP2008500598A JP2008500598A JP4838299B2 JP 4838299 B2 JP4838299 B2 JP 4838299B2 JP 2008500598 A JP2008500598 A JP 2008500598A JP 2008500598 A JP2008500598 A JP 2008500598A JP 4838299 B2 JP4838299 B2 JP 4838299B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toothbrush
manufacturing
head insert
bristle
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008500598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008532613A (ja
Inventor
ヨン ジュン クォン
スン ウーク クォン
スン ホァン クォン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2008532613A publication Critical patent/JP2008532613A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4838299B2 publication Critical patent/JP4838299B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • B29C45/14385Coating a portion of a bundle of inserts, e.g. making brushes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/22Fuels, explosives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • B29C45/14377Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article using an additional insert, e.g. a fastening element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/06Fuel tanks characterised by fuel reserve systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/26Oils; viscous liquids; paints; inks
    • G01N33/28Oils, i.e. hydrocarbon liquids
    • G01N33/2835Oils, i.e. hydrocarbon liquids specific substances contained in the oil or fuel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46DMANUFACTURE OF BRUSHES
    • A46D3/00Preparing, i.e. Manufacturing brush bodies
    • A46D3/005Preparing, i.e. Manufacturing brush bodies by moulding or casting a body around bristles or tufts of bristles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • B29C45/14385Coating a portion of a bundle of inserts, e.g. making brushes
    • B29C2045/14393Coating a portion of a bundle of inserts, e.g. making brushes preventing leakage of injected material into tuft insertion holes of the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14631Coating reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/42Brushes
    • B29L2031/425Toothbrush
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03328Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling
    • B60K2015/03361Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling for checking the quality or quantity of fuel during filling of fuel tank

Description

本発明は、ブラシ毛の強固な固定の達成された歯ブラシ及びその製造方法に関する。
さらに詳しくは、本発明は、ヘッド部に圧力緩和部材が内蔵された歯ブラシ及びその製造方法に関する。
一般的な歯ブラシの製造方法は、ヘッド部にホールが形成された歯ブラシ柄を製造した後、このホールにブラシ毛を半分に折って植え込み、ホールの直径よりやや大きな長さを有する弾性金属材の平線(wire)をホールに押し込むことで、植え込まれたブラシ毛を固定させる方法を用いている。
このような伝統的な歯ブラシの製造方法は、ブラシ毛の強固な固定が得難く、植え込まれたブラシ毛が抜け出やすい問題点と、ヘッド部に形成されたホールに異物が詰まりやすい衛生上の問題点と、多様なパターンにブラシ毛を植え込むことができないという問題点を持っていた。
上記問題点を解決するための従来の歯ブラシの製造方法は、特許文献1に開示されたように、射出機に植込機が内蔵されたタイプの射出型植込機の金型にブラシ毛を植え込んだ後、金型内に突出したブラシ毛を熱処理で溶融させ、その上に歯ブラシ柄を射出成形することで、ブラシ毛と歯ブラシ柄が一体化するようにした製造方法がある。この製造技術によれば、ブラシ毛が歯ブラシ柄に強く固定されるとともに、歯ブラシ柄のヘッド部に形成されるホールが必要ないので、上記のような従来法にともなう問題点が完全に解決された。
しかし、上記歯ブラシの製造方法も、例えば、以下の(1)〜(3)に示すような問題点を有している。
(1)固定形態の金型によって射出されるので、歯ブラシ柄の形状に変化を与えることができないという問題点を持っている。歯ブラシ柄は比較的流行に敏感なものなので、その形態が固定されるというのは深刻な問題点であると言える。もちろん、一つの射出機に形態の相異なる多数の金型を装着して互いに異なる形態の歯ブラシ柄を製造することはできるが、この場合の問題点は、互いに異なる形態の歯ブラシ柄を有する歯ブラシを同一量で販売しなければならないという不便さがともなう。
(2)一連の歯ブラシ製造工程のうち、1工程でも異常が発生する場合、全工程を中断しなければならない。通常、この歯ブラシの製造方法は、(a)金型にブラシ毛を植え込む工程、(b)金型内に突出したブラシ毛を熱融着する工程、及び(c)歯ブラシ柄を射出成形する工程からなり、この工程の中でいずれか一つでも異常が発生すれば、生産が中断されなければならないという問題である。
(3)植込み及び熱融着の工程中に射出機の稼働が中止されるので、高価の設備である射出型植込機を使用するとすると、時間当たりの歯ブラシ生産効率が非常に低いという問題点を持っている。
このような問題点を解決するための歯ブラシの製造方法として本出願人による特許文献2を挙げることができる。
この歯ブラシの製造方法は、ブラシ毛hを、通孔11が形成されており、厚さ1.5〜3.0mmであるプラスチック材のヘッドインサート10の裏面に、1〜3mm突出するように植え込んだ後、突出したブラシ毛をヘッドインサートに熱融着させることにより、半製品に相当するブラシ毛hの固定されたヘッドインサート10を別に製造した後、ブラシ毛hが金型の外部に位置するように、ブラシ毛hの固定されたヘッドインサート10を通常の歯ブラシ柄製造用金型に装着し、一般射出機で樹脂を注入して射出成形する方法である。
上記歯ブラシの製造方法によれば、ヘッドインサート10にブラシ毛hを植え込む工程、ヘッドインサート10の裏面に突出したブラシ毛を熱融着させる工程、及びブラシ毛hの固定されたヘッドインサート10を一般金型に装着し、一般射出機で射出成形する工程などがそれぞれ分離されて稼動されるので、いずれか1工程に異常が発生しても、残り工程は問題なしに実行できるので、設備の稼働率を格段に向上させることができ、歯ブラシ柄の形状を変更する場合、比較的安価な一般射出機用金型のみを別に製作すれば可能であるので、歯ブラシの形状変更が容易になった。
しかし、上記歯ブラシの製造方法は、ブラシ毛hの固定されたヘッドインサート10を金型に装着し、射出成形の際、圧力によって樹脂がブラシ毛h側に押し出される場合が頻繁に発生する問題点がある。樹脂がブラシ毛h側に押し出されれば、ブラシ毛hを互いに接着させるので、製品としての価値を失うことになる。
大韓民国特許第360977号 大韓民国特許出願第10−2003−0036887号 (大韓民国公開第10−2004−0105500号)
また、歯ブラシの製造方法としては、ブラシ毛hの固定されたヘッドインサート10を別に製作した後、やはり別に製作された歯ブラシ柄に載せた後、ヘッドインサート10と歯ブラシ柄を超音波で接着させる方法が知られている。この歯ブラシの製造方法は、ヘッドインサート10を製造する工程と歯ブラシ柄を製造する工程が分離されているので、歯ブラシ製造時における作業効率低下の問題は解決される。しかし、この歯ブラシの製造方法は、ヘッドインサート10を歯ブラシ柄のヘッド部に挿入した後、超音波接着を行う形式であるので、ヘッドインサート10と歯ブラシ柄が正確に結合される必要があり、非常に精密な金型が要求されるので、歯ブラシ製造設備があまり高価であるという点と、この製造方法で製造された歯ブラシのヘッド部の厚さが厚いという点が指摘されている。
従来の歯ブラシは、図1に示すように歯ブラシのヘッド部が細くて薄いほど使用が便利で、歯磨き効率も高くなる。このような歯ブラシの製造方法により製造された歯ブラシのヘッド部が厚い理由は、ヘッド部の側面の接着線bに沿って接着がなされるからである。ヘッド部の厚さを減らすために、正面で接着を行う方法を考慮することができるが、この歯ブラシ製造方法を使用する場合には、ヘッド部の広さが広くなるだけでなく、接着過程で植え込まれたブラシ毛が損傷する可能性が高くなるので、採択することができない。
したがって、本発明における歯ブラシ製造方法は、上記のような諸般問題点を解決するためになされたもので、歯ブラシ柄の頭部にホールが形成され、平線が使用される伝統的技術の問題点を解決するとともに、生産効率が高くて歯ブラシ柄の形態変更が自由な歯ブラシの製造方法を提供することをその目的とする。本発明の他の目的は、1工程に異常が発生しても、他の工程に影響を及ぼさない歯ブラシの製造方法の提供及び樹脂が射出成形されるとき、植え込まれたブラシ毛側に押し出されることを防止することができる歯ブラシの製造方法を提供することである。本発明のさらなる他の目的は、ヘッド部の厚さが薄い歯ブラシを提供することである。
上記目的を達成するために、本発明の製造方法は、ブラシ毛を、通孔が形成されており、厚さ1.5〜3.0mmである合成樹脂材のヘッドインサートの裏面に、1〜3mm突出するように植え込んだ後、突出したブラシ毛をヘッドインサートに熱融着させることによりブラシ毛の固定されたヘッドインサートを別途の工程で製造した後、ブラシ毛が歯ブラシ柄製造用金型の外部に位置するように、ブラシ毛の固定されたヘッドインサートを金型に装着し、一般射出機で樹脂を注入して射出成形する歯ブラシの製造方法において、射出成形に先立ち、ヘッドインサートの底面に、植え込まれた部分を全部覆う圧力緩和部材を積層させる段階を設ける。
本発明における歯ブラシの製造方法によれば、平線を使用せずにブラシ毛を歯ブラシ柄に固定させることができ、高価な設備である射出機の作業効率を最大に高めることができる。また、本発明における歯ブラシの製造方法によれば、所望形状の一般金型を別に製作して射出機に装着することができるので、歯ブラシ柄の形態を自由に変更することができ、1工程に異常が発生しても、他の工程に影響を及ぼさないので、生産効率を改善する。
特に、本出願人の先に出願した特許文献2の問題点である、射出成形の際、圧力によって、植え込まれたブラシ毛側に樹脂が押し出される現象を完全に防止することができ、適切な圧力緩和部材を使用する場合、抗菌性などの機能性を付与することができる。また、ヘッド部の厚さが薄い高級歯ブラシを製造することができ、ヘッド部の厚さ減少によって発生する、使用時にヘッド部の破損の問題点も心材の役目をする圧力緩和部材rの使用によって完全に防止することができる。
本発明における製造方法により製造された歯ブラシは、ヘッド部に植え込まれたブラシをすべて覆える板状の圧力緩和部材rを内蔵して構成される。
本発明における歯ブラシの製造方法及び製造された歯ブラシを図2〜図13の添付図面に基づいて以下に詳細に説明する。
図2は、本発明で使用されるヘッドインサート10の斜視図であって、その材質はプラスチックであり、厚さは1.5〜3.0mmの範囲である。この範囲未満の場合は、後述する熱融着工程で歪みが発生するおそれがあり、この範囲を越える場合は、歯ブラシのヘッド部が厚くなる問題が生じる。
ヘッドインサート10には、ブラシ毛の植込みのために、通孔11が形成されている。この通孔11は、平線が使用される従来技術と同様に、均一な大きさである必要がなく、植え込まれるブラシ毛のパターンを考慮して自由にその大きさ及び形態を調節できる。
ブラシ毛の植込み方法は、所望長さに切断したブラシ毛を、図3のような形態の1次収容具20に収容した後、図4のような2次収容具30に移送し、さらにヘッドインサート10に移送する。1次収容具20及び2次収容具30とヘッドインサート10は同じ形態の通孔11を有する。
1次収容具20及び2次収容具30はブラシ毛hをヘッドインサート10に伝達する役目を継続するものであるので、耐久性に優れた金属材でなければならない。
ブラシ毛hを1次収容具20に収容する過程は、図5に示すように1次収容具20に形成された通孔11に押し込まれることができる形態の挿入棒41を備えた押し板40がブラシ毛hを1次収容具20方向に押し上げることにより収容される。
ヘッドインサート10にブラシ毛hを植え込む過程は、1次収容具20、2次収容具30及びヘッドインサート10に形成された通孔11が一致するように互いに接触した状態で、押し板40が1次収容具20に収容されたブラシ毛hを2次収容具30及びヘッドインサート10側に押し出すことにより植え込まれる(図6)。
ブラシ毛hは、ヘッドインサート10の裏面に1〜3mmの範囲で突出するように植え込まれるが、この範囲未満の場合は、後述する熱融着工程によって通孔11を塞ぐことが難しくなり、この範囲を越える場合は、歯ブラシの頭部があまり厚くなる問題点が発生する。
ヘッドインサート10にブラシ毛hが植え込まれた状態で、ヘッドインサート10の裏面に突出したブラシ毛は図7に示すように加熱によって溶融され、ヘッドインサート10に固定されるとともに、通孔11を部分的に塞ぐことになる。
ブラシ毛hが植え込まれた半製品であるヘッドインサート10の状態を図8に示す。
射出成形に先立ち、ブラシ毛が加熱によって溶融固定されたヘッドインサート10の底面(ブラシ毛が位置する面の反対側面)に圧力緩和部材rが積層され、この圧力緩和部材rにより、射出成形の際に圧力によって、植え込まれたブラシ毛に沿って外側に樹脂が押し出されることが防止される。
圧力緩和部材rの大きさは図9に示すように、ヘッドインサートの大きさよりは平面的に小さく、少なくともヘッドインサートに形成された通孔11を全体的に覆える程度にならなければならない。上記圧力緩和部材rの大きさがこの範囲を越える場合は、ヘッドインサート10が歯ブラシ柄と一体化しない問題点が発生することになり、上記圧力緩和部材rの大きさがこの範囲未満の場合は、樹脂が植え込まれたブラシ毛に沿って外側に押し出される問題点が発生することになる。
圧力緩和部材rの材質は、金属、あるいはブラシ毛より溶融温度が高い合成樹脂材でブラシ毛の溶融時にその形状を保てるものである。より好ましくは、銀板又は銀鍍金板であり、このようなものが使用される場合は、樹脂がブラシ毛側に押し出されることが防止されることは勿論のこと、銀イオンの溶出によって、抗菌の効果及び歯石付着防止の効果も同時に発揮することができる。
このような効果を期待するなら、図10に示すようにヘッド部の底面から圧力緩和部材rまで繋がるホールkを形成するのが必要である。
圧力緩和部材rの厚さは、0.05〜0.3mm程度が適切であるが、この厚さの範囲未満の場合は、圧力緩和の効果が足りなく、厚さがこの範囲を越える場合は、歯ブラシのヘッド部の厚さが厚くなって歯磨き効率を低下させることになる。
ブラシ毛hの固定されたヘッドインサート10の底面に圧力緩和部材rを積層し、図11のように、ブラシ毛hが金型のキャビティ外側に位置するように、自動移動挿入装置sによって歯ブラシ柄射出用金型に装着した後、樹脂を射出成形することで、製作が完了する。この際、ブラシ毛hの固定されたヘッドインサート10が射出圧力によって外へ飛び出すことを防止するためには、固定ピンpでヘッドインサート10を押すことが必要である。
より好ましくは、図12のように、固定ピンpを使用する代りに、ブラシ毛の植込みパターンと同一のパターンの通孔を有する固定具qを使用することである。固定具qに形成された通孔を通じてすべてのブラシ毛が突出し、ヘッドインサート10の上面は固定具qと全体的に接触することにより、ヘッドインサート10が射出圧力によって外側に飛び出すことが防止されるとともに、固定ピンpを使用するときの問題点であるピン跡がヘッドインサート10の上面に残る問題点が自然に解決される。また、このような固定具qを下部金型に結合させ、下部金型と一体化させても、同じ効果を得ることができる。
上記歯ブラシの製造過程によって、ブラシ毛h、ヘッドインサート10及び歯ブラシ柄が一体化され、植え込まれたブラシ毛h側に樹脂が押し出される現象が完全に防止される。製作の完了した歯ブラシは図13に示す。
従来の超音波接着法によって製造された歯ブラシの側面図 本発明で使用されるヘッドインサートの斜視図 本発明で使用される1次収容具の側断面図 本発明で使用される2次収容具の側断面図 本発明で使用される押し板が1次収容具に挿入された状態を示す側断面図 ブラシ毛がヘッドインサートに植え込まれる状態を示す側断面図 ヘッドインサートの裏面に突出したブラシ毛が熱融着された状態を示す側断面図 ブラシ毛が固定されたヘッドインサートの斜視図 圧力緩和部材がヘッドインサートに積層された状態を示す平面図 歯ブラシ柄のヘッド部の底面にホールが形成されたものを示す状態図 ブラシ毛の固定されたヘッドインサートが金型に装着され、歯ブラシ柄と一体化して射出成形される状態を示す模式図 本発明で使用可能な固定具の斜視図 本発明によって製作が完了した状態の歯ブラシの斜視図
符号の説明
10:ヘッドインサート
11:通孔
20:1次収容具
30:2次収容具
40:押し板
41:挿入棒
b:接着線
h:ブラシ毛、
k:ホール
p:固定ピン
q:固定具
r:圧力緩和部材
s:自動移動挿入装置

Claims (10)

  1. ブラシ毛(h)を、通孔(11)が形成されており、厚さが1.5〜3.0mmであるプラスチック材のヘッドインサート(10)の裏面に、1〜3mm突出するように植え込んだ後、突出したブラシ毛をヘッドインサートに熱融着させることにより、ブラシ毛(h)の固定されたヘッドインサート(10)を製造した後、製造されたヘッドインサート(10)をブラシ毛(h)が金型の外部に位置するように、歯ブラシ柄製造用金型に装着し、ヘッドインサート(10)の底面に板状の圧力緩和部材(r)を積層した後、樹脂を注入して射出成形することを特徴とする歯ブラシの製造方法。
  2. 前記ヘッドインサート(10)の製造工程と射出成形工程は別個の設備によって別になされることを特徴とする請求項1に記載の歯ブラシの製造方法。
  3. 前記圧力緩和部材(r)は、金属材、又はブラシ毛より融点が高い合成樹脂材からなることを特徴とする請求項1に記載の歯ブラシの製造方法。
  4. 前記圧力緩和部材(r)は、0.05〜0.3mmの厚さを有することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の歯ブラシの製造方法。
  5. 前記圧力緩和部材(r)の大きさは、歯ブラシのヘッド部に形成された通孔をすべて覆うことができ、歯ブラシのヘッド部の断面積より小さいことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の歯ブラシの製造方法。
  6. ヘッド部に植え込まれたブラシ毛をすべて覆える大きさの板状の圧力緩和部材(r)が内蔵されたことを特徴とする請求項1に記載の歯ブラシの製造方法で製造された歯ブラシ。
  7. 前記圧力緩和部材(r)は、金属材、又はブラシ毛より融点が高い合成樹脂材からなることを特徴とする請求項6に記載の歯ブラシ。
  8. 前記圧力緩和部材(r)は、銀板又は銀鍍金板からなることを特徴とする請求項6又は7に記載の歯ブラシ。
  9. 前記圧力緩和部材(r)は、0.05〜0.3mmの厚さを有することを特徴とする請求項6〜8のいずれかに記載の歯ブラシ。
  10. 歯ブラシのヘッド部の底面から前記圧力緩和部材(r)まで繋がるホール(k)が形成されたことを特徴とする請求項6〜9のいずれかに記載の歯ブラシ。
JP2008500598A 2005-03-11 2005-03-28 圧力緩和部材が内蔵された歯ブラシ及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4838299B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2005-0020507 2005-03-11
KR1020050020507A KR100666458B1 (ko) 2005-03-11 2005-03-11 압력완화부재가 내장된 칫솔 및 그 제조방법
PCT/KR2005/000903 WO2006095937A1 (en) 2005-03-11 2005-03-28 Toothbrush having pressure relief unit and method of producing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008532613A JP2008532613A (ja) 2008-08-21
JP4838299B2 true JP4838299B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=36953510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008500598A Expired - Fee Related JP4838299B2 (ja) 2005-03-11 2005-03-28 圧力緩和部材が内蔵された歯ブラシ及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7938492B2 (ja)
EP (1) EP1860976B1 (ja)
JP (1) JP4838299B2 (ja)
KR (1) KR100666458B1 (ja)
CN (1) CN100563501C (ja)
RU (1) RU2358631C1 (ja)
WO (1) WO2006095937A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101752024B1 (ko) 2010-04-16 2017-06-28 자호란스키 아게 솔을 위한 강모 조립체 제조 장치

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8042217B2 (en) 2004-11-02 2011-10-25 Colgate-Palmolive Company Toothbrush and method of making the same
DE102006059250A1 (de) * 2006-12-15 2008-06-19 Zahoransky Ag Vorrichtung zum Herstellen von Bürsten und damit hergestellte Bürste
JP5290657B2 (ja) * 2008-07-23 2013-09-18 花王株式会社 歯ブラシ
CN101444363A (zh) * 2008-12-09 2009-06-03 于海宽 一种刷头及其制造装置
US20120304407A1 (en) * 2011-06-02 2012-12-06 Hoipo Yu Brush Head and Producing Device Thereof
JP5785819B2 (ja) * 2011-08-26 2015-09-30 ライオン株式会社 歯ブラシ
US9210995B2 (en) * 2012-09-25 2015-12-15 O'nano Oral Solutions, Inc. Toothbrush
USD767281S1 (en) 2013-02-26 2016-09-27 Colgate-Palmolive Company Bristle bearing surface of a toothbrush head
KR101354988B1 (ko) * 2013-07-22 2014-01-23 김리선 청소가 용이한 생분해성 칫솔
ITPD20130344A1 (it) * 2013-12-17 2015-06-18 Spazzolificio Piave Spa Procedimento per la produzione di testine argentate di spazzolini con setole a lunghezze differenti
USD754443S1 (en) 2014-06-11 2016-04-26 Colgate-Palmolive Company Oral care implement
DE102015109706B4 (de) * 2014-07-15 2019-05-23 Zahoransky Ag Trägerplättchen und Bürste, insbesondere Zahnbürste mit Trägerplättchen
BR112018069790A2 (pt) 2016-04-20 2019-01-29 Trisa Holding Ag produto de escova e processo para produção do mesmo
US10244857B2 (en) 2016-08-29 2019-04-02 Colgate-Palmolive Company Oral care implement and filament for the same
WO2019119344A1 (en) * 2017-12-21 2019-06-27 World Wide Daily Holdings Company Limited Toothbrush
KR102123437B1 (ko) 2019-02-19 2020-06-17 주식회사 리앤코 이노베이션 칫솔 및 이의 제조방법

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1219632A (en) * 1967-01-31 1971-01-20 Chemway Corp Improved toothbrush
US5458400A (en) * 1993-04-06 1995-10-17 M+C Schiffer Gmbh Method of manufacturing of brushes, in particular, tooth brushes
WO1995030351A1 (en) * 1994-05-06 1995-11-16 Spazzolificio Piave S.P.A. Process that confers antibacterial properties on toothbrushes
JPH0956475A (ja) * 1995-08-30 1997-03-04 Lion Corp ブラシおよびその製造方法
JPH11206459A (ja) * 1998-01-27 1999-08-03 Kao Corp ブラシの製造方法
EP0972465A1 (en) * 1998-07-14 2000-01-19 Firma G.B. BOUCHERIE, naamloze vennootschap Method for manufacturing brushes and brush manufacturing machine applying this method
JP2000287755A (ja) * 1999-04-09 2000-10-17 Lion Corp ブラシ製品の製造方法
JP2002512107A (ja) * 1998-04-24 2002-04-23 エフ アー リュープ ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハクツング プラスチック製の歯ブラシを製造するための方法
JP2003061753A (ja) * 2001-08-24 2003-03-04 Kao Corp ブラシの製造方法
JP2003102552A (ja) * 2001-09-28 2003-04-08 Sunstar Group Engineering Inc 歯ブラシの製造方法
WO2004113047A1 (en) * 2003-06-09 2004-12-29 Young-Jun Kwon Manufacturing method of toothbrush

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5318352A (en) 1990-11-20 1994-06-07 Oraline International B.V. Method of making a toothbrush
DE4317407C1 (de) * 1993-05-26 1994-08-18 Braun Ag Bürstenteil für eine Zahnbürste
GB2288564B (en) 1994-04-19 1998-09-23 Boucherie Nv G B A molding machine for injection molding of tooth brushes
EP0759712B1 (de) * 1994-05-20 2000-03-15 INGENIEURBÜRO A. MAURER & PARTNER Verfahren zur herstellung von pinseln und bürsten

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1219632A (en) * 1967-01-31 1971-01-20 Chemway Corp Improved toothbrush
US5458400A (en) * 1993-04-06 1995-10-17 M+C Schiffer Gmbh Method of manufacturing of brushes, in particular, tooth brushes
WO1995030351A1 (en) * 1994-05-06 1995-11-16 Spazzolificio Piave S.P.A. Process that confers antibacterial properties on toothbrushes
JPH0956475A (ja) * 1995-08-30 1997-03-04 Lion Corp ブラシおよびその製造方法
JPH11206459A (ja) * 1998-01-27 1999-08-03 Kao Corp ブラシの製造方法
JP2002512107A (ja) * 1998-04-24 2002-04-23 エフ アー リュープ ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハクツング プラスチック製の歯ブラシを製造するための方法
EP0972465A1 (en) * 1998-07-14 2000-01-19 Firma G.B. BOUCHERIE, naamloze vennootschap Method for manufacturing brushes and brush manufacturing machine applying this method
US6290303B1 (en) * 1998-07-14 2001-09-18 Firma G.B. Boucherie, Naamloze Vennootschap Method for manufacturing brushes and brush manufacturing machine applying this method
JP2000287755A (ja) * 1999-04-09 2000-10-17 Lion Corp ブラシ製品の製造方法
JP2003061753A (ja) * 2001-08-24 2003-03-04 Kao Corp ブラシの製造方法
JP2003102552A (ja) * 2001-09-28 2003-04-08 Sunstar Group Engineering Inc 歯ブラシの製造方法
WO2004113047A1 (en) * 2003-06-09 2004-12-29 Young-Jun Kwon Manufacturing method of toothbrush

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101752024B1 (ko) 2010-04-16 2017-06-28 자호란스키 아게 솔을 위한 강모 조립체 제조 장치

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006095937A1 (en) 2006-09-14
CN101141898A (zh) 2008-03-12
RU2358631C1 (ru) 2009-06-20
US7938492B2 (en) 2011-05-10
KR20060098316A (ko) 2006-09-18
EP1860976A1 (en) 2007-12-05
JP2008532613A (ja) 2008-08-21
CN100563501C (zh) 2009-12-02
KR100666458B1 (ko) 2007-01-09
US20080179938A1 (en) 2008-07-31
EP1860976B1 (en) 2015-12-02
EP1860976A4 (en) 2009-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4838299B2 (ja) 圧力緩和部材が内蔵された歯ブラシ及びその製造方法
KR101307533B1 (ko) 칫솔의 제조방법
CN106132242B (zh) 刷头组件及制造方法
EP1425989B1 (en) Toothbrush having needle-shaped bristle and manufacturing method thereof
CN101228993B (zh) 牙刷和制造这种牙刷的方法
CN101111170B (zh) 牙刷
JP6847913B2 (ja) ブラシを製造するための方法および装置
CN107624043B (zh) 刷头组件及制造方法
US9204712B2 (en) Method of making a hygienic brush head
CN103607927B (zh) 头部设有两个柔性翼部的口腔护理器械
KR20150065799A (ko) 더 단단한 플라스틱으로 오버몰딩된 탄성중합체 세척 요소들을 포함하는 칫솔 및 그 생산을 위한 방법
KR20110056381A (ko) 솔, 특히 칫솔 제조 방법
WO2009072747A1 (en) Toothbrush and method of manufacturing the same
KR100573898B1 (ko) 칫솔의 제조방법
EP2853371B1 (en) Method for making a toothbrush and toothbrush
JP5224618B2 (ja) ブラシの製造方法及び装置
JP4778167B2 (ja) ブラシの製造方法及び装置
JP2002051843A (ja) 歯ブラシハンドルの製造方法
KR100269976B1 (ko) 칫솔의 칫솔모판 제작 방법
WO2019158370A1 (en) Brush head arrangements and manufacturing method
JP2009000483A (ja) 全歯周歯ブラシの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110324

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110906

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110929

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4838299

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees