JP4801876B2 - 光学式読取装置 - Google Patents

光学式読取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4801876B2
JP4801876B2 JP2003311220A JP2003311220A JP4801876B2 JP 4801876 B2 JP4801876 B2 JP 4801876B2 JP 2003311220 A JP2003311220 A JP 2003311220A JP 2003311220 A JP2003311220 A JP 2003311220A JP 4801876 B2 JP4801876 B2 JP 4801876B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
led
prism sheet
leds
cylindrical lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003311220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005077982A (ja
Inventor
信幸 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP2003311220A priority Critical patent/JP4801876B2/ja
Publication of JP2005077982A publication Critical patent/JP2005077982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4801876B2 publication Critical patent/JP4801876B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、カード、小切手、通帳等の被写体に光を照射し画像を取り込む光学式読取装置に関する。さらに詳述すると、本発明は、光学式読取装置の照明装置の改良に関する。
被写体に光を照射し、その反射光を受光素子に集光して画像を取り込む光学式読取装置が利用されている(例えば、特許文献1参照)。この種の光学式読取装置で利用される照明装置100としては、例えば図8に示すように所定の間隔をおいて複数配置したLED101と、これらLED101を配置したLED基板102と、このLED基板102を固定するケース103と、LED101から照射した拡散する照射光を平行光に収束させるシリンドリカルレンズ104と、LED101の照度むらを抑制する拡散部材105とを備えている。複数のLED101を直線状に配置することにより、この照明装置100を線光源として利用することができる。
そして、LED101から拡散光が発せられてシリンドリカルレンズ104を透過して平行光に収束され被写体に照射される。被写体に照射された光線は媒体上面で反射する。この反射光は、例えばCCDなどの受光素子に入射して電気信号に変換される。
特開平6−318734号公報
しかしながら、上述した照明装置100では複数の点光源であるLED101からの光線をシリンドリカルレンズ104および拡散部材105のみを通して被写体に照射しているので、線状光にむらを生じ易い。すなわち、LED101のある部分が明るくなると共にLED101の間は暗くなってしまい、線状光の長手方向に明るい箇所と暗い箇所とが順に現れるようになることがある。照明装置100に光線むらが生ずると、取り込んだ被写体の画像にもむらが現れてしまう。
そこで、本発明は、複数のLEDを使用しながらも照度むらの発生を抑制できる光学式読取装置を提供することを目的とする。
かかる目的を達成するため、請求項1記載の発明は、照明装置からの照射光を被写体に照射し、該被写体からの反射光をレンズを介して受光素子に集光する光学式読取装置において、照明装置は、LED基板と、該LED基板上にピッチAで所定の間隔をおいて複数配置されたLEDと、このLEDからの拡散する出射光を平行光に収束させるシリンドリカルレンズと、前記平行光を拡散する拡散部材と、複数のLEDとシリンドリカルレンズとの間で出射光を分光させるプリズムシートと、LED基板を固定するケースとを備え、前記複数のLEDと前記被写体との間に前記複数のLED側から前記プリズムシート、前記拡散部材の順に配置されると共に、前記プリズムシートには前記複数のLEDの配列方向に直交する多数の溝が備えられ該溝は各頂点及び各谷底が角度90°の波面を有し、且つプリズムシートはシリンドリカルレンズのLED側部と被写体側部との間に挟まれ該シリンドリカルレンズに当接して位置決めされると共に該シリンドリカルレンズを介してケースに固定され、前記ピッチAで複数配置されたLEDの出射光が前記プリズムシートを通過し分光されることにより見かけ上のピッチA/2で2倍数のLEDが配置されたように1つのLEDの出射光が2つに分光される距離で前記プリズムシートと前記LEDとが配置されるようにしている。
したがって、LEDから発せられた拡散光はプリズムシートにより分光されるので、LEDのある部分とLEDの間の部分とに光が均質に拡散される。この拡散された光線がシリンドリカルレンズに入射されるので、被写体を照明する光線の照度むらを抑制することができる。つまり、プリズムシート10によって、図4に示すように見かけ上のLED(図中、二点鎖線で示す)の数を実際のLED(図中、実線で示す)の数の2倍にすることができるので、射出される線状光の明暗のピッチを実際のLEDのピッチAから半分のA/2にすることができる。これにより、線状光のむらの発生を抑制することができる。
また、請求項記載の発明は、プリズムシートはシリンドリカルレンズに当接して位置決めされている。したがって、プリズムシートの位置決め作業を簡易化することができる。しかも、プリズムシートの位置決めの精度を高めて光線の照度むらを確実に抑制することができるようになる。
以上説明したように、請求項1記載の光学式読取装置によれば、LEDから発せられた拡散光はプリズムシートにより分光されるので、LEDのある部分とLEDの間の部分とに光が均質に拡散される。この拡散された光線がシリンドリカルレンズに入射されるので、被写体を照明する光線の照度むらを抑制することができる。よって、取り込んだ被写体における画像のむらの発生を抑えて高画質での取り込みを実現することができる。また、プリズムシートによって、図4に示すように見かけ上のLED(図中、二点鎖線で示す)の数を実際のLED(図中、実線で示す)の数の2倍にすることができるので、射出される線状光の明暗のピッチを実際のLED3のピッチAから半分のA/2にすることができる。これにより、線状光のむらの発生を抑制することができる。
また、請求項記載の光学式読取装置によれば、プリズムシートはシリンドリカルレンズに当接して位置決めされているので、プリズムシートの位置決め作業を簡易化することができる。しかも、プリズムシートの位置決めの精度を高めて光線の照度むらを確実に抑制することができるようになる。
以下、本発明の構成を図面に示す最良の形態に基づいて詳細に説明する。
図1から図6に、本発明の光学式読取装置1の実施形態の一例を示す。この光学式読取装置1は、図3に示すように照明装置11からの照射光を被写体4に照射し、該被写体4からの反射光をレンズ5を介して受光素子6に集光するものである。そして、照明装置11は、図1に示すように所定の間隔をおいて複数配置したLED3と、このLED3からの拡散する出射光を平行光に収束させるシリンドリカルレンズ8と、複数のLED3の照度むらを抑制する拡散部材9と、複数のLED3とシリンドリカルレンズ8との間で出射光を分光させるプリズムシート10とを備えるようにしている。
また、照明装置11は、複数のLED3が配置されるLED基板7と、このLED基板7を固定するケース2とを備えている。光源としては高い輝度を得ることができる白色のLED3を用いている。ただし、LED3は一般に高価であることから、コストを低減するためには必要十分な光量が得られる範囲内で極力少ない点数とされていることが好ましい。本実施形態では、複数たとえば8個のLED3をLED基板7上に一列に均等間隔で配置している。
プリズムシート10は、図4および図5に示すようにLED3の配列方向に直交する多数の溝を備えたフレネルレンズ形状としている。本実施形態では、プリズムシート10の入射面10aを平面とすると共に、射出面10bに溝を形成している。射出面10bの各頂点10cおよび谷底10dは各々90度を形成し、また各傾斜面10eはLED3の配列方向に対して45度を形成している。
このプリズムシート10によれば、図4に示すように見かけ上のLED3(図中、二点鎖線で示す)の数を実際のLED3(図中、実線で示す)の数の2倍にすることができるので、射出される線状光の明暗のピッチを実際のLED3のピッチAから半分のA/2にすることができる。これにより、線状光のむらの発生を抑制することができる。また、このプリズムシート10ではLED3の配列方向に直交する方向には形状が一定であるため分光や集光は行われない。
また、このプリズムシート10はシリンドリカルレンズ8に当接して位置決めされている。LED3とプリズムシート10との距離は、図4に示すように1つのLED3の出射光が2つに分光される長さに設定している。シリンドリカルレンズ8は、LED側部24と被写体側部25との別部材を備えている。これらLED側部24と被写体側部25とが合わさって断面略円形状のシリンドリカルレンズ8を形成している。
プリズムシート10はシリンドリカルレンズ8の各部24,25の間に挟まれて設けられている。このため、LED3はLED基板7を介してケース2に固定されると共にプリズムシート10はシリンドリカルレンズ8を介してケース2に固定されるので、LED3とプリズムシート10との位置決めを容易かつ正確に行うことができる。
さらに本実施形態の光学式読取装置1は、LED3からの照射光を透過させるガラス板12と、被写体4の上面4aで反射された反射光の向きをレンズ5のある方向へと変える反射鏡13と、反射鏡13で反射された反射光を集光するレンズ5と、レンズ5からの光線を電気信号に変換する受光素子6とを備えている。画像取込みが可能な被写体4は例えばカード、小切手、通帳等である。受光素子6としてはライン形受光素子を使用している。
ガラス板12は、LED3と被写体4との間に位置するように、媒体通路に向かって突出形成されたケース2の外側の媒体ガイド部2aに固定されている。反射鏡13は、ケース2内にねじ15で固定されたブラケット16の上部16aに貼り付けられている。ブラケット16の上部16aは、媒体上面4aからの反射光をレンズ5に向けるべくレンズ5に向かって適切な角度で折り曲げられている。照明装置11は、ホルダ17によってケース2に固定されている。ホルダ17は、光学式読取装置1のケース2の内側にねじ14で固定されている。レンズ5の前段には反射光の光量を絞る絞り23が設けられている。
この光学式読取装置1の制御装置は、受光素子6からの画像信号を制御するものであって、増幅器18、A/D(アナログ/ディジタル)変換器19、シェーディング処理回路20、中間調処理回路21及び白基準メモリ22から構成されている。シェーディング処理回路20は、A/D変換器19からの画像信号を白基準メモリ22内の白基準レベルに基づいて判断し、白基準レベルを越えた白色よりも反射率が高い部分を白としてシェーディング補正を行う。中間調処理回路21は擬似中間調処理(2値化処理)やモアレ除去を行う。白基準メモリ22は、LED3によるシェーディングに応じた白基準レベルを格納している。
以上のように構成された本実施形態の光学式読取装置1の動作を以下に説明する。
被写体4が媒体通路を通過して媒体ガイド部2aの近傍まで搬送されると、図示しないセンサがこの被写体4を検出する。この検出信号を受けるとLED3が発光する。
LED3からの照射光は、図1に示すようにシリンドリカルレンズ8のLED側部24に入射され、図4に示すようにプリズムシート10により分光される。分光された光線はシリンドリカルレンズ8の被写体側部25に入射され平行光に収束される。この平行光は照明装置11の下端に設けられた拡散部材9で拡散されて、照射むらの抑制された線状光として照明装置11から出射される。
線状光はガラス板12を通過して媒体上面4aで反射する。この反射光は、反射鏡13によって反射された後、レンズ5の光軸に沿って受光素子6に入射して電気信号に変換される。受光素子6で変換された画像信号は、増幅器18により増幅されてA/D変換器19によりA/D変換され、シェーディング処理回路20においてシェーディング補正される。シェーディング処理回路20からの画像信号は、中間調処理回路21により擬似中間調処理(2値化処理)やモアレ除去をされる。これらの結果、媒体上面4aに形成されたインク文字やバーコード等の画像が読み取られ、データとして取り込まれる。
なお、上述の形態は本発明の好適な形態の一例ではあるがこれに限定されるものではなく本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々変形実施可能である。例えば、本実施形態ではLED3として白色LEDを使用しているが、これには限られず他の色のLEDであっても良い。
また、上述した実施形態では、シリンドリカルレンズ8を構成するLED側部24と被写体側部25とを別体にしているが、これには限られずこれらを一体にしても良い。この場合、例えば図7に示すように1本のシリンドリカルレンズ8の中央部に溝26を形成して、溝26よりLED3側をLED側部24、被写体4側を被写体側部25とする。そして、溝26にプリズムシート10を挿入して設置する。この場合もプリズムシート10の設置と位置決めを容易かつ正確に行うことができる。
さらに、上述した実施形態では、シリンドリカルレンズ8を断面略円形状に形成しているが、これには限られず断面略半円形状であっても良い。集光効果を得られるように調整した被写体側部25あるいはLED側部24のいずれか一方のみを設けて、その平面にプリズムシート10を設置するようにする。この場合もプリズムシート10の設置と位置決めを容易かつ正確に行うことができる。
そして、上述した各実施形態では、プリズムシート10はシリンドリカルレンズ8に当接して位置決めされているが、これには限られず例えばケース2に当接して位置決めされるようにしても良い。
また、上述した実施形態では、プリズムシート10をフレネルレンズ形状にしているが、このように物理的に光の屈折を生じさせるレンズには限られず材料自身の性質に依拠してLED3の見かけ上のピッチを小さくするものとしても良い。例えば屈折率の異なる2つの材質(例えばポリカーボネートとこれに配合したガラス成分など)から成る部材を利用することにより、内部での拡散性を高め明暗のピッチを狭めることができる。
本発明の光学式読取装置の照明装置を示す図であり、(A)は正面図、(B)は右側面図とシリンドリカルレンズの分解図である。 本実施形態の光学式読取装置の平面図である。 図2に示した光学式読取装置のIII-III線における断面図である。 LEDとプリズムシートとを示す正面図である。 プリズムシートの一部を示す斜視図である。 制御装置の構成を示すブロック図である。 シリンドリカルレンズの他の実施形態を示す側面図である。 従来の光学式読取装置の照明装置を示す図であり、(A)は正面図、(B)は右側面図である。
符号の説明
1 光学式読取装置
3 LED
4 照射光
5 レンズ
6 受光素子
8 シリンドリカルレンズ
9 拡散部材
10 プリズムシート
11 照明装置

Claims (1)

  1. 照明装置からの照射光を被写体に照射し、該被写体からの反射光をレンズを介して受光素子に集光する光学式読取装置において、前記照明装置は、LED基板と、該LED基板上にピッチAで複数配置されたLEDと、このLEDからの拡散する出射光を平行光に収束させるシリンドリカルレンズと、前記平行光を拡散する拡散部材と、前記複数のLEDと前記シリンドリカルレンズとの間で前記出射光を分光させるプリズムシートと、前記LED基板を固定するケースとを備え、前記複数のLEDと前記被写体との間に前記複数のLED側から前記プリズムシート、前記拡散部材の順に配置されると共に、前記プリズムシートには前記複数のLEDの配列方向に直交する多数の溝が備えられ該溝は各頂点及び各谷底が角度90°の波面を有し、且つ前記プリズムシートは前記シリンドリカルレンズのLED側部と被写体側部との間に挟まれ該シリンドリカルレンズに当接して位置決めされると共に該シリンドリカルレンズを介して前記ケースに固定され、前記ピッチAで複数配置されたLEDの出射光が前記プリズムシートを通過し分光されることにより見かけ上のピッチA/2で2倍数のLEDが配置されたように1つのLEDの出射光が2つに分光される距離で前記プリズムシートと前記LEDとが配置されることを特徴とする光学式読取装置。
JP2003311220A 2003-09-03 2003-09-03 光学式読取装置 Expired - Fee Related JP4801876B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003311220A JP4801876B2 (ja) 2003-09-03 2003-09-03 光学式読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003311220A JP4801876B2 (ja) 2003-09-03 2003-09-03 光学式読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005077982A JP2005077982A (ja) 2005-03-24
JP4801876B2 true JP4801876B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=34412836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003311220A Expired - Fee Related JP4801876B2 (ja) 2003-09-03 2003-09-03 光学式読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4801876B2 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917437U (ja) * 1982-07-26 1984-02-02 株式会社リコー 光源装置
JPS6474660A (en) * 1987-09-16 1989-03-20 Canon Kk Character processing device
JPH0174660U (ja) * 1987-11-06 1989-05-19
JPH01144771A (ja) * 1987-11-30 1989-06-07 Sharp Corp 発光素子アレイ
JPH09247361A (ja) * 1996-03-12 1997-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 線状照明装置
JP3659770B2 (ja) * 1997-05-21 2005-06-15 株式会社リコー ライン光発生装置
JP2000138796A (ja) * 1998-11-04 2000-05-16 Canon Inc 原稿照明装置
JP2000358130A (ja) * 1999-06-15 2000-12-26 Rohm Co Ltd 画像読み取り装置およびこれに用いる導光用ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005077982A (ja) 2005-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6193383B1 (en) Linear light source unit
US5504317A (en) Optical reader
US8113430B2 (en) Illumination lens for optical code reader
US6232592B1 (en) Light guide member, illumination device, and image reading apparatus using them
JP4394735B2 (ja) ライン状照明装置及びそれを用いた画像読取装置
KR101600207B1 (ko) 이미지 센서 유닛 및 이것을 사용한 화상 판독 장치
US20090310193A1 (en) Image reading device
US20100046045A1 (en) Image reading apparatus
US6612730B1 (en) Rod-shaped light guide and illuminating device incorporating rod-shaped light guide
KR20140104002A (ko) 조사장치 및 화상 판독장치
JP2010277070A (ja) 照明装置及びそれを用いた分光装置及び画像読取装置
TW201139939A (en) Linear light source
JP2001043301A (ja) 二次元コード読取装置
JP5012790B2 (ja) 照明装置及びそれを用いた画像読取装置
KR940013109A (ko) 밀착형 이미지 센서
JP2005252646A (ja) 画像読取装置
JP4801876B2 (ja) 光学式読取装置
JP4230210B2 (ja) 光学式読取装置
US7714270B2 (en) Convex lenslet array diffuser
JP2009077005A (ja) 照明装置、及び該照明装置を有する画像読取装置
JP5257280B2 (ja) イメージセンサユニット
JP2763839B2 (ja) イメージスキャナ
JP5087520B2 (ja) イメージセンサモジュール
JP2013081075A (ja) 読取装置
JPH0637477Y2 (ja) 情報読み取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110301

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110726

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110808

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4801876

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees