JP4812730B2 - ガラス移動間仕切のガラスパネル吊下保持構造 - Google Patents
ガラス移動間仕切のガラスパネル吊下保持構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4812730B2 JP4812730B2 JP2007279541A JP2007279541A JP4812730B2 JP 4812730 B2 JP4812730 B2 JP 4812730B2 JP 2007279541 A JP2007279541 A JP 2007279541A JP 2007279541 A JP2007279541 A JP 2007279541A JP 4812730 B2 JP4812730 B2 JP 4812730B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- suspended
- glass panel
- holding structure
- glass
- panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
Description
この点に関し安全性が高く傷が付きにくい合せガラスを使用することもあるが、強化ガラスの合せガラスは、2枚のガラスの接着時にずれが発生すると見映えが良好でなくなるので、移動間仕切用のガラスパネルには後加工が可能なフロートガラスの合せガラスを用いることが望ましい。
しかし、フロートガラスの合せガラスによるガラスパネルを吊下げるため、吊下ビームを接着剤のみでそのガラスパネルに固着すると、衝撃や接着剤の凝集破損が生じるとガラスパネル全体が一気に吊りビームから落下してしまうおそれが払拭できない。
この場合において、機械的押圧領域には2箇所以上に力を伝えない空間部を設けるとよい。
また、接着剤固着領域の吊下ビーム同士の対向面の間にはスペーサを介在させ、接着剤固着領域の吊下ビームに形成した結合部にトロリーのマウント金具を装着して保持させる。この構成によって、トロリーのマウント金具は特別な工具を用いることなく吊下ビームに取付けることができる。なお、トロリーのマウント金具にはトロリーの主杆に設けた雄ネジを螺合する雌ネジが形成されている。
図2〜図5において、1,2は2枚の吊下ビームで、図6に示す正面形状と図7に示す側面形状を備えた金属製板材である。材質は、ステンレス,鋼,アルミ合金など、いずれでもよい。なお、前記ビーム1,2のうち、吊下ビーム1には複数のボルト穴1aが設けられ、各穴1aに皿モミ加工が施してあるが、吊下ビーム2にはボルト穴2aだけで皿モミ加工はない。また、ビス穴1a,2aの数は、一例であって図示した数に限られるものではない。
Me 機械的押圧領域
Ce 接着剤固着領域
1,2 吊下ビーム
1b スリット
3 反力金具
4 スペーサ
5 摩擦性帯体
6 ボルト
7 接着剤
8 ボルト
Claims (8)
- ガラスパネルの上端縁の表裏に配置する金属板により形成した吊下ビームに、前記パネルに対する機械的押圧領域と接着剤固着領域とを設けると共に、少なくとも前記2つの領域の境界に、当該吊下ビームの2つの領域に加えられる前記パネルを挟持するための力を隣の領域に伝えない空間部を設け、前記パネル表裏の吊下ビームをボルトなどの緊締手段により締付けてガラスパネルをその表裏の吊下ビームによって固定保持するようにしたことを特徴とするガラスパネル吊下保持構造。
- 吊下ビームに加えられるガラスパネルの挟持力を隣の領域に伝えない空間部は、吊下ビームに設けたスリット又は穴により形成した請求項1の吊下保持構造。
- 機械的押圧領域には力を伝えない空間部を2箇所以上に設けた請求項2の吊下保持構造。
- 吊下ビームの接着剤固着領域は、ガラスパネルを吊下して移動させるトロリーが設けられる部位を含んで設けた請求項1〜3のいずれかの吊下保持構造。
- 吊下ビームの機械的押圧領域は、当該吊下ビームに設けられる接着剤固着領域以外の部位に設けた請求項1〜4のいずれかの吊下保持構造。
- 吊下ビームは、ガラスパネルの正面幅にほぼ見合う長さを有する横長の金属板で形成され、前記パネルの表裏にその下半部側が当てがわれると共に、該吊下ビームの機械的押圧領域には、当該吊下ビームとガラスパネルの対向面間にウレタン等の摩擦性帯体を介在させ、接着剤固着領域には、吊下ビームとガラスパネルの対向面に接着剤を介在させ、かつ、前記機械的押圧領域の吊下ビーム同士の対向面間に反力金具を介在させた請求項1〜5のいずれかの吊下保持構造。
- 接着剤固着領域の吊下ビーム同士の対向面の間にはスペーサを介在させた請求項6の吊下保持構造。
- 接着剤固着領域の吊下ビームに形成した装着部にトロリーのマウント金具を装着させて保持した請求項6又は7の吊下保持構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007279541A JP4812730B2 (ja) | 2007-10-26 | 2007-10-26 | ガラス移動間仕切のガラスパネル吊下保持構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007279541A JP4812730B2 (ja) | 2007-10-26 | 2007-10-26 | ガラス移動間仕切のガラスパネル吊下保持構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009108514A JP2009108514A (ja) | 2009-05-21 |
JP4812730B2 true JP4812730B2 (ja) | 2011-11-09 |
Family
ID=40777285
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007279541A Active JP4812730B2 (ja) | 2007-10-26 | 2007-10-26 | ガラス移動間仕切のガラスパネル吊下保持構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4812730B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104373790A (zh) * | 2014-12-08 | 2015-02-25 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种显示面板悬挂机构 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6676017B2 (ja) | 2017-09-04 | 2020-04-08 | Agc株式会社 | 室内用パネル体及び室内用パネル構造体 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0683423B2 (ja) * | 1986-07-31 | 1994-10-19 | アイワ株式会社 | ビデオテ−プレコ−ダ |
JP4183661B2 (ja) * | 2004-06-28 | 2008-11-19 | セントラル硝子株式会社 | 移動式間仕切り壁 |
JP4770546B2 (ja) * | 2006-03-28 | 2011-09-14 | セントラル硝子株式会社 | 建築用枠体付きパネルおよびその製造方法 |
-
2007
- 2007-10-26 JP JP2007279541A patent/JP4812730B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104373790A (zh) * | 2014-12-08 | 2015-02-25 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种显示面板悬挂机构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009108514A (ja) | 2009-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6381917B1 (en) | Lift door panel | |
JP6619101B2 (ja) | 軌道車両用の車両ドア及び該車両ドアを備えた軌道車両 | |
CA2688900A1 (en) | Assembled structure of a sandwich panel and a connecting member using adhesive attachment | |
TW200948633A (en) | Vehicle door structure and method for fabricating the same | |
JP5690189B2 (ja) | 透光性遮音パネル及び押縁並びに透光性遮音壁 | |
JP4812730B2 (ja) | ガラス移動間仕切のガラスパネル吊下保持構造 | |
KR20220113027A (ko) | 프레임 타입의 차량용 배터리 보호 장치 | |
WO2018011921A1 (ja) | エレベータのドアパネル | |
JP2012132296A (ja) | ガラスパネルの取付構造 | |
EP2810912B1 (en) | A truss device and an escalator or moving walk | |
JP2012211434A (ja) | 透光材を用いた防音パネル | |
JP5057929B2 (ja) | 移動間仕切のトロリー取付機構 | |
KR101473302B1 (ko) | 흡음형 방음판 | |
KR101365063B1 (ko) | 방화문 프레임 | |
JP6313067B2 (ja) | 制震ダンパー | |
JP5089261B2 (ja) | 遮音パネルの取付方法および取付構造 | |
JP7136279B1 (ja) | エレベータのかご室壁 | |
KR200398779Y1 (ko) | 대형 행거도어 | |
JP5288771B2 (ja) | ガラス移動間仕切用のドロップシール機構 | |
KR200351207Y1 (ko) | 건축용 샌드위치 패널 | |
CN213682676U (zh) | 一种高强度抗冲击隔断墙体 | |
JP2007198038A (ja) | 板ガラス支持構造 | |
JP2019031129A (ja) | 鉄道車両構体 | |
JP2008214868A (ja) | ガラスパネル支持構造 | |
JP3114716U (ja) | 建造物の耐火性外壁構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110823 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4812730 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |