JP4801171B2 - 挿入部材ならびに挿入部材を備えた射出成形部材 - Google Patents

挿入部材ならびに挿入部材を備えた射出成形部材 Download PDF

Info

Publication number
JP4801171B2
JP4801171B2 JP2008546375A JP2008546375A JP4801171B2 JP 4801171 B2 JP4801171 B2 JP 4801171B2 JP 2008546375 A JP2008546375 A JP 2008546375A JP 2008546375 A JP2008546375 A JP 2008546375A JP 4801171 B2 JP4801171 B2 JP 4801171B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
insertion member
injection
sleeve
member according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008546375A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009520610A (ja
Inventor
フュアチュ マティアス
ミュラー ルッツ
シュトルプマン ダグマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37834091&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4801171(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2009520610A publication Critical patent/JP2009520610A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4801171B2 publication Critical patent/JP4801171B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/12Nuts or like thread-engaging members with thread-engaging surfaces formed by inserted coil-springs, discs, or the like; Independent pieces of wound wire used as nuts; Threaded inserts for holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C2045/0093Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor of articles provided with an attaching element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2705/00Use of metals, their alloys or their compounds, for preformed parts, e.g. for inserts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

背景技術
本発明は、射出成形部材内への挿入部材、特に固定手段を収容開口内に収容するための固定ブシュであって、少なくとも外側の表面が設けられている形式のものに関する。
さらに、本発明は、少なくとも外側の表面を備えた挿入部材、特に固定手段を収容開口内に収容するための固定ブシュを有する射出成形部材に関する。
たとえば自動車に設けられたセンサのために使用されるハウジングは、通常、ねじ締結される。この場合、このハウジングがねじのプリロード力によって押し砕かれないように、ハウジング内にハウジング材料の射出成形により埋め込まれた力導入する固定ブシュが使用される。この固定ブシュは円筒状の管区分として形成されていて、固定ねじの応力をハウジング内に導入する。通常、固定ブシュは金属、たとえば黄銅、アルミニウム、特殊鋼、亜鉛めっきされた鋼およびこれに類するものから製造されている。
固定ブシュをポリマのハウジング材料の射出成形により、このハウジング材料で取り囲むことが知られている。このことは、センサハウジングの典型的な製造形態に相当している。しばしば、ハウジング材料としてPBT(ポリブチレンテレフタレート)が使用される。
腐食性の媒体、たとえば塩水噴霧による固定ブシュの負荷時には、ハウジング材料を損傷させ得る腐食が生ぜしめられる。固定ブシュとねじとが種々異なる金属から製造されている場合には、付加的に局所エレメント腐食が生ぜしめられる。この局所エレメント腐食は、確かに、金属部材相互の電気的な絶縁によって回避することができるが、しかし、相変わらずギャップ腐食が生ぜしめられ得る。なぜならば、固定ブシュがハウジング材料によって完全にギャップなしに取り囲まれないからである。ギャップ腐食は、固定ブシュとねじとの同種の材料の場合にも生ぜしめられる。両腐食形態の腐食生成物はハウジング材料を損傷させ得る。
発明の利点
本発明の挿入部材によれば、少なくとも外側の表面が、金属製の防食層を有しており、該防食層に封止層が析出されている。
本発明の挿入部材の有利な構成によれば、封止層が、ケイ酸塩をベースとした層または有機ケイ酸塩をベースとした層である。
本発明の挿入部材の有利な構成によれば、封止層が、0.5μmよりも多くの層厚さ、有利には少なくとも1μmの層厚さである。
本発明の挿入部材の有利な構成によれば、少なくとも封止層として塗料層が設けられている。
本発明の挿入部材の有利な構成によれば、当該挿入部材が、スリーブ状のボディを有しており、該ボディが、その内外の表面で防食層と封止層とによって取り囲まれている。
本発明の挿入部材の有利な構成によれば、塗料層が、陰極浸漬塗装層である。
本発明の挿入部材の有利な構成によれば、防食層が、ZnNi層である。
本発明の挿入部材の有利な構成によれば、防食層が、Zn層である。
本発明の挿入部材の有利な構成によれば、少なくともスリーブ状のボディが、回動防止されて形成されている。
本発明の挿入部材の有利な構成によれば、スリーブ状のボディが、横断面で見て多角形状を有している。
本発明の挿入部材の有利な構成によれば、スリーブ状のボディが、横断面で見てローレット刻み目形状を有している。
さらに、本発明の射出成形部材によれば、挿入部材が、少なくとも外側の表面に金属製の第1の防食層を有しており、該防食層に封止層が析出されている。
本発明の射出成形部材の有利な構成によれば、防食層と封止層とで被覆された挿入部材が、ポリブチレンテレフタレート、ポリアミドおよび/またはガラス繊維充填されたポリマのグループからの少なくとも一種類の材料の射出成形により、該材料で取り囲まれている。
本発明の射出成形部材の有利な構成によれば、当該射出成形部材が、組み込まれた固定ブシュを備えたハウジングとして形成されている。
さらに、本発明によれば、前述した形式の挿入部材を備えた前述した形式の射出成形部材をセンサハウジングに使用する。
射出成形部材内への挿入部材、特に固定手段を収容開口内に収容するための固定ブシュが提案される。この挿入部材では、少なくとも外側の表面が、金属製の第1の防食層を有している。この防食層には、封止層が析出されている。固定ブシュの形の金属製の挿入部材では、高い耐圧性が金属製の固定ブシュによって付与されていて、良好な防食が防食層によって付与されている。固定ブシュがセンサハウジング内に設けられている場合には、ハウジングが損傷させられることなしに、安定した固定を達成することができる。固定ブシュは、有利には鋼から形成されている。封止層は防食をさらに高め、挿入部材と射出成形材料との間の万が一の離層ギャップを減少させることができる。同時に、封止層は挿入部材の電気的な絶縁のために働く。これによって、局所エレメント腐食もギャップ腐食も回避することができる。
有利な構成では、封止層として塗料層が設けられている。
特に有利な構成では、塗料層が、KTL塗料による陰極浸漬塗装層(電気泳動浸漬塗料)である。Zn層、特にZnNi層との特に有利な組合せでは、2つの被覆層のシステムが、高められた防食を提供する。特に被覆された挿入部材をポリマ材料、特にハウジング材料、たとえばポリアミドまたはポリブチレンテレフタレートの射出成形により、このポリマ材料で取り囲む場合には、射出成形材料とKTL塗料との間の特に良好な固着が示される。これによって、挿入部材と射出成形材料との間の万が一の離層ギャップが一層良好にシーリングされる。
択一的には、封止層が、ケイ酸塩をベースとした層または有機ケイ酸塩をベースとした層であってよい。有利には、封止層が、0.5μmよりも多くの層厚さ、有利には少なくとも1μmの層厚さを有している。さらに、封止層は十分な温度安定性を有している。この温度安定性は、ポリマ材料による射出成形時の高められた温度の作用の間、封止層が劣化しないことを保証する。射出成形による取囲み後、封止層は引き続き存在していて、局所エレメント腐食およびギャップ腐食に対する高められた安定性を保証する。
有利な構成では、挿入部材がスリーブ状のボディを有している。このボディはその内外の表面で防食層と、この防食層に析出された封止層とによって取り囲まれている。両層は端面にも析出されており、これによって、ボディの完全なカプセル封入により、腐食作用を十分に阻止することができる。挿入部材は雌ねじ山を有していてよい。この雌ねじ山によって、挿入部材と、この挿入部材に結合された被覆体、たとえば射出成形ハウジングとを支持体、たとえば車両ボディに直接螺合することができる。
有利な構成では、防食層がZn層である。特に有利には、防食層がZnNi層である。防食層は、有利には電気めっきにより被着することができ、これによって、金属製の挿入部材を腐食層の密なかつ良好に固着する被覆体によってカバーすることができる。特にZnNiは、侵食性の媒体、たとえば塩水噴霧に対して良好な防護を提供する。
有利な構成では、挿入部材が少なくともスリーブ状のボディで回動防止されて形成されている。挿入部材内へのねじのねじ込み時には、挿入部材が滑抜けに対して射出成形材料内に位置固定されている。有利には、スリーブ状のボディが、横断面で見て多角形状、有利には六角形状を有している。また、スリーブ状のボディは、横断面で見てローレット刻み目形状を有していてもよい。たとえば固定ねじの締付け時に挿入部材の滑抜けが阻止されることによって、封止層と射出成形材料との間の固着が維持されたままとなる。たとえば車両内へのセンサハウジングとしての射出成形部材の組付け時の封止層と射出成形材料との間の境界層における、腐食を生ぜしめるギャップの追補的な発生が阻止される。これによって、特に車両分野への使用時に、組み込まれた固定ブシュを備えたねじ締結可能な射出成形ハウジングを提供することができる。この射出成形ハウジングは、高い熱的なかつ機械的な負荷時に腐食に対して抵抗性であり、これによって、組み付けられたセンサを車両内で有利に防護する。
挿入部材を備えた射出成形部材も提案される。この場合、挿入部材は、特に固定手段を収容開口内に収容するための固定ブシュとして形成されている。挿入部材は、少なくとも外側の表面に金属製の第1の防食層を有している。この防食層には、封止層が析出されている。
有利な構成では、防食層と封止層とで被覆された挿入部材が、ポリブチレンテレフタレート、ポリアミドおよび/またはガラス繊維充填されたポリマのグループからの少なくとも一種類の材料の射出成形により、この材料で取り囲まれている。有利には、防食層は、電気めっきにより被着されたZn層またはZnNi合金から成る層として形成されており、封止層は、KTL塗料として陰極被着されているかまたはケイ酸塩ベースの層として浸漬被覆によって被着されている。挿入部材は、有利には回動防止された横断面を有していてよい。
さらに、射出成形部材は好印象の外観を有している。なぜならば、射出成形材料だけでなく、KTL塗料で被覆された挿入部材も、一般的に、特にZnNi防食層と共に黒く着色されているからである。
組み込まれた固定ブシュを備えたハウジングとしての射出成形部材の構成が有利である。射出成形部材の有利な使用事例は、自動車に適したセンサハウジングの使用事例である。
本発明の更なる構成、態様および利点は、特許請求の範囲における組合せと無関係でも、一般性の制限なし、以下に図面に示した本発明の実施例から明らかである。
実施例の説明
図1には、例示的な射出成形部材14の断面図が概略的に示してある。この射出成形部材14は、たとえば自動車内にねじ締結したいセンサ16のためのハウジングとして働く。固定のためには、固定ブシュとして形成された挿入部材10が設けられている。この挿入部材10はスリーブ状のボディ11を有している。このボディ11は、有利には金属製であり、たとえば鋼から形成されている。スリーブ状のボディ11は、有利には回動防止されて、たとえば六角体またはローレット刻み目としての横断面を備えて形成されている。
たとえばねじとして形成された固定手段(図示せず)を収容するためには、挿入部材10が収容開口17を有している。スリーブ状のボディ11はその内外の表面18,19ならびに上下の端面20,21において金属製の防食層12で被覆されている。この防食層12には、封止層13、有利には塗料層13’または、たとえばケイ酸塩をベースとした封止層13が析出されている。塗料層13’は、有利には、陰極浸漬塗装法(一般的にカチオン電着塗装法と呼ばれる)によって被着されたKTL層(陰極浸漬塗装層)である。
有利には、第1の防食層12はZn層、特に有利にはZnNi合金層である。有利な厚さは、たとえば数マイクロメートルである。防食層12は、有利には電気めっきにより慣用の形式で被着される。場合により、不動態化層が防食層12に析出されていてもよい。その後、挿入部材10が封止層13で被覆され、次いで、ポリマの射出成形により、このポリマで取り囲まれる。
封止層13は、有利にはケイ酸塩の層として浸漬被覆によって被着することができる。封止層13は耐熱性であり、十分な厚さ、有利には少なくとも0.5μm、特に有利には少なくとも1μmを有していることが望ましく、これによって、続く射出成形時に封止層13の劣化が回避される。塗料層13’は封止層13として、有利には陰極析出することができる(KTL層)。
さらに、挿入部材10が射出成形金型内に挿入され、ポリマの射出成形材料15、たとえばPBTの射出成形により、この射出成形材料15で取り囲まれる。PBTは極めて良好にKTL層に固着し、このKTL層を溶着する。これによって、射出成形材料15と挿入部材10もしくは挿入部材10の塗料層13との間の万が一の離層ギャップが最小限に抑えられる。その後、射出成形材料で取り囲まれた挿入部材10を、場合により同じく射出成形材料で取り囲まれたセンサ16に、有利には射出成形によって接合することができるかまたはセンサ16と挿入部材10とが一緒に射出成形金型内で同時に射出成形材料で取り囲まれ、これによって、組み込まれた挿入ブシュを備えた射出成形ハウジングが形成される。
組み込まれた有利な挿入部材を備えた、ハウジングとして形成された有利な射出成形部材の断面図である。
符号の説明
10 挿入部材、 11 ボディ、 12 防食層、 13 封止層、 13’ 塗料層、 14 射出成形部材、 15 射出成形材料、 16 センサ、 17 収容開口、 18 表面、 19 表面、 20 端面、 21 端面

Claims (18)

  1. 射出成形部材(14)内への挿入部材であって、該挿入部材が、スリーブ状のボディ(11)を有している形式のものにおいて、該スリーブ状のボディ(11)が、少なくとも外側の表面(19)および端面(20,21)に金属製の防食層(12)を有しており、該防食層(12)に封止層(13)が析出されていることを特徴とする、射出成形部材内への挿入部材。
  2. 前記挿入部材が、固定手段を収容開口(17)内に収容するための固定ブシュである、請求項1記載の挿入部材。
  3. 封止層(13)が、ケイ酸塩をベースとした層または有機ケイ酸塩をベースとした層である、請求項1または2記載の挿入部材。
  4. 封止層(13)が、0.5μmよりも多くの層厚さを有している、請求項3記載の挿入部材。
  5. 封止層(13)が、少なくとも1μmの層厚さを有している、請求項4記載の挿入部材。
  6. 少なくとも封止層(13)として塗料層(13’)が設けられている、請求項1または2記載の挿入部材。
  7. スリーブ状のボディ(11)が、その内側の表面(18)で防食層(12)と封止層(13)とによって取り囲まれている、請求項1から6までのいずれか1項記載の挿入部材。
  8. 塗料層(13’)が、陰極浸漬塗装層である、請求項6記載の挿入部材。
  9. 防食層(12)が、ZnNi層である、請求項1から8までのいずれか1項記載の挿入部材。
  10. 防食層(12)が、Zn層である、請求項1からまでのいずれか1項記載の挿入部材。
  11. 少なくともスリーブ状のボディ(11)が、回動防止されて形成されている、請求項1から10までのいずれか1項記載の挿入部材。
  12. スリーブ状のボディ(11)が、横断面で見て多角形状を有している、請求項11記載の挿入部材。
  13. スリーブ状のボディ(11)が、横断面で見てローレット刻み目形状を有している、請求項11または12記載の挿入部材。
  14. 挿入部材(10)を備えた射出成形部材であって、挿入部材(10)が、スリーブ状のボディ(11)を有している形式のものにおいて、該スリーブ状のボディ(11)が、少なくとも外側の表面(19)および端面(20,21)に金属製の第1の防食層(12)を有しており、該防食層(12)に封止層(13)が析出されていることを特徴とする、挿入部材を備えた射出成形部材。
  15. 挿入部材(10)が、固定手段を収容開口(17)内に収容するための固定ブシュである、請求項14記載の射出成形部材。
  16. 防食層(12)と封止層(13)とで被覆された挿入部材(10)が、ポリブチレンテレフタレート、ポリアミドおよび/またはガラス繊維充填されたポリマのグループからの少なくとも一種類の材料の射出成形により、該材料で取り囲まれている、請求項14または15記載の射出成形部材。
  17. 当該射出成形部材が、組み込まれた挿入部材(10)を備えたハウジング(14)として形成されている、請求項14から16までのいずれか1項記載の射出成形部材。
  18. センサハウジングにおいて、該センサハウジングが、挿入部材(10)を備えた射出成形部材(14)であり、挿入部材(10)が、スリーブ状のボディ(11)を有しており、該スリーブ状のボディ(11)が、少なくとも外側の表面(19)および端面(20,21)に金属製の防食層(12)を有しており、該防食層(12)に封止層(13)が析出されていることを特徴とする、センサハウジング。
JP2008546375A 2005-12-23 2006-12-12 挿入部材ならびに挿入部材を備えた射出成形部材 Expired - Fee Related JP4801171B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005061889A DE102005061889A1 (de) 2005-12-23 2005-12-23 Einlegeteil sowie Spritzgussteil mit Einlegeteil
DE102005061889.8 2005-12-23
PCT/EP2006/069569 WO2007074051A1 (de) 2005-12-23 2006-12-12 Einlegeteil sowie spritzgussteil mit einlegeteil

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009520610A JP2009520610A (ja) 2009-05-28
JP4801171B2 true JP4801171B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=37834091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008546375A Expired - Fee Related JP4801171B2 (ja) 2005-12-23 2006-12-12 挿入部材ならびに挿入部材を備えた射出成形部材

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20090148634A1 (ja)
EP (1) EP1965962B1 (ja)
JP (1) JP4801171B2 (ja)
KR (1) KR101025152B1 (ja)
CN (1) CN101346220B (ja)
DE (1) DE102005061889A1 (ja)
WO (1) WO2007074051A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016038945A1 (ja) * 2014-09-11 2016-03-17 オリンパス株式会社 インサート成形品、該インサート成形品を用いた機器及びインサート成形品の製造方法
JP6725268B2 (ja) 2016-03-08 2020-07-15 オリンパス株式会社 インサート成形品、電気信号コネクタ、内視鏡及びインサート成形法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5336558A (en) * 1976-09-17 1978-04-04 Sumitomo Electric Industries Method of producing plastics moldings
JPS59201309A (ja) * 1983-04-30 1984-11-14 富士電機株式会社 ポリエステルプリミツクス成形絶縁操作ロツド
JPH0648447A (ja) * 1992-06-05 1994-02-22 Bridgestone Corp 樹脂製容器の流体給排口の構造
JPH0847942A (ja) * 1994-08-06 1996-02-20 Nippon G Ii Plast Kk モールドインサート用部品
JPH11148985A (ja) * 1997-09-05 1999-06-02 Robert Bosch Gmbh 器具、特に自動車のセンサのためのケーシング
JP2001003916A (ja) * 1999-06-18 2001-01-09 Teimuzu Factry:Kk 固定金具
JP2001199460A (ja) * 2000-01-17 2001-07-24 Daiwa Can Co Ltd 広口容器用キャップおよびその製造方法
JP2003278959A (ja) * 2002-03-25 2003-10-02 Honda Motor Co Ltd 導電端子付き樹脂被覆金属チューブ
JP2003278888A (ja) * 2002-03-25 2003-10-02 Toyoda Mach Works Ltd 合成樹脂製プーリ
JP2005271477A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Sharp Corp 筐体、電子機器および複合成形方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2749416A (en) * 1953-03-02 1956-06-05 Model Engineering & Mfg Inc Rheostat
JPS499095B1 (ja) * 1970-03-10 1974-03-01
JPS6017590B2 (ja) * 1981-03-02 1985-05-04 日本鋼管株式会社 亜鉛又は亜鉛合金めつき鋼板の表面処理方法
JPH01108392A (ja) * 1987-10-19 1989-04-25 Sumitomo Metal Ind Ltd 車体外装用Zn系合金電気メッキ鋼板およびその製造方法
JPH0225834U (ja) * 1988-08-05 1990-02-20
DE3839855A1 (de) * 1988-11-25 1990-05-31 Bayer Ag Leichtbauteil
US5899428A (en) * 1996-06-06 1999-05-04 Lear Corporation Vehicle power seat adjuster with self-locking track assemblies
DE19638208C2 (de) * 1996-09-19 2000-03-23 Bosch Gmbh Robert Hochtemperaturstabile elektrische Kontaktierung eines Sensorelements sowie Verfahren zu deren Herstellung
DE19814605A1 (de) * 1998-04-01 1999-10-07 Kunz Gmbh Mittel zur Versiegelung von metallischen, insbesondere aus Zink oder Zinklegierungen bestehenden Untergründen
US6235348B1 (en) * 1998-05-13 2001-05-22 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Rust prevention
FR2783746B1 (fr) * 1998-09-30 2001-01-26 Valeo Thermique Moteur Sa Element structurel composite metal/plastique pour vehicule automobile
EP1128168A3 (en) * 2000-02-23 2002-07-03 Hitachi, Ltd. Measurement apparatus for measuring physical quantity such as fluid flow
US20030190213A1 (en) * 2002-04-04 2003-10-09 Lutkus William J. Plated fastener inserts and method of producing the same
DE10315405A1 (de) * 2002-06-22 2004-01-08 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Druckmessung
JP2005188638A (ja) 2003-12-25 2005-07-14 Sanden Corp 動力伝達装置
US7101469B2 (en) * 2004-11-10 2006-09-05 Atotech Deutschland Gmbh Metal pieces and articles having improved corrosion resistance
EP1712659A1 (en) * 2005-04-11 2006-10-18 Elisha Holding LLC Corrosion resistant article and method of production thereof

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5336558A (en) * 1976-09-17 1978-04-04 Sumitomo Electric Industries Method of producing plastics moldings
JPS59201309A (ja) * 1983-04-30 1984-11-14 富士電機株式会社 ポリエステルプリミツクス成形絶縁操作ロツド
JPH0648447A (ja) * 1992-06-05 1994-02-22 Bridgestone Corp 樹脂製容器の流体給排口の構造
JPH0847942A (ja) * 1994-08-06 1996-02-20 Nippon G Ii Plast Kk モールドインサート用部品
JPH11148985A (ja) * 1997-09-05 1999-06-02 Robert Bosch Gmbh 器具、特に自動車のセンサのためのケーシング
JP2001003916A (ja) * 1999-06-18 2001-01-09 Teimuzu Factry:Kk 固定金具
JP2001199460A (ja) * 2000-01-17 2001-07-24 Daiwa Can Co Ltd 広口容器用キャップおよびその製造方法
JP2003278959A (ja) * 2002-03-25 2003-10-02 Honda Motor Co Ltd 導電端子付き樹脂被覆金属チューブ
JP2003278888A (ja) * 2002-03-25 2003-10-02 Toyoda Mach Works Ltd 合成樹脂製プーリ
JP2005271477A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Sharp Corp 筐体、電子機器および複合成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102005061889A1 (de) 2007-07-05
KR20080086466A (ko) 2008-09-25
CN101346220A (zh) 2009-01-14
WO2007074051A1 (de) 2007-07-05
EP1965962A1 (de) 2008-09-10
US20090148634A1 (en) 2009-06-11
CN101346220B (zh) 2013-02-06
EP1965962B1 (de) 2014-03-19
JP2009520610A (ja) 2009-05-28
KR101025152B1 (ko) 2011-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7841577B2 (en) Composite of aluminum material and synthetic resin molding and process for producing the same
US20100189958A1 (en) Metal and resin composite and manufacturing method thereof
US8087425B2 (en) Hose and tubing assemblies and mounting systems and methods
JP6543278B2 (ja) Cfrtpと金属の複合体
US10132342B2 (en) Fastening structure for carbon fiber-reinforced resin material
US20070122696A1 (en) Battery cover
US20190047191A1 (en) Injection-Molded Component with Insert Part, Method for Producing Same, and Uses Thereof
JP4801171B2 (ja) 挿入部材ならびに挿入部材を備えた射出成形部材
JP5085800B1 (ja) ボルトナットキャップ
JP5166978B2 (ja) 金属合金と樹脂の複合体の製造方法
US6416135B1 (en) Means and method for attaching FRP wheels
CN103185162A (zh) 电磁阀及其制造方法和螺钉组件
JP2005214338A (ja) 樹脂製ウォームホイールとその製造方法
US20220176785A1 (en) Vehicle-window glass assembly and method for manufacturing the same
JP2009522131A (ja) 挿入部材ならびに挿入部材を備えた射出成形部材
JP5640871B2 (ja) 樹脂成形品およびその製造法
GB2269130A (en) Manufacture of composite type plastics articles
JP2001045926A (ja) 魚釣用リールの構成部材
JP2915506B2 (ja) 管端防食管継手及びその製造法
JP2017147147A (ja) 端子台およびその製造方法
AU2012200350B2 (en) Hose and tubing assemblies and mounting systems and methods
US20210126308A1 (en) Electronic device(s)
EP0849379B1 (en) Improvement in the surface finishing method for aesthetical component parts of transportation means
JP2010522853A (ja) 少なくとも1つのプラスチック構成要素と接触接続を形成する少なくとも1つの金属部分を有する装置
JP2010048458A (ja) グロープラグ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101214

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110804

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees