JP4817653B2 - 釣糸ガイド構造 - Google Patents
釣糸ガイド構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4817653B2 JP4817653B2 JP2004366349A JP2004366349A JP4817653B2 JP 4817653 B2 JP4817653 B2 JP 4817653B2 JP 2004366349 A JP2004366349 A JP 2004366349A JP 2004366349 A JP2004366349 A JP 2004366349A JP 4817653 B2 JP4817653 B2 JP 4817653B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fishing line
- tip
- cylindrical boss
- guide
- line guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Fishing Rods (AREA)
Description
請求項1に係る発明の特徴構成は、トップガイドを、穂先竿の竿先端に外嵌装着される基端筒状ボス部とその基端筒状ボス部から立設される釣糸ガイド部とで構成するとともに、前記基端筒状ボス部における前記釣糸ガイド部の存在側に位置する周面に、前記基端筒状ボス部を前記穂先竿より離脱させるに必要な溝幅に拡大する割り溝を形成してある点にあり、その作用効果は次の通りである。
つまり、仕掛けの巻上げ過ぎにより、トップガイドと中間ガイドとが近接するように、穂先竿が上向き凸状態となるように湾曲を生じた場合であっても、さらに、湾曲状態を高めるような巻上げ力が作用した場合には、トップガイドの割り溝の溝幅が拡大して基端筒状ボス部が穂先竿より離脱する状態となり、トップガイドが穂先竿から脱落する。
これによって、穂先竿を湾曲状態に曲げ作用する釣糸引張力が解放されて、穂先竿の破断等が回避される。
仕掛けをトップガイドに接触する位置まで巻き上げた場合には、トップガイドと中間ガイドとの間隔が縮まるように、穂先竿が上向きに凸出する湾曲状態となる。
そうすると、トップガイドは下向きでかつ後ろ向きの引張力を受けるために、釣糸ガイド部がその下向き斜め後方側に引張られる。そうすると、トップガイドは、釣糸ガイド部を立設している基端筒状ボス部の一端を支点としてその一端より後方側に位置する他端を持ち上げ、穂先竿よりその他端を離間させようとする。
その場合に、基端筒状ボス部の他端側で釣糸ガイド部存在側とは反対側の周面には割り溝が形成されているので、その割り溝の溝幅を押し広げながら前記他端は穂先竿の周面から離間するように持ち上がる。そして、割り溝のある程度の部分が持ち上がった状態で、基端筒状ボス部が下向き状態となり穂先竿の竿先端より脱出する。
仕掛けの巻上げ過ぎにより、トップガイドと中間ガイドとが近接するように、穂先竿が上向き凸状態となるように湾曲を生じた場合であっても、さらに、湾曲状態を高めるような巻上げ力が作用した場合には、中間ガイドの割り溝の溝幅が拡大して基端筒状ボス部が穂先竿より離脱する状態となり、中間ガイドが穂先竿から脱落する。
これによって、穂先竿を湾曲状態に曲げ作用する釣糸引張力が解放されて、穂先竿の破断等が回避される。
図1に示すように、穂先竿1、二番竿2等によって、振出式の釣り竿Aを構成してある。穂先竿1には、トップガイド3と二つの中間移動ガイド4、4を設けてある。二番竿2に、釣り糸ガイド5がその竿体の外周面に取り付けてある。
ここでは、トップガイド3に施した割り溝3bを第1中間移動ガイド4に施す態様について説明する。図4に示すように、第1中間移動ガイド4は、穂先竿1の中間位置に外嵌して装着される基端筒状ボス部4Aと釣糸ガイド部4Bとを備えて構成されている。基端筒状ボス部4Aと釣糸ガイド部4Bとは、一体に樹脂で成形されており、釣糸ガイド部4Bには釣糸aをガイドするリング4Cを装着して構成されている。リング4Cは、セラミック製の素材を用いて形成されており、釣糸ガイド部4Bを製造する際に同時に組み込んで一体に嵌め込み装着されている。
(1) トップガイド3、及び、第1中間移動ガイド4の基端筒状ボス部3A、4Aの構成としては、アルミ等の軽量金属で外形を形作り、その外形内側に樹脂やゴム等の軟質部材を貼り付けて構成してもよい。この構成においても、金属外形部分と内側の軟質部材との重ね合わせ部分にも、割り溝3b、4dが形成されており、その重ね合わせ部分の割り溝3b、4dの溝幅が広がることによって、トップガイド3、及び、第1中間移動ガイド4は穂先竿1より脱落する。
(2) 第1中間移動ガイド4の構成としては、次ぎのようなものでもよい。図5及び図6に示すように、基端筒状ボス部4Aには、軸線方向に沿った割り溝4dが形成されており、軸線方向における前後端に開口4a、4aを形成してある。開口4a、4aには、開口縁の全周に亘って、かつ、軸線方向の中間側に入り込むテーパ面4b、4bが形成してあり、テーパ面4bの奥側に竿体の外径に略等しい内径部分が形成されており、第1中間移動ガイド4が前後端の一方側から外れ易くなっているものでもよい。
(3) 第1中間移動ガイド4の構成としては、次ぎのようなものでもよい。図7に示すように、基端筒状ボス部4Aには、後端開口縁から前端開口縁に亘って、竿の軸線に沿った状態の割り溝4dが形成されており、後端開口縁に向かう程溝幅が広くなっている。つまり、割り溝4dの前端開口縁での溝幅hを後端開口縁での溝幅Hより大きくして、第1中間移動ガイド4が後端側から外れ易くなっているものでもよい。
(4) トップガイド3、及び、第1中間移動ガイド4の回り止めを行う為に、ドットスクリーン印刷等によって樹脂材を施して回り止め部1Aを形成することにしてあるが、プリプレグのクロスシート等を穂先竿1の所定位置に巻付けて、トップガイド3や第1中間移動ガイド4が容易には移動しない構成を採ってもよい。
3 トップガイド
3A,4A 基端筒状ボス部
3B,4B 釣糸ガイド部
3b、4d 割り溝
Claims (3)
- トップガイドを、穂先竿の竿先端に外嵌装着される基端筒状ボス部とその基端筒状ボス部から立設される釣糸ガイド部とで構成するとともに、前記基端筒状ボス部における前記釣糸ガイド部の存在側に位置する周面に、前記基端筒状ボス部を前記穂先竿より離脱させるに必要な溝幅に拡大する割り溝を形成してある釣糸ガイド構造。
- 前記基端筒状ボス部の軸線方向の一端から前記釣糸ガイド部を立設するとともに、前記基端筒状ボス部における前記釣糸ガイド部の存在側に位置する周面で、かつ、前記釣糸ガイド部を立設した前記一端とは反対側の他端から前記一端側に向けて前記割り溝を形成してある請求項1記載の釣糸ガイド構造。
- 請求項1又は2に記載の釣り糸ガイド構造を有するトップガイドを備えた穂先竿であって、竿軸線方向に外嵌装着される基端筒状ボス部とその基端筒状ボス部から立設される釣糸ガイド部とを備えて構成するとともに、前記基端筒状ボス部における前記釣糸ガイド部の存在側する側とは反対側に位置する周面に、前記基端筒状ボス部を前記穂先竿より離脱させるに必要な溝幅に拡大する割り溝を、前記基端筒状ボス部の軸線方向全長に亘って形成してある釣糸ガイド構造を有する中間ガイドを備えた穂先竿。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004366349A JP4817653B2 (ja) | 2004-12-17 | 2004-12-17 | 釣糸ガイド構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004366349A JP4817653B2 (ja) | 2004-12-17 | 2004-12-17 | 釣糸ガイド構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006166842A JP2006166842A (ja) | 2006-06-29 |
JP4817653B2 true JP4817653B2 (ja) | 2011-11-16 |
Family
ID=36668208
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004366349A Expired - Fee Related JP4817653B2 (ja) | 2004-12-17 | 2004-12-17 | 釣糸ガイド構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4817653B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6499069B2 (ja) * | 2015-12-22 | 2019-04-10 | グローブライド株式会社 | 遊動式の釣糸ガイド、当該釣糸ガイドの製造方法、及び当該釣糸ガイドを備えた釣竿 |
US11266138B1 (en) * | 2018-02-20 | 2022-03-08 | Thomas Oltorik, III | Fastening device for fishing rod and methods of making and using same |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5653653Y2 (ja) * | 1975-10-15 | 1981-12-14 | ||
JPS5490489A (en) * | 1977-12-28 | 1979-07-18 | Toshiba Corp | Secondary cooling device for fast breeder |
JPS54160691A (en) * | 1978-05-30 | 1979-12-19 | Sharp Kk | Apparatus for controlling automatic oxygen supply of fish preserve |
JPS6375169A (ja) * | 1986-09-19 | 1988-04-05 | ワタナベ工業株式会社 | 染色方法 |
JPH0695727B2 (ja) * | 1987-09-18 | 1994-11-24 | 富士通株式会社 | 画像データ圧縮装置 |
JP2003174836A (ja) * | 2001-12-11 | 2003-06-24 | Shimano Inc | 釣 竿 |
-
2004
- 2004-12-17 JP JP2004366349A patent/JP4817653B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006166842A (ja) | 2006-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4817653B2 (ja) | 釣糸ガイド構造 | |
US11369098B2 (en) | Artificial bait and split ring therefor | |
KR100235775B1 (ko) | 낚시대용 도사환 | |
JP6805029B2 (ja) | 釣竿及び釣竿の穂先竿体 | |
JP4928485B2 (ja) | 釣竿 | |
JP4547566B2 (ja) | 釣竿 | |
US5845858A (en) | Fishing spinning reel | |
JP7153177B2 (ja) | 釣り用スナップ | |
JP2010104264A (ja) | 釣竿 | |
KR200207736Y1 (ko) | 릴낚싯대 | |
KR100291697B1 (ko) | 중통 낚시대용 낚시줄 도입 가이드 | |
JPH09191800A (ja) | 釣竿用ガイド | |
JP2007269457A (ja) | 巻枠 | |
JP2844527B2 (ja) | 釣竿用導糸環 | |
KR200347344Y1 (ko) | 배너 게양 구조 | |
JP2007289105A (ja) | トップガイド | |
CN118235747A (zh) | 钓线导引件 | |
JP3925913B2 (ja) | 釣竿 | |
JP4094488B2 (ja) | 釣竿用トップカバー | |
JPH10136844A (ja) | 釣竿用導糸環 | |
JP2004105006A (ja) | 中通し竿 | |
KR200339249Y1 (ko) | 낚시대의 가이드 구조 | |
JP2844526B2 (ja) | 釣竿用導糸環 | |
JP2000004723A (ja) | 中通し釣竿の釣糸ガイド装置 | |
KR200315660Y1 (ko) | 낚싯대 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071207 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090827 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090916 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110830 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110830 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4817653 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |