JP4799430B2 - 粘弾性計測装置および粘弾性体の試験方法 - Google Patents

粘弾性計測装置および粘弾性体の試験方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4799430B2
JP4799430B2 JP2007012983A JP2007012983A JP4799430B2 JP 4799430 B2 JP4799430 B2 JP 4799430B2 JP 2007012983 A JP2007012983 A JP 2007012983A JP 2007012983 A JP2007012983 A JP 2007012983A JP 4799430 B2 JP4799430 B2 JP 4799430B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
converter
drive mechanism
viscoelasticity
digital signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007012983A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008180549A (ja
Inventor
大二郎 永野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2007012983A priority Critical patent/JP4799430B2/ja
Publication of JP2008180549A publication Critical patent/JP2008180549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4799430B2 publication Critical patent/JP4799430B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Description

本発明は、ゴム等の粘弾性体に連続的に剪断力を加えたときに発生する応力を連続的に測定し、解析する粘弾性測定装置および粘弾性体の試験方法に関するものである。
ゴム製品の性能は、原料および配合ゴムの性質、特にその可塑性、粘性、弾性などによって大きな影響を受ける。従って、エラストマ単体やゴム組成物の製造、評価および研究開発を行うに当たっては、材料となる物質の性質を測定し、その加工性について正確な情報を得ることが必要である。
ゴム等の粘弾性体の粘性を測定する装置として、ロータタイプのムーニー粘度計あるいはロータレスタイプの応力測定装置(特許文献1参照)等さまざまな装置が提案されている。
図4は、従来のロータタイプのムーニー粘度計の構成を示す図である。ムーニー粘度計は、同図に示すように、モータによって駆動されるロータ101と試料とを上下ダイ102a,102bにより画成される中空の円筒形試料室103の内部に入れ、ロータ101を一方向に回転させてロータのシャフト101aに作用する反トルクを測定するように構成されている。
図5は、従来のロータレスタイプの応力測定装置の構成を示す図である。この応力測定装置は、同図に示すように、ロータを使用せず、固定ダイ87、上部ダイ81、下部ダイ82、及び下部ダイ82の外周に設けられた外筒ダイ83により試料室を画成し、上部ダイ81に回転運動を与える駆動機構と、下部ダイ82にかかる反作用トルクを検出する手段とを備えている。なお、図において、86は外筒ダイ83と固定ダイ84との間に配置されたシールである。
特開平3−274442号公報
ゴムの粘弾性は、歪みの大きさに対する依存性が大きく、評価する歪み領域により物性値が異なることから、ゴムの粘弾性を評価するには、実際のゴムの使用領域に近い歪み領域における評価が必要である。これらのことから、静的に変形している状態から、さらに振動を受けるような動的変形をする粘弾性体の評価を行うには、静的な変形と動的な変形の両方を同時にゴムに与えながら粘弾性の測定を行う装置が必要である。
従来の粘弾性測定装置では、加熱、冷却、圧力、回転剪断力を制御可能であることから種々の粘弾性評価が可能であるが、振動機構が単純な振幅歪みのみを加えるものであることから、静的変形と動的変形の両方が同時に入力されるような実際の入力に近い状態では粘弾性体の特性を評価することができないという問題がある。
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、静的変形と動的変形の両方が同時に入力される状態で粘弾性体の特性を評価することができる粘弾性測定装置および粘弾性体の試験方法を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の粘弾性測定装置は、測定すべき粘弾性体の試料を収容する温度調節された試料室と試料に振動する回転剪断力を与える駆動機構と該駆動機構に生じる反作用トルクを検出して電気信号に変換する変換器とを備える粘弾性試験機と、前記駆動機構に対して任意の一定応力、または一定歪を加えて回転振動中心位置を初期位置から変更する回転軸制御装置と、前記変換器から出力される反作用トルクに相当するアナログ信号をデジタル信号に変換するA/D変換器と、前記A/D変換器からのデジタル信号をデータとして記憶するとともに、測定終了後、記憶したデータを読み出して処理を行う情報処理装置とを備えることを特徴とする。
また、本発明の粘弾性体の試験方法は、測定すべき粘弾性体の試料を収容する温度調節された試料室と試料に振動する回転剪断力を与える駆動機構と該駆動機構に生じる反作用トルクを検出して電気信号に変換する変換器とを備える粘弾性試験機と、前記駆動機構の回転の振動中心および振幅を制御する回転軸制御装置と、前記変換器から出力される反作用トルクに相当するアナログ信号をデジタル信号に変換するA/D変換器と、前記A/D変換器からのデジタル信号をデータとして記憶するとともに、測定終了後、記憶したデータを読み出して処理を行う情報処理装置とを備える粘弾性測定装置における粘弾性体の試験方法であって、前記駆動機構に対して任意の一定応力、または一定歪を加えて回転振動中心位置を初期位置から変更して前記試料に静的変形を加え、回転中心位置を変更した状態で、振動する回転剪断力を試料に与えて前記試料のトルク特性値を解析することを特徴とする。
本発明によれば、従来装置では評価が困難であった静的変形と動的変形の両方を加えた状態で粘弾性体の特性を評価することができる。
本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。本発明の粘弾性測定装置は、図1に示すように、回転軸制御装置4により、ロータシャフト101aに任意の一定応力、または一定歪を加えて回転振動中心位置を初期位置から変更して試料に静的変形を加え、回転中心位置を変更した状態で、振動する回転剪断力を試料に与えて試料のトルク特性値を解析するものである。
図2は、本発明の粘弾性測定装置のブロック図である。同図において、粘弾性測定装置は、測定すべき粘弾性体の試料を収容する温度調節された試料室と、試料に振動する回転剪断力を与える駆動機構と、駆動機構に生じる反作用トルクを検出して電気信号に変換する変換器とを備える粘弾性試験機1と、駆動機構の回転の振動中心および振幅を制御する回転軸制御装置4と、粘弾性試験機1の変換器から出力される反作用トルクに相当するアナログ信号をデジタル信号に変換するA/D変換器2と、測定期間中にA/D変換器2からのデジタル信号をデータとして記憶するとともに、測定終了後、記憶したデータを読み出して処理を行う情報処理装置3とからなる。なお、粘弾性試験機1は、試料室内に設けられたロータにより試料に剪断力を加えるタイプでも、上部ダイと下部ダイとにより試料室を形成し、何れか一方のダイから剪断力を加えるタイプでもよいが、後者のタイプがより好ましい。
さらに、情報処理装置3は、粘弾性測定装置全体を制御するとともに測定データを解析するCPU10と、A/D変換器2からCPU10にデジタル信号を取り込むための入出力インタフェース11と、デジタル信号をデータとして記憶したり制御プログラムを記憶する主記憶部12と、各種の入出力機器をCPU10に接続する入出力インタフェース13と、試験の進行状況や解析結果を表示するディスプレイ14と、CPU10に対して指示を与えるためのキーボード15と、解析結果を印刷するプリンタ16と、データやプログラムを格納する記憶装置17とからなる。
図3は、本発明の粘弾性測定装置の動作を説明するフローチャートである。このフローチャートは、上記粘弾性測定装置のCPU10のプログラムとして実行されるものである。図3において、まず測定の準備段階として粘弾性特性が測定される試料が粘弾性試験機1にセットされる(ステップS101)。次に、試料および粘弾性試験機1を所定の時間予熱し、室温ないし200℃の温度範囲内の所定の温度を保つ(ステップS102)。予熱が終わると試験が開始される(ステップS103)。試験開始後、フローチャートの右側に記載された粘弾性試験機1のシーケンス制御と、フローチャートの左側に記載されたCPU10の制御下に行われる試験データの記憶とが並行して行われる。この場合、適当な出力インタフェースを介してCPU10からの指示により、粘弾性試験機1が制御されてもよい。
試験が開始されると、粘弾性試験機1は、試料に一定応力ないし、一定歪みを加えて振動中心を変更する(ステップS104)。なお、振動中心は、試験中の任意の時間に変更することができる。次に、試料に剪断力を加え、その反作用トルク値を電気的なアナログ信号に変換して出力する(ステップS105)。粘弾性試験機1は、所定の剪断力印加時間が経過するまでステップS105を繰り返す(ステップS106)。所定の剪断力印加時間が経過すると(ステップS106の判定でYES)、粘弾性試験機1は剪断力を停止させ、反作用トルク値に替えて緩和トルク値を検出する(ステップS107)。この緩和トルク値の検出は、所定の試験時間が終了するまで続けられる(ステップS108)。
上記粘弾性試験機1の試験と並行して、A/D変換器2は、順次送られてくるトルク値に相当するアナログ信号をデジタル信号に変換し、CPU10はA/D変換された試験データを順次主記憶部12に記憶させる(ステップS109)。この試験データの記憶は、所定の試験時間の終了まで続けられる(ステップS110)。
所定の試験時間が終了すると、CPU10は主記憶部12に記憶したデータを読み出して解析し、トルク特性値またはこのトルク特性値から換算されたムーニー粘度特性値を算出する(ステップS111)。次に、プリンタ16により解析結果を印刷し(ステップS112)、すべての動作を終了する。
上述のように、本発明の粘弾性測定装置は、従来装置では評価が困難であった静的変形と動的変形の両方を加えた状態でのゴムの粘弾性を高精度で評価することができる。
なお、本発明の粘弾性測定装置を用いて、数種のゴムで中心歪みを加えた状態での粘弾性評価を行い、単純な振幅歪みによる粘弾性評価と結果を比較したところ、最大でtanδの値が30%も異なる値が得られた。
駆動機構に対して任意の一定応力を加えて回転振動中心位置を変更している状態を示す図である。 本発明の粘弾性測定装置のブロック図である。 本発明の粘弾性測定装置の動作を説明するフローチャートである。 従来のロータタイプのムーニー粘度計の構成を示す図である。 従来のロータレスタイプの応力測定装置の構成を示す図である。
符号の説明
1 粘弾性試験機
2 A/D変換器
3 情報処理装置
4 回転軸制御装置
10 CPU
11,13 入出力インタフェース
12 主記憶部
14 ディスプレイ
15 キーボード
16 プリンタ
17 記憶装置

Claims (2)

  1. 測定すべき粘弾性体の試料を収容する温度調節された試料室と試料に振動する回転剪断力を与える駆動機構と該駆動機構に生じる反作用トルクを検出して電気信号に変換する変換器とを備える粘弾性試験機と、
    前記駆動機構に対して任意の一定応力、または一定歪を加えて回転振動中心位置を初期位置から変更する回転軸制御装置と、
    前記変換器から出力される反作用トルクに相当するアナログ信号をデジタル信号に変換するA/D変換器と、
    前記A/D変換器からのデジタル信号をデータとして記憶するとともに、測定終了後、記憶したデータを読み出して処理を行う情報処理装置と、
    を備えることを特徴とする粘弾性測定装置。
  2. 測定すべき粘弾性体の試料を収容する温度調節された試料室と試料に振動する回転剪断力を与える駆動機構と該駆動機構に生じる反作用トルクを検出して電気信号に変換する変換器とを備える粘弾性試験機と、前記駆動機構の回転の振動中心および振幅を制御する回転軸制御装置と、前記変換器から出力される反作用トルクに相当するアナログ信号をデジタル信号に変換するA/D変換器と、前記A/D変換器からのデジタル信号をデータとして記憶するとともに、測定終了後、記憶したデータを読み出して処理を行う情報処理装置とを備える粘弾性測定装置における粘弾性体の試験方法であって、
    前記駆動機構に対して任意の一定応力、または一定歪を加えて回転振動中心位置を初期位置から変更して前記試料に静的変形を加え、回転中心位置を変更した状態で、振動する回転剪断力を試料に与えて前記試料のトルク特性値を解析することを特徴とする粘弾性体の試験方法。
JP2007012983A 2007-01-23 2007-01-23 粘弾性計測装置および粘弾性体の試験方法 Expired - Fee Related JP4799430B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007012983A JP4799430B2 (ja) 2007-01-23 2007-01-23 粘弾性計測装置および粘弾性体の試験方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007012983A JP4799430B2 (ja) 2007-01-23 2007-01-23 粘弾性計測装置および粘弾性体の試験方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008180549A JP2008180549A (ja) 2008-08-07
JP4799430B2 true JP4799430B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=39724564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007012983A Expired - Fee Related JP4799430B2 (ja) 2007-01-23 2007-01-23 粘弾性計測装置および粘弾性体の試験方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4799430B2 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3247946B2 (ja) * 1991-10-25 2002-01-21 株式会社島津製作所 粘性物質の応力弛緩度測定方法及びその装置
JPH07120373A (ja) * 1993-10-27 1995-05-12 Bridgestone Corp 粘弾性体の試験方法
JPH07260668A (ja) * 1994-03-25 1995-10-13 Bridgestone Corp 粘弾性体の加工性評価方法
JP3332284B2 (ja) * 1994-03-28 2002-10-07 株式会社ブリヂストン 油圧サーボ式フレクソメータ
JPH08285753A (ja) * 1995-04-12 1996-11-01 Bridgestone Corp 粘弾性体の発熱疲労測定方法及びサーボ式フレクソメータ
JP3503341B2 (ja) * 1996-05-31 2004-03-02 株式会社島津製作所 粘度測定装置
JP3939053B2 (ja) * 1999-09-28 2007-06-27 エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社 動的粘弾性測定装置
JP4136532B2 (ja) * 2002-08-19 2008-08-20 鬼怒川ゴム工業株式会社 粘弾性材料の加工性評価方法及びその装置、加工条件設定方法及び加工装置、および加工管理方法
JP2007113944A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Lintec Corp 粘弾性測定装置および粘弾性測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008180549A (ja) 2008-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102128752B (zh) 一种微扭矩力学试验机及其测试方法
CN103163068B (zh) 一种测试纺织品表面动态摩擦特性的方法和装置
JP5017081B2 (ja) 押込み試験機及び押込み試験方法
US3488992A (en) Curometer
EP0419440B1 (en) Testing of viscoelastic materials
JPH0612327B2 (ja) 粘弾性材料の試験方法及びそれを実施するための装置
JPH06323985A (ja) 物質の基本粘弾特性を測定する方法及びその装置
WO2008091120A1 (en) Mixed-flow rheometer
JP4799430B2 (ja) 粘弾性計測装置および粘弾性体の試験方法
JP2004522144A (ja) 回転支持軸受けに湾曲部を有するレオメータ
JP2003344248A (ja) 材料試験機
JP3224956B2 (ja) 粘弾性の計測方法および装置
US10976230B2 (en) Rotation viscosimeter and method for determining the viscosity of materials using a rotation viscosimeter
JP5831903B2 (ja) 粘弾性測定方法及び粘弾性測定装置
JP4225724B2 (ja) 処理ライン試験装置および方法
CN112155547B (zh) 一种生物组织识别系统
Gaur et al. Developing of Data Acquisition System of Rheometer for Plotting the Rheogram (Graphical User Interface)
JP2000081401A (ja) 有機絶縁材料の劣化診断方法
CN101655434A (zh) 一种线性粘弹材料泊松比的测试方法
CN106225972B (zh) 一种输出轴力矩检测系统及其工作方法
JP4350612B2 (ja) 粘弾性測定装置
JPH07120373A (ja) 粘弾性体の試験方法
JP2002214095A (ja) 材料試験機
JP7385196B2 (ja) 押し込み試験装置
US20130179093A1 (en) Method of characterizing the viscoelastic properties of a sample, corresponding system and analyzer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100104

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees