JP4825340B2 - 滑り層材料および多層材料 - Google Patents
滑り層材料および多層材料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4825340B2 JP4825340B2 JP05117799A JP5117799A JP4825340B2 JP 4825340 B2 JP4825340 B2 JP 4825340B2 JP 05117799 A JP05117799 A JP 05117799A JP 5117799 A JP5117799 A JP 5117799A JP 4825340 B2 JP4825340 B2 JP 4825340B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ptfe
- polyaramid
- thermoplastic resin
- sliding layer
- fluorine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/20—Sliding surface consisting mainly of plastics
- F16C33/201—Composition of the plastic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/04—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B15/08—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/28—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L27/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L27/02—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L27/12—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
- C08L27/18—Homopolymers or copolymers or tetrafluoroethene
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/06—Coating on the layer surface on metal layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/26—Polymeric coating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L77/00—Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L77/10—Polyamides derived from aromatically bound amino and carboxyl groups of amino-carboxylic acids or of polyamines and polycarboxylic acids
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/25—Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
- Y10T428/254—Polymeric or resinous material
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/3154—Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/3154—Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31544—Addition polymer is perhalogenated
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Sliding-Contact Bearings (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Lubricants (AREA)
Description
【産業上の利用分野】
本発明は、マトリックスとしてPTFEまたはPTFEと260℃以上の融点の他の弗素系熱可塑性樹脂との組合せを含有する滑り層材料、特に軸筒に関する。本発明は更に請求項2の上位概念に従う滑り層材料、その用途、およびこの滑り層材料が使用される多層材料にも関する。
【0002】
【従来の技術】
合成樹脂をベースとする滑り層を持つ軸受材料は1−、2−または3−層多層材料として公知である。即ち、完全合成樹脂軸受、外側の金属製支持体およびその上に直接的に適用されたまたは接合された合成樹脂を持つ軸受、内部に金属製編製物を持つもの並びに金属製支持体、焼結した多孔質金属層およびその上およびその孔中に形成された被覆層より成る軸受が公知である。これらのすべての軸受は殆ど、潤滑物質の使用が不可能であるかまたは望ましくない分野で使用されている。それ故にそれらは運転状態でさえこれらの潤滑物質を自由に使用できる必要がある。
【0003】
多層材料は完全合成樹脂物質と、例えば負荷のもとで冷間流動する傾向が無視できる程度であること、非常に良好な熱伝導性であることおよびこれに関連して、あり得る明らかに高いpv−値を伴う点で相違している。しかしながら完全合成樹脂物質も特定の場合に、例えば費用の点で有利であり得る。
【0004】
三層材料の中には弗素系熱可塑性樹脂、例えばPTFE、FEP等または他の合成樹脂、例えばPEEKをベースとする滑り層と区別できる。最後に挙げたこれらの両方の群はその機能において相違していなければならない。PTFE−ベース材料の場合にブロンズ−中間層が滑り層の“活性”成分でありそしてフィラーと同様に作用するが、他の合成樹脂物質はこれをアンカーとしてしか利用していない。これらの合成樹脂材料は金属製裏当て材(Metallruecken) に対して十分に高い親和性を持って真の二層材料の製造をも可能とし、その際にこのものを接着層によって設けてもよい。ここでは活性の滑り面自体の上で熱硬化性−または熱可塑性樹脂がブロンズの役割を果たす。
【0005】
更に金属に接合され充填された弗素系熱可塑性樹脂シートより成る軸受材料または合成樹脂中に組み入れられており同様に金属裏当て材に接合されていてもよいしまたは側部の金属裏当て材がなくとも使用できる金属製編製物を有するものは公知である。
【0006】
良好な能力および高い耐熱性を示す弗素系熱可塑性樹脂、例えばPTFEをベースとする三層材料は一般的に使用できかつ容易に製造できると見なされている。製造工程で合成樹脂分散物によって均一なPTFE/フィラー−ペーストを製造しそして支持体材料の上にロール掛けした後にPTFEを十分に焼結することによって最終的多層材料が製造される。
【0007】
かゝる材料のために最も慣用されるフィラーの一部は鉛、および潤滑剤の存在下でも使用できる同様な能力の材料を生じる二硫化モリブデンである。
【0008】
PTFE滑り層を持つ手入れ不要のスペース節約型滑り軸受を使用して構造的な問題を解決する努力をした場合には、それの負荷上限を確実に注意しなければならない。何故ならば鉛またはMoS2 を単独で含む上記の材料の場合にはその軸受けは平均的な負荷範囲および速度範囲(0.5〜100MPaおよび0.02〜2m/秒)において2MPa m/秒より小さいpv−値にある。
【0009】
ドイツ特許出願公開(A1)第4106001号明細書およびドイツ特許出願公開(A1)第19506684号明細書から、フィラーとしてPbOを使用することによって高性能物質も製造できるが、鉛の様な衛生上問題のある物質を使用することはますます認められなくなってきている。食品加工工業においてはいずれにしてもそれらは排除されている。
【0010】
PTFEをベースとする自己潤滑性軸受材料においてフィラーとしてポリ−(p−フェニレンテレフタルアミド)を使用できることは確かにしばしば開示されているが、しかしながら例外なしに例えば英国特許(A)第2291879号明細書における様に繊維の状態である。
【0011】
国際特許出願(WO)95/02772には、PTFEマトリックス中に組み入れられる特に小繊維状の種類の繊維が記載されている。この繊維の状態はPTFEマトリックス中に均一に混入する場合に問題があり、加工時に適当な特別な装置を必要とする。かゝる繊維は更に、肺に入る様な成分を含有しており発癌作用がある恐れがあるという欠点を有する。
【0012】
この繊維はマトリックス中に不均一な編成物として埋め込まれ、そしてそうしなければ柔らかいPTFEマトリックスの破壊および腐蝕を和らげる。
【0013】
繊維状態の中性の要素としておよび他の繊維と交換可能でそしてそれ故に、特定の性質を得るため明らかに必ずしも必要とされない要素としてアラミド繊維が、例えばWO 97/03299または英国特許(A)第2177099号における様に再三再四姿を表している。
【0014】
かゝる繊維の性能および該繊維を使用する本質的根拠は、繊維の長手方向への特に高い分子配向並びにそれぞれ個々の硬直な紐状分子の物理的に強い並行結合(Parallelverknuepfung)関係に基づく並外れた機械的特性、即ち非常に高い抗張力およびE−モジュールにある。 本発明の課題は、製造工程を変更することなく、かつ油の存在下に摩擦値に悪影響を及ぼすことなく高い耐摩耗性および耐剥離性を有する多層材料を提供することである。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、PTFEの上述の長所を有する材料を、鉛または鉛化合物に手をつけることなしに、より高い負荷を掛けることができる程に改良する滑り層材料を提供することである。
【0016】
【課題を解決するための手段】
この課題は、本発明の第一の態様によれば、滑り層が少なくとも1種類の粉末状ポリアラミドを含有していることおよびその割合がPTFEまたはPTFEと他の弗素系熱可塑性樹脂との混合物およびポリアラミドの合計量を基準として10〜50容量%である、滑り層材料によって解決される。
【0017】
本発明の第二の態様によれば、この滑り層材料が上述と別の合成樹脂よりなるマトリックス材料中に混入され、その際にマトリックス材料の割合が全滑り層材料の合計量を基準として60〜95容量%である。マトリックス材料はPPS、PA、PVDF、PSU、PES、PEI、PEEKおよび/またはPIでもよい。
【0018】
驚くべきことに、材料の耐摩耗性および負荷安定性をPTFEをベースとする固体滑剤組成物を含む滑り層にて著しく向上するのに、ポリアラミド粉末、好ましくはポリ−(p−フェニレンテレフタルアミド)(PPTA)および/またはポリ−(p−ベンズアミド)(PBA)の粉末を添加するのが適していることが判った。
【0019】
性能は、滑剤不含の条件のもとで4MPa m/秒以上のpv−値を平均的な負荷−および−速度範囲において達成できる程に改善できた。
【0020】
性質、例えば中間成分系PTFE/PPTAの性質の研究で、有利な性質を達成するために混合物が10〜50容量%のPPTAおよび50〜90容量%のPTFEを含有していなければならないことが判った。混合物が10〜30容量%のPPTAを含有している場合に特に有利な性質が達成される。他のポリアラミドについてもこれらの性質を確認できた。
【0021】
使用する粉末の粒度は<100μmであるべきであり、<50μmであるの有利である。
【0022】
本発明の割合以外では従来技術に対する本質的な改善は達成されない。しかしながらポリアラミド成分の範囲内では別の適当な成分を使用してもよい。その際にPTFEまたはPTFEと他の弗素系熱可塑性樹脂との混合物、ポリアラミドおよび他の成分の合計量を基準としてポリアラミドの割合は10容量%を下回らないことが有利である。これらの他の成分には例えば熱硬化性樹脂または高温熱可塑性樹脂、例えばポリイミドまたは−アミドイミド、他の固体滑剤、例えばチッ化硼素または二硫化モリブデン、顔料、例えばコークスまたは酸化鉄、繊維、例えばグラファイト−またはアラミド繊維、または硬質物質、例えば炭化硼素またはチッ化珪素がある。
【0023】
PTFEと組合わせて使用できる弗素系熱可塑性樹脂としてはPFA、FEPおよび/またはEPEが適している。その割合は最高でもPTFEと同じであるべきである。
【0024】
PTFEを有していない合成樹脂よりなるマトリックス材料と一緒に、PTFEまたはPTFEと他の弗素系熱可塑性樹脂が混入されている滑り層材料を有利に使用するのが中実合成樹脂滑り要素としてのそのものである。
【0025】
多層材料は少なくとも1つの支持体層および本発明の滑り層を有している。
支持体層は、多孔質の焼結層を上に適用されている金属製裏当て材であってもよい。滑り層材料は焼結層を覆いそして多孔質の孔の少なくとも一部を充填している。
【0026】
PTFE−マトリックス材料を有する本発明の滑り層のある三層材料は、例えば支持体金属、例えば鋼鉄または銅−またはアルミニウム合金の上に0.05〜0.5mmの厚さの層のブロンズが、20〜45%の空隙容積を有する様に焼結されておりそしてブロンズ自体の組成が5〜15%の錫および場合によっては15%までの鉛を含有する様に構成されている。次いで合成樹脂混合物を、多孔質の孔が完全に充填されそして用途次第で0〜50μmの厚さの上塗り層が生じる様に多孔質の下地にロール掛けによって適用する。次いでこの物質を熱処理に付し、その際に含まれるPTFEが焼結され、最終的なロール掛け段階で目的の多層体を必要な最終寸法で製造される。
【0027】
他の実施態様によれば支持体層は金属製編製物または−格子状物よりなり、これらは滑り層材料で覆われている。編製物または格子状物の間隙の少なくとも一部分には滑り層材料が充填されている。
【0028】
別の実施形態によればPTFEを含まない合成樹脂よりなるマトリックス材料を有しかつPTFEまたはPTFEと他の弗素化熱可塑性樹脂との組合せが添加されている滑り層材料は支持体層に直接的に載せることができる。
【0029】
本発明の例示的実施形態を次の通り図面および表によって詳細に説明する。
【0030】
図1は対照物質と比較する例2および7の限界荷重グラフでありそして
図2は例13および14の摩耗深さグラフである。
【0031】
合成樹脂混合物の製造は、後で生じる凝集の際にフィラーが均一な分布状態 となる様にフィラーを混入したPTFE−分散物によって行なう。この場合に、後の塗布工程に必要な性質を有するペースト状物質が生じる。
【0032】
【実施例】
PTFEマトリックス材料を含有する合成樹脂混合物の製造:
10Lの水、25gのラウリル硫酸ナトリウム、組成に相応する量のPPTA粉末、他の成分および34kgの35%濃度PTFE分散物を20分、強力に攪拌する。その後に1kgの20%濃度硝酸アルミニウム溶液を添加する。凝集を行なった後に1Lのトルエンをこの混合物中に攪拌混入しそして溢れでる液体を除く。
【0033】
PTFEマトリックス滑り層を持つ三層系の群の上記のすべての例はこの様にして製造できる。それ故に以下において合成樹脂混合物の組成だけを記載する。
【0034】
滑り層材料は本発明の組成物においては、PTFE/MoS2 またはPTFE/Pbをベースとする標準的材料よりも摩擦値並びに耐摩耗性に関して明らかに優れている。
【0035】
PTFEおよびPPTAより成る組成を変更しそして1.25mmの鋼鉄、0.23mmのブロンズおよび0.02mmの合成樹脂上塗り層よりなる三層材料の試料を製造する。これらの試料についてピン/ロール(Stift/Warze) −摩擦測定器によって0.78cm2 の試料にて0.52m/秒の初期速度および17.5MPaの負荷下に摩耗率を測定し、標準的材料と比較する。80容量%のPTFEおよび20容量%のPbよりなる合成樹脂滑り層を有する多層材料を標準物として使用する。
【0036】
本発明に従って達成できる改善を実証するために、表1にピン/ロール−摩擦測定器からの摩擦値および摩耗率と一緒に記載した材料組成を試験する。図2に結果をPPTAを使用しまたは使用せずにグラフで比較し、PPTAを含有する材料がいずれの場合にもより良好に切断されることを実証している。
【0037】
例示組成7〜11の表2で比較した結果から、本発明の滑り層材料がプラスの性質を失うことなく他の成分と組み合わせることができることが判る。この添加物によって別の改善が可能である。
【0038】
更にポリ−(p−ベンズアミド)の効力を試験した。ピン/ロール試験台による相応する結果を表3に掲載する。本発明の効果を生じさせるためにPPTAに構造的に類似する他の物質も適していることが明らかになる。
【0039】
例示組成No.2、7および14から直径22mmの円筒状物を製造し、回転する試験装置中で可能な限界荷重を測定する。限界荷重としては、0.075m/秒の速度のもとで13.5kmの走行距離(Laufstrecke) が達成される出来るだけ高い荷重を意味する。破壊の判断基準は温度の著しい上昇である。
【0040】
例2および7の結果は他の評価では4あるいは4.5MPaのpv−値に相当しそして図1に対照物質と比較して示してある。
【0041】
図2は例No.14と同じ試験条件の場合に熱可塑性樹脂マトリックスを有する試験体をポリアラミド粉末を含まない匹敵する組成物(例No.13)と比較して示している。50時間後の摩耗を60MPaの荷重のもとで評価する。この場合にも本発明の添加物のプラスの影響を認めることができる。
【0042】
本発明の組成物を、金属製裏当て材の上に設けられる多孔質焼結骨格中の代わりに、金属製編製物または−格子状物中に入れ込むことができ、これによって薄い肉厚のフィルム状材料が得られる。
【0043】
潤滑剤なしで使用する他に、液圧系、例えばダンパー中の棒状の案内円筒状物として用いることも可能である。ここではPTFE/Pb−滑り層を持つ標準物質と比較して改善された摩耗値が確認できる。これを摩擦値との関係で表4に示す。この表は80mm(ストローク)および0.5Hzのランプ作用に基づく30時間の試験プログラムに基づいている。摩擦値はダンパー用ピストンロッドに対して1000Nで20mm/秒にて液滴潤滑下に測定する。
【0044】
本発明を有利に実施する他の可能な方法は,PTFEを含有する本発明の混合物を熱可塑性樹脂マトリックス中に混入し、次いでことを任意の方法で、例えばブロンズ中間層を持つまたは持たない金属製裏当て材に載せるかまたは完全合成樹脂部材を製造して滑り要素に加工することよりなる。この場合、熱可塑性樹脂の割合は60〜95容量%、好ましくは70〜90容量%内で変更できる。
【0045】
この場合、例を挙げれば本発明のPTFE/PPTA−混合物がフィラーとして混入された組成物を粉末として混合し、鋼鉄/ブロンズ−下地の上に散布し、溶融しそしてロール掛けする。しかし、混合物を溶融コンパウンド化によって製造してもよい。ここでは例えばPPS−コンパウンドの摩擦特性への影響を利用するが、有利な他の熱可塑性樹脂、例えばPES、PA、PVDF、PSU、PEEK,PEI等または熱硬化性樹脂をマトリックスとして使用することもできる。表5は本発明による効果を実証するためにPTFEおよびPTFE/PPTAを含有するPPS−コンパウンドの摩擦−および摩耗値を示している。これらの値は軸受円筒状物のために上述した他の試験条件で測定されている。正確な組成および測定値は同様に表5に示す。
【0046】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は対照物質と比較する例2および7の限界荷重グラフでありそして
【図2】図2は例13および14の摩耗深さグラフである。
Claims (12)
- 少なくとも1種類の支持体層と、PTFEまたはPTFEと260℃以上の融点の他の弗素系熱可塑性樹脂との組合せが混入されたPTFE不含の合成樹脂よりなるマトリックス材料を有する軸筒用滑り層材料よりなる滑り層とを有する多層材料において、
その割合がPTFEまたはPTFEと他の弗素系熱可塑性樹脂との混合物およびポリアラミドの合計量を基準として10〜50容量%である少なくとも1種類の粉末状ポリアラミドを滑り層材料に含有していること、
マトリックス材料の割合が滑り層材料全体を基準として60〜95容量%であること、
支持体層が金属製裏当て材であり、その上に多孔質焼結層が設けられていること、
滑り層材料が焼結層を覆いそして焼結層の少なくとも1部の孔を充填していること、および
弗素系熱可塑性樹脂がPFA、FEPおよび/またはEPEでありそしてその割合が最高でPTFEのそれと同じであること、
を特徴とする、上記多層材料。 - 少なくとも1種類の支持体層と、PTFEまたはPTFEと260℃以上の融点の他の弗素系熱可塑性樹脂との組合せが混入されたPTFE不含の合成樹脂よりなるマトリックス材料を有する軸筒用滑り層材料よりなる滑り層とを有する多層材料において、
その割合がPTFEまたはPTFEと他の弗素系熱可塑性樹脂との混合物およびポリアラミドの合計量を基準として10〜50容量%である少なくとも1種類の粉末状ポリアラミドを滑り層材料に含有していること、
マトリックス材料の割合が滑り層材料全体を基準として60〜95容量%であること、
支持体層が金属製編製物または金属製格子状物よりなること、
滑り層材料が金属製編製物または金属製格子状物を覆い、そして編製物または格子状物の少なくとも一部の間隙を充填していること、および
弗素系熱可塑性樹脂がPFA、FEPおよび/またはEPEでありそしてその割合が最高でPTFEのそれと同じであること、
を特徴とする、上記多層材料。 - マトリックス材料がPPS、PA、PVDF、PSU、PEI、PEEKおよび/またはPIである請求項1または2のいずれか一つに記載の多層材料。
- ポリアラミドの割合がPTFEまたはPTFEと他の弗素系熱可塑性樹脂との混合物およびポリアラミドの合計量を基準として25〜50容量%である請求項1〜3のいずれか一つに記載の多層材料。
- ポリアラミドの割合がPTFEまたはPTFEと他の弗素系熱可塑性樹脂との混合物およびポリアラミドの合計量を基準として10〜30容量%である請求項1〜3のいずれか一つに記載の多層材料。
- ポリアラミドがポリ−(p−フェニレンテレフタルアミド)および/またはポリ−(p−ベンズアミド)である請求項1〜5のいずれか一つに記載の多層材料。
- ポリアラミド粉末の粒度が100μm未満である請求項1〜6の何れか一つに記載の多層材料。
- ポリアラミド粉末の粒度が50μm未満である請求項1〜7の何れか一つに記載の多層材料。
- ポリアラミドの一部が他の成分に交換されており、PTFEまたはPTFEと他の弗素系熱可塑性樹脂との混合物、ポリアラミドおよび他の成分の合計量を基準としてポリアラミドの割合が10容量%を下回らない請求項1〜8のいずれか一つに記載の多層材料。
- 他の成分が硬質物質、顔料、繊維材料、固体潤滑剤、熱硬化性樹脂または高温熱可塑性樹脂より成る群の1種類以上である請求項9に記載の多層材料。
- 滑り層材料であって、粉末状ポリアラミドを含有しており、その割合がPTFEまたはPTFEと他の弗素系熱可塑性樹脂との混合物およびポリアラミドの合計量を基準として10〜50容量%であり、マトリックス材料の割合が滑り層材料全体を基準として60〜95容量%であり、弗素系熱可塑性樹脂がPFA、FEPおよび/またはEPEでありそしてその割合が最高でPTFEのそれと同じである上記滑り層材料の、軸筒用の中実合成樹脂滑り要素としての使用。
- ポリアラミドの割合がPTFEまたはPTFEと他の弗素系熱可塑性樹脂との混合物およびポリアラミドの合計量を基準として25〜50容量%である請求項11に記載の使用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19808540A DE19808540B4 (de) | 1998-02-28 | 1998-02-28 | Gleitschichtmaterial und Schichtverbundwerkstoff |
DE19808540:0 | 1998-02-28 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009267277A Division JP5330969B2 (ja) | 1998-02-28 | 2009-11-25 | 滑り層材料および多層材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11315838A JPH11315838A (ja) | 1999-11-16 |
JP4825340B2 true JP4825340B2 (ja) | 2011-11-30 |
Family
ID=7859251
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP05117799A Expired - Fee Related JP4825340B2 (ja) | 1998-02-28 | 1999-02-26 | 滑り層材料および多層材料 |
JP2009267277A Expired - Fee Related JP5330969B2 (ja) | 1998-02-28 | 2009-11-25 | 滑り層材料および多層材料 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009267277A Expired - Fee Related JP5330969B2 (ja) | 1998-02-28 | 2009-11-25 | 滑り層材料および多層材料 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6376062B1 (ja) |
EP (2) | EP2889330A3 (ja) |
JP (2) | JP4825340B2 (ja) |
KR (1) | KR100583031B1 (ja) |
CN (1) | CN1193176C (ja) |
BR (1) | BR9900836A (ja) |
CZ (1) | CZ301623B6 (ja) |
DE (1) | DE19808540B4 (ja) |
PL (1) | PL195487B1 (ja) |
RO (1) | RO120666B1 (ja) |
SK (1) | SK285475B6 (ja) |
TR (1) | TR199900317A2 (ja) |
ZA (1) | ZA991342B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11261914B2 (en) * | 2017-12-15 | 2022-03-01 | Senju Metal Industry Co., Ltd. | Sliding member and bearing |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19808541C1 (de) * | 1998-02-28 | 1999-12-02 | Federal Mogul Wiesbaden Gmbh | Schichtverbundwerkstoff |
WO2000055252A1 (en) * | 1999-03-15 | 2000-09-21 | Dyneon Llc | Moldable wear-resistant fluoropolymer compositions |
DE10014861A1 (de) * | 1999-10-26 | 2001-05-03 | Rieter Ingolstadt Spinnerei | Lagerung für einen Offenend-Spinnrotor |
US6401444B1 (en) | 1999-10-26 | 2002-06-11 | Rieter Ingolstadt Spinnereimaschinenbau Ag | Bearing composition for a open-end spin rotor |
DE10147303B4 (de) * | 2001-09-26 | 2007-02-22 | Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh & Co. Kg | Verfahren zur Herstellung von Lagermaterialien und Verwendung der Lagermaterialien |
DE10147292B4 (de) | 2001-09-26 | 2007-01-25 | Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh & Co. Kg | Verfahren zur Herstellung eines mit einer Gleitschicht versehenen metallischen Trägerwerkstoffes sowie dessen Verwendung |
DE10147302B4 (de) * | 2001-09-26 | 2007-02-22 | Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh & Co. Kg | Verfahren zur Herstellung von Lagermaterialien und Verwendung der Lagermaterialien |
JP2005120213A (ja) * | 2003-10-16 | 2005-05-12 | Teijin Techno Products Ltd | 熱寸法安定性に優れた熱可塑性樹脂組成物 |
US7392849B2 (en) * | 2005-03-01 | 2008-07-01 | Weatherford/Lamb, Inc. | Balance line safety valve with tubing pressure assist |
AT501878B1 (de) | 2005-04-29 | 2008-05-15 | Miba Gleitlager Gmbh | Lagerelement |
US20070282044A1 (en) * | 2006-05-31 | 2007-12-06 | Robert John Cavanaugh | Concentrated fluoropolymer dispersions stabilized with anionic polyelectrolyte dispersing agents |
AT503986B1 (de) | 2006-08-02 | 2008-05-15 | Miba Gleitlager Gmbh | Laufschicht für ein lagerelement |
DE102006048311A1 (de) * | 2006-10-02 | 2008-04-03 | Ks Gleitlager Gmbh | Gleitlagerverbundwerkstoff |
DE102006049062A1 (de) * | 2006-10-13 | 2008-04-17 | Christian Pluta | Verschleißschutzbeschichtung |
DE102008047726A1 (de) * | 2008-09-18 | 2010-03-25 | Schaeffler Kg | Tribosystem für ein mechanisches Spannsystem in öliger Umgebung |
DE102008055195B4 (de) | 2008-12-30 | 2013-02-28 | Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh | Gleitelement und Verfahren zu seiner Herstellung |
DE102010047279A1 (de) * | 2010-10-01 | 2012-05-16 | Ks Kolbenschmidt Gmbh | Kolbenschaftbeschichtung aus einer reibungsarmen Einlaufschicht und einer verschließarmen Grundschicht |
DE102013202123C5 (de) * | 2013-02-08 | 2018-01-04 | Ks Gleitlager Gmbh | Gleitlagerverbundwerkstoff und hieraus hergestelltes Gleitlagerelement |
DE102013202121A1 (de) | 2013-02-08 | 2014-08-14 | Ks Gleitlager Gmbh | Metall/Kunststoff-Gleitlagerverbundwerkstoff und hieraus hergestelltes Gleitlagerelement |
DE102013227188A1 (de) | 2013-12-27 | 2015-07-02 | Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh | Selbstschmierende thermoplastische Schichten mit Zusatz von PTFE mit polymodalem Molekulargewicht |
CN104046009B (zh) * | 2014-06-20 | 2016-09-14 | 浙江衢州万能达科技有限公司 | 一种尼龙6和聚四氟乙烯的组合物 |
CN104098899A (zh) * | 2014-07-08 | 2014-10-15 | 安徽宁国市高新管业有限公司 | 一种耐腐蚀阻燃耐热的电缆护套材料 |
DE102015221864A1 (de) * | 2015-11-06 | 2017-05-11 | Maurer Söhne Engineering GmbH & Co. KG | Bauwerkslager |
CN108070205A (zh) * | 2016-11-14 | 2018-05-25 | 黑龙江鑫达企业集团有限公司 | 一种peek/pes复合材料 |
DE102017117736B4 (de) | 2017-08-04 | 2019-04-04 | Ks Gleitlager Gmbh | Metall-Kunststoff-Gleitlagerverbundwerkstoff und hieraus hergestelltes Gleitlagerelement |
CN108277056B (zh) * | 2018-03-20 | 2021-11-02 | 梧州科润润滑科技有限公司 | 石墨烯改性润滑油及其制备方法 |
DE102020108228A1 (de) * | 2020-03-25 | 2021-09-30 | Ks Gleitlager Gmbh | Gleitlagerverbundwerkstoff und Verfahren zu seiner Herstellung |
JP2023550914A (ja) | 2020-12-11 | 2023-12-06 | サン-ゴバン パフォーマンス プラスティックス コーポレイション | ソレノイド低摩擦軸受ライナー |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE389089C (de) | 1922-05-25 | 1924-01-25 | Reiniger Gebbert & Schall Akt | Pruefkoerper fuer Roentgen- oder aehnliche Strahlen |
JPS61266451A (ja) * | 1985-05-21 | 1986-11-26 | Daido Metal Kogyo Kk | 摺動部材用組成物 |
DE3601568A1 (de) * | 1986-01-21 | 1987-07-23 | Kolbenschmidt Ag | Gleitlagerwerkstoff |
DE3601569A1 (de) * | 1986-01-21 | 1987-07-23 | Kolbenschmidt Ag | Verbund-gleitlagerwerkstoff |
JP2568564B2 (ja) * | 1987-07-21 | 1997-01-08 | 松下電器産業株式会社 | ライニング材及びそのライニング材を用いた超音波駆動モ−タ |
JPH0735513B2 (ja) * | 1990-02-27 | 1995-04-19 | 大同メタル工業株式会社 | 摺動部材およびその製造方法 |
JPH0735514B2 (ja) * | 1990-02-27 | 1995-04-19 | 大同メタル工業株式会社 | 摺動部材およびその製造方法 |
US5474842A (en) * | 1991-08-20 | 1995-12-12 | Hoiness; David E. | Aramid particles as wear additives |
JPH0632978A (ja) | 1992-07-13 | 1994-02-08 | Oiles Ind Co Ltd | 摺動部材用ポリアミド樹脂組成物 |
DE4227909C2 (de) * | 1992-08-22 | 1995-09-07 | Glyco Metall Werke | Metall-Kunststoff-Verbundlagerwerkstoff sowie Verfahren zu dessen Herstellung |
JP2568793B2 (ja) | 1992-10-12 | 1997-01-08 | 大同メタル工業株式会社 | 複合摺動部材 |
JPH06145521A (ja) | 1992-11-13 | 1994-05-24 | Iseki & Co Ltd | 摺動材料 |
JPH06220321A (ja) * | 1993-01-26 | 1994-08-09 | Ntn Corp | 摺動材用樹脂組成物 |
GB2279998B (en) * | 1993-07-14 | 1997-04-09 | T & N Technology Ltd | Plain bearing |
JPH07287467A (ja) * | 1994-02-28 | 1995-10-31 | Ntn Corp | 複写機用分離爪 |
JP2802418B2 (ja) * | 1994-08-04 | 1998-09-24 | 大同メタル工業株式会社 | 摺動用樹脂組成物 |
US5837767A (en) * | 1994-10-31 | 1998-11-17 | Ntn Corporation | Stripping fingers |
DE19506684A1 (de) * | 1995-02-25 | 1996-09-05 | Glyco Metall Werke | Selbstschmierendes Lagermaterial und Gleitlager mit einem solchen Lagermaterial |
DE19524968A1 (de) * | 1995-07-08 | 1997-01-16 | Glyco Metall Werke | Gleitlagerwerkstoff und dessen Verwendung |
DE19545425A1 (de) * | 1995-12-06 | 1997-06-12 | Glyco Metall Werke | Zweischicht-Gleitlagerwerkstoff |
-
1998
- 1998-02-28 DE DE19808540A patent/DE19808540B4/de not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-02-15 TR TR1999/00317A patent/TR199900317A2/xx unknown
- 1999-02-19 ZA ZA9901342A patent/ZA991342B/xx unknown
- 1999-02-23 EP EP12158754.7A patent/EP2889330A3/de not_active Withdrawn
- 1999-02-23 EP EP99103485A patent/EP0939106A1/de not_active Withdrawn
- 1999-02-25 RO RO99-00217A patent/RO120666B1/ro unknown
- 1999-02-26 US US09/258,639 patent/US6376062B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-02-26 CZ CZ0068699A patent/CZ301623B6/cs not_active IP Right Cessation
- 1999-02-26 SK SK258-99A patent/SK285475B6/sk not_active IP Right Cessation
- 1999-02-26 CN CNB991062841A patent/CN1193176C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1999-02-26 PL PL331667A patent/PL195487B1/pl not_active IP Right Cessation
- 1999-02-26 BR BR9900836A patent/BR9900836A/pt not_active IP Right Cessation
- 1999-02-26 JP JP05117799A patent/JP4825340B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1999-02-27 KR KR1019990006615A patent/KR100583031B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2009
- 2009-11-25 JP JP2009267277A patent/JP5330969B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11261914B2 (en) * | 2017-12-15 | 2022-03-01 | Senju Metal Industry Co., Ltd. | Sliding member and bearing |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ZA991342B (en) | 1999-08-20 |
RO120666B1 (ro) | 2006-05-30 |
EP0939106A1 (de) | 1999-09-01 |
KR19990073004A (ko) | 1999-09-27 |
CN1234476A (zh) | 1999-11-10 |
DE19808540A1 (de) | 1999-09-16 |
SK25899A3 (en) | 1999-09-10 |
SK285475B6 (sk) | 2007-02-01 |
PL331667A1 (en) | 1999-08-30 |
CZ68699A3 (cs) | 1999-09-15 |
EP2889330A2 (de) | 2015-07-01 |
JPH11315838A (ja) | 1999-11-16 |
BR9900836A (pt) | 2000-03-21 |
US6376062B1 (en) | 2002-04-23 |
JP5330969B2 (ja) | 2013-10-30 |
TR199900317A3 (tr) | 2001-10-22 |
PL195487B1 (pl) | 2007-09-28 |
EP2889330A3 (de) | 2017-09-20 |
JP2010047771A (ja) | 2010-03-04 |
TR199900317A2 (xx) | 2001-10-22 |
CN1193176C (zh) | 2005-03-16 |
CZ301623B6 (cs) | 2010-05-05 |
DE19808540B4 (de) | 2004-05-27 |
KR100583031B1 (ko) | 2006-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5330969B2 (ja) | 滑り層材料および多層材料 | |
US6068931A (en) | Self-lubricating bearing material and plain bearing of such a bearing material | |
CA1227184A (en) | Composition of matter incorporating polyether ether ketone | |
KR100454658B1 (ko) | 슬라이딩요소용다층재료및그제조방법그리고상기다층재료의이용 | |
JP4675563B2 (ja) | 軸受およびその製造方法 | |
KR100419887B1 (ko) | 평베어링재료 | |
JP5374722B2 (ja) | 耐摩耗性の鉛フリー合金ブッシングおよびその製造方法 | |
JP5342883B2 (ja) | 複層軸受 | |
US8551569B2 (en) | Method for producing a metal base material provided with a sliding layer, and the use thereof | |
EP3087142A1 (de) | Selbstschmierende thermoplastische schichten mit zusatz von ptfe mit polymodalem molekulargewicht | |
CA2927128A1 (en) | Plain bearing material and plain bearing composite material comprised of zinc sulfide and barium sulfate | |
KR100639443B1 (ko) | 복합 다층 물질 | |
JP3411353B2 (ja) | 摺動材料 | |
JP2002327750A (ja) | 複層軸受 | |
JP2007239867A (ja) | すべり軸受 | |
US11946507B2 (en) | Metal-plastic plain-bearing composite material and plain bearing element produced therefrom | |
JPS62227003A (ja) | 複層軸受 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060215 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081007 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090106 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090403 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091125 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20091207 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20100205 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100527 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100629 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100705 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100729 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100804 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110201 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110428 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110912 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |