JP4813387B2 - 高粘度流体冷却システム - Google Patents
高粘度流体冷却システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4813387B2 JP4813387B2 JP2007019589A JP2007019589A JP4813387B2 JP 4813387 B2 JP4813387 B2 JP 4813387B2 JP 2007019589 A JP2007019589 A JP 2007019589A JP 2007019589 A JP2007019589 A JP 2007019589A JP 4813387 B2 JP4813387 B2 JP 4813387B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- viscosity fluid
- heat exchanger
- refrigerant
- engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Testing Of Engines (AREA)
- Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Description
エンジンと熱交換器とを結ぶ高粘度流体往き通路、及び当該高粘度流体往き通路の途中から分岐して熱交換器へと戻る高粘度流体還り通路と、
前記熱交換器から送出される高粘度流体の温度を計測する高粘度流体温度計測手段と、
前記熱交換器に供給される冷媒の温度を計測する冷媒温度計測手段と、
前記熱交換器に供給される冷媒の温度を調節可能な温度調節手段と、
前記冷媒温度計測手段によって計測された供給冷媒温度を、前記高粘度流体温度計測手段によって計測された高粘度流体温度に基づいて設定した供給冷媒温度設定値と比較し、前記温度調節手段の出力を調節する制御手段とを備え、
前記供給冷媒温度設定値は、前記高粘度流体温度から所定の値だけ減じた値として逐次演算され決定されることを特徴とする高粘度流体冷却システム。
前記熱交換器に供給される冷媒を冷却する冷却手段と、
前記熱交換器において高粘度流体と熱交換された冷媒を前記冷却手段に送る回収路と、
前記冷却手段において冷却された冷媒を前記熱交換器に送る送出路と、
前記回収路と前記送出路とを連通し、前記熱交換器において高粘度流体と熱交換された冷媒を、前記冷却手段を経由させることなく前記送出路に送出可能なバイパス路と、
前記バイパス路における冷媒の流量、及び、前記送出路のうち前記バイパス路との連結部よりも前記冷却装置側における冷媒の流量を調節する流量調節手段とを備えることを特徴とする手段1に記載の高粘度流体冷却システム。
前記熱交換器に供給される冷媒を冷却する冷却手段と、
前記熱交換器において高粘度流体と熱交換された冷媒を前記冷却手段に送る回収路と、
前記冷却手段において冷却された冷媒を前記熱交換器に送る送出路とを備え、
前記冷却手段の冷凍出力を調節することで、前記熱交換器に供給される冷媒の温度を調節することを特徴とする手段1に記載の高粘度流体冷却システム。
前記高粘度流体往き通路には、前記高粘度流体還り通路との分岐点よりもエンジン側において供給開閉弁及び流量計測手段が設けられ、
高粘度流体を冷却する際には、前記供給開閉弁を閉止し、かつ、前記循環開閉弁を開放して、高粘度流体を、エンジンを経由させることなく前記熱交換器、前記高粘度流体往き通路、及び前記高粘度流体還り通路で循環させて徐冷し、
高粘度流体をエンジンに供給する際には、前記供給開閉弁を開放し、かつ、前記循環開閉弁を閉止するとともに、前記流量計測手段によりエンジンに導入される高粘度流体の流量を監視して、エンジンに高粘度流体を所定量導入することを特徴とする手段1乃至3のいずれかに記載の高粘度流体冷却システム。
前記高粘度流体温度が前記設定温度以下の場合には、前記所定の値として、前記第1の値よりも小さい第2の値を設定することを特徴とする手段1乃至4のいずれかに記載の高粘度流体冷却システム。
図2はコントローラの行う温度調節処理のフローチャートである。同図に示すように、ステップS101において目標とするエンジンオイルの温度(目標温度TT:本例では「−30℃」)がコントローラ51の入力部に入力された場合には、ステップS102に進み、オイル温度計測器53によって計測されたエンジンオイルの温度(計測温度TR)が、エンジンオイルの粘度特性に応じて予めコントローラ51に設定される設定温度(本例では「−20℃」)よりも低いか否かを判定する。尚、「設定温度」の詳細については後述する。
Claims (6)
- エンジンに送られる高粘度流体と冷媒との間で熱交換を行う熱交換器と、
エンジンと熱交換器とを結ぶ高粘度流体往き通路、及び当該高粘度流体往き通路の途中から分岐して熱交換器へと戻る高粘度流体還り通路と、
前記熱交換器から送出される高粘度流体の温度を計測する高粘度流体温度計測手段と、
前記熱交換器に供給される冷媒の温度を計測する冷媒温度計測手段と、
前記熱交換器に供給される冷媒の温度を調節可能な温度調節手段と、
前記冷媒温度計測手段によって計測された供給冷媒温度を、前記高粘度流体温度計測手段によって計測された高粘度流体温度に基づいて設定した供給冷媒温度設定値と比較し、前記温度調節手段の出力を調節する制御手段とを備え、
前記供給冷媒温度設定値は、前記高粘度流体温度から所定の値だけ減じた値として逐次演算され決定されることを特徴とする高粘度流体冷却システム。 - 前記温度調節手段は、
前記熱交換器に供給される冷媒を冷却する冷却手段と、
前記熱交換器において高粘度流体と熱交換された冷媒を前記冷却手段に送る回収路と、
前記冷却手段において冷却された冷媒を前記熱交換器に送る送出路と、
前記回収路と前記送出路とを連通し、前記熱交換器において高粘度流体と熱交換された冷媒を、前記冷却手段を経由させることなく前記送出路に送出可能なバイパス路と、
前記バイパス路における冷媒の流量、及び、前記送出路のうち前記バイパス路との連結部よりも前記冷却装置側における冷媒の流量を調節する流量調節手段とを備えることを特徴とする請求項1に記載の高粘度流体冷却システム。 - 前記温度調節手段は、
前記熱交換器に供給される冷媒を冷却する冷却手段と、
前記熱交換器において高粘度流体と熱交換された冷媒を前記冷却手段に送る回収路と、
前記冷却手段において冷却された冷媒を前記熱交換器に送る送出路とを備え、
前記冷却手段の冷凍出力を調節することで、前記熱交換器に供給される冷媒の温度を調節することを特徴とする請求項1に記載の高粘度流体冷却システム。 - 前記高粘度流体還り通路には、循環開閉弁が設けられ、
前記高粘度流体往き通路には、前記高粘度流体還り通路との分岐点よりもエンジン側において供給開閉弁及び流量計測手段が設けられ、
高粘度流体を冷却する際には、前記供給開閉弁を閉止し、かつ、前記循環開閉弁を開放して、高粘度流体を、エンジンを経由させることなく前記熱交換器、前記高粘度流体往き通路、及び前記高粘度流体還り通路で循環させて徐冷し、
高粘度流体をエンジンに供給する際には、前記供給開閉弁を開放し、かつ、前記循環開閉弁を閉止するとともに、前記流量計測手段によりエンジンに導入される高粘度流体の流量を監視して、エンジンに高粘度流体を所定量導入することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の高粘度流体冷却システム。 - 前記制御手段は、
前記高粘度流体温度が、高粘度流体の粘度特性に応じて予め設定される設定温度よりも高い場合には、前記供給冷媒温度設定値を演算するために前記高粘度流体温度から減じる前記所定の値として第1の値を設定し、
前記高粘度流体温度が前記設定温度以下の場合には、前記所定の値として、前記第1の値よりも小さい第2の値を設定することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の高粘度流体冷却システム。 - 前記熱交換器はスパイラル式熱交換器であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の高粘度流体冷却システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007019589A JP4813387B2 (ja) | 2007-01-30 | 2007-01-30 | 高粘度流体冷却システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007019589A JP4813387B2 (ja) | 2007-01-30 | 2007-01-30 | 高粘度流体冷却システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008184981A JP2008184981A (ja) | 2008-08-14 |
JP4813387B2 true JP4813387B2 (ja) | 2011-11-09 |
Family
ID=39728197
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007019589A Active JP4813387B2 (ja) | 2007-01-30 | 2007-01-30 | 高粘度流体冷却システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4813387B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010022235A (ja) | 2008-07-16 | 2010-02-04 | Starting Ind Co Ltd | 刈払機 |
JP2010100701A (ja) * | 2008-10-22 | 2010-05-06 | Toray Ind Inc | 樹脂スラリーの処理方法 |
JP5247357B2 (ja) * | 2008-10-30 | 2013-07-24 | 三機工業株式会社 | スパイラル式熱交換器、及び、エンジン性能試験装置 |
DE102009028326A1 (de) | 2009-08-07 | 2011-02-10 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Erwärmen von Motor- und Getriebeöl eines Hybridfahrzeuges |
DE102010031486A1 (de) * | 2010-07-16 | 2012-01-19 | Robert Bosch Gmbh | Prüfstand für Fluidpumpen und Fluidinjektoren |
KR101374262B1 (ko) * | 2011-02-23 | 2014-03-25 | (주)청수메이드 | 열교환기의 스케일 생성방지 기능을 갖는 오일 온도조절 시스템 |
JP5951440B2 (ja) * | 2012-10-16 | 2016-07-13 | 三機工業株式会社 | 水冷式変速機オイル熱交換器試験システム |
KR102496809B1 (ko) * | 2018-08-22 | 2023-02-06 | 현대자동차 주식회사 | 냉각 시스템의 제어방법 |
CN109855882A (zh) * | 2018-12-30 | 2019-06-07 | 苏州英特模汽车科技有限公司 | 汽车动力总成试验用冷却介质温度控制方法及装置 |
CN110044630B (zh) * | 2019-04-27 | 2021-01-26 | 武汉东测科技有限责任公司 | 一种rde标准模拟检测台架系统及其试验方法 |
US11774326B2 (en) * | 2019-04-29 | 2023-10-03 | Horiba Instruments Incorporated | Heavy duty engine regulatory testing for identifying torque or energy loss based on heat transfer |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5584560A (en) * | 1979-12-10 | 1980-06-25 | Otsuka Tekkosho:Kk | Magnet roller conveyor |
JP3015829B2 (ja) * | 1992-10-02 | 2000-03-06 | 株式会社小野測器 | エンジン潤滑油温度制御装置 |
JPH06280563A (ja) * | 1993-03-30 | 1994-10-04 | Yamaha Motor Co Ltd | エンジンの冷却水温度制御方法及び装置 |
JPH09257653A (ja) * | 1996-03-19 | 1997-10-03 | Toyo Eng Works Ltd | 原動機の低温試験用冷却装置 |
JP4111332B2 (ja) * | 2003-11-07 | 2008-07-02 | 三機工業株式会社 | 試験用エンジン冷却水循環システム |
-
2007
- 2007-01-30 JP JP2007019589A patent/JP4813387B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008184981A (ja) | 2008-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4813387B2 (ja) | 高粘度流体冷却システム | |
CN100504246C (zh) | 冷却加热装置 | |
CN104676796B (zh) | 空调系统及其控制方法 | |
JP5121747B2 (ja) | 地中熱ヒートポンプ装置 | |
JP5082536B2 (ja) | ヒートポンプ給湯装置 | |
US10451305B2 (en) | Air-conditioning apparatus | |
JP2006071174A (ja) | 冷凍装置 | |
JP2011226467A (ja) | 圧縮熱回収システム | |
KR101510978B1 (ko) | 이원 냉동 사이클 장치 | |
JP5157580B2 (ja) | 冷凍装置 | |
JP4407689B2 (ja) | ヒートポンプ給湯機 | |
JP6563374B2 (ja) | 水素ガス冷却装置 | |
WO2020148887A1 (ja) | チリングユニットおよび冷温水システム | |
CN107120305A (zh) | 空调设备、冷油系统及其控制方法 | |
JP2008164204A (ja) | ヒートポンプシステム | |
JP2013139890A (ja) | 冷凍装置 | |
JP2006266652A (ja) | 冷凍装置 | |
JP2006017440A (ja) | ヒートポンプ空調機 | |
KR20110069394A (ko) | 이방변밸브가 구비된 부하열 제어용 온도조절장치 | |
JP5485022B2 (ja) | 低温蓄熱冷却装置 | |
JP2009014305A (ja) | チラー装置 | |
WO2019163042A1 (ja) | 空気調和装置およびエアハンドリングユニット | |
KR20150069351A (ko) | 온도조절이 가능한 오일냉각시스템 | |
JP2005188771A (ja) | 冷凍装置及び冷凍装置の制御方法 | |
JP2019045100A (ja) | 雪氷利用空調システム、その雪氷冷房機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110823 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110824 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4813387 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |