JP4815159B2 - 半導体ウェーハをメッキする方法及び装置 - Google Patents
半導体ウェーハをメッキする方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4815159B2 JP4815159B2 JP2005186277A JP2005186277A JP4815159B2 JP 4815159 B2 JP4815159 B2 JP 4815159B2 JP 2005186277 A JP2005186277 A JP 2005186277A JP 2005186277 A JP2005186277 A JP 2005186277A JP 4815159 B2 JP4815159 B2 JP 4815159B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wafer
- anode
- electroplating
- electrode
- semiconductor wafer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 84
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 45
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 title claims 158
- 238000007747 plating Methods 0.000 title description 10
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 claims description 130
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 claims description 79
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 24
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 18
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 11
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 claims description 6
- 239000010405 anode material Substances 0.000 claims description 5
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 8
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/768—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D17/00—Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
- C25D17/10—Electrodes, e.g. composition, counter electrode
- C25D17/14—Electrodes, e.g. composition, counter electrode for pad-plating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D17/00—Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
- C25D17/001—Apparatus specially adapted for electrolytic coating of wafers, e.g. semiconductors or solar cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D17/00—Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
- C25D17/10—Electrodes, e.g. composition, counter electrode
- C25D17/12—Shape or form
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D5/00—Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
- C25D5/04—Electroplating with moving electrodes
- C25D5/06—Brush or pad plating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D7/00—Electroplating characterised by the article coated
- C25D7/12—Semiconductors
- C25D7/123—Semiconductors first coated with a seed layer or a conductive layer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/20—Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/28—Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/28—Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
- H01L21/283—Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
- H01L21/288—Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a liquid, e.g. electrolytic deposition
- H01L21/2885—Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a liquid, e.g. electrolytic deposition using an external electrical current, i.e. electro-deposition
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
Description
Claims (32)
- 半導体ウェーハを電気メッキする装置であって、
ウェーハを保持するように構成されたウェーハ支持部と、
前記ウェーハ支持部の外周に近接した第一の位置に配置され、前記ウェーハ支持部により保持される前記ウェーハとの電気的な接続及び断絶を行うべく移動可能な第一の電極と、
前記ウェーハ支持部の前記外周に近接すると共に前記ウェーハ支持部に対して前記第一の位置の略反対側にある第二の位置に配置され、前記ウェーハ支持部により保持される前記ウェーハとの電気的な接続及び断絶を行うべく移動可能な第二の電極と、
前記ウェーハ支持部により保持される前記ウェーハの上面の上方に配置されるように構成されると共に矩形の表面領域を有する陽極であって、前記矩形の表面領域は、前記ウェーハの上面と略平行に近接するように構成されると共に、前記ウェーハの直径以上の第一の寸法と、前記ウェーハの前記直径より小さい第二の寸法により定められる陽極と、
を備え、
前記陽極と前記ウェーハ支持部は、前記ウェーハが前記ウェーハ支持部により保持される場合に前記陽極が前記ウェーハの前記上面の全体を横断できるように、前記第一の電極と前記第二の電極とを結ぶ方向に相対的に移動するように構成される
半導体ウェーハを電気メッキする装置。 - 請求項1に記載の半導体ウェーハを電気メッキする装置において、
前記ウェーハの前記上面に対する前記陽極の前記矩形の表面領域の前記近接性は、前記陽極の前記矩形の表面領域を、ウェーハの前記上面の領域に供給される電気メッキ溶液のメニスカスに接触するように十分に接近したものである
半導体ウェーハを電気メッキする装置。 - 請求項2に記載の半導体ウェーハを電気メッキする装置において、
前記陽極の前記矩形の表面領域と前記メニスカスとの接触により、電流が前記メニスカスを通って、前記ウェーハに電気的に接続するように移動させた前記第一の電極又は前記第二の電極のいずれかへ流れる
半導体ウェーハを電気メッキする装置。 - 請求項2に記載の半導体ウェーハを電気メッキする装置は、さらに、
前記陽極が前記第一の電極の上を横断する際に、前記第一の電極を前記ウェーハから電気的に断絶するために移動させた場合に、前記電気メッキ溶液のメニスカスへの曝露から前記第一の電極を保護するように構成された第一の流体シールドと、
前記陽極が前記第二の電極の上を横断する際に、前記第二の電極を前記ウェーハから電気的に断絶するために移動させた場合に、前記電気メッキ溶液のメニスカスへの曝露から前記第二の電極を保護するように構成された第二の流体シールドと、
を備える半導体ウェーハを電気メッキする装置。 - 請求項2に記載の半導体ウェーハを電気メッキする装置において、
前記陽極の前記矩形の表面領域は、前記ウェーハの前記表面上において前記電気メッキ溶液のメニスカスを形成するために、陽イオンを含んだ電気メッキ溶液の通過を許容するように構成された多孔性の抵抗材料によって形成される
半導体ウェーハを電気メッキする装置。 - 請求項1に記載の半導体ウェーハを電気メッキする装置において、
前記陽極の前記矩形の表面領域は、消耗陽極材料によって形成される
半導体ウェーハを電気メッキする装置。 - 請求項1に記載の半導体ウェーハを電気メッキする装置において、
前記陽極は、固定位置に留まるように構成され、前記ウェーハ支持部は、前記陽極に対して移動するように構成される
半導体ウェーハを電気メッキする装置。 - 請求項1に記載の半導体ウェーハを電気メッキする装置において、
前記ウェーハ支持部は、固定位置に留まるように構成され、前記陽極は、前記ウェーハ支持部に対して移動するように構成される
半導体ウェーハを電気メッキする装置。 - 半導体ウェーハを電気メッキする装置であって、
ウェーハを保持するように構成されたウェーハ支持部と、
前記ウェーハ支持部の外周に近接すると共に前記ウェーハ支持部の第一の半外周に沿った第一の位置に配置され、前記ウェーハ支持部により保持される前記ウェーハと電気的に接触すべく移動可能に構成された第一の電極と、
前記ウェーハ支持部の前記外周に近接すると共に前記ウェーハ支持部の前記第一の半外周を除く前記ウェーハ支持部の第二の半外周に沿った第二の位置に配置され、前記ウェーハ支持部により保持される前記ウェーハと電気的に接触すべく移動可能に構成された第二の電極と、
前記ウェーハ支持部により保持される前記ウェーハの上面の上方に配置されるように構成されると共に矩形の表面領域を有する陽極であって、前記矩形の表面領域は、前記ウェーハの上面と略平行に近接するように構成されると共に、前記ウェーハの直径以上の第一の寸法と、前記ウェーハの前記直径より小さい第二の寸法により定められる陽極と、
を備え、
前記陽極と前記ウェーハ支持部は、前記ウェーハが前記ウェーハ支持部により保持される場合に前記陽極が前記ウェーハの前記上面の全体を横断できるように、前記第一の電極と前記第二の電極とを結ぶ方向に相対的に移動するように構成される
半導体ウェーハを電気メッキする装置。 - 請求項9に記載の半導体ウェーハを電気メッキする装置において、
前記ウェーハの前記上面に対する前記陽極の前記矩形の表面領域の前記近接性は、前記陽極の前記矩形の表面領域を、ウェーハの前記上面の領域に供給される電気メッキ溶液のメニスカスに接触するように十分に接近したものである
半導体ウェーハを電気メッキする装置。 - 請求項10に記載の半導体ウェーハを電気メッキする装置において、
前記陽極の前記矩形の表面領域と前記メニスカスとの接触により、電流が前記メニスカスを通って、前記ウェーハと電気的に接触するように移動させた前記第一の電極又は前記第二の電極のいずれかへ流れる
半導体ウェーハを電気メッキする装置。 - 請求項10に記載の半導体ウェーハを電気メッキする装置は、さらに、
前記陽極が前記第一の電極の上を横断する際に、前記第一の電極を前記ウェーハから離れる方向へ移動させた場合に、前記電気メッキ溶液のメニスカスへの曝露から前記第一の電極を保護するように構成された第一の流体シールドと、
前記陽極が前記第二の電極の上を横断する際に、前記第二の電極を前記ウェーハから離れる方向へ移動させた場合に、前記電気メッキ溶液のメニスカスへの曝露から前記第二の電極を保護するように構成された第二の流体シールドと、
を備える半導体ウェーハを電気メッキする装置。 - 請求項10に記載の半導体ウェーハを電気メッキする装置において、
前記陽極の前記矩形の表面領域は、前記ウェーハの前記表面上において前記電気メッキ溶液のメニスカスを形成するために、陽イオンを含んだ電気メッキ溶液の通過を許容するように構成された多孔性の抵抗材料によって形成される
半導体ウェーハを電気メッキする装置。 - 請求項9に記載の半導体ウェーハを電気メッキする装置において、
前記陽極の前記矩形の表面領域は、消耗陽極材料によって形成される
半導体ウェーハを電気メッキする装置。 - 請求項9に記載の半導体ウェーハを電気メッキする装置において、
前記陽極は、固定位置に留まるように構成され、前記ウェーハ支持部は、前記陽極に対して移動するように構成される
半導体ウェーハを電気メッキする装置。 - 請求項9に記載の半導体ウェーハを電気メッキする装置において、
前記ウェーハ支持部は、固定位置に留まるように構成され、前記陽極は、前記ウェーハ支持部に対して移動するように構成される
半導体ウェーハを電気メッキする装置。 - 半導体ウェーハ電気メッキシステムであって、
ウェーハを保持するように定められたウェーハ支持構造と、
前記ウェーハ支持構造の外周の近傍かつ外側にそれぞれ存在する第一の位置から第二の位置へ前記ウェーハ支持構造上を横断するように構成された陽極であって、
前記陽極は、さらに、前記陽極の水平面と前記ウェーハ支持構造により保持される前記ウェーハの上面との間の電気メッキ溶液のメニスカスに接触するように構成され、
前記陽極の前記水平面は、前記ウェーハ支持構造により保持される前記ウェーハを横切る第一の弦に沿って延びる矩形の領域を有し、
前記矩形領域は、前記ウェーハの直径以上の第一の寸法により定められ、さらに、前記ウェーハの前記直径より小さい第二の寸法により定められており、
前記第一の弦は、前記第一の位置から前記第二の位置へ延びる第二の弦と略垂直である
陽極と、
前記第一の位置に略近接した第一の接触位置において、前記ウェーハ支持構造により保持される前記ウェーハと電気的に接触すべく移動可能に構成された第一の電極と、
前記第二の位置に略近接した第二の接触位置において、前記ウェーハ支持構造により保持される前記ウェーハと電気的に接触すべく移動可能に構成された第二の電極と、
を備える、半導体ウェーハ電気メッキシステム。 - 請求項17に記載の半導体ウェーハ電気メッキシステムにおいて、
前記電気メッキ溶液のメニスカスは、前記矩形の領域を有する前記陽極の前記水平面と前記ウェーハの前記上面との間の領域に閉じ込められる
半導体ウェーハ電気メッキシステム。 - 請求項17に記載の半導体ウェーハ電気メッキシステムにおいて、
前記陽極と前記電気メッキ溶液のメニスカスとの間の接触により、電流が前記電気メッキ溶液のメニスカスを通って、前記ウェーハと電気的に接触するように移動させた前記第一の電極又は前記第二の電極のいずれかへ流れる
半導体ウェーハ電気メッキシステム。 - 請求項17に記載の半導体ウェーハ電気メッキシステムにおいて、
前記陽極が前記第一の電極の上を横断する際に、前記第一の電極を前記ウェーハから離れる方向へ移動させた場合に、前記電気メッキ溶液のメニスカスへの曝露から前記第一の電極を保護するように構成された第一の流体シールドと、
前記陽極が前記第二の電極の上を横断する際に、前記第二の電極を前記ウェーハから離れる方向へ移動させた場合に、前記電気メッキ溶液のメニスカスへの曝露から前記第二の電極を保護するように構成された第二の流体シールドと、
を備える半導体ウェーハ電気メッキシステム。 - 請求項17に記載の半導体ウェーハ電気メッキシステムにおいて、
前記矩形の領域を有する前記陽極の前記水平面は、前記電気メッキ溶液のメニスカスを形成するために、陽イオンを含んだ電気メッキ溶液の通過を許容するように構成された多孔性の抵抗材料によって形成される
半導体ウェーハ電気メッキシステム。 - 請求項17に記載の半導体ウェーハ電気メッキシステムにおいて、
前記矩形の領域を有する前記陽極の前記水平面は、消耗陽極材料によって形成される
半導体ウェーハ電気メッキシステム。 - 請求項17に記載の半導体ウェーハ電気メッキシステムにおいて、
前記陽極は、固定位置に留まるように構成され、前記ウェーハ支持部は、前記陽極に対して移動するように構成される
半導体ウェーハ電気メッキシステム。 - 請求項17に記載の半導体ウェーハ電気メッキシステムにおいて、
前記ウェーハ支持部は、固定位置に留まるように構成され、前記陽極は、前記ウェーハ支持部に対して移動するように構成される
半導体ウェーハ電気メッキシステム。 - 半導体ウェーハを電気メッキする方法であって、
第一の電極を第一の位置においてウェーハに当接させ、
前記ウェーハの前記上面を横断する中心線に対して前記第一の位置の反対側に在る第二の位置から前記第一の位置に向かって、陽極を前記ウェーハの上面において横断させ、
ここで、前記陽極は、ウェーハの上面と略平行に近接するように定められる矩形領域を有しており、前記矩形領域は前記ウェーハの直径以上の第一の寸法を有しており、前記矩形領域は、さらに、前記ウェーハの前記直径より小さい第二の寸法により定められており、
前記陽極と前記ウェーハの前記上面との間に電気メッキ溶液のメニスカスを形成することにより、前記メニスカスを介して、前記陽極と前記第一の電極との間に電流を流し、
前記陽極が前記第二の位置から前記ウェーハの前記上面を十分な距離だけ横断した時に、前記第二の位置において第二の電極を前記ウェーハに当接させることにより、前記メニスカスを介して、前記陽極と前記第二の電極との間に電流を流し、
前記第二の電極を当接させた後に、前記第一の電極を前記ウェーハから切り離し、
前記ウェーハの前記上面において前記陽極の横断を完了する、半導体ウェーハを電気メッキする方法。 - 請求項25に記載の半導体ウェーハを電気メッキする方法は、さらに、
前記陽極が前記第二の位置を横断する前に前記第二の電極を前記ウェーハから切り離す半導体ウェーハを電気メッキする方法。 - 請求項26に記載の半導体ウェーハを電気メッキする方法において、
前記第一及び第二の電極のそれぞれを前記ウェーハから切り離すことは、前記電極のそれぞれを流体シールドの下に位置決めすることを含み、
前記流体シールドは、前記電極のそれぞれを前記電気メッキ溶液のメニスカスから保護する役割を果たす半導体ウェーハを電気メッキする方法。 - 請求項25に記載の半導体ウェーハを電気メッキする方法において、
前記第二の位置からの前記十分な距離は、前記メニスカスにおいて適切な電流密度分布を維持し、前記電気メッキ溶液のメニスカスに対して前記第一および第二の電極のそれぞれが乾燥した状態を確保するように定められる半導体ウェーハを電気メッキする方法。 - 請求項25に記載の半導体ウェーハを電気メッキする方法において、
前記横断は、前記ウェーハを移動させる間に前記陽極を固定位置に保持することにより実行される半導体ウェーハを電気メッキする方法。 - 請求項25に記載の半導体ウェーハを電気メッキする方法において、
前記横断は、前記陽極を移動させる間に前記ウェーハを固定位置に保持することにより実行される半導体ウェーハを電気メッキする方法。 - 請求項25に記載の半導体ウェーハを電気メッキする方法は、さらに、
前記陽極が前記ウェーハの前記上面を横断する際に、前記陽極と前記ウェーハの前記上面との間に前記メニスカスを閉じ込める半導体ウェーハを電気メッキする方法。 - 請求項25に記載の半導体ウェーハを電気メッキする方法は、さらに、
前記ウェーハの前記上面において、前記陽極が横断した直後の部分を洗浄し、
前記ウェーハの前記上面において、前記洗浄された部分を乾燥させる半導体ウェーハを電気メッキする方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/879,263 US7704367B2 (en) | 2004-06-28 | 2004-06-28 | Method and apparatus for plating semiconductor wafers |
US10/879,263 | 2004-06-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006009153A JP2006009153A (ja) | 2006-01-12 |
JP4815159B2 true JP4815159B2 (ja) | 2011-11-16 |
Family
ID=35057012
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005186277A Expired - Fee Related JP4815159B2 (ja) | 2004-06-28 | 2005-06-27 | 半導体ウェーハをメッキする方法及び装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7704367B2 (ja) |
EP (1) | EP1612855A3 (ja) |
JP (1) | JP4815159B2 (ja) |
KR (1) | KR101127777B1 (ja) |
CN (1) | CN1737208B (ja) |
MY (1) | MY147719A (ja) |
SG (1) | SG118429A1 (ja) |
TW (1) | TWI288450B (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7592259B2 (en) | 2006-12-18 | 2009-09-22 | Lam Research Corporation | Methods and systems for barrier layer surface passivation |
US7566390B2 (en) * | 2004-12-15 | 2009-07-28 | Lam Research Corporation | Wafer support apparatus for electroplating process and method for using the same |
JP4755573B2 (ja) * | 2006-11-30 | 2011-08-24 | 東京応化工業株式会社 | 処理装置および処理方法、ならびに表面処理治具 |
US7749893B2 (en) * | 2006-12-18 | 2010-07-06 | Lam Research Corporation | Methods and systems for low interfacial oxide contact between barrier and copper metallization |
US20080152823A1 (en) * | 2006-12-20 | 2008-06-26 | Lam Research Corporation | Self-limiting plating method |
US7794530B2 (en) * | 2006-12-22 | 2010-09-14 | Lam Research Corporation | Electroless deposition of cobalt alloys |
US7521358B2 (en) * | 2006-12-26 | 2009-04-21 | Lam Research Corporation | Process integration scheme to lower overall dielectric constant in BEoL interconnect structures |
US8058164B2 (en) * | 2007-06-04 | 2011-11-15 | Lam Research Corporation | Methods of fabricating electronic devices using direct copper plating |
US8323460B2 (en) * | 2007-06-20 | 2012-12-04 | Lam Research Corporation | Methods and systems for three-dimensional integrated circuit through hole via gapfill and overburden removal |
US8673769B2 (en) * | 2007-06-20 | 2014-03-18 | Lam Research Corporation | Methods and apparatuses for three dimensional integrated circuits |
JP4971078B2 (ja) * | 2007-08-30 | 2012-07-11 | 東京応化工業株式会社 | 表面処理装置 |
TWI410532B (zh) * | 2010-09-01 | 2013-10-01 | Grand Plastic Technology Co Ltd | 晶圓填孔垂直式電極電鍍設備 |
CN103590092B (zh) * | 2012-08-16 | 2017-05-10 | 盛美半导体设备(上海)有限公司 | 一种电化学抛光/电镀装置及方法 |
CN111326477B (zh) * | 2018-12-14 | 2022-12-09 | 中芯集成电路(宁波)有限公司 | 电镀方法 |
CN110528041A (zh) * | 2019-08-13 | 2019-12-03 | 广州兴森快捷电路科技有限公司 | 用于晶元的电镀加工方法、晶元及线路板 |
CN114540921A (zh) * | 2020-11-26 | 2022-05-27 | 盛美半导体设备(上海)股份有限公司 | 电镀装置及方法 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5660642A (en) | 1995-05-26 | 1997-08-26 | The Regents Of The University Of California | Moving zone Marangoni drying of wet objects using naturally evaporated solvent vapor |
JPH1187274A (ja) * | 1997-09-01 | 1999-03-30 | Ebara Corp | 半導体ウエハメッキ装置 |
DE69828592T8 (de) | 1997-09-24 | 2006-06-08 | Interuniversitair Micro-Elektronica Centrum Vzw | Verfahren zum entfernen einer flüssigkeit von einer oberfläche einer substrat |
EP0905746A1 (en) | 1997-09-24 | 1999-03-31 | Interuniversitair Micro-Elektronica Centrum Vzw | Method of removing a liquid from a surface of a rotating substrate |
US6398975B1 (en) | 1997-09-24 | 2002-06-04 | Interuniversitair Microelektronica Centrum (Imec) | Method and apparatus for localized liquid treatment of the surface of a substrate |
US6090711A (en) * | 1997-09-30 | 2000-07-18 | Semitool, Inc. | Methods for controlling semiconductor workpiece surface exposure to processing liquids |
DE69929967T2 (de) * | 1998-04-21 | 2007-05-24 | Applied Materials, Inc., Santa Clara | Elektroplattierungssystem und verfahren zur elektroplattierung auf substraten |
US6416647B1 (en) * | 1998-04-21 | 2002-07-09 | Applied Materials, Inc. | Electro-chemical deposition cell for face-up processing of single semiconductor substrates |
US6328872B1 (en) * | 1999-04-03 | 2001-12-11 | Nutool, Inc. | Method and apparatus for plating and polishing a semiconductor substrate |
JP2000232078A (ja) * | 1999-02-10 | 2000-08-22 | Toshiba Corp | メッキ方法及びメッキ装置 |
CN1217034C (zh) * | 1999-04-13 | 2005-08-31 | 塞米用具公司 | 具有改进的处理流体流的处理腔的工件处理装置 |
US20020121290A1 (en) | 1999-08-25 | 2002-09-05 | Applied Materials, Inc. | Method and apparatus for cleaning/drying hydrophobic wafers |
US6632335B2 (en) * | 1999-12-24 | 2003-10-14 | Ebara Corporation | Plating apparatus |
US6547937B1 (en) * | 2000-01-03 | 2003-04-15 | Semitool, Inc. | Microelectronic workpiece processing tool including a processing reactor having a paddle assembly for agitation of a processing fluid proximate to the workpiece |
US6852208B2 (en) * | 2000-03-17 | 2005-02-08 | Nutool, Inc. | Method and apparatus for full surface electrotreating of a wafer |
US6495005B1 (en) | 2000-05-01 | 2002-12-17 | International Business Machines Corporation | Electroplating apparatus |
JP2002093761A (ja) * | 2000-09-19 | 2002-03-29 | Sony Corp | 研磨方法、研磨装置、メッキ方法およびメッキ装置 |
US6746589B2 (en) * | 2000-09-20 | 2004-06-08 | Ebara Corporation | Plating method and plating apparatus |
US6610189B2 (en) * | 2001-01-03 | 2003-08-26 | Applied Materials, Inc. | Method and associated apparatus to mechanically enhance the deposition of a metal film within a feature |
EP1402566B1 (en) | 2001-06-12 | 2007-02-14 | Akrion Technologies, Inc. | Megasonic cleaner and dryer system |
US6773573B2 (en) * | 2001-10-02 | 2004-08-10 | Shipley Company, L.L.C. | Plating bath and method for depositing a metal layer on a substrate |
US7153400B2 (en) * | 2002-09-30 | 2006-12-26 | Lam Research Corporation | Apparatus and method for depositing and planarizing thin films of semiconductor wafers |
-
2004
- 2004-06-28 US US10/879,263 patent/US7704367B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-06-22 MY MYPI20052853A patent/MY147719A/en unknown
- 2005-06-24 EP EP05253927A patent/EP1612855A3/en not_active Withdrawn
- 2005-06-27 JP JP2005186277A patent/JP4815159B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-06-28 SG SG200504752A patent/SG118429A1/en unknown
- 2005-06-28 KR KR1020050056627A patent/KR101127777B1/ko active IP Right Grant
- 2005-06-28 TW TW094121620A patent/TWI288450B/zh not_active IP Right Cessation
- 2005-06-28 CN CN2005100913171A patent/CN1737208B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-03-15 US US12/724,379 patent/US8048283B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101127777B1 (ko) | 2012-03-26 |
KR20060048644A (ko) | 2006-05-18 |
CN1737208B (zh) | 2010-12-08 |
TW200610084A (en) | 2006-03-16 |
CN1737208A (zh) | 2006-02-22 |
US20050284767A1 (en) | 2005-12-29 |
EP1612855A3 (en) | 2010-12-01 |
MY147719A (en) | 2013-01-15 |
EP1612855A2 (en) | 2006-01-04 |
US20100170803A1 (en) | 2010-07-08 |
TWI288450B (en) | 2007-10-11 |
US8048283B2 (en) | 2011-11-01 |
JP2006009153A (ja) | 2006-01-12 |
SG118429A1 (en) | 2006-01-27 |
US7704367B2 (en) | 2010-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4815159B2 (ja) | 半導体ウェーハをメッキする方法及び装置 | |
JP4955942B2 (ja) | 電気メッキヘッド及びその操作方法 | |
JP5780935B2 (ja) | 半導体ウェーハをメッキする装置及び方法 | |
TWI606150B (zh) | Substrate processing method and template | |
US7828951B2 (en) | Wafer support apparatus for electroplating process and method for using the same | |
KR100755661B1 (ko) | 도금 처리 장치 및 이를 이용한 도금 처리 방법 | |
US20090095634A1 (en) | Plating method | |
US20090095618A1 (en) | Plating apparatus | |
JP6903171B2 (ja) | 多層配線の形成方法および記憶媒体 | |
TWI225111B (en) | An electroplating device | |
JP2004292907A (ja) | 電解処理装置および半導体装置の製造方法 | |
JP7399258B2 (ja) | めっき処理装置 | |
US20050101138A1 (en) | System and method for applying constant pressure during electroplating and electropolishing | |
JP2024087223A (ja) | めっき処理装置 | |
JP2004035973A (ja) | 半導体装置の製造装置 | |
JP2010037637A (ja) | 電解処理装置及び電解処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110712 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110802 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110829 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4815159 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |