JP4820438B2 - 制御サーバ及び複合機の表示画面制御システム - Google Patents

制御サーバ及び複合機の表示画面制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP4820438B2
JP4820438B2 JP2009180674A JP2009180674A JP4820438B2 JP 4820438 B2 JP4820438 B2 JP 4820438B2 JP 2009180674 A JP2009180674 A JP 2009180674A JP 2009180674 A JP2009180674 A JP 2009180674A JP 4820438 B2 JP4820438 B2 JP 4820438B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
information
screen
application
multifunction device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009180674A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011035713A (ja
Inventor
邦彦 辻元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2009180674A priority Critical patent/JP4820438B2/ja
Priority to US12/846,025 priority patent/US20110029888A1/en
Priority to CN2010102460798A priority patent/CN101998009B/zh
Publication of JP2011035713A publication Critical patent/JP2011035713A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4820438B2 publication Critical patent/JP4820438B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00222Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/001Sharing resources, e.g. processing power or memory, with a connected apparatus or enhancing the capability of the still picture apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0072Detecting the status of a connected apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3205Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of identification information, e.g. name or ID code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3245Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of image modifying data, e.g. handwritten addenda, highlights or augmented reality information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3273Display

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、アプリケーションを格納したアプリケーションサーバと、上記アプリケーションの機能を実行する、表示部を有する複合機と、該複合機の表示部にユーザ毎の初期画面を表示させるための制御情報を生成し当該複合機に送信する制御サーバと、から成る複合機の表示画面制御システム及び上記制御サーバに関する。
従来の複合機では、ログイン後の初期画面として、複合機の設定で指定されるデフォルト画面(コピー画面など)が表示される。
特許文献1には、複合機自身が持つ認証機能を使用して認証に成功し、ログインした場合に、ユーザ毎のお好みの初期画面を表示する複合機が開示されている。この複合機では、ログイン中に複数の機能を順次選択した際の最初に選択された機能の設定画面、或いは最初に選択された頻度の高い機能の設定画面が、次回のログイン時にお好みの初期画面として表示されるようになっている。
また、昨今、複合機の機能と、パーソナルコンピュータ(PC)やサーバ上で動作するアプリケーションとを連携し、複合機がトータルアプリケーションシステムの一部となって動作するシステムが考案されている。このシステムにおいて、複合機は、ネットワーク上の制御アプリケーションやサービスと連携し、ユーザに有益な機能を提供することができる。例えば、ネットワーク上のストレージサービスにスキャンデータを送信する機能が挙げられる。
特開2008−273126号公報
特許文献1に開示の複合機のようにユーザが以前に選択した機能の設定画面をログイン時の初期画面として表示する場合、複合機の機能と連携させるアプリケーションがその使用状況に応じて課金されるときに、以下のようなことが起こる恐れがある。すなわち、ログイン直後の初期画面として、以前に選択した、有料のアプリケーションの機能の設定画面が表示された場合、ユーザが課金されることを失念しその有料のアプリケーションを頻繁に利用してしまう恐れ等があった。
また、近年では、複合機で表示するログインユーザ毎の初期画面を、該複合機と接続される制御サーバからの制御情報に基づいて制御する複合機の表示画面制御システムがあり、このシステムに特許文献1に開示の技術を適用したときにも、上述の問題が同様に起こる恐れがある。
本発明は、上述のような実状に鑑みてなされたものであり、アプリケーションサーバに格納されたアプリケーションの機能を実行する、表示部を有する複合機と、ユーザの機能の利用(選択)履歴に基づいた初期画面を複合機の表示部に表示させるための制御情報を当該複合機に送信する制御サーバと、から成る複合機の表示画面制御システムにおいて、ユーザが無意識のうちに、有料のアプリケーションを利用することを防ぐ表示画面制御システム及び制御サーバを提供することをその目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の第1の技術手段は、アプリケーションサーバに格納されたアプリケーションの機能を実行可能な、表示部を有する複合機と接続され、ユーザが前記複合機にログインしたとき、当該複合機の表示部に初期画面を表示させる制御情報を生成し当該複合機に送信する制御サーバであって、前記ユーザ毎の複合機の機能の利用履歴情報を記憶する利用履歴情報記憶部と、少なくとも前記アプリケーションの利用料情報を記憶する利用料情報記憶部と、前記複合機で利用する機能が無料か有料かの判定を行う判定部と、を備え、ログインした前記ユーザの情報に基づき、前記利用履歴情報記憶部を参照し、当該ユーザが利用した機能のうち、ログアウトする前に最後に利用した機能または最も利用回数が多い機能を抽出し、前記判定部で前記利用料情報記憶部を参照して前記抽出された最後に利用した機能または前記抽出された最も利用回数が多い機能が無料か有料かの判定を行い、無料の場合、当該機能の画面を表示するための前記制御情報を前記複合機に送信し、有料の場合、当該機能の画面に代えて、予め設定された無料の機能の画面、アプリケーションの機能の選択画面または最も利用回数が多い無料の機能の画面を表示するための前記制御情報を前記複合機に送信することを特徴としたものである。
の技術手段は、第1技術手段において、前記利用料情報記憶部が、前記アプリケーションの課金期間情報を記憶し、取得したログイン時間情報と前記課金期間情報に基づいて前記判定部で前記抽出された最後に利用した機能または前記抽出された最も利用回数が多い機能が無料か有料かの判定を行い、ログイン時間が課金期間外であれば無料と判定することを特徴としたものである。
の技術手段は、第1または2の技術手段において、前記利用料情報記憶部が、他の前記複合機と異なる利用料が適用される所定の複合機の識別情報及び前記異なる利用料の情報を記憶し、取得したログイン元の複合機の識別情報と前記所定の複合機の識別情報と前記異なる利用料の情報とに基づいて、前記抽出された最後に利用した機能または前記抽出された最も利用回数が多い機能が無料か有料かの判定を行い、前記ログイン元の複合機が前記所定の複合機であるか否かに応じて判定結果を異ならせることを特徴としたものである。
の技術手段は、アプリケーションを格納したアプリケーションサーバと、前記アプリケーションの機能を実行可能な表示部を有する複合機と、第1〜第のいずれか1項の制御サーバとから成る、前記複合機の表示部への表示画面を制御する複合機の表示画面制御システムである。
本発明によれば、複合機の表示部にユーザの利用履歴に基づいて初期画面を表示しユーザの利便性を確保すると共に、ユーザが無意識のうちに、複合機を介して有料のアプリケーションを使用することを防ぐことができる。
本発明の複合機の表示制御システムの概略構成例を示すブロック図である。 図1のシステムにおける初期画面表示処理の一例を説明するためのフロー図である。 図2の初期画面表示処理で複合機において表示されるログイン画面の一例を示す図である。 図1のシステムにおける認証サーバのユーザ情報管理DBで管理するユーザ管理テーブルの一例を示す図である。 図1のシステムにおける認証サーバのユーザ情報管理DBで管理する最終利用機能管理テーブルの一例を示す図である。 図2の初期画面表示処理により複合機にログイン後の初期画面として表示されるコピー画面の一例を示す図である。 図2の初期画面表示処理により複合機にログイン後の初期画面として表示されるスキャン画面の一例を示す図である。 図2の初期画面表示処理により複合機にログイン後の初期画面として表示されるファックス画面の一例を示す図である。 図1のシステムにおける認証サーバの外部アプリケーション情報DBで管理する外部アプリケーション情報テーブルの一例を示す図である。 図2の初期画面表示処理により複合機にログイン後の初期画面として表示される有料でない外部アプリケーションの機能の画面の一例を示す図である。 図2の初期画面表示処理により複合機にログイン後の初期画面として表示される外部アプリケーションの機能の選択画面の一例を示す図である。 図1のシステムにおける認証サーバのユーザ情報管理DBで管理する最終利用機能管理テーブルの他の例を示す図である。 図1のシステムにおける認証サーバの外部アプリケーション情報DBで管理する外部アプリケーション情報テーブルの他の例を示す図である。 図1のシステムにおける認証サーバの外部アプリケーション情報DBで管理する外部アプリケーション情報テーブルのその他の例を示す図である。
図1は、本発明の複合機の表示制御システムの概略構成例を示すブロック図である。図1に示す表示制御システムは、複合機1、認証サーバ2、及びアプリケーションサーバ(外部アプリケーションサーバ)3を備える。
複合機1は、デジタル複合機又はアナログ複合機であり、機器制御部10、操作部11、画像読み取り部12、画像形成部13、及び通信部14を備える。機器制御部10は、複合機1が備える各部を制御する。操作部11は、入力部11aと、液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display)などの表示部11bとを有する。入力部11aは、各種入力キー群と、表示部11bに設けられたユーザ入力を受け付けるタッチパネルとを有する。
画像読み取り部12は、原稿台等に載置された原稿を読み取って画像データを入力する。画像形成部13は、画像読み取り部12から入力された画像データ又は通信部14を介して外部PCから入力された画像データに対し、印刷処理を行う。通信部14は、有線LAN(Local Area Network)等のネットワークを介して、認証サーバ2とアプリケーションサーバ3と通信する。
認証サーバ2は、通信部20及びアプリケーションソフト記憶部21を備えたサーバコンピュータであり、複合機1と連携してユーザ認証処理を行う。また、認証サーバ2は、複合機1の表示部11bにログイン画面や初期画面を含む各種画面を表示させる表示制御情報を生成し該複合機1に送信する制御サーバとして機能する。通信部20は、有線LAN等のネットワークを介して複合機1と通信する。アプリケーションソフト記憶部21は、複合機1を制御するための認証アプリケーション22を記憶する。
認証アプリケーション22は、複合機管理部23、複合機制御部24、及び認証部25をアプリケーションとして備え、データとして、ユーザ情報管理データベース(DB)26、外部アプリケーション情報DB27を備える。複合機管理部23は、ユーザ情報と複合機1との関連付けを行う。複合機制御部24は、複合機1での画面表示のために表示制御情報を生成する。認証部25は、ユーザ認証を行う。ユーザ情報管理DB26は、ユーザ情報が管理されたデータベースであり、外部アプリケーション情報DB27は、外部アプリケーション情報が管理されたデータベースである。
複合機1の機器制御部10は、認証サーバ2に格納された認証アプリケーション22との間で、通信部14及び通信部20を経由して、入力部11aで入力されたユーザ操作の情報を認証サーバ2側に送信すると共に、通信相手の機器をコントロールするための情報やそれに応答する情報であるデバイスコントロール情報をやり取りしながら、認証アプリケーション22のユーザ認証機能を呼び出してその認証処理結果を得る。
さらに、複合機1の機器制御部10は、通信部14及び通信部20を経由して、認証アプリケーション22から、表示制御情報を受信し、これに基づき、ログイン後の初期画面を表示部11bに表示させる。
アプリケーションサーバ3は、通信部30及びアプリケーションソフト記憶部31を備えたサーバコンピュータである。通信部30は、有線LANや無線LAN等のネットワークを介して複合機1と通信する。アプリケーションソフト記憶部31は、複合機1を制御するための外部アプリケーション32を記憶する。
複合機1の機器制御部10は、アプリケーションサーバ3に格納された外部アプリケーション32との間で、通信部14及び通信部30を経由して、入力部11aで入力されたユーザ操作の情報をアプリケーションサーバ3側に送信すると共に、デバイスコントロール情報をやり取りしながら、外部アプリケーション32の機能を呼び出してその処理結果を得る。これにより、複合機1は、外部アプリケーション32と連携した処理を行うことが可能になる。
次に、本発明の主たる特徴である初期画面(ログイン後の初期画面)表示処理について説明する。
図2は、図1のシステムにおける初期画面表示処理の一例を説明するためのフロー図である。また、図3は、図2の初期画面表示処理で複合機において表示されるログイン画面の一例を示す図である。
複合機1と認証サーバ2とが連携して行うユーザ認証処理は、まず認証機能を有効にすることから始まる(ステップS1)。ステップS1では、複合機の管理者が操作部11からユーザ認証機能を有効にする操作を行うと、その情報が機器制御部10に伝えられ、ユーザ認証機能を有効に設定する。
ユーザ認証機能が有効となると、複合機1の機器制御部10は、認証画面(ログイン画面)を表示部11bに表示させる(ステップS2)。これにより、例えば、図3のログイン画面40が表示される。ログイン画面40には、ログイン名とパスワードとが入力可能になっている。
ユーザはユーザ名及びパスワードでなるログイン情報を入力部11aで入力し、それを受けた機器制御部10が、認証サーバ2に対してユーザ認証処理を要求し、その要求を受けた認証サーバ2の認証アプリケーション22が、認証が成功したか否かを判定する(ステップS3)。
ステップS3のユーザ認証処理は、例えば、図4のユーザ管理テーブル50に基づいて行う。ユーザ管理テーブル50は、ユーザ情報管理DB26に含まれ、各ユーザ認証情報として、ユーザID毎にログイン名及びパスワードが格納されている。
ユーザが入力したログイン情報は、複合機1から認証サーバ2に送信される。そして、認証部25が、受信したログイン情報とユーザ管理テーブル50とを照合し、ユーザ管理テーブル50の中で、受信したログイン情報に合致するユーザ認証情報があるか否かで認証を行う。
図2の説明に戻る。
認証に失敗した場合(ステップS3でNOの場合)には、認証エラーとして複合機1側に応答して、複合機1の機器制御部10は、ログイン画面を表示部11bに再度表示させ、ログイン情報の再入力をユーザに促す。認証が成功した場合(ステップS3でYESの場合)、複合機制御部24は、ログイン後の初期画面を表示するために、ユーザ情報管理DB26から所定の条件を満たす機能の情報、本例では、後述する最終利用機能情報を取得(抽出)する(ステップS4)。
ログイン後の初期画面を表示部11bに表示させる制御例について、図5〜図10を併せて参照しながら説明する。
図5は、図1のシステムにおける認証サーバのユーザ情報管理DBで管理する最終利用機能管理テーブルの一例を示す図である。図5の最終利用機能管理テーブル51には、ユーザID毎に最終利用機能の情報が格納されている。上述の最終利用機能情報は、そのユーザが前回のログイン時に最後に利用した(最も最近利用した)機能を示す情報であり、利用の都度更新していくことで得られる。本例では、ユーザIDが「1」のユーザとユーザIDが「N」のユーザが最後に利用した機能がそれぞれコピー機能と外部アプリケーション1の機能であることを示している。
ステップS4において、複合機制御部24は、ユーザ情報管理DB26の最終利用機能管理テーブル51から、ステップS3で認証が成功したユーザのログイン情報をキーとしてそのユーザの最終利用機能情報を取得する。
複合機制御部24は、そのユーザの最終利用機能情報が取得できたか否かを判定する(ステップS5)。取得できた場合(YESの場合)、複合機制御部24は、最終利用機能情報が示す機能がアプリケーションサーバ3に格納された外部アプリケーションの機能であるか判定する(ステップS6)。
複合機制御部24は、例えば、最終利用機能情報が「コピー」や「ファックス」、「スキャン」等であり、当該情報が示す機能が外部アプリケーションの機能でない場合(ステップS6、NOの場合)、最終利用機能情報が示す機能の画面(最終利用画面と呼ぶ)を表示するよう表示制御情報(制御コマンド)を複合機1に送信し、この表示制御情報に従って機器制御部10が最終利用画面をログイン後の初期画面として表示部11bに表示させる(ステップS7)。最終利用機能情報が示す機能の画面としては、その機能の初期画面を採用しておけばよい。
図6、図7、図8は、それぞれ、上述の初期画面表示処理により複合機にログイン後の初期画面として表示されるコピー画面、スキャン画面、ファックス画面の一例を示す図である。図6のコピー画面41、図7のスキャン画面42、図8のファックス画面43は、いずれも複合機単体機能の初期画面であり、最終利用機能管理テーブル51の例では、ユーザIDが「1」、「3」あるいは「4」、「2」であるときにそれぞれ表示される。
一方、ステップS6において、最終利用機能情報が示す機能が外部アプリケーションの機能の場合(YESの場合)、当該外部アプリケーションが有料か否かを判定する(ステップS8)。
ステップS8の有料か否かの判定処理は、例えば、図9の外部アプリケーション情報テーブルに基づいて行われる。図9の外部アプリケーション情報テーブル52は、外部アプリケーション情報DB27に含まれ、外部アプリケーション毎に利用料情報が格納されている。図9の例では、外部アプリケーション1の機能が1回の利用につき150円課金され、外部アプリケーション2の機能が無料で利用でき、外部アプリケーション3の機能が月額料金が必要だが、支払いを行った月は何度でも利用できることを示している。
複合機制御部24は、例えば、最終利用機能情報が「外部アプリケーション1」である場合は、外部アプリケーションが有料であると判定する。なお、外部アプリケーション3の機能のように、料金が必要だが一旦払えば一定期間何度でも利用できるアプリケーションに関しては、有料であると判定しても、有料でないと判定してもよい。
ステップS8において、外部アプリケーションが有料でない場合(NOの場合)、複合機制御部24は、ステップS7に処理を進め、当該外部アプリケーションの機能の画面を表示するよう表示制御情報を複合機1に送信し、複合機1に該表示制御情報に基づいた表示を行わせる。
図10は、上述の初期画面表示処理により複合機にログイン後の初期画面として表示される有料でない外部アプリケーションの機能の画面の一例を示す図である。図10の画面44は、アプリケーションサーバ3に格納された外部アプリケーション32のうち「文書管理アプリXXX」という外部アプリケーションの機能の画面である。
一方、ステップS8において、外部アプリケーションが有料の場合(YESの場合)、複合機制御部24は、当該外部アプリケーションの機能の画面とは異なる画面(後述の代替画面)を表示するよう表示制御情報を生成し複合機1に送信し、この表示制御情報に従って機器制御部10が上記代替画面をログイン後の初期画面として表示部11bに表示させる(ステップS9)。
代替画面は、有料な外部アプリケーションの機能の画面でなければよく、例えばコピー機能の初期画面等、一般的に良く利用される画面として予め設定された画面である。
また、代替画面は、図11に示すような外部アプリケーションの機能の選択画面45であってもよい。選択画面45では、アプリケーションのタイトルと当該アプリケーションが有料であるか否かの情報とが併せて示されており、ユーザが無意識のうちに有料の外部アプリケーションを選択し利用するのを防ぐことができる。
なお、ステップS5において、ユーザの最終利用機能情報が取得できなかった場合、複合機制御部24は、複合機1の標準画面(標準の初期画面)を表示するよう表示制御情報を複合機1に送信し、この表示制御情報に従って機器制御部10が標準画面をログイン後の初期画面として表示部11bに表示させる(ステップS10)。
また、以上では、最後に利用したという条件に合致した機能について、当該機能が有料の外部アプリケーションの機能であるか否かに応じて、当該機能の画面をログイン直後の初期画面としたり代替画面を初期画面としたりしていたが、最も利用回数が多いという条件に合致した機能について、同様に、当該機能の画面をログイン直後の初期画面としたり、代替画面を初期画面としたりするようにしてもよい。この場合は、図5の最終利用機能管理テーブル51に代えて、例えば、各機能の利用回数をユーザID毎に格納する機能利用回数テーブルを、ユーザ情報管理DB26に含めておき、ステップS4において、最終利用機能情報に代えて最も利用回数の多い機能の情報を取得するようにすればよい。
このように、本発明では、複合機の利用履歴に関わる条件(最後に使用されたという条件や最も利用回数が多いという条件)に該当する機能を抽出し、当該機能が無料か有料か判定し、より詳細には、当該機能が有料の外部アプリケーションの機能か否か判定する。そして、有料の外部アプリケーションの機能でなく無料の場合は、当該機能の画面をログイン後の初期画面として表示し、当該機能が有料の外部アプリケーションの機能であり有料の場合は、当該機能の画面の代替画面画面(コピー機能等の無料の機能の画面や外部アプリケーション選択画面)を上記初期画面として表示する。そのため、ユーザの利便性を確保しつつ、ユーザが無意識のうちに、複合機を介して有料のアプリケーションを利用することを防ぐことができる。
上述の例では、代替画面として予め設定された画面を用いていたが、ユーザの利用回数が最も多い有料でない機能の画面を代替画面としてもよい。図12は、ユーザの利用回数が最も多い有料でない機能の画面を代替画面とする場合に、図1のシステムにおける認証サーバのユーザ情報管理DBで管理する最終利用機能管理テーブルの一例を示す図である。
図12の最終利用機能管理テーブル53は、外部アプリケーションの機能以外の機能それぞれについての利用回数をユーザID毎に格納すると共に、最終利用機能と最多利用回数機能の情報がユーザID毎に格納されている。これに基づき、複合機制御部24は、ユーザの最終利用機能と最多利用回数機能を判定でき、ログイン時の初期画面を指定することができる。なお、図の例とは異なるが、無料のアプリケーションの機能についても利用回数を格納(記録)しておき、当該無料のアプリケーションの機能の画面についても代替画面として指定できるようにしてもよい。
上述の最終利用機能情報や最多利用機能情報は、そのユーザの利用機能の情報を適時更新していくことで得られる。具体的には、例えば、複合機1で図6のコピー画面41が選択されたときやコピー実行を指示するボタン等が押下された場合に、該当する機能(この場合はコピー機能)の情報が複合機1から送信されるので、複合機制御部24は当該情報を受信し、以下のような処理を行う。すなわち、複合機制御部24は、受信した上記機能の情報から利用機能情報を取得し、ユーザ情報管理DB26の最終利用機能管理テーブル51における現在ログイン中のユーザIDに対応する最終利用機能情報に置き換えることで、更新を行う。また、最終利用機能管理テーブル54を用いる場合は、上記受信に応じて、上述と同様に最終利用機能情報を更新すると共に、現在ログイン中の該当する機能の利用回数を1回増加させ、また、これにより最多利用回数の機能が変化したのであれば更新する。
上述の例では、複合機の利用履歴に関わる所定の条件に該当する機能が有料の外部アプリケーションの機能か否かの判定を、図9の外部アプリケーション情報テーブル52を用いて、外部アプリケーションの利用料情報のみに基づいて行っていたが、図13や図14の外部アプリケーション情報テーブル54,55を用いて以下のようにして上記判定を行うようにしてもよい。
図13の外部アプリケーション情報テーブル54は、外部アプリケーション情報DB27に含まれ、外部アプリケーション毎に利用料情報と課金期間情報が格納されるもので、図13の例では、通常時は課金される外部アプリケーション1の機能が、2009年8月1日から2009年9月1日までは課金されないことを示している。
このテーブル54を用いる場合、複合機制御部24は、ステップS3やステップS4において、ログイン時間を取得する。そして、外部アプリケーション情報テーブル54を参照し、例えば、最終利用機能情報が「外部アプリケーション1」となっており通常は有料の外部アプリケーションであってもログイン時間が課金期間外であるとき(ログイン時間(ログイン日)が2009年8月3日であるとき等)は、ステップS8において、外部アプリケーションが無料であると判定する。そして、ログイン後の初期画面として最終利用画面が表示されるようにする。
このような構成にすることにより、有料の外部アプリケーションにお試し無料期間など課金期間の条件がある場合に、適切な表示制御を行うことができる。
なお、ログイン時間は、複合機1から取得してもよいし、当該サーバ2内のカレンダー等により計時される、ログインのために認証サーバ2にアクセスがあった時間を取得してログイン時間として用いてもよい。
図14の外部アプリケーション情報テーブル55は、外部アプリケーション情報DB27に含まれ、外部アプリケーション毎に利用料情報が格納されると共に、他の複合機と異なる利用料が適用される特定の複合機の情報(IPアドレス、製品シリアル番号、MACアドレス等の当該複合機を特定できる情報)と該異なる利用条件が格納されるものである。図の例では、通常課金される外部アプリケーション3の機能が、IPアドレスが192.0.X.Xの複合機については課金されないことを示している。
このテーブル55を用いる場合、複合機制御部24は、例えば、ステップS3やステップS4において、ログイン元のMFPをIPアドレスを取得する。そして、外部アプリケーション情報テーブル55を参照し、例えば、最終利用機能情報が「外部アプリケーション3」となっており通常は有料の外部アプリケーションであってもログイン元の複合機のIPアドレスが192.0.X.Xであるときは、ステップS8において、外部アプリケーションが無料であると判定する。その後、ログイン後の初期画面として最終利用画面が表示されるようにする。
このような構成にすることにより、特定のMFPを無料にして利用者の拡大を図るなど、状況に応じて自由な設定ができる。
なお、複合機1で表示する認証画面(ログイン画面)や、初期画面として表示する各機能の画面は、複合機1の内部メモリから読み出して表示することができる。ただし、外部アプリケーションの機能の画面については、アプリケーションサーバ3の内部メモリから取得して表示することもできるし、それ以外の機能の画面については、認証サーバ2の内部メモリから取得して表示することもできる。
また、本システムにおいて、複合機1と外部アプリケーション32との情報のやり取りは、標準のネットワーク技術をベースに行うことが、外部アプリケーション32と複合機1の機器制御部10(機器制御部10内のファームウェア)との連携部分の開発に多くの一般的なツールやスキルが利用でき、実装が容易であるという点で好ましい。なお、上述した認証アプリケーション22と複合機1との間の情報のやり取りについても、同様である。
1…複合機、2…認証サーバ、3…アプリケーションサーバ、10…機器制御部、11…操作部、11a…入力部、11b…表示部、12…画像読み取り部、13…画像形成部、14…通信部、20…通信部、21…アプリケーションソフト記憶部、22…認証アプリケーション、23…複合機管理部、24…複合機制御部、25…認証部、26…ユーザ情報管理DB、27…外部アプリケーション情報DB、30…通信部、31…アプリケーションソフト記憶部、32…外部アプリケーション。

Claims (4)

  1. アプリケーションサーバに格納されたアプリケーションの機能を実行可能な、表示部を有する複合機と接続され、ユーザが前記複合機にログインしたとき、当該複合機の表示部に初期画面を表示させる制御情報を生成し当該複合機に送信する制御サーバであって、
    前記ユーザ毎の複合機の機能の利用履歴情報を記憶する利用履歴情報記憶部と、
    少なくとも前記アプリケーションの利用料情報を記憶する利用料情報記憶部と、
    前記複合機で利用する機能が無料か有料かの判定を行う判定部と、を備え、
    ログインした前記ユーザの情報に基づき、前記利用履歴情報記憶部を参照し、当該ユーザが利用した機能のうち、ログアウトする前に最後に利用した機能または最も利用回数が多い機能を抽出し、
    前記判定部で前記利用料情報記憶部を参照して前記抽出された最後に利用した機能または前記抽出された最も利用回数が多い機能が無料か有料かの判定を行い、
    無料の場合、当該機能の画面を表示するための前記制御情報を前記複合機に送信し、
    有料の場合、当該機能の画面に代えて、予め設定された無料の機能の画面、アプリケーションの機能の選択画面または最も利用回数が多い無料の機能の画面を表示するための前記制御情報を前記複合機に送信することを特徴とする制御サーバ。
  2. 前記利用料情報記憶部は、前記アプリケーションの課金期間情報を記憶し、
    取得したログイン時間情報と前記課金期間情報に基づいて前記判定部で前記抽出された最後に利用した機能または前記抽出された最も利用回数が多い機能が無料か有料かの判定を行い、ログイン時間が課金期間外であれば無料と判定することを特徴とする請求項1記載の制御サーバ。
  3. 前記利用料情報記憶部は、他の前記複合機と異なる利用料が適用される所定の複合機の識別情報及び前記異なる利用料の情報を記憶し、
    取得したログイン元の複合機の識別情報と前記所定の複合機の識別情報と前記異なる利用料の情報とに基づいて、前記抽出された最後に利用した機能または前記抽出された最も利用回数が多い機能が無料か有料かの判定を行い、前記ログイン元の複合機が前記所定の複合機であるか否かに応じて判定結果を異ならせることを特徴とする請求項1または2に記載の制御サーバ。
  4. アプリケーションを格納したアプリケーションサーバと、前記アプリケーションの機能を実行可能な表示部を有する複合機と、請求項1〜のいずれか1項に記載の制御サーバとから成る、前記複合機の表示部への表示画面を制御する複合機の表示画面制御システム。
JP2009180674A 2009-08-03 2009-08-03 制御サーバ及び複合機の表示画面制御システム Active JP4820438B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009180674A JP4820438B2 (ja) 2009-08-03 2009-08-03 制御サーバ及び複合機の表示画面制御システム
US12/846,025 US20110029888A1 (en) 2009-08-03 2010-07-29 Control server and display screen control system of multi-functional peripheral
CN2010102460798A CN101998009B (zh) 2009-08-03 2010-08-03 控制服务器和多功能外设的显示屏幕控制系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009180674A JP4820438B2 (ja) 2009-08-03 2009-08-03 制御サーバ及び複合機の表示画面制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011035713A JP2011035713A (ja) 2011-02-17
JP4820438B2 true JP4820438B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=43528152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009180674A Active JP4820438B2 (ja) 2009-08-03 2009-08-03 制御サーバ及び複合機の表示画面制御システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20110029888A1 (ja)
JP (1) JP4820438B2 (ja)
CN (1) CN101998009B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4875727B2 (ja) * 2009-05-18 2012-02-15 シャープ株式会社 一の機能に組合せられる機能についての情報を処理する情報処理装置及びその情報処理装置を備える画像形成装置
JP5685981B2 (ja) * 2011-02-23 2015-03-18 株式会社リコー 画像形成装置、情報処理システム、課金方法、プログラム、及び記録媒体
JP5786413B2 (ja) * 2011-03-31 2015-09-30 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 画像形成装置、処理方法、プログラム
JP5696096B2 (ja) * 2012-05-31 2015-04-08 株式会社Nttドコモ 通信端末装置、課金装置、及び情報配信システム
US9912824B2 (en) * 2014-02-10 2018-03-06 Xerox Corporation Triggering workflows from a multifunction device
JP6492428B2 (ja) * 2014-06-25 2019-04-03 株式会社リコー 情報処理装置、画像処理方法、プログラム、画像形成装置
JP2016163982A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 シャープ株式会社 情報処理装置、及び情報処理システム
JP6575214B2 (ja) * 2015-08-11 2019-09-18 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、端末装置及びプログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000339125A (ja) * 1999-05-31 2000-12-08 Ntt Data Corp 印刷課金方法及びその装置
US7237240B1 (en) * 2001-10-30 2007-06-26 Microsoft Corporation Most used programs list
JP4012050B2 (ja) * 2002-11-27 2007-11-21 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、制御プログラム
JP4211760B2 (ja) * 2005-05-26 2009-01-21 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 情報処理装置およびその管理方法ならびにコンピュータプログラム
US8335797B2 (en) * 2005-08-30 2012-12-18 Ricoh Company, Ltd. Document management server, document managing method, and program
JP2007079859A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Canon Inc 画像形成装置およびその制御方法とプログラム
JP2007142912A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Sharp Corp 操作パネルおよび操作パネルのカスタマイズシステム
JP5026148B2 (ja) * 2006-09-19 2012-09-12 株式会社リコー 画像処理装置、方法、及びプログラム
JP2008273126A (ja) * 2007-05-07 2008-11-13 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2010247451A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Oki Data Corp 画像形成装置及び画像形成システム
JP5120334B2 (ja) * 2009-05-19 2013-01-16 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101998009B (zh) 2013-06-12
JP2011035713A (ja) 2011-02-17
CN101998009A (zh) 2011-03-30
US20110029888A1 (en) 2011-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4820438B2 (ja) 制御サーバ及び複合機の表示画面制御システム
JP4801759B2 (ja) 複合機、認証サーバ、及びシステム
JP4914469B2 (ja) 認証システム、複合機、及び認証サーバ
JP4810598B2 (ja) 複合機及びシステム
JP6845630B2 (ja) サーバ装置及び画像形成制御方法
JP5805519B2 (ja) 画像処理システム、画像受信装置、画像処理装置、及び画像処理方法
JP4618344B2 (ja) 認証装置、認証システム、認証方法、認証プログラムおよび記録媒体
US20150146242A1 (en) Image processing device and image processing system
JP4915150B2 (ja) 画像形成装置、ユーザ代理登録方法およびユーザ代理登録プログラム
JP6060776B2 (ja) 画像処理装置、情報端末、プログラム及び連携表示システム
JP5280488B2 (ja) アカウント管理装置、画像処理システム、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP2009042991A (ja) 画像処理装置、及び画像処理装置の管理システム
JP2013176915A (ja) 設定情報記憶装置および画像処理装置
JP6525493B2 (ja) 画像処理装置及びその認証方法、並びにプログラム
US20130067541A1 (en) Image processing device, access control method and computer readable recording medium
JP2013082142A (ja) 画像処理システム、画像処理装置及び使用許可制御プログラム
JP2009020785A (ja) 画像形成装置、画像形成システム及びプログラム
JP5222254B2 (ja) 複合機及びシステム
JP4532947B2 (ja) 画像形成装置及び情報処理方法
JP5054846B2 (ja) 認証システム
US20100154052A1 (en) Data delivery system, data delivery device, data delivery method and recording medium allowing data delivery convenient for users
JP2008065501A (ja) サービス利用制御システム、サービス利用制御装置、およびサービス利用制御プログラム
US20070063023A1 (en) Device customizing system, device customizing method, authentication agent, recording medium storing device customizing program and computer data signal embodied in carrier wave
JP2007179145A (ja) アドレス情報検索システム、およびアドレス情報検索プログラム
JP2016174228A (ja) 機器、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110809

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110902

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4820438

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150