JP4820369B2 - 重合禁止剤としてのスルホン化ニトロフェノール - Google Patents

重合禁止剤としてのスルホン化ニトロフェノール Download PDF

Info

Publication number
JP4820369B2
JP4820369B2 JP2007533491A JP2007533491A JP4820369B2 JP 4820369 B2 JP4820369 B2 JP 4820369B2 JP 2007533491 A JP2007533491 A JP 2007533491A JP 2007533491 A JP2007533491 A JP 2007533491A JP 4820369 B2 JP4820369 B2 JP 4820369B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
nitrophenol
alkyl
sec
butyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007533491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008514751A (ja
Inventor
コソヴェル、ヴィレン
ファビアン、イエス、アール.
リッペイ、イストヴァン
ベンナージ、ブリジット
アベルスケート、ジェラルド、ジェイ.
Original Assignee
ケムチュア コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケムチュア コーポレイション filed Critical ケムチュア コーポレイション
Publication of JP2008514751A publication Critical patent/JP2008514751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4820369B2 publication Critical patent/JP4820369B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C7/00Purification; Separation; Use of additives
    • C07C7/20Use of additives, e.g. for stabilisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/41Compounds containing sulfur bound to oxygen
    • C08K5/42Sulfonic acids; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/38Polymerisation using regulators, e.g. chain terminating agents, e.g. telomerisation
    • C08F2/42Polymerisation using regulators, e.g. chain terminating agents, e.g. telomerisation using short-stopping agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/32Compounds containing nitrogen bound to oxygen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

本発明者らは、2004年9月28日に出願した「重合禁止剤としてのスルホン化ニトロフェノール(SULFONATED NITROPHENOLS AS POLYMERIZATION INHIBITORS)」という題の米国仮出願第60/614377号、及び2004年12月3日に出願した「スルホン化ニトロフェノール重合禁止剤(SULFONATED NITROPHENOL POLYMERIZATION INHIBITORS)」という題の米国仮出願第60/632529号の米国特許法第120条の下の利益を主張するものである。
本発明は、スルホン化ニトロフェノールの添加による、エチレン性不飽和モノマーの重合の禁止及び抑制を対象とする。
多くのエチレン性不飽和モノマーは、これらの製造、処理、取扱い、貯蔵、及び使用の種々の段階で望ましくなく重合する。これらの精製中の重合、例えば熱重合により、モノマーの損失、即ち、より低い収率、及び生成し得る任意のタールの粘度の増大が生じる。より高い粘度のタールの処理及び取扱いにより、残留モノマーを除去するのにより高温及びより多くの仕事(エネルギーコスト)が必要となる。
重合により、特にアクリル系モノマーの製造の場合は、装置付着物も生じることがある。このような重合により、使用する装置中又はそれに付着するポリマーの堆積のために、生産効率が減少する結果となる。これらの堆積物は時々除去しなければならず、モノマー製造の際のさらなる損失をもたらす。
エチレン性不飽和モノマーの制御されていない、望ましくない重合を禁止するために、各種の化合物が提案され使用されている。しかし、これらの化合物の多くは、十分に満足のいくものではなかった。
米国特許第2867672号には、タンク中のスチレン本体の液面上の蒸気空間を含む表面上に液体の形態で凝縮する禁止されてないスチレンの重合は、蒸気空間を囲む表面にスチレン重合禁止剤をスプレーすることによって最小限に抑え得ることが開示されている。
米国特許第4086147号には、ビニル芳香族化合物を、m−ニトロ−p−クレゾールを含む重合禁止剤の存在下、蒸留システム中で高温にさせることを含む、易重合性ビニル芳香族化合物を蒸留する方法が開示されている。
米国特許第4468343号には、化合物及びこの化合物を加熱中にスチレンなどのビニル芳香族化合物の重合を禁止するために利用する方法が開示されている。この組成物は、酸素の存在下で共重合禁止剤系として作用する、2,6−ジニトロ−p−クレゾール、及びフェニレンジアミン又は4−tert−ブチルカテコールのいずれかの有効量をそれぞれ含んでいる。
米国特許第4670131号には、オレフィン性化合物を含む有機供給原料ストリームの処理に使用する装置の付着物を、約20〜1000ppb未満の安定なフリーラジカル、例えばニトロキシドの存在下で処理を実施することによりオレフィン性化合物の重合を禁止することによって制御することが開示されている。
米国特許第5254760号には、少なくとも1種の安定なニトロキシル化合物と共に少なくとも1種の芳香族ニトロ化合物が存在することによる、蒸留又は精製中のビニル芳香族化合物、例えばスチレンの重合の禁止が開示されている。
米国特許第5290888号には、N−ヒドロキシ置換ヒンダードアミンの安定化させる量を重合性モノマー又はオリゴマーに添加する、エチレン性不飽和モノマー又はオリゴマーを早すぎる重合から安定化させる方法が開示されている。このエチレン性不飽和モノマー又はオリゴマーは、少なくとも1種の重合性部分を含有するビニルモノマー又はオリゴマーを包含している。このN−ヒドロキシ置換ヒンダードアミンは、液相及び/又は気相中における早期の重合を禁止すると言われている。
米国特許第5446220号には、酸素を含まない処理システム中でビニル芳香族モノマーの重合を禁止する方法が開示されている。これらの方法は、ジニトロフェノール化合物、ヒドロキシルアミン化合物及びフェニレンジアミン化合物の組合せのモノマー1〜約10000ppmを添加することを含む。好ましくは、ビス−(ヒドロキシプロピル)ヒドロキシルアミン及びN、N’−ジ−sec−ブチル−p−フェニレンジアミンと組み合わせて2−sec−ブチル−4,6−ジニトロフェノール又は4,6−ジニトロ−o−クレゾールが使用される。
米国特許第5545786号には、いくらかの酸素と組み合わせたニトロキシル禁止剤は、ビニル芳香族モノマーの製造工程中のこのようなモノマーの早期の重合を減少させることが開示されている。また、ニトロキシル禁止剤と組み合わせて使用されるたとえ少量の空気でも、前記モノマーに対して非常に長期の禁止時間をもたらすことが開示されている。
米国特許第5932735号には、1−オキシル−2,2,6,6−テトラメチル−4−ヒドロキシピペリジンの選択された誘導体は、水の存在下で、アクリル酸及びメタクリル酸、これらのエステル、これらのアミド、酢酸ビニル並びにアクリロニトリルの早期の重合を禁止する禁止剤として有効であることが開示されている。
米国特許第6143205号には、(A)ビニル含有モノマー、及び(B)(i)総混合物(B)に対して0.05〜4.5重量%のα炭素原子上に水素原子を持たない少なくとも1種の2級アミンのN−オキシル化合物と、(ii)総混合物(B)に対して99.95〜95.5重量%の少なくとも1種のニトロ化合物との混合物の有効量を含むモノマーの早期の重合を禁止するための混合物が開示されている。
ロシア特許第1027150号、同第1139722号、及び同第1558888号には、通常の操作条件ではポリマーの形成は減少する(真の禁止剤)ことを開示しているが、供給原料停止という非常事態においてこのシステムを保護することはない、即ち、抑制剤としての作用はない。
前述のものは、これらの全体を参照により本明細書に援用する。
本発明によれば、スルホン化ニトロフェノールは、エチレン性不飽和化合物の重合を禁止する、優れた禁止剤及び抑制剤であることを見出した。場合により、これらの材料は、2,4−ジニトロ−o−sec−ブチルフェノール(DNBP)などのニトロフェノール;ニトロフェノール及びN−メチル−ピロリジノン(NMP)などのアミンを含む、4−オキソ−TEMPOなどのニトロキシル基タイプ化合物;ニトロフェノール及びアミンを含む、ニトロソアニリン、例えば、4−ニトロソ−N−(1,4−ジメチルペンチル)−アニリンなどのC−ニトロソアニリン;等;並びに前述のものの組合せと組み合わせて使用することができる。
スルホン化ニトロフェノールは、ニトロ化の条件を変化することにより、ニトロフェノール製造において容易に調製することが可能であることは、本発明の利点である。
したがって、優れた真の禁止剤及び抑制剤の能力を有する、非常に効率的で安価な重合禁止剤を開発することが本発明の目的である。
上記及びその他の目的は本発明によって得られ、本発明は、エチレン性不飽和モノマーの早期の(premature;早すぎる)重合及びポリマー成長を禁止及び抑制する方法であって、
次式
Figure 0004820369

[式中、
、R、及びRは、独立に、水素、ヒドロカルビル、NO、及びSOHからなる群から選択され、但し、R、R、及びRの少なくとも1つはNOであり、R、R、及びRの少なくとも1つはSOHである。]のスルホン化ニトロフェノールである少なくとも1種の禁止剤の有効量を前記モノマーに添加することを含む方法を対象とする。
好ましい実施形態では、本発明は、エチレン性不飽和モノマーの早期の重合及びポリマー成長を禁止及び抑制する方法であって、
(A)次式
Figure 0004820369

[式中、
、R、及びRは、独立に、水素、ヒドロカルビル、NO、及びSOHからなる群から選択され、但し、R、R、及びRの少なくとも1つはNOであり、R、R、及びRの少なくとも1つはSOHである。]のスルホン化ニトロフェノールである少なくとも1種の第1の禁止剤と、
(B)ニトロキシル化合物、ニトロソアニリン、ニトロフェノール、アミン、及びこれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の第2の禁止剤
との組合せの有効量を前記モノマーに添加することを含む方法を対象とする。
(好ましい実施形態の説明)
上述のように、本発明は、エチレン性不飽和モノマーの早期重合及びポリマー成長を禁止及び抑制する方法であって、
(A)次式
Figure 0004820369

[式中、
、R、及びRは、独立に、水素、ヒドロカルビル、NO、及びSOHからなる群から選択され、但し、R、R、及びRの少なくとも1つはNOであり、R、R、及びRの少なくとも1つはSOHである。]のスルホン化ニトロフェノールである少なくとも1種の禁止剤の有効量を前記モノマーに添加することを含む方法を含む禁止剤を対象とする。
本発明の実施に使用されるスルホン化ニトロフェノールは、2ステップの方法で容易に製造することができる。フェノール出発材料を濃HSOで処理して、スルホン化フェノール中間体を得る。次いで、スルホン化フェノールをHNOと反応させる。HNO:フェノールのモル比は、約0.5〜約1.9、好ましくは約0.9〜約1.1であるべきである。硝酸の濃度は、約1〜約65%、好ましくは約16〜約35%であるべきである。温度は、約40〜約80℃の範囲であるべきである。最終生成物は、良好な抑制剤活性も有するいくらかのニトロフェノールを含み得る。
好ましい実施形態では、禁止剤系は、ニトロフェノール、ニトロキシル化合物、ニトロソアニリン、アミン、及びこれらの混合物からなる群から選択される1種又は複数の追加の禁止剤をさらに含む。
、R、及びRの1つがヒドロカルビルの場合は、これは好ましくは、これに限定されることなく、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、2−エチルヘキシル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル、ヘキサデシル、ヘプタデシル、オクタデシル、オレイル、前述のものの異性体、例えばイソプロピル、sec−ブチル、ネオペンチル等;又は環状アルキル基、例えばシクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、及びシクロドデシルを含む、1〜18個の炭素原子、より好ましくは1〜12個の炭素原子の直鎖又は分枝鎖のアルキル又はアルケニルである。
本発明の実施に使用可能なニトロフェノールとしては、これに限定されることなく、2,6−ジニトロ−4−メチルフェノール、2−ニトロ−4−メチルフェノール、2,4−ジニトロ−1−ナフトール、2,4,6−トリニトロフェノール(ピクリン酸)、2,4−ジニトロ−6−メチルフェノール、2,4−ジニトロフェノール、2,4−ジニトロ−6−sec−ブチルフェノール、4−シアノ−2−ニトロフェノール、3−ヨード−4−シアノ−5−ニトロフェノール、m−ニトロ−p−クレゾール、2,6−ジニトロ−p−クレゾール等がある。2,4−ジニトロ−6−sec−ブチルフェノールが好ましい。
本発明のスルホン化ニトロフェノールはまた、有利には、ニトロキシル化合物、好ましくは構造式
Figure 0004820369

[式中、R及びRは、独立に、水素、アルキル、及びヘテロ原子置換アルキルからなる群から選択され、R及びRは、独立に、アルキル及びヘテロ原子置換アルキルからなる群から選択され、X及びXは、(l)独立に、ハロゲン、シアノ、COOR10、−S−COR10、−OCOR10(但し、R10はアルキル又はアリールである)、アミド、−S−C、カルボニル、1〜15個の炭素原子のアルケニル又はアルキルからなる群から選択され、或いは(2)一緒になって、窒素と共に環構造を形成する。]を有する安定なヒンダードニトロキシル化合物である追加の禁止剤と一緒に使用することができる。
特に好ましい実施形態では、この安定なヒンダードニトロキシル化合物は、構造式
Figure 0004820369

[式中、R及びRは、独立に、水素、アルキル、及びヘテロ原子置換アルキルからなる群から選択され、R及びRは、独立に、アルキル及びヘテロ原子置換アルキル、及び5、6、又は7員ヘテロ環を形成するのに必要な原子を表す部分
Figure 0004820369

からなる群から選択される。]を有する。
したがって、本発明の実施に使用可能な環状ニトロキシドのいくつかの種類の1つは、以下の構造式
Figure 0004820369

[式中、Z、Z、及びZは、独立に、酸素、硫黄、2級アミン、3級アミン、種々の酸化状態のリン、及び置換か又は非置換の炭素原子、例えば、>CH、>CHCH、>C=O、>C(CH、>CHBr、>CHCl、>CHI、>CHF、>CHOH、>CHCN、>C(OH)CN、>CHCOOH、>CHCOOCH、>CHCOOC、>C(OH)COOC、>C(OH)COOCH、>C(OH)CHOHC、>CROR、>CHNR、>CCONR、>C=NOH、>C=CH−C、>CF、>CCl、>CBr、>CI、>CRPR131415等(但し、R及びRは、独立に、水素、アルキル、アリール、及びアシルからなる群から選択され、R13、R14、及びR15は、独立に、非共有電子、アルキル、アリール、=O、OR16、及びNR1718からなる群から選択され、ここで、R16、R17及びR18は、独立に、水素、アルキル、及びアリールからなる群から選択される)からなる群から選択される。]で表すことができる。R及び/又はRがアルキルの場合、これらは、低級アルキル(即ち、1〜5個の炭素原子を有するもの、例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、及びこれらの異性体)であることが好ましい。
及び/又はRがアリールの場合、これらは、6〜10個の炭素原子のアリール、例えば、フェニル又はナフチルであることが好ましく、これらはさらに、非妨害性置換基、例えば、低級アルキル基、ハロゲン等で置換されていてよい。
及び/又はRがアシルの場合、これらは、構造
Figure 0004820369

[式中、R19は、アルキル、アリール、OR20又はNR2021であり、R20及びR21は、アルキル、アリール、又は
Figure 0004820369

(但し、R22は、アルキル又はアリールである。)である。]のアシルであることが好ましい。R19、R20、R21、又はR22がアルキルの場合、これらは、好ましくは1〜15個の炭素原子のアルキル、より好ましくは、上記のように1〜5個の炭素原子の低級アルキルである。R19、R20、R21、又はR22がアリールの場合、これらは、好ましくは、上記のように6〜10個の炭素原子のアリールである。
本発明の実施に使用可能な環状ニトロキシドのいくつかの種類の他のものは、以下の構造式
Figure 0004820369

[式中、Z及びZは、同じか又は異なっていてよく、窒素又は置換か又は非置換の炭素原子、例えば、=C(H)−、=C(CH)−、=C(COOH)−、=C(COOCH)−、=C(COOC)−、=C(OH)−、=C(CN)−、=C(NR)−、=C(CONR)−等であり、Z、R、及びRは、上記の通りである。]で表すことができる。
本発明の実施に使用される環状ニトロキシドは、5員環からも誘導することが可能である。これらの化合物は、次の構造
Figure 0004820369

[式中、Z及びZは、同じか又は異なっていてよく、硫黄、酸素、2級アミン、3級アミン、種々の酸化状態のリン、或いは置換か又は非置換の炭素原子、例えば、>CH、>CHCH、>C=O、>C(CH、>CHBr、>CHCl、>CHI、>CHF、>CHOH、>CHCN、>C(OH)CN、>CHCOOH、>CHCOOCH、>CHCOOC、>C(OH)COOC、>C(OH)COOCH、>C(OH)CHOHC、>CROR、>CHNR、>CCONR、>C=NOH、>C=CH−C、CF、CCl、CBr、CI、>CRPR131415等(但し、いくつかのR基は上記の通りである。)である。]である。
本発明の実施に使用される環状ニトロキシドはまた、次の構造
Figure 0004820369

[式中、Z及びZは、同じか又は異なっていてよく、窒素又は置換か若しくは非置換の炭素原子、例えば、=C(H)−、=C(CH)−、=C(COOH)−、=C(COOCH)−、=C(COOC)−、=C(OH)−、=C(CN)−、=C(NR)−、=C(CONR)−等(但し、R及びRは、上記の通りである。)とすることができる。]を有することができる。
本発明の実施に使用することができる他の種類の環状ニトロキシドは、次の構造
Figure 0004820369

[式中、Z及びZは、同じか又は異なっていてよく、硫黄、酸素、2級アミン、3級アミン、或いは置換か又は非置換の炭素原子、例えば、>CH、>CHCH、>C=O、>C(CH、>CHBr、>CHCl、>CHI、>CHF、>CHOH、>CHCN、>C(OH)CN、>CHCOOH、>CHCOOCH、>CHCOOC、>C(OH)COOC、>C(OH)COOCH、>C(OH)CHOHC、>CHNR、>CCONR、>CROR、>C=NOH、>C=CH−C、CF、CCl、CBr、CI、>CRPR131415等(但し、いくつかのR基は上記の通りである。)である。]である。
さらに、同一の分子中に2つ以上のニトロキシル基が、例えば、米国特許第5254760号に開示されたように(参照により本明細書に援用する)、1つ又は複数のZ−タイプの部分を介して結合基Eによって連結することによって存在することができる。
上述のように、上記のすべてのニトロキシル構造に対して、R及びRは、独立に、水素、アルキル、及びヘテロ原子置換アルキルからなる群から選択され、R及びRは、独立に、アルキル及びヘテロ原子置換アルキルからなる基から選択される。このアルキル(又はヘテロ原子置換アルキル)基RからRは、同じか又は異なっていてよく、好ましくは1〜15個の炭素原子、例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル等、及びこれらの異性体、例えば、t−ブチル、2−エチルヘキシル等を含む。RからRは、独立に、1〜5個の炭素原子(例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、及びこれらの異性体)の選択された低級アルキル(又はヘテロ原子置換低級アルキル)であることがより好ましい。ヘテロ原子置換基が存在する場合、これらは、例えば、ハロゲン、酸素、硫黄、窒素等を含むことができる。最も好ましくは、RからRのすべてはメチルである。
本発明の実施において、スルホン化ニトロフェノールと組み合わせて使用することができる適当なニトロキシドフリーラジカル化合物の例としては、これに限定されることなく、次のものがある。
N,N−ジ−tert−ブチルニトロキシド;
N,N−ジ−tert−アミルニトロキシド;
N−tert−ブチル−2−メチル−1−フェニル−プロピルニトロキシド;
N−tert−ブチル−1−ジエチルホスホノ−2,2−ジメチルプロピルニトロキシド;
2,2,6,6−テトラメチル−ピペリジニルオキシ;
4−アミノ−2,2,6,6−テトラメチル−ピペリジニルオキシ;
4−ヒドロキシ−2,2,6,6−テトラメチル−ピペリジニルオキシ;
4−オキソ−2,2,6,6−テトラメチル−ピペリジニルオキシ;
4−ジメチルアミノ−2,2,6,6−テトラメチル−ピペリジニルオキシ;
4−エタノイルオキシ−2,2,6,6−テトラメチル−ピペリジニルオキシ;
2,2,5,5−テトラメチルピロリジニルオキシ;
3−アミノ−2,2,5,5−テトラメチルピロリジニルオキシ;
2,2,4,4−テトラメチル−1−オキサ−3−アザシクロペンチル−3−オキシ;
2,2,4,4−テトラメチル−1−オキサ−3−ピロリニル−1−オキシ−3−カルボン酸;
2,2,3,3,5,5,6,6−オクタメチル−1,4−ジアザシクロヘキシル−1,4−ジオキシ;
4−ブロモ−2,2,6,6−テトラメチル−ピペリジニルオキシ;
4−クロロ−2,2,6,6−テトラメチル−ピペリジニルオキシ;
4−ヨード−2,2,6,6−テトラメチル−ピペリジニルオキシ;
4−フルオロ−2,2,6,6−テトラメチル−ピペリジニルオキシ;
4−シアノ−2,2,6,6−テトラメチル−ピペリジニルオキシ;
4−カルボキシ−2,2,6,6−テトラメチル−ピペリジニルオキシ;
4−カルボメトキシ−2,2,6,6−テトラメチル−ピペリジニルオキシ;
4−カルボエトキシ−2,2,6,6−テトラメチル−ピペリジニルオキシ;
4−シアノ−4−ヒドロキシ−2,2,6,6−テトラメチル−ピペリジニルオキシ;
4−メチル−2,2,6,6−テトラメチル−ピペリジニルオキシ;
4−カルボエトキシ−4−ヒドロキシ−2,2,6,6−テトラメチル−ピペリジニルオキシ;
4−ヒドロキシ−4−(1−ヒドロキシプロピル)−2,2,6,6−テトラメチル−ピペリジニルオキシ;
4−メチル−2,2,6,6−テトラメチル−1,2,5,6−テトラヒドロピリジン−1−オキシル;
4−カルボキシ−2,2,6,6−テトラメチル−1,2,5,6−テトラヒドロピリジン−1−オキシル;
4−カルボメトキシ−2,2,6,6−テトラメチル−1,2,5,6−テトラヒドロピリジン−1−オキシル;
4−カルボエトキシ−2,2,6,6−テトラメチル−1,2,5,6−テトラヒドロピリジン−1−オキシル;
4−アミノ−2,2,6,6−テトラメチル−1,2,5,6−テトラヒドロピリジン−1−オキシル;
4−アミド−2,2,6,6−テトラメチル−1,2,5,6−テトラヒドロピリジン−1−オキシル;
3,4−ジケト−2,2,5,5−テトラメチルピロリジニルオキシ;
3−ケト−4−オキシミノ−2,2,5,5−テトラメチルピロリジニルオキシ;
3−ケト−4−ベンジリジン−2,2,5,5−テトラメチルピロリジニルオキシ;
3−ケト−4,4−ジブロモ−2,2,5,5−テトラメチルピロリジニルオキシ;
2,2,3,3,5,5−ヘキサメチルピロリジニルオキシ;
3−カルボキシミド−2,2,5,5−テトラメチルピロリジニルオキシ;
3−オキシミノ−2,2,5,5−テトラメチルピロリジニルオキシ;
3−ヒドロキシ−2,2,5,5−テトラメチルピロリジニルオキシ;
3−シアノ−3−ヒドロキシ−2,2,5,5−テトラメチルピロリジニルオキシ;
3−カルボメトキシ−3−ヒドロキシ−2,2,5,5−テトラメチルピロリジニルオキシ;
3−カルボエトキシ−3−ヒドロキシ−2,2,5,5−テトラメチルピロリジニルオキシ;
2,2,5,5−テトラメチル−3−カルボキサミド−2,5−ジヒドロピロール−1−オキシル;
2,2,5,5−テトラメチル−3−アミノ−2,5−ジヒドロピロール−1−オキシル;
2,2,5,5−テトラメチル−3−カルボエトキシ−2,5−ジヒドロピロール−1−オキシル;
2,2,5,5−テトラメチル−3−シアノ−2,5−ジヒドロピロール−1−オキシル;
ビス(1−オキシル−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)スクシネート;
ビス(1−オキシル−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)アジペート;
ビス(1−オキシル−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)セバケート;
ビス(1−オキシル−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)n−ブチルマロネート;
ビス(1−オキシル−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)フタレート;
ビス(1−オキシル−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)イソフタレート;
ビス(1−オキシル−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)テレフタレート;
ビス(1−オキシル−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)ヘキサヒドロテレフタレート;
N,N’−ビス(1−オキシル−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)アジパミド;
N−(1−オキシル−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)−カプロラクタム;
N−(1−オキシル−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)−ドデシルスクシンイミド;
2,4,6−トリス−[N−ブチル−N−(1−オキシル−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)]−s−トリアジン;
4,4’−エチレンビス(1−オキシル−2,2,6,6−テトラメチルピペラジン−3−オン);等。
本明細書では、略語TEMPOは、2,2,6,6−テトラメチル−1−ピペリジニルオキシを表す。したがって、4−アミノ−TEMPOは、4−アミノ−2,2,6,6−テトラメチル−1−ピペリジニルオキシである。4−ヒドロキシ−TEMPOは、4−ヒドロキシ−2,2,6,6−テトラメチル−1−ピペリジニルオキシ(当技術分野では、HTEMPOとしても知られている)である。4−オキソ−TEMPOは、4−オキソ−2,2,6,6−テトラメチル−1−ピペリジニルオキシである等。
本発明の実施に使用される組合せの1つのメンバーは、4−アミノ−TEMPO、4−オキソ−TEMPO、4−ヒドロキシ−TEMPO、又はTEMPOが好ましい。
前述のものの2つ以上のブレンド、例えば、4−アミノ−TEMPOと4−オキソ−TEMPOを使用することもできる。
このような安定なニトロキシドフリーラジカル化合物は、既知の方法によって調製することができる(例えば、米国特許第3163677号;同第3334103号;同第3372182号;同第3422144号;同第3494930号;同第3502692号;同第3873564号;同第3966711号;及び同第4665185号参照;これらを参照により本明細書に援用する)。これらは、広範な温度範囲にわたり使用するのに適しているが、本発明の方法によって安定化されたエチレン性不飽和モノマーで使用される蒸留温度は、代表的には約60〜約180℃、好ましくは約70〜約165℃、より好ましくは約80〜約150℃の範囲である。このような蒸留は、約10〜約1200mmHgの範囲の絶対圧力で一般的に実施される。
本発明の禁止剤系が、ニトロソアニリンである追加の禁止剤を含む場合は、それはN−ニトロソアニリン又はC−ニトロソアニリンであることが可能である。好ましくは、このニトロソアニリン化合物は、C−ニトロソアニリンである。
C−ニトロソアニリン化合物は、芳香族アミンのC−ニトロソ化のために使用される任意の代表的な方法で、対応するアニリンのC−ニトロソ化によって調製することができる。例えば、アミンと冷亜硝酸の反応によりN−ニトロソ化合物が生成し、これは、過剰の塩酸の作用下でp−ニトロソアニリンに転位する。場合により、この反応を無水の条件下、過剰の塩化水素が存在するメタノール溶液中で実施することによって、1ステップでニトロソ化及び転位を果たすことがより好都合である。この手順は米国特許第2046356号に記載されている。
当業者であれば、ニトロソアニリン誘導体は、キノンイミンオキシム誘導体、即ち
Figure 0004820369

に互変異性化すると解されることが分かるであろう。例えば、Sidgwick,N.V.、「窒素の有機化学(The Organic Chemistry of Nitrogen)」、第3版、Clarendon Press、Oxford、1966参照。これによって、特に高温の溶液中では、両方の形態が存在することができて、これらの化合物の禁止剤活性に寄与するものと予想することができる。
本発明の禁止剤系がC−ニトロソアニリンを含む場合は、これは、次の構造
Figure 0004820369

[式中、R31及びR32は、独立に、水素、アルキル、アリール、アシル、ヒドロキシル、アルコキシ、ニトロソ、及びスルホニルからなる群から選択されるか、或いは、R31及びR32は、アリール、シクロアルキル、ポリアリール、又は複素環である環を形成することができ、
33〜R37は、独立に、水素、アルキル、アリール、アシル、ヒドロキシル、アルコキシ、アシルオキシ、NR38(R39)、ニトロ、ニトロソ、ハロゲン、及びスルホニルからなる群から選択されるか、或いは、任意の2つの隣接するRは、アリール、シクロアルキル、ポリアリール、又は複素環である環を形成することができ、但し、R33〜R37の少なくとも1つは、ニトロソ基でなければならず、
38及びR39は、独立に、水素、アルキル、アリール、アシル、及びニトロソからなる群から選択される]を有することが好ましい。好ましくは、R38は水素であり、R39はアルキルである。
本発明の禁止剤系が、アミンである追加の禁止剤を含む場合は、このアミンは、1級、2級、又は3級アミンであり、且つ、アルキル基、アリール基、又はこれらの組合せを含むことができる。このようなアミンとしては、これに限定されることなく、α−ナフチルアミン、チオジアリールアミン、p−フェニレンジアミン、o−フェニレンジアミン、2,4−ジアミノジフェニルアミン、シクロヘキシルナフチルアミン、ポリブチルアミン、メチルアニリン、ジフェニル−p−フェニレンジアミン、フェニル−β−ナフチルアミン、イソプロポキシジフェニルアミン、アルドール−α−ナフチルアミン、対称ジ−β−ナフチル−p−フェニレンジアミン、トリメチルジヒドロキノリン、ジトリルアミン、フェニル−α−ナフチルアミン、フェニル−β−ナフチルアミン、ジアミノフェノール、4−シクロヘキシルアミノフェノール、p−アミノフェノール、o−アミノフェノール、5−アミノ−2−ヒドロキシトルエン等がある。
その早期の重合及びポリマー成長が本発明の目的に関連している、エチレン性不飽和モノマーは、その製造、貯蔵、及び/又は供給中の意図せぬ重合及び/又はポリマー成長が問題である任意のそのようなモノマーとすることができる。本発明の実施から利益を得ると思われるこれらのモノマーには、スチレン、α−メチルスチレン、スチレンスルホン酸、ビニルトルエン、ジビニルベンゼン、ポリビニルベンゼン、アルキル化スチレン、2−ビニルピリジン、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸、メタクリル酸、ブタジエン、クロロプレン、イソプレン等がある。
エチレン性不飽和モノマーは、この禁止剤(単数又は複数)の存在によって、特に、蒸留などでモノマーを加熱する場合は、必ずしもいつまでも安定化されるとは限らず、これらは、A)静的な系において、重合及び/又はポリマー成長を開始するまでにこれらを加熱することが可能な時間の測定可能な延長があり、B)動的な系において、一定の温度で製造されるポリマーの量が、長時間にわたり一定のままであり、及び/又はC)ポリマー成長の速度が、この成長禁止剤系が存在しない場合より有意に遅い限り安定化されたとみなすことができる。
必要に応じて、本発明の実施にフリーラジカル捕捉剤も含めることが可能であることは、当業者であれば理解されよう。例えば、米国特許第5545782号及び同第5545786号に開示の空気又はOを、米国特許第5254760号に開示の芳香族ニトロ化合物、少なくとも1個の移動可能な水素を有するジヘテロ置換ベンゼン化合物、例えば、欧州特許出願0765856A1に開示の、ヒドロキノンのモノ−メチル−エーテルなどのキノン誘導体、WO98/25872に開示の鉄化合物、及び当業者にはよく知られているその他の禁止剤、例えば、フェノール類及びある種の無機塩と同様に、添加することができる。
重合禁止剤は、保護されるモノマー中に、任意の従来の方法によって導入することができる。これらは、所望の適用地点のわずかに上流で、適当な溶媒中の濃厚な溶液として任意の適当な手段によって添加することができる。さらに、個々の禁止成分は、この禁止剤組成物が効率的に分布されるという条件で、入ってくる供給原料と共に、及び/又は離れた複数の流入点を通して蒸留トレイン中に別々に注入することができる。この禁止剤は蒸留操作中に徐々に消耗されるので、蒸留工程の間にこれらを添加することによって、蒸留装置中のこれらの適当な量を維持することが一般に有利である。禁止剤の添加は、禁止剤濃度を最小所要濃度を超えるように維持するために、ほぼ継続的に又は断続的に行うことができる。
総禁止剤濃度は、使用条件に応じて、禁止されるモノマーに対し約1〜約2000ppm、好ましくは約5〜約1000ppmであるべきである。アミンは、好ましくは約1〜約500ppm、より好ましくは約1〜約300ppmの範囲で存在する;ニトロキシラジカルタイプ化合物は、好ましくは約1〜約1000ppm、より好ましくは約5〜約500ppmの範囲で存在する;ニトロソアニリンは、好ましくは約1〜約1000ppm、より好ましくは約5〜約500ppmの範囲で存在する;及びニトロフェノールは、好ましくは約1〜約1000ppm、より好ましくは約5〜約500ppmの範囲で存在する。
本発明の利点及び重要な特徴は、以下の実施例からより明らかとなろう。
(実施例1)
17%HNO溶液471グラムを、オーバーヘッドスターラー、温度計、添加漏斗、及び還流凝縮器を備えた丸底フラスコに入れて、80℃に加熱した。この酸に、o−sec−ブチルフェノール(OSBP)300グラムを84℃の濃HSO280グラムでスルホン化することによって生成されたスルホン化o−sec−ブチルフェノールの一部(162グラム)を添加した。この添加は、水面下に滴下した。反応混合物の分離により2層となった。上層(酸性水溶液)(509グラム)を下層(2,4−ジニトロ−o−sec−ブチルフェノール)(104.6グラム)から分離して、2mmHgの真空中30℃を超えない温度で75分間に464グラムを蒸発した。この残渣(173グラム)を分液漏斗に移した。上層(有機層)の回収物は、4−ヒドロキシ−5−sec−ブチル−3−ニトロベンゼンスルホン酸及び2−ヒドロキシ−3−sec−ブチル−5−ニトロベンゼンスルホン酸を含む37.1グラムの混合物であった。
この材料のスチレン禁止剤及び抑制剤特性を、ポリマーの生成をUV分光分析でモニターする連続的動的リボイラ試験で、500ppmの禁止剤濃度において試験した。この試験によれば、tert−ブチルカテコール(TBC)を予め蒸留によって除去したスチレンモノマーにこの禁止剤を添加する。このスチレン(180グラム)を、油浴中に浸漬したフラスコ中に充填する。スチレンの温度は通常116℃である。この試験の間、新しい供給原料を3グラム/分の速度でフラスコ中に投入すると同時に、この材料をフラスコから同じ速度で排出する。この定常段階を平衡になるまで続ける。供給原料を停止する段階では、供給及び排出を中止する。試料は、定常段階では1時間毎、供給原料停止では5〜10分毎に採取する。
定常段階の5時間後、ポリマー0.0005%が測定され、一方、1時間の供給原料停止ではポリマー0.03%が生じた。
(実施例2)
プラントスケールで生成した、4−ヒドロキシ−5−sec−ブチル−3−ニトロベンゼンスルホン酸と2−ヒドロキシ−3−sec−ブチル−5−ニトロベンゼンスルホン酸の混合物を、500ppmの濃度において実施例1の手順で試験した。この材料はまた、ジニトロsec−ブチルフェノール(DNBP)21%を含んでいた。定常段階試験中は、ポリマー0.0004%が形成し、一方、停止試験では1時間後に、ポリマー0.038%が生じた。
比較として、DNBPを単独で同じ手順を用いて試験した場合、定常状態のポリマー形成は0.11%であり、一方、1時間の供給原料停止ではポリマー1.18%が判明した。
(実施例3)
実施例1に記載されたように、OSBP 300グラムを98%硫酸280グラムでスルホン化した。この材料200グラムを、以下の手順を用いてHNO:OSBPモル比1.6:1でニトロ化するために使用した。
硝酸(35%;171.4グラム)を丸底フラスコに充填し、これにスルホン化OSBP 200グラムを40℃で2時間滴下した。次いで、この混合物を分液漏斗中に移し、ここで2層が形成された。底層151グラムは40%硫酸であると同定され、一方、上相(有機相)は、DNBPと、4−ヒドロキシ−5−sec−ブチル−3−ニトロベンゼンスルホン酸と2−ヒドロキシ−3−sec−ブチル−5−ニトロベンゼンスルホン酸の混合物との1:1ブレンドとして回収された。
(実施例4)
実施例3の、4−ヒドロキシ−5−sec−ブチル−3−ニトロベンゼンスルホン酸と2−ヒドロキシ−3−sec−ブチル−5−ニトロベンゼンスルホン酸の混合物(250ppm)を、4−オキソ−TEMPO/NMP/DNBP(100ppm/90ppm/250ppm)の存在下で試験した。5時間の定常段階では、ポリマー0.0005%が生じ、一方、2時間の供給原料停止ではポリマー0.101%が生じた。
(実施例5)
実施例3の、4−ヒドロキシ−5−sec−ブチル−3−ニトロベンゼンスルホン酸と2−ヒドロキシ−3−sec−ブチル−5−ニトロベンゼンスルホン酸の混合物(250ppm)を、4−ニトロソ−N−(2,4−ジメチルペンチル)−アニリン/NMP/DNBP(100ppm/90ppm/250ppm)の存在下で試験した。5時間の定常段階では、ポリマー0.002%が生じ、一方、2時間の供給原料停止ではポリマー0.0057%が生じた。
本発明の根底にある原理から逸脱することなく多数の変更及び修正形態を加えることができることに鑑みて、本発明に与えられるべき保護の範囲を理解するために添付の特許請求の範囲を参照するべきである。

Claims (20)

  1. エチレン性不飽和モノマーの早期の重合及びポリマー成長を禁止及び抑制する方法であって、
    次式
    Figure 0004820369
    [式中、R、R、及びRは、独立に、水素、ヒドロカルビル、NO、及びSOHからなる群から選択され、但し、R、R、及びRの少なくとも1つはNOであり、R、R、及びRの少なくとも1つはSOHである。]のスルホン化ニトロフェノールである少なくとも1種の禁止剤を、前記禁止されるモノマーに対し1〜2000ppmの濃度で、このモノマーに添加することを含む方法。
  2. 、R、及びRの1つがヒドロカルビルである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ヒドロカルビルが、1〜18個の炭素原子の直鎖又は分枝鎖のアルキル又はアルケニルである、請求項2に記載の方法。
  4. 前記ヒドロカルビルが、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、2−エチルヘキシル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル、ヘキサデシル、ヘプタデシル、オクタデシル、オレイル、前述のものの異性体、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、及びシクロドデシルからなる群から選択される、請求項3に記載の方法。
  5. 前記スルホン化ニトロフェノールが、4−ヒドロキシ−5−sec−ブチル−3−ニトロベンゼンスルホン酸、2−ヒドロキシ−3−sec−ブチル−5−ニトロベンゼンスルホン酸、及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  6. エチレン性不飽和モノマーの早期の重合及びポリマー成長を禁止及び抑制する方法であって、
    (A)次式
    Figure 0004820369
    [式中、R、R、及びRは、独立に、水素、ヒドロカルビル、NO、及びSOHからなる群から選択され、但し、R、R、及びRの少なくとも1つはNOであり、R、R、及びRの少なくとも1つはSOHである。]のスルホン化ニトロフェノールである少なくとも1種の第1の禁止剤と、
    (B)ニトロキシル化合物、ニトロソアニリン、ニトロフェノール、アミン、及びこれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の第2の禁止剤
    との組合せを、前記禁止されるモノマーに対し1〜2000ppmの濃度で、このモノマーに添加することを含む方法。
  7. 、R、及びRの1つがヒドロカルビルである、請求項6に記載の方法。
  8. 前記ヒドロカルビルが、1〜18個の炭素原子の直鎖又は分枝鎖のアルキル又はアルケニルである、請求項7に記載の方法。
  9. 前記ヒドロカルビルが、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、2−エチルヘキシル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル、ヘキサデシル、ヘプタデシル、オクタデシル、オレイル、前述のものの異性体、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、及びシクロドデシルからなる群から選択される、請求項8に記載の方法。
  10. 前記スルホン化ニトロフェノールが、4−ヒドロキシ−5−sec−ブチル−3−ニトロベンゼンスルホン酸、2−ヒドロキシ−3−sec−ブチル−5−ニトロベンゼンスルホン酸、及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項6に記載の方法。
  11. 前記アミンが、N−メチル−2−ピロリジノン、α−ナフチルアミン、チオジアリールアミン、p−フェニレンジアミン、o−フェニレンジアミン、2,4−ジアミノジフェニルアミン、シクロヘキシルナフチルアミン、ポリブチルアミン、メチルアニリン、ジフェニル−p−フェニレンジアミン、フェニル−β−ナフチルアミン、イソプロポキシジフェニルアミン、アルドール−α−ナフチルアミン、対称ジ−β−ナフチル−p−フェニレンジアミン、トリメチルジヒドロキノリン、ジトリルアミン、フェニル−α−ナフチルアミン、フェニル−β−ナフチルアミン、ジアミノフェノール、4−シクロヘキシルアミノフェノール、p−アミノフェノール、o−アミノフェノール、及び5−アミノ−2−ヒドロキシトルエンからなる群から選択される、請求項6に記載の方法。
  12. 前記ニトロフェノールが、2,6−ジニトロ−4−メチルフェノール、2−ニトロ−4−メチルフェノール、2,4−ジニトロ−1−ナフトール、2,4,6−トリニトロフェノール(ピクリン酸)、2,4−ジニトロ−6−メチルフェノール、2,4−ジニトロフェノール、2,4−ジニトロ−6−sec−ブチルフェノール、4−シアノ−2−ニトロフェノール、3−ヨード−4−シアノ−5−ニトロフェノール、m−ニトロ−p−クレゾール、及び2,6−ジニトロ−p−クレゾールからなる群から選択される、請求項6に記載の方法。
  13. 前記ニトロキシル化合物が、構造式
    Figure 0004820369
    [式中、R及びRは、独立に、水素、アルキル、及びヘテロ原子置換アルキルからなる群から選択され、R及びRは、独立に、アルキル及びヘテロ原子置換アルキルからなる群から選択され、X及びXは、(l)独立に、ハロゲン、シアノ、−COOR10、−S−COR10、−OCOR10(但し、R10はアルキル又はアリールである)、アミド、−S−C、カルボニル、1〜15個の炭素原子のアルケニル又はアルキルからなる群から選択されるか、或いは、(2)一緒になって、窒素と共に環構造を形成する。]を有する、請求項6に記載の方法。
  14. 前記ニトロソアニリンが、次の構造
    Figure 0004820369
    [式中、R31及びR32は、独立に、水素、アルキル、アリール、アシル、ヒドロキシル、アルコキシ、ニトロソ、及びスルホニルからなる群から選択されるか、或いはR31及びR32は、アリール、シクロアルキル、ポリアリール、又は複素環である環を形成することができ;
    33〜R37は、独立に、水素、アルキル、アリール、アシル、ヒドロキシル、アルコキシ、アシルオキシ、NR38(R39)、ニトロ、ニトロソ、ハロゲン、及びスルホニルからなる群から選択されるか、或いは、任意の2つの隣接するRは、アリール、シクロアルキル、ポリアリール、又は複素環である環を形成することができ、但し、R33〜R37の少なくとも1つは、ニトロソ基でなければならず;そして、
    38及びR39は、独立に、水素、アルキル、アリール、アシル、及びニトロソからなる群から選択される。]を有する、請求項6に記載の方法。
  15. 第2の禁止剤が、少なくとも1種のニトロキシル化合物と、少なくとも1種のアミンと、少なくとも1種のニトロフェノールとの混合物を含む、請求項6に記載の方法。
  16. 第2の禁止剤が、少なくとも1種のニトロキシル化合物と、少なくとも1種のアミンと、少なくとも1種のニトロフェノールとの混合物を含む、請求項10に記載の方法。
  17. 前記ニトロキシル化合物が、4−オキソ−2,2,6,6−テトラメチル−1−ピペリジニルオキシであり、前記アミンが、N−メチル−ピロリジノンであり、前記ニトロフェノールが、2,4−ジニトロ−o−sec−ブチルフェノールである、請求項16に記載の方法。
  18. 第2の禁止剤が、少なくとも1種のニトロソアニリンと、少なくとも1種のアミンと、少なくとも1種のニトロフェノールとの混合物を含む、請求項6に記載の方法。
  19. 第2の禁止剤が、少なくとも1種のニトロソアニリンと、少なくとも1種のアミンと、少なくとも1種のニトロフェノールとの混合物を含む、請求項10に記載の方法。
  20. 前記ニトロソアニリンが4−ニトロソ−N−(2,4−ジメチルペンチル)−アニリンであり、前記アミンがN−メチル−ピロリジノンであり、前記ニトロフェノールが2,4−ジニトロ−o−sec−ブチルフェノールである、請求項19に記載の方法。
JP2007533491A 2004-09-28 2005-08-26 重合禁止剤としてのスルホン化ニトロフェノール Expired - Fee Related JP4820369B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US61437704P 2004-09-28 2004-09-28
US60/614377 2004-09-28
US63252904P 2004-12-03 2004-12-03
US60/632529 2004-12-03
US11/172168 2005-06-29
US11/172,168 US7691952B2 (en) 2004-09-28 2005-06-29 Sulfonated nitrophenols as polymerization inhibitors
PCT/US2005/030672 WO2006036426A1 (en) 2004-09-28 2005-08-26 Sulfonated nitrophenols as polymerization inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008514751A JP2008514751A (ja) 2008-05-08
JP4820369B2 true JP4820369B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=35695774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007533491A Expired - Fee Related JP4820369B2 (ja) 2004-09-28 2005-08-26 重合禁止剤としてのスルホン化ニトロフェノール

Country Status (14)

Country Link
US (1) US7691952B2 (ja)
EP (1) EP1794107B8 (ja)
JP (1) JP4820369B2 (ja)
KR (1) KR101151478B1 (ja)
AR (1) AR054983A1 (ja)
AT (1) ATE415383T1 (ja)
BR (1) BRPI0516196A (ja)
CA (1) CA2581573C (ja)
DE (1) DE602005011313D1 (ja)
ES (1) ES2314733T3 (ja)
MX (1) MX2007003399A (ja)
MY (1) MY143744A (ja)
TW (1) TWI362380B (ja)
WO (1) WO2006036426A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060069219A1 (en) * 2004-09-28 2006-03-30 Vilan Kosover Sulfonated phenols with nitrophenols as polymerization inhibitors

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6081201A (ja) * 1983-10-08 1985-05-09 Nitto Chem Ind Co Ltd 塩基性ビニルモノマ−用重合防止剤
JPH06166636A (ja) * 1992-07-29 1994-06-14 Ciba Geigy Ag ビニル芳香族モノマーの重合禁止
JP2003277413A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 Hakuto Co Ltd 芳香族ビニル化合物の重合抑制方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2046356A (en) 1933-12-27 1936-07-07 Ici Ltd Manufacture of diarylamine derivatives
US2867672A (en) 1955-08-29 1959-01-06 Shell Dev Method of minimizing styrene polymerization during storage
US3163677A (en) 1961-08-07 1964-12-29 American Cyanamid Co Process for preparing n, n, o-trisubstituted hydroxyl amines and n, n-disubstituted nitroxides and products
GB983134A (en) 1962-06-13 1965-02-10 American Cyanamid Co Cyclic nitroxides and process for preparing same
US3502692A (en) 1962-06-13 1970-03-24 American Cyanamid Co Cyclic nitroxides and process for preparing same
US3422144A (en) 1965-04-27 1969-01-14 American Cyanamid Co Stable free radical nitroxides
US3372182A (en) 1965-04-27 1968-03-05 American Cyanamid Co Process for preparation of stable, free radical nitroxides
FR1501769A (fr) 1966-07-04 1967-11-18 Commissariat Energie Atomique Radicaux libres du type nitroxyde
US3873564A (en) 1971-03-03 1975-03-25 Synvar Ass 2-Imidazolinyl-3-oxide-1-oxypropionic acid
CH579118A5 (ja) 1973-06-22 1976-08-31 Ciba Geigy Ag
US4086147A (en) 1976-12-10 1978-04-25 Cosden Technology, Inc. Polymerization inhibitor for vinyl aromatic compounds
JPH0239742B2 (ja) 1980-09-02 1990-09-06 Dow Chemical Co
SU1027150A1 (ru) 1981-10-21 1983-07-07 Научно-Исследовательский Институт Механики И Физики При Саратовском Ордена Трудового Красного Знамени Государственном Университете Им.Н.Г.Чернышевского Способ стабилизации стирола или метилметакрилата
US4468343A (en) 1983-04-11 1984-08-28 Cosden Technology, Inc. Polymerization co-inhibitors for vinyl aromatic compounds
SU1139722A1 (ru) 1983-04-12 1985-02-15 Ереванское Отделение Охтинского Ордена Ленина И Ордена Трудового Красного Знамени Научно-Производственного Объединения "Пластполимер" Способ ингибировани полимеризации стирола
US4665185A (en) 1984-03-22 1987-05-12 Ciba-Geigy Corporation Process for preparing nitroxyls of sterically hindered amines
GB2171926B (en) 1985-03-04 1988-12-21 Dow Chemical Co A method and apparatus for reagent addition to a flowing liquid carrier stream
US4670131A (en) 1986-01-13 1987-06-02 Exxon Chemical Patents Inc. Method for controlling fouling of hydrocarbon compositions containing olefinic compounds
SU1558888A1 (ru) 1987-12-11 1990-04-23 Всесоюзный Научно-Исследовательский Институт Химических Реактивов И Особочистых Химических Веществ Способ ингибировани полимеризации стирола
US5290888A (en) 1990-07-20 1994-03-01 Ciba-Geigy Corporation Process for stabilizing ethylenically unsaturated compounds and stabilized monomer compositions
US5312952A (en) * 1992-04-23 1994-05-17 Uniroyal Chemical Company, Inc. Polymerization inhibitor for vinyl aromatics
JPH06234700A (ja) * 1993-02-12 1994-08-23 Dainippon Ink & Chem Inc (メタ)アクリル酸エステル類の製造方法
US5728872A (en) 1994-06-27 1998-03-17 Lutz Riemenschneider Stabilized acrylic acid compositions
US5446220A (en) 1994-08-24 1995-08-29 Betz Laboratories, Inc. Methods for inhibiting vinyl aromatic monomer polymerization
US5545786C1 (en) 1994-11-28 2001-10-16 Ciba Geigy Corp Method for inhibiting premature polymerization of vinyl aromatic monomers
ES2162299T5 (es) 1996-06-05 2010-09-13 Basf Se Mezclas que contienen monomeros y estabilizantes.
DE19651307A1 (de) 1996-12-10 1998-06-18 Basf Ag Stoffmischungen, enthaltend vinylgruppenhaltige Verbindungen und Stabilisatoren
US5932735A (en) 1997-06-13 1999-08-03 Ciba Specialty Chemicals Corporation Derivatives of 1-oxyl-4-hydroxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidine as polymerization inhibitors for (meth)acrylate monomers
US6403850B1 (en) * 2000-01-18 2002-06-11 Uniroyal Chemical Company, Inc. Inhibition of polymerization of unsaturated monomers
JP3788950B2 (ja) 2001-04-25 2006-06-21 伯東株式会社 芳香族ビニル化合物の重合抑制方法
JP2003308016A (ja) * 2002-04-16 2003-10-31 Nitto Denko Corp 表示用粘着ラベル
US7696290B2 (en) * 2004-12-03 2010-04-13 Crompton Corporation Aromatic sulfonic acids, amines, and nitrophenols in combination with nitroxyl radical-containing compounds or C-nitrosanilines as polymerization inhibitors

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6081201A (ja) * 1983-10-08 1985-05-09 Nitto Chem Ind Co Ltd 塩基性ビニルモノマ−用重合防止剤
JPH06166636A (ja) * 1992-07-29 1994-06-14 Ciba Geigy Ag ビニル芳香族モノマーの重合禁止
JP2003277413A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 Hakuto Co Ltd 芳香族ビニル化合物の重合抑制方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2581573C (en) 2013-03-26
DE602005011313D1 (de) 2009-01-08
US7691952B2 (en) 2010-04-06
TW200700381A (en) 2007-01-01
KR20070058527A (ko) 2007-06-08
BRPI0516196A (pt) 2008-08-26
CA2581573A1 (en) 2006-04-06
KR101151478B1 (ko) 2012-05-30
EP1794107B1 (en) 2008-11-26
JP2008514751A (ja) 2008-05-08
EP1794107B8 (en) 2009-02-25
AR054983A1 (es) 2007-08-01
MX2007003399A (es) 2007-05-07
US20060069218A1 (en) 2006-03-30
TWI362380B (en) 2012-04-21
EP1794107A1 (en) 2007-06-13
WO2006036426A1 (en) 2006-04-06
MY143744A (en) 2011-07-15
ES2314733T3 (es) 2009-03-16
ATE415383T1 (de) 2008-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7696290B2 (en) Aromatic sulfonic acids, amines, and nitrophenols in combination with nitroxyl radical-containing compounds or C-nitrosanilines as polymerization inhibitors
JP5336844B2 (ja) 重合阻害剤としてのオルト−ニトロソフェノール
US6403850B1 (en) Inhibition of polymerization of unsaturated monomers
JP4686550B2 (ja) スチレン系単量体とスルホン酸との発熱反応を制御する手段
RU2378242C2 (ru) Сульфированные нитрофенолы в качестве ингибиторов полимеризации
JP5175550B2 (ja) 重合禁止剤としてのニトロフェノール類を伴うスルホン化フェノール類
JP4820369B2 (ja) 重合禁止剤としてのスルホン化ニトロフェノール
RU2380347C2 (ru) Сульфированные фенолы с нитрофенолами как ингибиторы полимеризации
MXPA02010812A (es) Solubilizador nitroaromaticos para nitrosilos en solventes aromaticos.

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080716

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110902

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees