JP4809368B2 - ガラスパッケージをフリット封止するためのシステムおよび方法 - Google Patents
ガラスパッケージをフリット封止するためのシステムおよび方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4809368B2 JP4809368B2 JP2007550596A JP2007550596A JP4809368B2 JP 4809368 B2 JP4809368 B2 JP 4809368B2 JP 2007550596 A JP2007550596 A JP 2007550596A JP 2007550596 A JP2007550596 A JP 2007550596A JP 4809368 B2 JP4809368 B2 JP 4809368B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrates
- frit
- heat source
- output
- sealing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007789 sealing Methods 0.000 title claims description 164
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 107
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims description 47
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 91
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 29
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 18
- 230000006378 damage Effects 0.000 claims description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 7
- 230000008713 feedback mechanism Effects 0.000 claims description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 14
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 11
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 5
- 230000003685 thermal hair damage Effects 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 1
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N nobelium Chemical compound [No] ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000005394 sealing glass Substances 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002470 thermal conductor Substances 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C27/00—Joining pieces of glass to pieces of other inorganic material; Joining glass to glass other than by fusing
- C03C27/06—Joining glass to glass by processes other than fusing
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B33/00—Electroluminescent light sources
- H05B33/02—Details
- H05B33/04—Sealing arrangements, e.g. against humidity
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B33/00—Electroluminescent light sources
- H05B33/10—Apparatus or processes specially adapted to the manufacture of electroluminescent light sources
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/84—Passivation; Containers; Encapsulations
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/84—Passivation; Containers; Encapsulations
- H10K50/842—Containers
- H10K50/8426—Peripheral sealing arrangements, e.g. adhesives, sealants
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/80—Constructional details
- H10K59/87—Passivation; Containers; Encapsulations
- H10K59/871—Self-supporting sealing arrangements
- H10K59/8722—Peripheral sealing arrangements, e.g. adhesives, sealants
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
・ 気密シールは、酸素のバリア(10-3cc/m2/日)と水のバリア(10-6g/m2/日)を提供すべきである。
・ 気密シールのサイズは、OLEDディスプレイのサイズに悪影響を与えないように小さい(例えば、<2mm)であるべきである。
・ 封止プロセス中に生じる温度は、OLEDディスプレイ内の材料(例えば、電極および有機層)を損傷しないべきである。例えば、OLEDディスプレイにおいてシールから約1〜2mmに位置しているOLEDの第1のピクセルは、封止プロセス中に約100℃より高くに加熱されるべきではない。
・ 封止プロセス中に放出されるガスは、OLEDディスプレイ内の材料を汚染すべきではない。
・ 気密シールは、OLEDディスプレイに進入するための電気接続(例えば、薄膜クロム電極)を可能にするべきである。
102 OLED
104 コンピュータ
106 レーザ
110,118 基板
116 フリット
112 OLED
114 電極
122 レーザビーム
124 封止ライン
Claims (15)
- ガラスパッケージを製造する方法であって、
熱源を用いて、2枚の基板の間に少なくとも1つの素子に沿って配置されたフリットにビームを向ける工程、
前記ビームが、前記2枚の基板の封止ライン上で実質的に等速で移動するように前記熱源または前記2枚の基板を移動させる工程であって、前記封止ラインが、前記2枚の基板の間に配置された、前記フリットが存在するとともに電極のない複数の領域、および前記フリットが存在するとともに電極に占められた複数の領域を含むものである工程、
前記ビームが、前記フリットに前記2枚の基板を連結する気密シールを形成させるのに十分な熱源エネルギーを該フリットに与えるように、前記ビームが実質的に等速で移動している間に前記熱源の出力を変調させる工程、および
前記熱源の出力が、前記変調工程中に最大値または最小値を越えてしまった場合には、前記ビームが、前記フリットに前記2枚の基板を連結する前記気密シールを形成させるのに十分であってかつ前記電極や前記基板に損傷を与えない熱源エネルギーを該フリットに与え続けるように、該2枚の基板上の前記封止ラインに沿って前記ビームが移動する速度を変更する工程、
を有してなり、
前記ビームが、前記2枚の基板の間に存在する前記電極の上に現在位置しているか否かに応じて、かつ前記ビームが、前記2枚の基板上の前記封止ラインの曲線部分の上に現在位置しているか否かに応じて、前記封止ラインに沿った所定の地点で、必要に応じて線形様式または非線形様式で、前記熱源の出力が変化するように該熱源の出力を制御できるように、前記移動工程と前記変調工程を同期化させる工程をさらに含み、
前記移動工程が、十分な熱源エネルギーが前記フリットに与えられて、該フリットに前記2枚の基板を連結する前記気密シールを形成させることを確実にするように、前記ビームの移動が、前記2枚の基板の前記封止ライン上の出発地点で始まり、前記2枚の基板の周囲の周りで該封止ライン上を通過し、次いで、該封止ライン上の出発地点上を通過し、該封止ラインのある部分上を通過する、重複移動工程をさらに含むことを特徴とする方法。 - 前記同期化工程が、移動分解能よりも高い空間分解能で前記熱源の出力を変化させることのできる移動エンコーダ装置を使用する工程をさらに含み、前記ビームが前記2枚の基板上の前記封止ラインに沿った1つのポイント・ツー・ポイント移動を行っている間に、複数の出力制御変化を実行可能であることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記同期化工程が、移動分解能よりも高い空間分解能で前記熱源の出力を変化させることのできる書替え可能ゲートアレイ装置を使用する工程をさらに含み、前記ビームが前記2枚の基板上の前記封止ラインに沿った1つのポイント・ツー・ポイント移動を行っている間に、複数の出力制御変化を実行可能であることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記変調工程が、前記フリットに前記2枚の基板を連結する前記気密シールを形成させるのに十分な熱源エネルギーを該フリットに与えるように、前記ビームが前記封止ラインに沿って動かされている間に、所定の出力プロファイルを利用して前記熱源の出力の変化を制御する工程をさらに含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記変調工程が、前記フリットに前記2枚の基板を連結する前記気密シールを形成させるのに十分な熱源エネルギーを該フリットに与えるように、前記ビームが前記封止ラインに沿って動かされている間に、フィードバック機構を利用して前記熱源の出力の変化を制御する工程をさらに含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
- ガラスパッケージを封止するための装置であって、
2枚の基板の間に配置されたフリットおよび少なくとも1つの素子から構成された未封止ガラスパッケージがその上に配置されるプラットホーム、
コンピュータ、および
熱源、
を有してなり、
前記コンピュータがその中に記憶された命令を処理して、
熱源を方向付けて、前記フリットにビームを発射する動作、
前記ビームが、前記2枚の基板の封止ライン上で実質的に等速で移動するように前記熱源または前記2枚の基板を移動させる動作であって、前記封止ラインが、前記2枚の基板の間に配置された、前記フリットが存在するとともに電極のない複数の領域、および前記フリットが存在するとともに電極に占められた複数の領域を含むものである動作、
前記ビームが、前記フリットに前記2枚の基板を連結する気密シールを形成させるのに十分な熱源エネルギーを該フリットに与えるように、前記ビームが実質的に等速で移動している間に前記熱源の出力を変調させる動作、および
前記熱源の出力が、前記変調工程中に最大値または最小値を越えてしまった場合には、前記ビームが、前記フリットに前記2枚の基板を連結する前記気密シールを形成させるのに十分であってかつ前記電極や前記基板に損傷を与えない熱源エネルギーを該フリットに与え続けるように、該2枚の基板上の前記封止ラインに沿って前記ビームが移動する速度を変更する動作、
を制御し、
前記ビームが、前記2枚の基板の間に存在する前記電極の上に現在位置しているか否かに応じて、かつ前記ビームが、前記2枚の基板上の前記封止ラインの曲線部分の上に現在位置しているか否かに応じて、前記封止ラインに沿った所定の地点で、必要に応じて線形様式または非線形様式で、前記熱源の出力が変化するように該熱源の出力を制御できるように、前記コンピュータが前記移動動作と前記変調動作との同期を制御し、
前記コンピュータが、十分な熱源エネルギーが前記フリットに与えられて、該フリットに前記2枚の基板を連結する前記気密シールを形成させることを確実にするように、前記ビームの移動を、前記2枚の基板の前記封止ライン上の出発地点で開始し、前記2枚の基板の周囲の周りで該封止ライン上を通過させ、次いで、該封止ライン上の出発地点上を通過させ、該封止ラインのある部分上を通過させることによって、前記移動動作を制御することを特徴とする装置。 - 前記コンピュータが、移動分解能よりも高い空間分解能で前記熱源の出力を変化させることのできる移動エンコーダ装置と連動することによって前記同期を制御し、前記ビームが前記2枚の基板上の前記封止ラインに沿った1つのポイント・ツー・ポイント移動を行っている間に、複数の出力制御変化を実行可能であることを特徴とする請求項6記載の装置。
- 前記コンピュータが、移動分解能よりも高い空間分解能で前記熱源の出力を変化させることのできる書替え可能ゲートアレイ装置と連動することによって前記同期を制御し、前記ビームが前記2枚の基板上の前記封止ラインに沿った1つのポイント・ツー・ポイント移動を行っている間に、複数の出力制御変化を実行可能であることを特徴とする請求項6記載の装置。
- 前記コンピュータが、前記フリットに前記2枚の基板を連結する前記気密シールを形成させるのに十分な熱源エネルギーを該フリットに与えるように、前記ビームが前記封止ラインに沿って動かされている間に、所定の出力プロファイルを利用して前記熱源の出力の変化を制御することによって、前記変調動作を制御することを特徴とする請求項6記載の装置。
- 前記コンピュータが、前記フリットに前記2枚の基板を連結する前記気密シールを形成させるのに十分な熱源エネルギーを該フリットに与えるように、前記ビームが前記封止ラインに沿って動かされている間に、フィードバック機構を利用して前記熱源の出力の変化を制御することによって、前記出力変調動作を制御することを特徴とする請求項6記載の装置。
- ガラスパッケージを製造する方法であって、
熱源を用いて、2枚の基板の間に少なくとも1つの素子に沿って配置されたフリットにビームを向ける工程、
前記ビームが、前記2枚の基板の封止ライン上で実質的に等速で移動するように前記熱源または前記2枚の基板を移動させる工程であって、前記封止ラインが、前記2枚の基板の間に配置された、前記フリットが存在するとともに電極のない複数の領域、および前記フリットが存在するとともに電極に占められた複数の領域を含むものである工程、
前記ビームが、前記フリットに前記2枚の基板を連結する気密シールを形成させるのに十分な熱源エネルギーを該フリットに与えるように、前記ビームが実質的に等速で移動している間に前記熱源の出力を変調させる工程、および
前記熱源の出力が、前記変調工程中に最大値または最小値を越えてしまった場合には、前記ビームが、前記フリットに前記2枚の基板を連結する前記気密シールを形成させるのに十分であってかつ前記電極や前記基板に損傷を与えない熱源エネルギーを該フリットに与え続けるように、前記熱源に取り付けられた光集束装置を制御して、前記ビームの出力密度を調節する工程、
を有してなり、
前記ビームが、前記2枚の基板の間に存在する前記電極の上に現在位置しているか否かに応じて、かつ前記ビームが、前記2枚の基板上の前記封止ラインの曲線部分の上に現在位置しているか否かに応じて、前記封止ラインに沿った所定の地点で、必要に応じて線形様式または非線形様式で、前記熱源の出力が変化するように該熱源の出力を制御できるように、前記移動工程と前記変調工程とを同期化させる工程をさらに含み、
前記移動工程が、十分な熱源エネルギーが前記フリットに与えられて、該フリットに前記2枚の基板を連結する前記気密シールを形成させることを確実にするように、前記ビームの移動が、前記2枚の基板の前記封止ライン上の出発地点で始まり、前記2枚の基板の周囲の周りで該封止ライン上を通過し、次いで、該封止ライン上の出発地点上を通過し、該封止ラインのある部分上を通過する、重複移動工程をさらに含むことを特徴とする方法。 - 前記同期化工程が、移動分解能よりも高い空間分解能で前記熱源の出力を変化させることのできる移動エンコーダ装置を使用する工程をさらに含み、前記ビームが前記2枚の基板上の前記封止ラインに沿った1つのポイント・ツー・ポイント移動を行っている間に、複数の出力制御変化が実行可能であることを特徴とする請求項11記載の方法。
- 前記同期化工程が、移動分解能よりも高い空間分解能で前記熱源の出力を変化させることのできる書替え可能ゲートアレイ装置を使用する工程をさらに含み、前記ビームが前記2枚の基板上の前記封止ラインに沿った1つのポイント・ツー・ポイント移動を行っている間に、複数の出力制御変化が実行可能であることを特徴とする請求項11記載の方法。
- 前記変調工程が、前記フリットに前記2枚の基板を連結する前記気密シールを形成させるのに十分な熱源エネルギーを該フリットに与えるように、前記ビームが前記封止ラインに沿って動かされている間に、所定の出力プロファイルを利用して前記熱源の出力の変化を制御する工程をさらに含むことを特徴とする請求項11記載の方法。
- 前記変調工程が、前記フリットに前記2枚の基板を連結する前記気密シールを形成させるのに十分な熱源エネルギーを該フリットに与えるように、前記ビームが前記封止ラインに沿って動かされている間に、フィードバック機構を利用して前記熱源の出力の変化を制御する工程をさらに含むことを特徴とする請求項11記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US74813105P | 2005-12-06 | 2005-12-06 | |
US60/748,131 | 2005-12-06 | ||
PCT/US2006/046382 WO2007067533A2 (en) | 2005-12-06 | 2006-12-05 | System and method for frit sealing glass packages |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008527657A JP2008527657A (ja) | 2008-07-24 |
JP4809368B2 true JP4809368B2 (ja) | 2011-11-09 |
Family
ID=38123427
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007550596A Expired - Fee Related JP4809368B2 (ja) | 2005-12-06 | 2006-12-05 | ガラスパッケージをフリット封止するためのシステムおよび方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9150450B2 (ja) |
EP (1) | EP1958248B1 (ja) |
JP (1) | JP4809368B2 (ja) |
KR (1) | KR100885563B1 (ja) |
CN (1) | CN101501808B (ja) |
TW (1) | TWI327757B (ja) |
WO (1) | WO2007067533A2 (ja) |
Families Citing this family (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8247730B2 (en) | 2007-09-28 | 2012-08-21 | Corning Incorporated | Method and apparatus for frit sealing with a variable laser beam |
JP5308717B2 (ja) | 2008-05-26 | 2013-10-09 | 浜松ホトニクス株式会社 | ガラス溶着方法 |
JP5308718B2 (ja) * | 2008-05-26 | 2013-10-09 | 浜松ホトニクス株式会社 | ガラス溶着方法 |
JP5535652B2 (ja) * | 2008-06-11 | 2014-07-02 | 浜松ホトニクス株式会社 | ガラス溶着方法 |
WO2009150975A1 (ja) * | 2008-06-11 | 2009-12-17 | 浜松ホトニクス株式会社 | ガラス溶着方法 |
JP5535655B2 (ja) * | 2008-06-23 | 2014-07-02 | 浜松ホトニクス株式会社 | ガラス溶着方法 |
JP5535653B2 (ja) * | 2008-06-23 | 2014-07-02 | 浜松ホトニクス株式会社 | ガラス溶着方法 |
US20110072854A1 (en) * | 2009-09-25 | 2011-03-31 | Hideto Nikkuni | Method for joining members to be joined and joining apparatus used therefor |
JP5481167B2 (ja) * | 2009-11-12 | 2014-04-23 | 浜松ホトニクス株式会社 | ガラス溶着方法 |
JP5535589B2 (ja) * | 2009-11-25 | 2014-07-02 | 浜松ホトニクス株式会社 | ガラス溶着方法及びガラス層定着方法 |
JP5525246B2 (ja) | 2009-11-25 | 2014-06-18 | 浜松ホトニクス株式会社 | ガラス溶着方法及びガラス層定着方法 |
JP5567319B2 (ja) | 2009-11-25 | 2014-08-06 | 浜松ホトニクス株式会社 | ガラス溶着方法及びガラス層定着方法 |
JP5481173B2 (ja) * | 2009-11-25 | 2014-04-23 | 浜松ホトニクス株式会社 | ガラス溶着方法及びガラス層定着方法 |
JP5535590B2 (ja) | 2009-11-25 | 2014-07-02 | 浜松ホトニクス株式会社 | ガラス溶着方法及びガラス層定着方法 |
JP5481172B2 (ja) | 2009-11-25 | 2014-04-23 | 浜松ホトニクス株式会社 | ガラス溶着方法及びガラス層定着方法 |
JP5535588B2 (ja) | 2009-11-25 | 2014-07-02 | 浜松ホトニクス株式会社 | ガラス溶着方法及びガラス層定着方法 |
JP5466929B2 (ja) * | 2009-11-25 | 2014-04-09 | 浜松ホトニクス株式会社 | ガラス溶着方法及びガラス層定着方法 |
WO2011067700A1 (en) | 2009-12-02 | 2011-06-09 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Substrate connection by heat activated binder |
KR101137394B1 (ko) | 2010-07-05 | 2012-04-20 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 레이저 빔 조사 장치 및 상기 레이저 빔 조사 장치를 포함하는 기판 밀봉 장치 |
US8829792B2 (en) * | 2010-09-27 | 2014-09-09 | Koninklijke Philips N.V. | OLED with flexible cover layer |
CN102255056A (zh) * | 2011-07-12 | 2011-11-23 | 上海大学 | 一种增强玻璃料密封oled器件密封性能的方法 |
TWI569490B (zh) * | 2011-11-28 | 2017-02-01 | 半導體能源研究所股份有限公司 | 密封體,發光模組,及製造密封體之方法 |
KR102001815B1 (ko) | 2011-11-29 | 2019-07-19 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 밀봉체의 제작 방법 및 발광 장치의 제작 방법 |
JP2013125718A (ja) * | 2011-12-16 | 2013-06-24 | Sharp Corp | 表示装置及びその製造方法 |
JP5733279B2 (ja) * | 2012-07-30 | 2015-06-10 | 日立化成株式会社 | 電子部品及びその製法、並びにそれに用いる封止材料ペースト |
CN102945054A (zh) * | 2012-10-12 | 2013-02-27 | 上海大学 | 光电器件封装、激光键合温度采集与控制系统和方法 |
KR102034252B1 (ko) * | 2012-12-21 | 2019-10-21 | 삼성디스플레이 주식회사 | 레이저 빔 조사 장치 및 기판 밀봉 방법 |
TWI636875B (zh) * | 2013-02-04 | 2018-10-01 | 半導體能源研究所股份有限公司 | 玻璃層的形成方法及密封結構的製造方法 |
KR102107766B1 (ko) | 2013-07-09 | 2020-05-27 | 삼성디스플레이 주식회사 | 밀봉장치 및 그를 이용한 표시장치의 제조방법 |
KR102117608B1 (ko) | 2013-08-14 | 2020-06-02 | 삼성디스플레이 주식회사 | 밀봉 장치, 밀봉 장치를 포함하는 기판 밀봉 장치 및 기판 밀봉 방법 |
CN105895828A (zh) * | 2014-05-12 | 2016-08-24 | 上海微电子装备有限公司 | 步进式激光封装温度及功率探测与控制装置及方法 |
CN105336877B (zh) * | 2014-07-29 | 2018-01-26 | 上海微电子装备(集团)股份有限公司 | 激光扫描密封玻璃封装体的系统和方法 |
CN104362262B (zh) * | 2014-10-23 | 2017-03-15 | 京东方科技集团股份有限公司 | 封装系统和封装方法 |
CN108461657B (zh) * | 2014-12-31 | 2019-12-20 | 上海微电子装备(集团)股份有限公司 | 激光辅助的玻璃料封装方法 |
CN106158669B (zh) * | 2015-04-24 | 2018-11-09 | 上海微电子装备(集团)股份有限公司 | 一种准同步封装的装置及控制方法 |
CN106277850B (zh) * | 2015-05-24 | 2019-02-01 | 上海微电子装备(集团)股份有限公司 | 激光准同步扫描方法 |
CN107331590B (zh) * | 2016-04-29 | 2019-06-25 | 上海微电子装备(集团)股份有限公司 | 准同步激光封装系统及方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11204040A (ja) * | 1996-12-16 | 1999-07-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ガス放電パネル及びその製造方法 |
JP2001102167A (ja) * | 1999-09-29 | 2001-04-13 | Sanyo Electric Co Ltd | エレクトロルミネッセンス表示装置 |
JP2002182179A (ja) * | 2000-12-15 | 2002-06-26 | Seiko Epson Corp | 液晶装置及びその製造方法 |
JP2002311439A (ja) * | 2001-04-17 | 2002-10-23 | Nec Corp | 液晶表示装置及びその製造方法 |
JP2003115266A (ja) * | 1998-09-14 | 2003-04-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ガス放電パネルの製造方法及びガス放電パネル用封着装置 |
JP2003332061A (ja) * | 2002-05-03 | 2003-11-21 | Patent Treuhand Ges Elektr Gluehlamp Mbh | 有機半導体を基礎としたデバイスのカプセル化方法および半導体デバイス |
WO2004095597A2 (en) * | 2003-04-16 | 2004-11-04 | Corning Incorporated | Glass package that is hermetically sealed with a frit and method of fabrication |
JP2005250454A (ja) * | 2004-02-06 | 2005-09-15 | Sanyo Electric Co Ltd | 光センサ付きディスプレイおよびその製造方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4029932A (en) * | 1975-05-05 | 1977-06-14 | Holobeam, Inc. | Lined pipe, and method and apparatus for making same |
EP0236377B1 (de) | 1985-09-11 | 1992-06-03 | G. Rodenstock Instrumente Gmbh | Vorrichtung zur erzeugung eines laserstrahlflecks einstellbarer grösse |
US6109994A (en) | 1996-12-12 | 2000-08-29 | Candescent Technologies Corporation | Gap jumping to seal structure, typically using combination of vacuum and non-vacuum environments |
US6005995A (en) | 1997-08-01 | 1999-12-21 | Dicon Fiberoptics, Inc. | Frequency sorter, and frequency locker for monitoring frequency shift of radiation source |
TW517356B (en) | 2001-10-09 | 2003-01-11 | Delta Optoelectronics Inc | Package structure of display device and its packaging method |
EP1461602A4 (en) * | 2001-11-28 | 2011-09-14 | James W Overbeck | GRID MICROSCOPY, FLUORESCENT RECOGNITION AND LASER BEAM POSITIONING |
US20040206953A1 (en) * | 2003-04-16 | 2004-10-21 | Robert Morena | Hermetically sealed glass package and method of fabrication |
KR20040101628A (ko) * | 2003-05-26 | 2004-12-03 | 엘지.필립스디스플레이(주) | 평판형 칼라 디스플레이 장치 |
US7371143B2 (en) | 2004-10-20 | 2008-05-13 | Corning Incorporated | Optimization of parameters for sealing organic emitting light diode (OLED) displays |
US9141906B2 (en) | 2013-03-13 | 2015-09-22 | Google Inc. | Scoring concept terms using a deep network |
-
2006
- 2006-12-05 KR KR1020077013858A patent/KR100885563B1/ko active IP Right Grant
- 2006-12-05 US US11/992,369 patent/US9150450B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-12-05 JP JP2007550596A patent/JP4809368B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-12-05 EP EP06838996.4A patent/EP1958248B1/en not_active Not-in-force
- 2006-12-05 CN CN200680016095XA patent/CN101501808B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-12-05 WO PCT/US2006/046382 patent/WO2007067533A2/en active Application Filing
- 2006-12-05 TW TW095145279A patent/TWI327757B/zh not_active IP Right Cessation
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11204040A (ja) * | 1996-12-16 | 1999-07-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ガス放電パネル及びその製造方法 |
JP2003115266A (ja) * | 1998-09-14 | 2003-04-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ガス放電パネルの製造方法及びガス放電パネル用封着装置 |
JP2001102167A (ja) * | 1999-09-29 | 2001-04-13 | Sanyo Electric Co Ltd | エレクトロルミネッセンス表示装置 |
JP2002182179A (ja) * | 2000-12-15 | 2002-06-26 | Seiko Epson Corp | 液晶装置及びその製造方法 |
JP2002311439A (ja) * | 2001-04-17 | 2002-10-23 | Nec Corp | 液晶表示装置及びその製造方法 |
JP2003332061A (ja) * | 2002-05-03 | 2003-11-21 | Patent Treuhand Ges Elektr Gluehlamp Mbh | 有機半導体を基礎としたデバイスのカプセル化方法および半導体デバイス |
WO2004095597A2 (en) * | 2003-04-16 | 2004-11-04 | Corning Incorporated | Glass package that is hermetically sealed with a frit and method of fabrication |
JP2006524419A (ja) * | 2003-04-16 | 2006-10-26 | コーニング インコーポレイテッド | フリットにより密封されたガラスパッケージおよびその製造方法 |
JP2005250454A (ja) * | 2004-02-06 | 2005-09-15 | Sanyo Electric Co Ltd | 光センサ付きディスプレイおよびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI327757B (en) | 2010-07-21 |
EP1958248A4 (en) | 2010-08-18 |
US20100154476A1 (en) | 2010-06-24 |
CN101501808A (zh) | 2009-08-05 |
US9150450B2 (en) | 2015-10-06 |
KR100885563B1 (ko) | 2009-02-24 |
KR20070088715A (ko) | 2007-08-29 |
TW200737370A (en) | 2007-10-01 |
JP2008527657A (ja) | 2008-07-24 |
CN101501808B (zh) | 2011-11-09 |
WO2007067533A3 (en) | 2009-04-23 |
EP1958248B1 (en) | 2016-03-09 |
WO2007067533A2 (en) | 2007-06-14 |
EP1958248A2 (en) | 2008-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4809368B2 (ja) | ガラスパッケージをフリット封止するためのシステムおよび方法 | |
EP1831938B1 (en) | Optimization of parameters for sealing organic emitting light diode (oled) displays | |
JP6198883B2 (ja) | ガラスエンベロープを封着するためのマスクおよび方法 | |
TWI394732B (zh) | 密封玻璃包封之方法 | |
KR100881795B1 (ko) | 디스플레이 소자 캡슐화 방법 | |
JP6378760B2 (ja) | ガラス封止構造体と封止方法 | |
KR101117732B1 (ko) | 기판 밀봉에 사용되는 레이저 빔 조사 장치 및 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조 방법 | |
EP2745974B1 (en) | Laser beam irradiation apparatus and substrate sealing method | |
JP6584748B2 (ja) | 密封装置及び基板密封方法 | |
CN103943648A (zh) | 显示装置及其封装方法 | |
CN100585771C (zh) | 包封显示元件的方法 | |
JP5527877B2 (ja) | 光照射装置及びそれを用いた有機電界発光表示装置の製造方法 | |
KR100910047B1 (ko) | 유연성 레이저 조사영역을 이용한 평판 디스플레이 패널의실링방법 | |
JP2009269083A (ja) | レーザ加工装置、レーザ加工方法、およびフラットパネルディスプレイの製造方法 | |
US8320416B2 (en) | Laser irradiation system | |
JP2011062726A (ja) | レーザ照射装置、レーザ加工装置、およびフラットパネルディスプレイの製造方法 | |
WO2011067700A1 (en) | Substrate connection by heat activated binder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091124 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100224 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100308 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100324 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100406 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100426 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100524 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110615 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110719 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110818 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4809368 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |