JP4805390B2 - 平面内スピーカ - Google Patents

平面内スピーカ Download PDF

Info

Publication number
JP4805390B2
JP4805390B2 JP2009534952A JP2009534952A JP4805390B2 JP 4805390 B2 JP4805390 B2 JP 4805390B2 JP 2009534952 A JP2009534952 A JP 2009534952A JP 2009534952 A JP2009534952 A JP 2009534952A JP 4805390 B2 JP4805390 B2 JP 4805390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
baffle
enclosure
transducer
plane
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009534952A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010508001A (ja
Inventor
ダグラス・ホルミ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bose Corp
Original Assignee
Bose Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bose Corp filed Critical Bose Corp
Publication of JP2010508001A publication Critical patent/JP2010508001A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4805390B2 publication Critical patent/JP4805390B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/28Transducer mountings or enclosures modified by provision of mechanical or acoustic impedances, e.g. resonator, damping means
    • H04R1/2869Reduction of undesired resonances, i.e. standing waves within enclosure, or of undesired vibrations, i.e. of the enclosure itself
    • H04R1/2892Mountings or supports for transducers
    • H04R1/2896Mountings or supports for transducers for loudspeaker transducers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0217Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for loud-speakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/28Transducer mountings or enclosures modified by provision of mechanical or acoustic impedances, e.g. resonator, damping means
    • H04R1/2869Reduction of undesired resonances, i.e. standing waves within enclosure, or of undesired vibrations, i.e. of the enclosure itself
    • H04R1/2884Reduction of undesired resonances, i.e. standing waves within enclosure, or of undesired vibrations, i.e. of the enclosure itself by means of the enclosure structure, i.e. strengthening or shape of the enclosure
    • H04R1/2888Reduction of undesired resonances, i.e. standing waves within enclosure, or of undesired vibrations, i.e. of the enclosure itself by means of the enclosure structure, i.e. strengthening or shape of the enclosure for loudspeaker transducers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • B60R2011/0019Side or rear panels
    • B60R2011/0021Doors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/28Transducer mountings or enclosures modified by provision of mechanical or acoustic impedances, e.g. resonator, damping means
    • H04R1/2807Enclosures comprising vibrating or resonating arrangements
    • H04R1/2815Enclosures comprising vibrating or resonating arrangements of the bass reflex type
    • H04R1/2819Enclosures comprising vibrating or resonating arrangements of the bass reflex type for loudspeaker transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/28Transducer mountings or enclosures modified by provision of mechanical or acoustic impedances, e.g. resonator, damping means
    • H04R1/2807Enclosures comprising vibrating or resonating arrangements
    • H04R1/283Enclosures comprising vibrating or resonating arrangements using a passive diaphragm
    • H04R1/2834Enclosures comprising vibrating or resonating arrangements using a passive diaphragm for loudspeaker transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/28Transducer mountings or enclosures modified by provision of mechanical or acoustic impedances, e.g. resonator, damping means
    • H04R1/2807Enclosures comprising vibrating or resonating arrangements
    • H04R1/2838Enclosures comprising vibrating or resonating arrangements of the bandpass type
    • H04R1/2842Enclosures comprising vibrating or resonating arrangements of the bandpass type for loudspeaker transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/13Acoustic transducers and sound field adaptation in vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)

Description

本発明は、車両内のオーディオシステムに関する。
より詳しくは、本発明は、厳しい空間的制約下での電気音響ドライバのエンクロージャおよび向き(orientations)に関する。
バッフルの振動を低減させるために、電気音響変換器は、その変換器軸が、電気音響変換器に連結されたバッフルの平面と平行になり、かつバッフルの平面内にくるように向きを定められる。
本発明の一実施形態は、バッフルと、変換器軸によって特徴付けられる電気音響変換器と、変換器軸が、バッフルを特徴付けている平面と平行になるような向きで電気音響変換器を支持しているハウジングとを備えている装置を目指している。一態様では、バッフルは、車両のドアパネル、車両後部のパッケージ棚、車両の計器板、部屋(room)の天井、または部屋の壁から成るグループの中から選択される。一態様では、バッフルは、車両の内側ドアパネルである。一態様では、変換器軸は、バッフルを特徴付けている平面内にある。一態様では、ハウジングはエンクロージャである。一態様では、エンクロージャは密閉されている。一態様では、エンクロージャは、内部ドアパネルに取り付けられている。一態様では、エンクロージャは、車両のドアフレームに取り付けられている。一態様では、エンクロージャは、エンクロージャの体積(volume)をリスニングエリアに音響的に連結している音響エレメントを有している。一態様では、音響エレメントはポートである。一態様では、電気音響変換器は、変換器軸が、バッフルを特徴付けている平面から、ある距離だけずれるように向きを定められている。一態様では、この距離は、バッフルに与えられる振動を減らすように選択される。一態様では、この距離は、電気音響変換器のサイズを特徴付けている半径より小さい。
本発明は、以下の図に関連して、その好適な実施形態および他の実施形態を参照することで記載されている。
本発明の一実施形態を示している図である。 本発明の他の実施形態を示している図である。 本発明の他の実施形態を示している図である。 本発明の他の実施形態を示している図である。 内側のドアパネルを取り外した車両のドアを示していて、本発明の他の実施形態を示している。 図5に示した実施形態を他の方向から見た図である。 電気音響変換器のグリルを取り外した車両のドアを示していて、本発明の他の実施形態を示している。
図1は、本発明の一実施形態を示している図である。図1において、電気音響変換器110は、リスニングエリア(listening area)120に対して垂直に向けられている。電気音響変換器110は、この電気音響変換器110に印加される図示していない電気信号に応じて、好ましくは300Hz未満の低周波音響信号を生成する。電気音響変換器110は、変換器軸115によって特徴付けられる。変換器軸115は、低周波音響信号を生成する間の、電気音響変換器110の振動板の変位を示している。
電気音響変換器110は、ハウジング170に取り付けられている。図示していないカバーグリルが、電気音響変換器110をリスニングエリア120から隠すために配置され得る。ハウジング170は、バッフル180に連結している。図1において、ハウジング170およびバッフル180は、リスニングエリア120をキャビティ130から離隔している。バッフル180は、車両または部屋の内面、例えば、車両の計器板、車両後部のパッケージ棚、車両ドアの内装パネル、部屋の壁、または部屋の天井であってもよい。バッフルは、一般にバッフルの平面内では動かない(stiff)が、バッフル平面と垂直の振動に影響されやすい。
電気音響変換器が、変換器軸がバッフル平面と垂直に向けられるように、バッフルに取り付けられる時、振動板の動きによって発生する反動力(reaction force)が、バッフル上の垂直な力として加えられ、バッフルを振動させる。バッフルの面外(out-of-plane)振動は、音響信号を損なう騒音(buzzing)または他の可聴ノイズを発生させる可能性がある。バッフルの振動が、変換器軸をバッフルに対して垂直に向けることによって生じるのにもかかわらず、電気音響変換器は、依然としてこのやり方で取り付けられている。音響信号は、周波数が上がるにつれて、より指向性が強くなる。そして、リスニングエリアに高周波音響信号を伝達させる能力は、特に他のバッフル振動低減方法に照らして、車両のオーディオシステムの設計において、より高い優先度を持つ。このようなバッフル振動低減方法の例は、2006年1月10日に発行された米国特許第6,985,593号の中で開示されている。しかし、周波数が下がるにつれて、より低周波の音響信号は、より無指向性になる。これにより、リスニングエリアに対する電気音響変換器の向きは、より著しく自由になる。
図1において、変換器軸115は、バッフルの平面内にある。本発明がこれに限定されるわけではないが、振動板の動きによって発生する反動力が、バッフル上の平面内(in-plane)の力として加えられると考えられる。これにより、バッフルにおける垂直の(平面外(out-of-plane)の)振動を減少させる。さらに、反動力によって発生するトルクが、ハウジングおよび構造リブおよび/またはカバーグリルを介してバッフル180に伝達され得る。カバーグリルは、電気音響変換器110の一部をハウジング170に機械的に連結している。
図2は、本発明の他の実施形態を示している図である。図2において、電気音響変換器210は、変換器軸215によって特徴付けられる。変換器軸215は、音響信号を生成する間の、電気音響変換器210の振動板の動きを示している。電気音響変換器210は、ハウジング270に取り付けられている。ハウジング270は、バッフル280に取り付けられていてもよい。バッフル280は、内面、例えば、車両の計器板、車両後部のパッケージ棚、車両ドアのパネル、部屋の壁、または部屋の天井であってもよい。他の実施態様において、ハウジング270は、支持構造、例えば、車両ドアのフレーム、車両ドアの外側パネル、車両ドアの内装パネル、または車両ドアの内側パネルに取り付けられ得る。
ハウジング270およびバッフル280は、リスニングエリア220をキャビティ230から離隔している。キャビティ230は、リスニングエリアから離隔された体積、例えば、車両のトランク、車両ドアの内部体積、計器板の内部体積、天井の内部体積、または壁の内部体積であり得る。
図2において、変換器軸215は、バッフル280を定めている平面285と平行ではあるが、この平面285からずれている。バッフル平面285からの変換器軸215のずれは、図2の中では線217によって示されている。図2はバッフル平面285から下方へずれた変換器軸215を示しているが、バッフル平面285より上へのずれも、本発明の範囲内であると理解され、利用可能なキャビティ空間が電気音響変換器210を収容することができない時に望まれ得る。
図2に示した位置がずれた軸は、等しくないレバーアームに加えられる振動板の反動力から、アンバランスなトルクを発生させる可能性がある。それは、バッフル280の面外振動を発生させ得る。しかし、バッフルの振動は、変換器軸がバッフル平面に対して垂直に向けられている時に発生する振動と比較して、減少すると思われる。変換器軸のずれが電気音響変換器210のサイズを特徴付けている半径より小さい時、バッフルの振動は更に減少すると思われる。
図3は、本発明の他の実施形態を示している図である。図3において、電気音響変換器310は、変換器軸315が、バッフル380を特徴付けている平面内にあるように、向きを定められている。バッフル380は、車両または部屋の内面、例えば、車両の計器板、車両後部のパッケージ棚、車両ドアのパネル、部屋の天井、または部屋の壁であってもよい。電気音響変換器310は、エンクロージャ330内に取り付けられている。エンクロージャ330は、バッフル380に取り付けられていてもよいし、バッフル380の背後の支持構造、例えば、車両ドアのフレーム、車両の外側パネル、車両の内側パネル、車両ドアの内装パネル、天井の鋲、または壁の鋲に取り付けられていてもよい。
図4は、本発明の他の実施形態を示している図である。図4において、電気音響変換器410は、変換器軸415が、バッフル480を特徴付けている平面内にあるように、向きを定められている。バッフル480は、車両または部屋の内面、例えば、車両の計器板、車両後部のパッケージ棚、車両ドアのパネル、部屋の天井、または部屋の壁であってもよい。電気音響変換器410は、エンクロージャ430内に取り付けられている。エンクロージャ430は、バッフル480に取り付けられていてもよいし、バッフル480の背後の支持構造に取り付けられていてもよい。エンクロージャ430は、リスニングエリア420に伝達される音響信号にフィルタをかけるための1つ以上の音響エレメントを有していてもよい。音響エレメントは、例えば、ポート、受動的放射器(passive radiator)、導波管、または当業者に知られた他の構成であってもよい。例えば、図4において、ポート435は、エンクロージャ430内で電気音響変換器410によって生成された音響信号をリスニングエリア420に連結する。第2のポート450は、電気音響変換器410によって生成された音響信号にフィルタをかけるために用いられ得る。
図5は、内側の内装パネルを取り外した車両のドアを示していて、本発明の他の実施形態を示している。図5において、電気音響変換器510を支持しているエンクロージャ530は、車両の内側ドアパネル590の開口部560に嵌まるように、大きさを設定されている。電気音響変換器510は、変換器軸が、内側の内装パネルに対して平行になり、かつ実質的に内側の内装パネルの平面内にくるように、向きを定められている。
図6は、図5に示した実施形態を他の方向から見た図である。図6において、電気音響変換器510の平面内の向きを収容するために、エンクロージャ530は車両の乗員室内に広がっている。しかし、乗員室内への広がりは、乗員席の所または乗員席の下であり、たぶん車両の内部スペースの減少として乗客に気付かれることはない。
図7は、電気音響変換器のグリルを取り外した車両のドアを示していて、本発明の他の実施形態を示している。図7において、エンクロージャ730は、内側の内装パネル785によって部分的に覆われている。エンクロージャ730は、電気音響変換器710を、その変換器軸がパネル平面と平行に向き、しかしパネル平面からずれるように支持する。ポート750は、エンクロージャ730の内部体積をリスニングエリアに音響的に連結する。他の実施形態において、ポート750は、受動的放射器と置き換えることができる。受動的放射器は、受動的放射器の動きの軸を特徴付けている放射器軸が変換器軸と平行になる向きに取り付けられ得る。放射器軸は、パネル平面内にあってもよいし、パネル平面からオフセットされていてもよい。
以上のように、本発明の少なくとも例示のための実施形態を記載してきたが、様々な変更および改良は、当業者によって容易に可能であり、本発明の範囲内であることが意図されている。従って、前述の説明は、例示のみのためであり、本発明を限定することを意図していない。本発明は、以下の請求項における定義およびそれに対する等価物によってのみ限定される。
180,280 バッフル
115,215,315,415 変換器軸
110,210,310,410,510,710 電気音響変換器
170,270 ハウジング

Claims (14)

  1. バッフル(180,280)と、
    変換器軸(115,215,315,415)によって特徴付けられる電気音響変換器(110,210,310,410,510,710)と、
    前記変換器軸が、バッフルを特徴付けている平面と平行になるような向きで、電気音響変換器(110,210,310,410,510,710)を支持しているハウジング(170,270,330,430,530,730)とを備えていて、前記ハウジングおよびバッフルは、リスニングエリアをキャビティから離隔していて、
    前記変換器軸は、電気音響変換器のサイズを特徴付けている半径より小さい距離だけバッフル平面からずらしてあることを特徴とする装置(120,220,320,420)。
  2. 前記バッフル(180,280,380,480)は、部屋の壁、部屋の天井、車両のドアパネル、車両後部のパッケージ棚、または車両の計器板から成るグループの中から選択されることを特徴とする請求項1に記載の装置(120,220,320,420)。
  3. 前記バッフル(180,280,380,480)は、車両の内部ドアパネルであることを特徴とする請求項1に記載の装置(120,220,320,420)。
  4. 前記変換器軸(115,215,315,415)は、バッフルを特徴付けている平面内にあることを特徴とする請求項1に記載の装置(120,220,320,420)。
  5. 前記ハウジングは、エンクロージャ(330,430,530,730)であることを特徴とする請求項1に記載の装置(120,220,320,420)。
  6. 前記エンクロージャ(330,430,530,730)は密閉されていることを特徴とする請求項5に記載の装置(120,220,320,420)。
  7. 前記エンクロージャ(530,730)は、内側ドアパネル(590)に取り付けられていることを特徴とする請求項5に記載の装置(120,220,320,420)。
  8. 前記エンクロージャ(530,730)は、車両ドアフレームに取り付けられていることを特徴とする請求項5に記載の装置(120,220,320,420)。
  9. 前記エンクロージャ(530,730)は、車両ドアの内装パネルに取り付けられていることを特徴とする請求項5に記載の装置(120,220,320,420)。
  10. 前記エンクロージャ(330,430)は、壁の鋲に取り付けられていることを特徴とする請求項5に記載の装置(120,220,320,420)。
  11. 前記エンクロージャ(430,730)は、エンクロージャの体積をリスニングエリア(420)に音響的に連結している音響エレメント(435,750)を有していることを特徴とする請求項1に記載の装置(120,220,320,420)。
  12. 前記音響エレメント(435,750)はポートであることを特徴とする請求項11に記載の装置(120,220,320,420)。
  13. 前記音響エレメント(435,750)は受動的放射器であることを特徴とする請求項11に記載の装置(120,220,320,420)。
  14. 前記受動的放射器の動きを特徴付けている放射器軸は、変換器軸(415)と平行であることを特徴とする請求項13に記載の装置(120,220,320,420)。
JP2009534952A 2006-11-01 2007-11-01 平面内スピーカ Expired - Fee Related JP4805390B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/591,285 2006-11-01
US11/591,285 US7881488B2 (en) 2006-11-01 2006-11-01 In-plane speaker
PCT/US2007/083353 WO2008055253A1 (en) 2006-11-01 2007-11-01 In-plane speaker

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010508001A JP2010508001A (ja) 2010-03-11
JP4805390B2 true JP4805390B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=38985293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009534952A Expired - Fee Related JP4805390B2 (ja) 2006-11-01 2007-11-01 平面内スピーカ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7881488B2 (ja)
EP (1) EP2087768B1 (ja)
JP (1) JP4805390B2 (ja)
CN (1) CN101536538B (ja)
AT (1) ATE546957T1 (ja)
WO (1) WO2008055253A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5113471B2 (ja) * 2007-10-02 2013-01-09 S′Next株式会社 スピーカシステム
US8031897B2 (en) * 2008-04-11 2011-10-04 Bose Corporation System and method for reduced baffle vibration
US8180076B2 (en) * 2008-07-31 2012-05-15 Bose Corporation System and method for reducing baffle vibration
US8199953B2 (en) * 2008-10-30 2012-06-12 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Multi-aperture acoustic horn
CN102934463B (zh) * 2009-10-23 2016-11-02 蓝图声学股份有限公司 扬声器装置、扬声器系统、调谐扬声器装置的方法
DE102011009650A1 (de) * 2011-01-27 2012-08-02 Pursonic Gmbh Lautsprechervorrichtung
US8837768B2 (en) * 2011-03-28 2014-09-16 Bose Corporation Electro-acoustic transducer enclosure
DE102011115278A1 (de) * 2011-09-29 2013-04-04 Audi Ag Lautsprechersystem für ein Kraftfahrzeug
JP5967645B2 (ja) * 2012-01-24 2016-08-10 アルパイン株式会社 車両におけるスピーカ装置の設置構造
DE102012003772B4 (de) * 2012-02-24 2014-01-23 Audi Ag Lautsprechersystem für ein Kraftfahrzeug
JP5955079B2 (ja) * 2012-04-25 2016-07-20 アルパイン株式会社 スピーカ装置
US8649548B1 (en) * 2012-08-14 2014-02-11 Bose Corporation Structure having acoustic transducer volume
US9167326B2 (en) 2013-02-21 2015-10-20 Core Brands, Llc In-wall multiple-bay loudspeaker system
JP6114093B2 (ja) * 2013-04-12 2017-04-12 本田技研工業株式会社 車両のスピーカー装置
US9432764B2 (en) * 2013-11-12 2016-08-30 William Eugene Wheeler Dynamic acoustic waveguide
WO2016123360A1 (en) * 2015-01-28 2016-08-04 Harman International Industries, Inc. Vehicle speaker arrangement
KR20170069280A (ko) 2015-05-04 2017-06-20 하만인터내셔날인더스트리스인코포레이티드 차량 스피커 어셈블리를 위한 벤팅 시스템
EP3456065B1 (en) 2016-05-10 2022-12-07 Harman International Industries, Inc. Vehicle speaker arrangement
US10110991B2 (en) * 2016-07-06 2018-10-23 Apple Inc. Electronic device having mechanically out-of-phase speakers

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02103989U (ja) * 1989-02-01 1990-08-17

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4177873A (en) 1975-09-22 1979-12-11 Warren Ripple Loudspeaker equipment
US4453047A (en) * 1982-09-29 1984-06-05 Thompson Arthur M Speaker mounting bracket
DE3414407C2 (de) * 1984-04-17 1986-02-20 Jürgen 6804 Ilvesheim Quaas Anordnung von Schallwandlern in einer Schallführung, insbesondere für Lautsprecherboxen
DK156454C (da) * 1985-01-03 1990-01-15 Johan Peter Lyngdorf Hoejttalerenhed med mere end en bas/mellemtone-hoejttaler
FR2668015B1 (fr) 1990-10-16 1993-07-30 Piccfaluga Pierre Procede pour ameliorer la qualite de la restitution d'une ambiance sonore, et appareil de mise en óoeuvre comportant au moins un haut-parleur emettant dans trois directions.
US5228090A (en) 1992-05-04 1993-07-13 Marler Michael K Truck rear window speaker apparatus
US6389146B1 (en) * 2000-02-17 2002-05-14 American Technology Corporation Acoustically asymmetric bandpass loudspeaker with multiple acoustic filters
JP2001352592A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Fujitsu Ten Ltd スピーカ構造
JP4064160B2 (ja) 2002-06-07 2008-03-19 富士通テン株式会社 スピーカ装置
US7551749B2 (en) * 2002-08-23 2009-06-23 Bose Corporation Baffle vibration reducing
US6985593B2 (en) 2002-08-23 2006-01-10 Bose Corporation Baffle vibration reducing
US6830275B2 (en) 2002-11-27 2004-12-14 Brian J. Shea Speaker mounted in recreational vehicle
CN1822707A (zh) * 2005-02-15 2006-08-23 先锋株式会社 低音再现扬声器设备

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02103989U (ja) * 1989-02-01 1990-08-17

Also Published As

Publication number Publication date
EP2087768B1 (en) 2012-02-22
CN101536538A (zh) 2009-09-16
US20080101646A1 (en) 2008-05-01
US7881488B2 (en) 2011-02-01
WO2008055253B1 (en) 2008-08-14
WO2008055253A1 (en) 2008-05-08
ATE546957T1 (de) 2012-03-15
EP2087768A1 (en) 2009-08-12
CN101536538B (zh) 2012-12-26
JP2010508001A (ja) 2010-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4805390B2 (ja) 平面内スピーカ
US9591388B2 (en) In-car audio system
JP6833284B2 (ja) 車両用ラウドスピーカシステム、および、このラウドスピーカシステムを備えた車両構造物
WO2010131151A1 (en) Loudspeaker driver and loudspeaker arrangement
JP2006528467A (ja) パッシブ音響放射
US7158648B2 (en) Loudspeaker system with extended bass response
JP4397630B2 (ja) 車載用スピーカ装置
JP7371320B2 (ja) スピーカ装置
US10271129B2 (en) Acoustic device having an electro-acoustic transducer mounted to a passive radiator diaphragm
US8259983B2 (en) Anti-vibration in-ceiling speaker system
US11082760B2 (en) Vibration cancelling speaker arrangement
JP3894492B2 (ja) スピーカ装置
JPS63212000A (ja) スピ−カ装置
JPH0514635Y2 (ja)
CN116506755A (zh) 一种车载音箱及车辆
JP2000023276A (ja) スピーカー取り付け金具及びその製造方法
JPH11234779A (ja) スピーカ装置
JP2005033749A (ja) 車載用内装材
JP2004153385A (ja) スピーカ装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees