JP4791364B2 - ループ状端部付きステント - Google Patents

ループ状端部付きステント Download PDF

Info

Publication number
JP4791364B2
JP4791364B2 JP2006533360A JP2006533360A JP4791364B2 JP 4791364 B2 JP4791364 B2 JP 4791364B2 JP 2006533360 A JP2006533360 A JP 2006533360A JP 2006533360 A JP2006533360 A JP 2006533360A JP 4791364 B2 JP4791364 B2 JP 4791364B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strand
strands
prosthesis
loop
stent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006533360A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007500065A (ja
Inventor
ゲーリー・ジェイ・リアーナ
ポール・ケー・ノートン
ピーター・ブラディー
ディーン・モロイ
マイケル・イー・ズッコフスカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boston Scientific Ltd Barbados
Original Assignee
Boston Scientific Ltd Barbados
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boston Scientific Ltd Barbados filed Critical Boston Scientific Ltd Barbados
Publication of JP2007500065A publication Critical patent/JP2007500065A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4791364B2 publication Critical patent/JP4791364B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/88Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure the wire-like elements formed as helical or spiral coils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04CBRAIDING OR MANUFACTURE OF LACE, INCLUDING BOBBIN-NET OR CARBONISED LACE; BRAIDING MACHINES; BRAID; LACE
    • D04C1/00Braid or lace, e.g. pillow-lace; Processes for the manufacture thereof
    • D04C1/06Braid or lace serving particular purposes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04CBRAIDING OR MANUFACTURE OF LACE, INCLUDING BOBBIN-NET OR CARBONISED LACE; BRAIDING MACHINES; BRAID; LACE
    • D04C3/00Braiding or lacing machines
    • D04C3/48Auxiliary devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2002/9534Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts for repositioning of stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0004Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2230/0013Horseshoe-shaped, e.g. crescent-shaped, C-shaped, U-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0017Angular shapes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2509/00Medical; Hygiene
    • D10B2509/06Vascular grafts; stents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49863Assembling or joining with prestressing of part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49906Metal deforming with nonmetallic bonding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Description

本出願は、2003年5月23日に出願された「Stents With Welded Looped Ends」という名称の米国仮出願第60/472,929号の利益を主張する。
本発明は、ステント及び他のオープンフレーム構造の体内挿入式デバイスに関し、より詳細には径方向拡張式又は径方向自己拡張型のプロテーゼに関する。
様々な治療及び診断処置では、患者体内の腔内に埋込み可能なデバイスを使用する。これらのデバイスのなかには、特許文献1に開示されたものがある。このタイプのプロテーゼは、図1に示すように、螺旋状に反対方向に巻き付けた糸要素から形成される円筒状の編組構造である。ステントは弛緩状態、すなわちステントに外部ストレスがかからないときの形状で示されている。ステントは、目的とする治療部位にステントを腔内送出しやすくするために、径方向に縮小された軸方向に細長い状態になるように弾性的に圧縮可能である。部位では、ステントは径方向に自己拡張するために弛緩され、例えば血管壁などの周辺組織と接触するようになる。ステントは完全には拡張していないが、内部の弾性的回復力によってステントが血管内に固定され、血管の開通性を維持する傾向を有するように、わずかに弾性的に圧縮されている状態にある。
ストランド又はフィラメントともよばれる糸要素は、それぞれ1対の反対方向のストランドを含み、複数の交差部又は交差点を形成する。ステントの各端部では、末端部又はストランド結合部を形成するために、反対方向のストランドを対にして連結する。ストランドは金属から形成することができ、この場合、ストランドを溶接することによって、又はストランドの対を互いに撚り合わせることによって末端部を形成することができ、好ましくは溶接によって補強する。あるいは、ストランドはポリマー材料から形成することもでき、ストランドを溶融し、又は接着剤で接合することによって末端部を形成することもできる。
自己拡張型ステントの代替として、タンタルなどの可鍛性金属を巻き付け、又は編み組みして、可塑性の変形可能なプロテーゼにすることもできる。このデバイスは、挿入を容易にするために半径を縮小した状態を自力で維持することが可能であるが、治療部位でプロテーゼを拡張して周辺組織に接触させるために、バルーン又は他の器具を必要とする。
図2は、代替構造に従って形成されたプロテーゼの一部を示し、ストランドは編み組みされるのではなく巻き付けられ、ほぼ六角形のセルを形成している。隣接するセルは、ストランドの対が互いに螺旋状に巻き付けられている部分に沿って共有部分を有する。この構造は、特許文献2に詳細に図示され説明されている。
図3は、特許文献3に図示され説明されている、別の構造に従って形成されたプロテーゼを示す。図2のステントと同様に、このステントも複数の螺旋状セルを形成するように巻き付けられた構造的ストランドを特徴とする。ただし、いくつかのストランド結合部ではストランドが互いに螺旋状に撚り合わされているのではなく、互いに単純に交差している点において、図2のデバイスとは異なる。
図3のプロテーゼの遠位端では、ストランドを湾曲して複数のループ1が形成されている。これらのループは比較的可撓性で鈍い末端部を形成しており、プロテーゼが拡張される体内の管腔の特徴に合わせてより調整しやすく、周辺組織に損傷を与える危険性を最小限に抑えるので、望ましい。反対に、近位端ではストランドの対が互いに撚り合わされ、端部でボール溶接されて、近位側末端部2を形成する。
図1及び2のデバイスは、遠位側末端部及び近位側末端部がそれぞれ湾曲部又は撚り合わせた対を含むように形成することもできる。あるいは、これらのデバイスのいずれかの近位端及び遠位端の両端を、撚り合わせた末端部にして形成することもできる。他の代替として、近位端又は両端の末端部を、ストランドの対を撚り合わせずに互いに溶接することによって形成することもできる。
いずれの場合も、これらのステントは様々な処置に十分適しているが、溶接され、又は撚り合された末端部は不利である。他のプロテーゼと比較して、溶接され、又は撚り合された末端部は比較的硬くて剛性であり、これにより、組織に対処するために湾曲するよりも周辺組織を突く可能性がより高い。溶接され、又は撚り合された末端部は端部が尖っているので、それらの相対的な硬さによって突刺が起こると組織に損傷を与える危険性がある。したがって、溶接され、又は撚り合された末端部が突き出ている方向への展開されたステントの位置調整は、特に困難である。撚り合わされ、又は溶接された末端部に関する別の問題は、ステントを径方向に圧縮して挿入状態にするとき、隣接する撚り合されたワイヤ対が噛み合うことがあり、その後の治療部位でステントの径方向拡張を妨げることである。
遠位端でストランドを湾曲することによってステント又は他のプロテーゼを構成すると、上述の近位側に対する問題が制限されるので、状況はある程度改善される。問題は少なくなるが、残されている最も顕著な課題は、展開されたステントの近位側を大幅に配置しなおさないようにすることである。更に、このようなデバイスではループ状の遠位端にも問題があり、その使用が制限されることもある。特に、デバイスを径方向に収縮させる際、各ループを主に遠位側先端で湾曲させる必要がある。径方向収縮の程度は、各ループの湾曲できる程度によって制限される。
米国特許第4,655,771号明細書 米国特許第5,800,519号明細書 米国特許第6,264,689号明細書
したがって本発明の目的は、展開されたプロテーゼを、組織に損傷を与える危険性を最小限に抑えながら、周辺組織に対してどちらかの軸方向に動かすことができるように、反対側の両端に鈍い可撓性の末端部を備えるオープンフレーム構造のプロテーゼを提供することである。
別の目的は、プロテーゼを腔内送出するために直径をより小さくする径方向圧縮が可能なループ状末端部を備えたプロテーゼを提供することである。
他の目的は、細長いストランド、又はステントの一端又は両端に選択的に形成され、比較的鈍い可撓性の末端部を提供するストランド部分を備えた、ステントの製作工程を提供することである。
更に別の目的は、血管内又は他の体内管腔内で拡張後に、より容易に調整可能であり回復可能なステント又は他のプロテーゼを提供することである。
上述及びその他の目的を達成するために、埋込み式のプロテーゼが提供される。プロテーゼは、拡大径状態と縮小径状態の間で径方向に拡張可能かつ縮小可能である、オープンフレーム円筒構造を形成するように協働する複数の細長いストランドを含む。別のいくつかの細長いストランドは、円筒構造の選択された端部に沿って複数のストランド結合部を形成するように、それぞれの端部部分に沿って一体に互いに連結される。終端部材が、1対の対応するストランド結合部に連結され、対応するストランド結合部から軸方向外側に向かうループ部を形成するように、対応するストランド結合部間を延びる。
好ましい構成では、2つのストランドをそれぞれの部分に沿って連結することによって各ストランド結合部が形成され、ストランドは偶数個のストランド結合部を形成し、終端部材の個数はストランド結合部の個数の2分の1に等しい。各終端部材は、異なる結合の対に連結される。すなわち、4つのストランド端部に対して1つの末端部ループが連結される。
比較のために、図3において1で示すようにストランドを湾曲することによってループ状末端部を形成すると、2倍のループ状末端部が必要になる。したがって、本発明に従って形成されるループ状末端部は、従来のループ状末端部よりも大きいが、ループ状末端部の個数が少ないために、同様のサイズのステントを軸方向に収縮してより小さなサイズにすることが可能である。
プロテーゼの好適な一形態では、対応するストランド結合部の対はそれぞれ、結合されたストランドの端部がほぼ同一である第1のストランド結合部、及びストランドの一方が他方を越えて延びており所定の長さのストランド延長部を提供する第2のストランド結合部を含む。ストランド延長部は選択的に形成され、好ましくは溶接によって第1のストランド結合部に連結され、ループ部を提供する。
終端部材とストランド結合部を連結する他の適切な手段には、溶融接合、接着剤、及び終端部材とストランド結合部の隣接部を取り囲む管がある。
好ましくは、各終端部材はある程度U字形であり、ストランド結合部対の一方にそれぞれが結合された反対側の脚、及び2脚間の中間部分を含む。中間部分は2つの傾斜した側方部分と、2つの側方部分の間の湾曲した先端を組み込む形状にすることができる。円筒構造が径方向に収縮されるので、各終端部材は主に先端で、側方部分と脚の間のわずかな湾曲部分に沿って、湾曲する傾向を有する。
主に編み組みされ巻き付けられた円筒構造に関して図示し説明したが、本発明による端部終端部材を使用して、一方の端部にストランド結合部を有する何らかのオープンフレーム構造をより一層拡大し、端部をより可撓性にし、周辺組織に障害を与える危険性を低減することができる。
本発明の別の態様は体内埋込み式デバイスであり、拡大半径と縮小半径状態の間で径方向に拡張可能かつ縮小可能であるオープンフレーム円筒体を形成するように巻き付けられた複数の細長いストランドを含む。円筒体の一端では、ストランドが互いに対して一体に結合され、選択された端部の周りで円周方向に配置される複数のストランド端結合を形成する。複数の終端部材は、ストランド端結合対に個別に関連づけられている。各終端部材は対応する結合の対に連結され、結合の第1の一方から第2の一方へと延び、対応する対から軸方向外向きを向くループ部を形成する。
本発明の別の態様は、少なくとも1つの非侵襲的端部を備える、体内埋込み式デバイスを形成する工程であって、複数の細長い構造的ストランドを巻き付けて反対側の第1及び第2端を有するオープンフレーム円筒構造を形成するステップと、反対側の端部の第1の一方に沿って、細長い構造的ストランドの異なるもの同士を、それぞれの端部部分に沿って一体に連結し、複数のストランド結合部を形成し、各ストランド結合部がそれぞれ少なくとも2つのストランドを含むステップと、細長いストランド部をアーチ部を有するループ部に成形し、ストランド部を、アーチ部が対応するストランド結合部に対して軸方向外向きに配設された、対応するストランド結合部の対と連結させるステップを含む。
したがって本発明によれば、ステント又は他のオープンフレームプロテーゼが、可撓性で鈍く非侵襲性の端部とともに製作され、体内の管腔で展開した後、周辺組織に損傷を与える危険性を伴わずにデバイスが移動可能である。従来のループ状端部構造を備えた同様のサイズのデバイスと比較すると、本発明に従って製作されたデバイスは、径血管的に挿入しやすくするために、より小径にするように径方向に圧縮可能である。本明細書で説明されるループ状末端部は、ステント及び他のオープンフレームプロテーゼの一方又は両方の端部に形成することができる。
上記及び他の特徴及び利点を更に理解するために、以下の詳細な説明及び図面を参照する。
図面を参照すると、図1には本発明に従って製作されたステント16が示されており、これはステントを目的の治療部位に腔内送出し、その治療部位で展開するために使用するデバイス18の一部である。
デバイスは、遠位端部分22を有する細長い可撓性の外側カテーテル20を有し、そこに沿って外側カテーテルがステント16を囲み、ステントを治療部位に腔内送出しやすいように、径が縮小された軸方向に細長い挿入状態でステントを維持している。
ステント16は、外側カテーテルのほぼ全長にわたる管腔24内に含まれている。管腔内に含まれている内側カテーテル26は、外側カテーテルの長さ方向に延び、外側カテーテルに対して軸方向に可動である。展開部材28がステント16の近位側で内側カテーテル26に固定されている。内側カテーテル26は、内側カテーテル及び外側カテーテルを治療部位に案内するために使用されるガイドワイヤ30を収容する管腔(図示せず)を含む。外側カテーテル20を内側カテーテル26に対して軸方向に動かすと、展開部材がステントの近位端と衝突し、外側カテーテルの近位側を更に動かすことによってステントが外側カテーテルから次第に解放され、ステントが径方向に自己拡張して周辺組織と接触することができるようにする。
ステント16は、互いに交差して複数の交差部又は交差点を形成する、対向方向に螺旋状に巻かれたストランド又はフィラメント32から構成されている。ストランド32は交互に上下になるように相互編み組みされている。ステント16の遠位端では、ストランド32を曲げて遠位端ループ33を形成する。好ましくはストランドは、Nitinolという商品名で販売されている、チタンとニッケルの超可撓性合金から形成される。他の適切なストランド材料には、Elgiloy又はPhynoxなどの商品名で販売されているコバルト基合金、MP35N合金、ある種のステンレス鋼が挙げられる。適切な非金属の代替材料には、例えばポリエステル及びポリエチレンテレフタレート(PET)などのポリマーがある。
ストランド32は弾性であり、図1のように維持されるとき弾性的な回復力を蓄えている。ステント16が外側カテーテル20から解放されると、図5に示すような、外部ストレスを受けないときにステント16が示す、標準状態又は弛緩状態に向かって回復力で自己拡張する。ステント16は編組構造であり螺旋ストランド形状であることから、軸方向に短くなり径方向に拡張する。血管又は他の体内管腔内で拡張すると、ステント16は完全に拡張して弛緩状態になる前に周辺組織に係合する。したがって、展開したステントの力が組織に対して径方向外側に働き、それによりステントが治療部位に固定されるようになる。
デバイス18を使用する医師にとっての問題の一つは、ステントを精確に配置することである。ステントが径方向に拡張するにつれて軸方向に短くなることが、精確な配置をより困難にしている。ステントは一度完全に展開すると、周辺組織に接触し、多くの場合は一部が周辺組織内に埋没する。そのため、精確に配置されていないステントの位置を調整することは困難である。図1から図3に示すように製作されたプロテーゼには、堅固に溶接され、かつ/又は撚り合わされたストランド結合部があり、組織を損傷する危険性のある尖った近位端を備えているために、近位側ステントの調整は特に困難である。
本発明によれば、ステント16の近位端は一連のループ部で形成されている。具体的には、6つのループ部33〜44が12個のストランド交差部又は接合部46に連結して形成されている。各ループ部は終端部材として作用し、対応する1対のストランド接合部及び接合したストランドと協働して閉ループ末端を形成する。各ループ部は、接合したストランドの1つの延長部と形成される。例えば、図6には溶接48により互いに接合されたストランド32a及び32bを含むストランド接合部46aが示されている。同様に、ストランド32c及び32dは溶接50により連結され、ストランド結合部46bを形成する。
ストランド32bは他のストランドより所定の長さだけ長く、ループ部34を提供する形成の近位側ストランド延長部又は部分52が他のストランドを越えて延びる。ループ部34は、向かい合って軸方向に延びる脚54及び56、反対側に傾斜する線形側方部分58及び60、湾曲した近位側先端62、及び脚と側方部分の間にそれぞれ1つずつある1対のアーチ形部分64及び66など、いくつかの個別要素を含む。脚56の一部は交差部46bと軸方向に整列しており、溶接68によってその結合に連結されている。残りのループ部34〜44も同様に形成される。
展開後のステント16は、周辺組織に外傷を与える危険性を伴わずに、体内の管腔に沿って近位側を動かすことができる。先端62及び他のループ部の対応部分は、近位側末端が平滑で湾曲して鈍く、ステントを動かすにつれて組織を突く又は切断する傾向がない。またループ部は、ストランドが撚り合わされているかどうかに関わらず、ストランド端結合よりもはるかに高い可撓性を有する。これは主に、ストランド32が、先端62及び対応部分を径方向内側に動かすために、結合部46の接線軸の周りで近位側又は遠位側に湾曲可能であることに起因する。このためステントの部分的(近位側)径方向収縮が可能になり、ステントの大部分を周辺組織に接触させたままでステントを体内の管腔に沿って近位側に引っ張ることが容易になる。
先端62は、径方向軸周りで更に湾曲可能であり、径方向収縮中に脚及び側部が互いに近づく。アーチ形部分64及び66も径方向軸周りで湾曲可能であるが、先端と異なり、ステントの径方向収縮中にアーチ形の半径が大きくなる方向に湾曲する。その結果、ステントの径方向収縮中に、脚54及び56は軸方向の向きを保持する。
図7に示すように、ループ部34〜44はステントの近位端の周りで互いに等角度間隔で対称に配置されている。ステント16の径方向収縮によって、各ループ部はより幅狭の形状になるだけでなく、隣接するループ部との間隔も小さくなる。径方向収縮の許容限度は各ループ部、特に先端の許容湾曲量によって制限される。本発明の顕著な特徴は、単一のループ部をストランド結合部の対に連結させたことであり、これによりステントの一端でストランドを湾曲することによって形成された従来のループと比較するとループの数が半減される。したがって、ステント16の近位端は、遠位端と比較してより小径に収縮可能である。
ステント16は、まずストランド32を成形マンドレル70に螺旋状に巻き付けることによって製作される。図8にはマンドレルに1本のストランド32aが巻き付けられていることしか示されていないが、すべてのストランドが同時にマンドレルに巻き付けられ、編組構造を形成することを理解されたい。第1の端部72から、ストランド32aをマンドレル70周りに螺旋状に巻き付け、マンドレルの遠隔側端部76まで到達させ、そこで湾曲33の1つを形成するようにストランドをピン78の周りに沿わせる。次いで、ストランドを近位端82に達するまでマンドレルの周りに反対方向に螺旋状に巻き付ける。各ストランドは、ステントの軸方向長さにわたって延び、又は通過する、2つの螺旋を形成する。ステント16では12本のストランドがこのような延長部を24個形成する。マンドレルの近位端では、ストランド端部が12個の結合部46を形成する。
図9は、マンドレル70上に配設された2つのストランド交差部を示し、4つのストランド端部を表している。ストランド32bは、残りのストランドより軸方向に突出する部分52を含む。3つのピン84が、ストランド結合部に対して軸方向外向きにマンドレルに固定されている。ストランド32bの延長部52は各ピン84の周りで湾曲する。自由端86がストランド32cと反対向きに配置され、溶接によってストランド32cに取り付けられる。
この段階で、マンドレル70を加熱器に入れ(又はマンドレルを加熱し)、加熱設定温度でストランドを加熱する。加熱設定温度は、ストランド材料の溶融温度よりもずっと低く、ストランドを容易に成形できるようにするためにストランドを弛緩させるのには十分である。加熱設定の後、編組構造が冷えると各ストランドは螺旋形状を維持し、各ストランドは協働して弛緩状態の編組構造の筒形状を決定する。この工程にはNitinolなどの形状記憶合金が特に適している。
図11は図6と同様に、ステント90の一部を示す図であり、(92bではなく)ストランド92aが他のストランドより長く、ループ部をなす構成を形成している代替ループを備えている。更に、ストランド92aの自由端94が、92cではなくストランド92dに隣接して配置され、上記と同様に結合部96bに溶接されている。これは簡便には、「外側対外側」連結とみなすことができ、図6に示す「内側対内側」連結と対照的である。所与のサイズのステントでは、外側対外側連結はわずかに幅広のループ部を形成する。
図12は、溶接の代わりにハイポチューブを使用してストランドの隣接部分を固定する、別の代替構成を示す。1つのループ部の連結が、ハイポチューブ98をストランド100a及び100bに摺動させ、ハイポチューブ102をストランド100c及び100dに摺動させることによって形成され、ストランド100bの延長部104を成形し、その自由端をハイポチューブ102内に挿入し、ストランドを互いに固定する摩擦嵌合を提供するようにハイポチューブを圧着する。ハイポチューブは好ましくは鋼鉄製である。
同様の代替構成では、ハイポチューブ98及び102をエラストマー材料で形成し、所望であれば接着剤で補強して、摩擦嵌合させることができる。別の実施形態では、ハイポチューブ98及び102を隣接するストランド上で熱結合させる。
図13はポリマーステント106の近位端の一部を示し、具体的には、ポリマーストランド108a及び108bが結合部110aを形成し、ポリマーストランド108c及び108dが結合部110bを形成する。ストランド結合部は、溶融接合によって形成される。更に、ストランド108bの延長部112はループ部をなす形状になっており、その自由端もまた溶融接合によってストランド108cに連結されている。複数の溶融接合を好ましくは同時に形成するが、連続して形成することもできる。
図14は代替ステント114の近位端部分を示し、ストランド116a及び116bが溶接されてストランド結合部118aを形成し、ストランド116c及び116dが溶接されてストランド結合部118bを形成する。ストランド116aから116dのいずれも他のストランドより軸方向に突出していない。したがって、ストランド116のいずれも端部終端をなす形状になっていない。その代わり、一般にU字形のストランド部分120によってループ終端が設けられる。ストランド部分は、反対側の脚122及び124、側部126及び128、先端130、及びアーチ形部分132及び134など、ループ部34aに関連して説明した要素に対する対応部分を含む。
ストランド部分120は、上述した連結方法のいずれかによってストランド結合部118a及び118bに固定される。この手法は両ストランド結合部での連絡を必要とする。ただし、所望であればストランド116とストランド部分120に異なる材料を使用することも容易であり、事前に形成したステントにストランド部分を固定することも可能である。
図15は代替実施形態のオープンフレームプロテーゼ136を示し、細長いストランド138がマンドレルの周りに巻き付けられ、ほぼ六角形の複数のセル140を形成している。拡大図に示すように、隣接するセルは、共有部分142によって結合され、そこに沿ってストランド138は互いに螺旋状に撚り合わされている。プロテーゼの遠位端144には、ストランドが湾曲され、ループ146をなしている。複数の放射線不透過マーカー148がループに固定されている。
プロテーゼの近位端150には、ストランド138の対が互いに溶接され、ストランド結合部を形成している。隣接する結合の各対は、ループ部152に形成された突出部分を備えた1つのストランドを含み、ループ部は隣接するストランド結合部の対に溶接されている。複数の放射線不透過マーカー153がループ部152付近に固定されているが、ループ部に固定することもできる。ストランド138は共有部分142に加えて、複数の相互結合154を形成する。ループ部152は図に示すようにアーチ形にすることもでき、又はループ部34〜44により類似させて成形することもできる。
図16は2組の反対方向に螺旋状に巻き付けられたストランド158から形成される、編組のプロテーゼ156を示す。プロテーゼ156の両端には、ストランドの対が互いに溶接され、又は他の方法によって固定され、近位端ストランド結合部160及び遠位端ストランド結合部162を形成する。プロテーゼは、複数の近位端ループ部164を含む。各ループ部164はストランド結合部160の対応する対に連結されている。プロテーゼ156は、複数の遠位端ループ部166を含み、それぞれが遠位端ストランド結合部の対応する対に連結されている。
本発明の顕著な特徴は、プロテーゼが、上述したように展開後に軸方向にどちらの方向にも動かすことができ、周辺組織に外傷を与える危険性がほとんどない、ループ部を備えていることである。図17はプロテーゼ156の近位端部分、及びプロテーゼから近位側に離間した位置決めデバイス168を示す。デバイス168は細長い可撓性の軸170を有し、その遠位部を図に示す。軸170の遠位端には歯172が軸から離れるように延び、近位側に径方向外側に傾斜している。軸170の遠位端がループ部164と軸方向にほぼ揃うように軸170を遠位側に動かすとき、軸は歯172がループの1つを通る方向に向くように操作される。次いで、軸を近位側に動かし、歯172を対応するループ部164に係合させ、その後更に近位側に軸を移動すると、プロテーゼ156が近位方向に引っ張られる。
最初に、プロテーゼ156の近位部分のみを近位側に引っ張ることができ、それにより部分的に軸方向に細長くすることができる。軸方向に細長くなると、プロテーゼ156はループ部付近の近位端部分に沿って径方向に収縮する。このことにより、プロテーゼを少なくともわずかに周辺組織から離れるように径方向内側に引っ張ることによって、プロテーゼの近位側への移動が容易になる。デバイス168を更に近位方向に動かすと、摩擦による保持が破られ、プロテーゼ全体が近位側に動くが、プロテーゼの遠位端部は周辺組織に係合したまま留まることができる。摩擦的に「引きずる」ことにより、プロテーゼ位置をより漸増的に精確に調整できる点において、これは有益である。
牽引力を対称に作用させるため、デバイス168をいくつかの小さい歯又は軸を備えたデバイスに置換して、いくつかの、又はすべてのループ部を同時に引っ張ることもできる。
別の代替によれば、引き紐をループ部164の中に通し、引き紐を近位側に引っ張ることによってループ部が径方向内側になり、簡単な方法で互いに接近させることができる。
所望であれば、デバイス168又は前述の引き紐を使用して漸増的な近位側調整だけでなく、プロテーゼ156の回復を行うこともできる。プロテーゼの配置に遠位側調整を提供するために、好ましくは遠位方向に径方向外側に傾斜した歯を有する、デバイス168と同様のデバイスを使用して遠位端ループ部166の1つに係合させることもできる。
以上、本発明を主に自己拡張型ステント及び他の円筒構造のオープンフレームプロテーゼに関して開示したが、バルーン拡張型プロテーゼ、又は他の自由ワイヤ端を備えた体内埋込み式デバイスを上述のループ部を使用して組織への外傷を抑えるように修正することもできることは明らかである。また、好ましい実施形態にはストランドの対を連結することによって形成したストランド結合部を含むが、このような結合は3つ以上のストランドを使用して形成することもでき、その後、対にしてループ部に連結することもできる。
したがって、本発明によれば、ループ部を対応する対のストランド端結合に固定することによって、組織への外傷の危険性を抑え、腔内送出を容易にするために径を縮小するように径方向に圧縮可能なプロテーゼを提供することができる。ループ端によって、プロテーゼを圧縮して挿入状態にしたとき、隣接する撚り合わされたストランド対が噛み合わされる可能性をなくし、治療部位で展開されるときにプロテーゼがより信頼性の高い径方向拡張を行うことを確実にしている。ループ端は更に、展開後にプロテーゼを漸増的に配置しなおすことを容易にする。
従来の編組みステントの側面図である。 既知の代替オープンフレームのプロテーゼの構造を示す図である。 既知の代替オープンフレームのプロテーゼの構造を示す図である。 本発明に従って製作され、展開及び挿入デバイス内に封じ込められた編組みステントの一部を断面で示す側面図である。 図4のステントの弛緩状態の側面図である。 ステントの一端の拡大図である。 ステントの近位端を示す図である。 ステント製作時のいくつかの段階を示す図である。 ステント製作時のいくつかの段階を示す図である。 ステント製作時のいくつかの段階を示す図である。 プロテーゼの代替実施形態の端部部分を示す図である。 プロテーゼの代替実施形態の端部部分を示す図である。 プロテーゼの代替実施形態の端部部分を示す図である。 プロテーゼの代替実施形態の端部部分を示す図である。 プロテーゼの代替実施形態の端部部分を示す図である。 両端に溶接したループを備えたプロテーゼの、他の代替実施形態を示す図である。 図16のステントを展開後に位置調節し、又は回復させるための構成部品を示す図である。
符号の説明
16 ステント
18 デバイス
20 外側カテーテル
24 管腔
26 内側カテーテル
28 展開部材
30 ガイドワイヤ
32 ストランド
33 ループ
34 ループ
46 ストランド結合部

Claims (17)

  1. 拡大半径状態と縮小半径状態の間で径方向に拡張可能かつ縮小可能なオープンフレーム円筒構造を形成するように相互編み組みされた複数の細長いストランドを有し、前記円筒構造は、第1の非侵襲的な端部と第2の非侵襲的な端部を有し、前記複数の細長いストランドは、前記第1の非侵襲的な端部のところで湾曲を形成するように曲げられ、異なるいくつかの細長いストランドが、前記円筒構造の第2の非侵襲的な端部に沿った複数のストランド結合部を形成するように、それぞれの端部部分に沿って互いに一体に連結され、
    更に、前記第2の非侵襲的な端部のところに設けられた複数の終端部材を有し、複数の終端部材の各々は、1対の対応するストランド結合部に連結され、前記1対の対応するストランド結合部から軸方向外側に向くループ部を形成するように、前記1対の対応するストランド結合部の間を延び、前記終端部材はそれぞれ、ストランド結合部の異なる対に連結され、
    ストランド結合部の各対は、第1のストランド結合部及び第2のストランド結合部を含み、第1のストランド結合部の一方のストランドは、その他方のストランドよりも長く且つ所定の長さのストランド延長部を提供し、前記終端部材は、前記ストランド延長部からなり、ストランド延長部は、選択的に形が決められ且つ第2のストランド結合部に連結されて、前記ループ部を形成し、
    前記第2の非侵襲的な端部のところの前記複数の終端部材の個数は、前記第1の非侵襲的な端部のところの湾曲の個数の2分の1である、埋込み可能なプロテーゼ。
  2. 前記終端部材の個数が前記ストランド結合部の個数の2分の1に等しい、請求項1に記載のプロテーゼ。
  3. 前記ストランド結合部(46a,46b)が前記円筒構造の第2の非侵襲的な端部の周りで円周方向に配置され、互いにほぼ等角度間隔に離間されている、請求項1に記載のプロテーゼ。
  4. 各前記ループ部は、全体的にU字形である、請求項1に記載のプロテーゼ。
  5. 前記複数の終端部材の各々が、溶接、溶融接合、接着剤、並びに終端部材の隣接部分及び隣接するストランド結合部を囲むように適合された管からなる群から選択される連結方法によって、対応する前記ストランド結合部対の少なくとも一方に連結されている、請求項1に記載のプロテーゼ。
  6. 前記細長いストランド及び前記終端部材が同じ材料で形成されている、請求項1に記載のプロテーゼ。
  7. 各前記ループ部が全体的にU字形であり、更に、対応する対の各ストランド結合部と一体である1つの脚を有する向かい合う脚を含み、当該脚の間にアーチ形の中間部を更に含む、請求項1に記載のプロテーゼ。
  8. 前記中間部が2つの傾斜した側方部分、及び側方部分間に湾曲した先端を含む、請求項7に記載のプロテーゼ。
  9. 前記ストランドが、複数の交差部を形成するように、反対方向に螺旋状に巻き付けた第1組及び第2組のストランドを含む、請求項1に記載のプロテーゼ。
  10. 前記第1及び第2組のストランドが交互に上下になるように相互編み組みされていることを特徴とする請求項1に記載のプロテーゼ。
  11. 前記円筒構造が、前記縮小径状態になるように弾性的に径方向に圧縮可能であり、前記拡張径状態になるように自己拡張可能である、請求項1に記載のプロテーゼ。
  12. 少なくとも1つの非侵襲的な端部を備えた体内埋込み可能デバイスを形成する方法であって、
    複数の細長い構造的ストランドを巻き付けて、第1の端部及び第2の反対側の端部を有するオープンフレーム円筒構造を形成するステップを有し、前記巻き付けるステップは、前記複数の細長いストランドを前記円筒構造の第1の端部で湾曲させ、ループ端部を前記第1の端部に形成するステップを含み、
    更に、前記複数の細長いストランドを前記第1の端部から前記第2の端部に亘ってマンドレルの周りに巻き付け、前記細長い構造的ストランドの異なるもの同士を、前記第2の端部の端部部分に沿って一体に連結して、複数のストランド結合部を前記第2の端部に形成するステップを有し、前記複数のストランド結合部の各々は、2つのストランドを含み、前記複数のストランド結合部は、第1のストランド結合部及び第2のストランド結合部の対を含み、第1のストランド結合部の一方のストランドは、その他方のストランドよりも長く且つ所定の長さのストランド延長部を提供し、
    更に、前記ストランド延長部からなる細長いストランドの部分を、アーチ部を有するループ部に成形し、前記細長いストランドの前記部分と前記第2のストランド結合部との連結部を形成し、前記アーチ部を前記第1及び第2のストランド結合部の軸方向外向きに設け、
    前記第2の端部のループ部の数は、前記第1の端部のループ端部の数の2分の1である、方法。
  13. 前記細長いストランドの前記部分と前記第2のストランド結合部との連結を形成るステップが、溶接、溶融接合、接着剤、並びに細長いストランドの前記部分及びそれに隣接するストランド結合部を囲むように適合された管からなる群から選択される連結方法を使用するステップを含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記ストランドの前記部分を成形するステップが、向かい合う脚及び前記脚の間にアーチ形の中間部を提供するために、細長いストランドの前記部分を全体的にU字形に成形するステップを含む、請求項12に記載の方法。
  15. 2つの傾斜した側方部分及び当該側方部分の間に湾曲した先端を含む中間部によって、前記ストランドの前記部分を成形するステップを更に含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記巻き付けるステップが、第1組及び第2組の反対方向に螺旋状に巻き付けられたストランドを相互編み組みするステップを含む、請求項12に記載の方法。
  17. 前記巻き付けるステップが、前記細長いストランドを、ストランドの対が互いに螺旋状に巻き付けられたストランド共有部分によって結合された複数のセルに成形するステップを含む、請求項12に記載の方法。
JP2006533360A 2003-05-23 2004-05-24 ループ状端部付きステント Expired - Lifetime JP4791364B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US47292903P 2003-05-23 2003-05-23
US60/472,929 2003-05-23
PCT/US2004/016288 WO2004105647A1 (en) 2003-05-23 2004-05-24 Stents with attached looped ends

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007500065A JP2007500065A (ja) 2007-01-11
JP4791364B2 true JP4791364B2 (ja) 2011-10-12

Family

ID=33490539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006533360A Expired - Lifetime JP4791364B2 (ja) 2003-05-23 2004-05-24 ループ状端部付きステント

Country Status (9)

Country Link
US (5) US7655039B2 (ja)
EP (2) EP1628596B1 (ja)
JP (1) JP4791364B2 (ja)
AT (1) ATE504272T1 (ja)
AU (1) AU2004243014B2 (ja)
CA (1) CA2526382C (ja)
DE (1) DE602004032127D1 (ja)
ES (1) ES2364555T3 (ja)
WO (1) WO2004105647A1 (ja)

Families Citing this family (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7018401B1 (en) 1999-02-01 2006-03-28 Board Of Regents, The University Of Texas System Woven intravascular devices and methods for making the same and apparatus for delivery of the same
GB0020491D0 (en) 2000-08-18 2000-10-11 Angiomed Ag Stent with attached element and method of making such a stent
US7993387B2 (en) * 2004-05-14 2011-08-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with reduced weld profiles and a closed-end wire configuration
US8337543B2 (en) 2004-11-05 2012-12-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Prosthesis anchoring and deploying device
EP2407127B1 (en) * 2004-11-10 2014-04-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Atraumatic stent with reduced deployment force
EP3260083B1 (en) * 2005-01-28 2022-12-14 Boston Scientific Medical Device Limited Implantable stent having a stent retrieval member
JP5008660B2 (ja) 2005-05-13 2012-08-22 ボストン サイエンティフィック リミテッド 一体形ステント再位置決め及び回収ループ
GB0512320D0 (en) * 2005-06-16 2005-07-27 Angiomed Ag Catheter device FLEXX tube
GB0512319D0 (en) * 2005-06-16 2005-07-27 Angiomed Ag Catheter device variable pusher
US7279664B2 (en) * 2005-07-26 2007-10-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Resonator for medical device
US20070250148A1 (en) * 2005-09-26 2007-10-25 Perry Kenneth E Jr Systems, apparatus and methods related to helical, non-helical or removable stents with rectilinear ends
DE102005050386A1 (de) 2005-10-20 2007-04-26 Campus Gmbh & Co. Kg Temporär in einem Körperhohlgefäß ablegbarer Stent
GB0609841D0 (en) 2006-05-17 2006-06-28 Angiomed Ag Bend-capable tubular prosthesis
GB0609911D0 (en) 2006-05-18 2006-06-28 Angiomed Ag Bend-capable stent prosthesis
GB0613670D0 (en) * 2006-07-10 2006-08-16 Angiomed Ag Tubular metal prosthesis and method of making it
GB0616729D0 (en) * 2006-08-23 2006-10-04 Angiomed Ag Method of welding a component to a shape memory alloy workpiece
GB0616999D0 (en) * 2006-08-29 2006-10-04 Angiomed Ag Annular mesh
US8500793B2 (en) * 2006-09-07 2013-08-06 C. R. Bard, Inc. Helical implant having different ends
KR101659197B1 (ko) 2006-10-22 2016-09-22 이데브 테크놀로지스, 아이엔씨. 스텐트 전진을 위한 장치 및 방법
CN102525700B (zh) 2006-10-22 2015-05-13 Idev科技公司 支架推进装置
GB0622465D0 (en) 2006-11-10 2006-12-20 Angiomed Ag Stent
GB0624419D0 (en) * 2006-12-06 2007-01-17 Angiomed Ag Stenting ring with marker
GB0703379D0 (en) * 2007-02-21 2007-03-28 Angiomed Ag Stent with radiopaque marker
GB0706499D0 (en) * 2007-04-03 2007-05-09 Angiomed Ag Bendable stent
US8409270B2 (en) * 2007-04-16 2013-04-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Radiopaque compositions, stents and methods of preparation
WO2009003049A2 (en) 2007-06-25 2008-12-31 Micro Vention, Inc. Self-expanding prosthesis
GB0717481D0 (en) 2007-09-07 2007-10-17 Angiomed Ag Self-expansible stent with radiopaque markers
US9393137B2 (en) * 2007-09-24 2016-07-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Method for loading a stent into a delivery system
US9011525B2 (en) * 2008-02-29 2015-04-21 The Florida International University Board Of Trustees Catheter deliverable artificial multi-leaflet heart valve prosthesis and intravascular delivery system for a catheter deliverable heart valve prosthesis
EP2349124B1 (en) * 2008-09-05 2018-10-17 Cook Medical Technologies LLC Apparatus for improved stent deployment
GB0822109D0 (en) * 2008-12-03 2009-01-07 Angiomed Ag Rectractable catheter
US8151682B2 (en) * 2009-01-26 2012-04-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Atraumatic stent and method and apparatus for making the same
US8357179B2 (en) 2009-07-08 2013-01-22 Concentric Medical, Inc. Vascular and bodily duct treatment devices and methods
US8529596B2 (en) 2009-07-08 2013-09-10 Concentric Medical, Inc. Vascular and bodily duct treatment devices and methods
US8795317B2 (en) 2009-07-08 2014-08-05 Concentric Medical, Inc. Embolic obstruction retrieval devices and methods
US8795345B2 (en) 2009-07-08 2014-08-05 Concentric Medical, Inc. Vascular and bodily duct treatment devices and methods
US8357178B2 (en) 2009-07-08 2013-01-22 Concentric Medical, Inc. Vascular and bodily duct treatment devices and methods
EP3081196B1 (en) 2009-09-21 2018-04-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Integrated stent retrieval loop adapted for snare removal and/or optimized purse stringing
US8992553B2 (en) * 2009-10-01 2015-03-31 Cardioniti Cutting balloon assembly and method of manufacturing thereof
US10052220B2 (en) 2009-10-09 2018-08-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Stomach bypass for the treatment of obesity
EP2563290B1 (en) 2010-04-30 2020-09-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus and method for manufacturing a single wire stent
US9023095B2 (en) 2010-05-27 2015-05-05 Idev Technologies, Inc. Stent delivery system with pusher assembly
US8778011B2 (en) * 2010-09-30 2014-07-15 Cook Medical Technologies Llc Soft crowns
US8475372B2 (en) 2010-10-29 2013-07-02 Medtronic Vascular, Inc. Implantable medical sensor and fixation system
US8864676B2 (en) 2010-10-29 2014-10-21 Medtronic Vascular, Inc. Implantable medical sensor and fixation system
US8381742B2 (en) 2011-01-24 2013-02-26 Leonard G. Lorch Dental floss
BR112013019925A2 (pt) 2011-02-04 2016-12-13 Concentric Medical Inc dispositivos e métodos de tratamento de duto corporal e vascular
DE102011011180B4 (de) 2011-02-14 2015-10-01 Acandis Gmbh & Co. Kg Medizinische Vorrichtung mit einem expandierbaren Gittergeflecht
US8727996B2 (en) 2011-04-20 2014-05-20 Medtronic Vascular, Inc. Delivery system for implantable medical device
US9320623B2 (en) * 2011-10-04 2016-04-26 Cook Medical Technologies Llc Reduced wire profile stent
DE102012005658B4 (de) 2012-03-22 2013-10-24 Schott Ag Weißlichterzeugung
EP2887909A1 (en) 2012-07-13 2015-07-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Collapsible caged-ball prosthetic valve for transcatheter delivery and method of use
US9351648B2 (en) 2012-08-24 2016-05-31 Medtronic, Inc. Implantable medical device electrode assembly
CN102988122B (zh) * 2012-11-13 2013-11-06 浦易(上海)生物技术有限公司 一种用于治疗鼻窦炎或过敏性鼻炎的假体系统
US9610179B2 (en) * 2013-03-12 2017-04-04 Cook Medical Technologies Llc Atraumatic stent crowns
WO2015069782A1 (en) 2013-11-08 2015-05-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoluminal device
DE102014003654A1 (de) * 2014-03-13 2015-09-17 Nasib Dlaikan-Campos Komprimierbarer selbstexpandierbarer Stent zum Schienen und/oder zur Offenhaltung eines Hohlraumes, eines Organweges und/oder eines Gefäßes im menschlichen oder tierischen Körper
KR101922321B1 (ko) * 2014-04-08 2018-11-26 보스톤 싸이엔티픽 싸이메드 인코포레이티드 의학 장치 및 이의 관련 사용 방법
WO2015160998A2 (en) 2014-04-17 2015-10-22 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Coatings for braided medical devices and methods of forming same
KR101696810B1 (ko) * 2015-02-04 2017-02-01 주식회사 엠아이텍 연결용 스텐트 및 그의 제조방법
KR101728319B1 (ko) * 2015-04-15 2017-04-19 주식회사 엠아이텍 스텐트 제조방법
BR102015011376B1 (pt) 2015-05-18 2023-04-04 Murilo Pundek Rocha Brônquio artificial implantável
US10004617B2 (en) 2015-10-20 2018-06-26 Cook Medical Technologies Llc Woven stent device and manufacturing method
US10568754B2 (en) 2016-05-13 2020-02-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Protective apparatus for use in gastrointestinal tract
US10470904B2 (en) 2016-05-18 2019-11-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent retrieval system
US11278701B2 (en) 2016-10-13 2022-03-22 Lake Region Manufacturing, Inc. Apparatus including multiple joined hypotubes and method of making same
KR102436996B1 (ko) * 2017-10-25 2022-08-26 보스톤 싸이엔티픽 싸이메드 인코포레이티드 비외상성 스페이서를 구비한 스텐트
FR3074040B1 (fr) * 2017-11-27 2022-03-04 Id Nest Medical Structure optimisee pour un implant expansible du genre stent ou endoprothese
US20190254804A1 (en) 2018-02-20 2019-08-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Drainage device
JP7062790B2 (ja) 2018-04-09 2022-05-06 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド ステント
EP3908233A1 (en) 2019-01-07 2021-11-17 Boston Scientific Scimed Inc. Stent with anti-migration feature
USD902407S1 (en) * 2019-11-19 2020-11-17 Pulmair Medical, Inc. Implantable artificial bronchus
USD954953S1 (en) 2020-11-03 2022-06-14 Pulmair Medical, Inc. Implantable artificial bronchus
CA3202580A1 (en) 2020-12-02 2022-06-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with improved deployment characteristics
WO2022128974A1 (en) * 2020-12-16 2022-06-23 Koninklijke Philips N.V. Braided stent
USD1014758S1 (en) 2023-04-19 2024-02-13 Pulmair Medical, Inc. Implantable artificial bronchus

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09511160A (ja) * 1994-02-09 1997-11-11 ボストン サイエンティフィック テクノロジー,インコーポレテッド 分岐管腔内人工装具
JPH09512460A (ja) * 1994-04-29 1997-12-16 ボストン・サイエンティフィック・コーポレーション 医療用人工ステント及びその製造方法
US5817126A (en) * 1997-03-17 1998-10-06 Surface Genesis, Inc. Compound stent
US6007574A (en) * 1993-12-28 1999-12-28 Pulnev; Sergei Appolonovich Stent
JP2000189445A (ja) * 1995-05-19 2000-07-11 Kanji Inoue 移植用器具、移植用器具の折り曲げ方法、及び、移植用器具の使用方法
WO2000074744A1 (en) * 1999-06-03 2000-12-14 American Medical Systems, Inc. Bioresorbable stent
WO2001035864A1 (en) * 1999-11-16 2001-05-25 Boston Scientific Limited Multi-section filamentary endoluminal stent
US6264689B1 (en) * 1998-03-31 2001-07-24 Scimed Life Systems, Incorporated Low profile medical stent
JP2003159335A (ja) * 2001-10-16 2003-06-03 Cordis Corp フレキシブルステント
JP2005532887A (ja) * 2002-07-19 2005-11-04 デンドロン・ゲー・エム・ベー・ハー 医用移植物
JP2005535414A (ja) * 2002-08-15 2005-11-24 ジーエムピー カーディアック ケア インコーポレーテッド レール付きステントグラフト

Family Cites Families (122)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4300244A (en) * 1979-09-19 1981-11-17 Carbomedics, Inc. Cardiovascular grafts
US4553545A (en) * 1981-09-16 1985-11-19 Medinvent S.A. Device for application in blood vessels or other difficultly accessible locations and its use
US4512338A (en) * 1983-01-25 1985-04-23 Balko Alexander B Process for restoring patency to body vessels
US4572186A (en) * 1983-12-07 1986-02-25 Cordis Corporation Vessel dilation
US4580568A (en) * 1984-10-01 1986-04-08 Cook, Incorporated Percutaneous endovascular stent and method for insertion thereof
US4665771A (en) * 1984-10-15 1987-05-19 Mitchell Frank R Hypocyclic drive
IT1186142B (it) * 1984-12-05 1987-11-18 Medinvent Sa Dispositivo di impiantazione transluminale
US4733665C2 (en) * 1985-11-07 2002-01-29 Expandable Grafts Partnership Expandable intraluminal graft and method and apparatus for implanting an expandable intraluminal graft
US4681110A (en) * 1985-12-02 1987-07-21 Wiktor Dominik M Catheter arrangement having a blood vessel liner, and method of using it
US4665918A (en) * 1986-01-06 1987-05-19 Garza Gilbert A Prosthesis system and method
WO1987004935A1 (en) * 1986-02-24 1987-08-27 Fischell Robert An intravascular stent and percutaneous insertion system
US4878906A (en) * 1986-03-25 1989-11-07 Servetus Partnership Endoprosthesis for repairing a damaged vessel
SE453258B (sv) * 1986-04-21 1988-01-25 Medinvent Sa Elastisk, sjelvexpanderande protes samt forfarande for dess framstellning
US4740207A (en) * 1986-09-10 1988-04-26 Kreamer Jeffry W Intralumenal graft
SE454482B (sv) * 1986-09-30 1988-05-09 Medinvent Sa Anordning for implantation
SE455834B (sv) * 1986-10-31 1988-08-15 Medinvent Sa Anordning for transluminal implantation av en i huvudsak rorformig, radiellt expanderbar protes
US4762128A (en) * 1986-12-09 1988-08-09 Advanced Surgical Intervention, Inc. Method and apparatus for treating hypertrophy of the prostate gland
US4893623A (en) * 1986-12-09 1990-01-16 Advanced Surgical Intervention, Inc. Method and apparatus for treating hypertrophy of the prostate gland
US5041126A (en) * 1987-03-13 1991-08-20 Cook Incorporated Endovascular stent and delivery system
US4907336A (en) * 1987-03-13 1990-03-13 Cook Incorporated Method of making an endovascular stent and delivery system
JPS63238872A (ja) * 1987-03-25 1988-10-04 テルモ株式会社 管状器官内腔の内径確保用器具
US4795458A (en) * 1987-07-02 1989-01-03 Regan Barrie F Stent for use following balloon angioplasty
US4969458A (en) * 1987-07-06 1990-11-13 Medtronic, Inc. Intracoronary stent and method of simultaneous angioplasty and stent implant
JPH088933B2 (ja) * 1987-07-10 1996-01-31 日本ゼオン株式会社 カテ−テル
JPS6446477A (en) * 1987-08-13 1989-02-20 Terumo Corp Catheter
US5242451A (en) * 1987-09-24 1993-09-07 Terumo Kabushiki Kaisha Instrument for retaining inner diameter of tubular organ lumen
US4886062A (en) * 1987-10-19 1989-12-12 Medtronic, Inc. Intravascular radially expandable stent and method of implant
FR2624747A1 (fr) * 1987-12-18 1989-06-23 Delsanti Gerard Dispositifs endo-arteriels amovibles destines a reparer des decollements de parois des arteres
US6071273A (en) * 1988-02-29 2000-06-06 Scimed Life Systems, Inc. Fixed wire dilatation balloon catheter
US4830003A (en) * 1988-06-17 1989-05-16 Wolff Rodney G Compressive stent and delivery system
US5226913A (en) * 1988-09-01 1993-07-13 Corvita Corporation Method of making a radially expandable prosthesis
US5092877A (en) * 1988-09-01 1992-03-03 Corvita Corporation Radially expandable endoprosthesis
US4913141A (en) * 1988-10-25 1990-04-03 Cordis Corporation Apparatus and method for placement of a stent within a subject vessel
US4950227A (en) * 1988-11-07 1990-08-21 Boston Scientific Corporation Stent delivery system
US5163958A (en) * 1989-02-02 1992-11-17 Cordis Corporation Carbon coated tubular endoprosthesis
US4990155A (en) * 1989-05-19 1991-02-05 Wilkoff Howard M Surgical stent method and apparatus
US5037392A (en) * 1989-06-06 1991-08-06 Cordis Corporation Stent-implanting balloon assembly
US5171262A (en) * 1989-06-15 1992-12-15 Cordis Corporation Non-woven endoprosthesis
EP0408245B1 (en) * 1989-07-13 1994-03-02 American Medical Systems, Inc. Stent placement instrument
US5002560A (en) * 1989-09-08 1991-03-26 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Expandable cage catheter with a rotatable guide
US5034001A (en) * 1989-09-08 1991-07-23 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method of repairing a damaged blood vessel with an expandable cage catheter
US5035706A (en) * 1989-10-17 1991-07-30 Cook Incorporated Percutaneous stent and method for retrieval thereof
US5089006A (en) * 1989-11-29 1992-02-18 Stiles Frank B Biological duct liner and installation catheter
US5059166A (en) * 1989-12-11 1991-10-22 Medical Innovative Technologies R & D Limited Partnership Intra-arterial stent with the capability to inhibit intimal hyperplasia
US5108416A (en) * 1990-02-13 1992-04-28 C. R. Bard, Inc. Stent introducer system
US5071407A (en) * 1990-04-12 1991-12-10 Schneider (U.S.A.) Inc. Radially expandable fixation member
US5221261A (en) * 1990-04-12 1993-06-22 Schneider (Usa) Inc. Radially expandable fixation member
US5158548A (en) * 1990-04-25 1992-10-27 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method and system for stent delivery
US5123917A (en) * 1990-04-27 1992-06-23 Lee Peter Y Expandable intraluminal vascular graft
US5078720A (en) * 1990-05-02 1992-01-07 American Medical Systems, Inc. Stent placement instrument and method
US5411552A (en) * 1990-05-18 1995-05-02 Andersen; Henning R. Valve prothesis for implantation in the body and a catheter for implanting such valve prothesis
US5064435A (en) * 1990-06-28 1991-11-12 Schneider (Usa) Inc. Self-expanding prosthesis having stable axial length
US5135517A (en) * 1990-07-19 1992-08-04 Catheter Research, Inc. Expandable tube-positioning apparatus
US5258020A (en) * 1990-09-14 1993-11-02 Michael Froix Method of using expandable polymeric stent with memory
US5163952A (en) * 1990-09-14 1992-11-17 Michael Froix Expandable polymeric stent with memory and delivery apparatus and method
DE69118083T2 (de) * 1990-10-09 1996-08-22 Cook Inc Perkutane Stentanordnung
US5222971A (en) * 1990-10-09 1993-06-29 Scimed Life Systems, Inc. Temporary stent and methods for use and manufacture
US5197978B1 (en) * 1991-04-26 1996-05-28 Advanced Coronary Tech Removable heat-recoverable tissue supporting device
US5304200A (en) * 1991-05-29 1994-04-19 Cordis Corporation Welded radially expandable endoprosthesis and the like
US5591172A (en) 1991-06-14 1997-01-07 Ams Medinvent S.A. Transluminal implantation device
US5183085A (en) * 1991-09-27 1993-02-02 Hans Timmermans Method and apparatus for compressing a stent prior to insertion
US5234457A (en) * 1991-10-09 1993-08-10 Boston Scientific Corporation Impregnated stent
US5354309A (en) * 1991-10-11 1994-10-11 Angiomed Ag Apparatus for widening a stenosis in a body cavity
US5256146A (en) * 1991-10-11 1993-10-26 W. D. Ensminger Vascular catheterization system with catheter anchoring feature
US5372600A (en) * 1991-10-31 1994-12-13 Instent Inc. Stent delivery systems
FR2683449A1 (fr) * 1991-11-08 1993-05-14 Cardon Alain Endoprothese pour implantation transluminale.
US5192297A (en) * 1991-12-31 1993-03-09 Medtronic, Inc. Apparatus and method for placement and implantation of a stent
US5405377A (en) * 1992-02-21 1995-04-11 Endotech Ltd. Intraluminal stent
US5222969A (en) * 1992-03-16 1993-06-29 Rolando Gillis Intravascular stent for cardiovascular intervention
US5282823A (en) * 1992-03-19 1994-02-01 Medtronic, Inc. Intravascular radially expandable stent
US5201757A (en) * 1992-04-03 1993-04-13 Schneider (Usa) Inc. Medial region deployment of radially self-expanding stents
WO1995014500A1 (en) * 1992-05-01 1995-06-01 Beth Israel Hospital A stent
US5354308A (en) * 1992-05-01 1994-10-11 Beth Israel Hospital Association Metal wire stent
US5263964A (en) * 1992-05-06 1993-11-23 Coil Partners Ltd. Coaxial traction detachment apparatus and method
US5507771A (en) * 1992-06-15 1996-04-16 Cook Incorporated Stent assembly
US5290295A (en) * 1992-07-15 1994-03-01 Querals & Fine, Inc. Insertion tool for an intraluminal graft procedure
US5306294A (en) * 1992-08-05 1994-04-26 Ultrasonic Sensing And Monitoring Systems, Inc. Stent construction of rolled configuration
DE59206251D1 (de) * 1992-10-31 1996-06-13 Schneider Europ Ag Anordnung zum Implantieren von selbstexpandierenden Endoprothesen
DE4300285A1 (de) * 1993-01-08 1994-07-14 Wolf Gmbh Richard Instrument zum Implantieren und Extrahieren von Stents
US5474563A (en) * 1993-03-25 1995-12-12 Myler; Richard Cardiovascular stent and retrieval apparatus
US5403341A (en) * 1994-01-24 1995-04-04 Solar; Ronald J. Parallel flow endovascular stent and deployment apparatus therefore
US5453090A (en) * 1994-03-01 1995-09-26 Cordis Corporation Method of stent delivery through an elongate softenable sheath
US5415664A (en) * 1994-03-30 1995-05-16 Corvita Corporation Method and apparatus for introducing a stent or a stent-graft
US6001123A (en) 1994-04-01 1999-12-14 Gore Enterprise Holdings Inc. Folding self-expandable intravascular stent-graft
US5478349A (en) * 1994-04-28 1995-12-26 Boston Scientific Corporation Placement of endoprostheses and stents
US5554181A (en) * 1994-05-04 1996-09-10 Regents Of The University Of Minnesota Stent
US5456694A (en) * 1994-05-13 1995-10-10 Stentco, Inc. Device for delivering and deploying intraluminal devices
DE4418336A1 (de) * 1994-05-26 1995-11-30 Angiomed Ag Stent
US5824041A (en) * 1994-06-08 1998-10-20 Medtronic, Inc. Apparatus and methods for placement and repositioning of intraluminal prostheses
US5591230A (en) * 1994-09-07 1997-01-07 Global Therapeutics, Inc. Radially expandable stent
US5836965A (en) 1994-10-19 1998-11-17 Jendersee; Brad Stent delivery and deployment method
US5522883A (en) * 1995-02-17 1996-06-04 Meadox Medicals, Inc. Endoprosthesis stent/graft deployment system
US5556414A (en) * 1995-03-08 1996-09-17 Wayne State University Composite intraluminal graft
US5534007A (en) * 1995-05-18 1996-07-09 Scimed Life Systems, Inc. Stent deployment catheter with collapsible sheath
US5833707A (en) 1995-07-05 1998-11-10 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Removable stent and method of deployment
US5935135A (en) 1995-09-29 1999-08-10 United States Surgical Corporation Balloon delivery system for deploying stents
US5807327A (en) * 1995-12-08 1998-09-15 Ethicon, Inc. Catheter assembly
EP0866677A4 (en) 1995-12-14 1999-10-27 Prograft Medical Inc APPARATUS AND METHOD FOR DEPLOYING A GRAFT STENT
US5690643A (en) * 1996-02-20 1997-11-25 Leocor, Incorporated Stent delivery system
US6077295A (en) 1996-07-15 2000-06-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Self-expanding stent delivery system
AU739710B2 (en) 1996-08-23 2001-10-18 Boston Scientific Limited Stent delivery system having stent securement apparatus
US5772669A (en) * 1996-09-27 1998-06-30 Scimed Life Systems, Inc. Stent deployment catheter with retractable sheath
US6241757B1 (en) 1997-02-04 2001-06-05 Solco Surgical Instrument Co., Ltd. Stent for expanding body's lumen
ATE361040T1 (de) 1997-04-15 2007-05-15 Schneider Usa Inc Prothese mit ausgewählt geschweissten gekreuzten fäden
US5948017A (en) 1997-10-12 1999-09-07 Taheri; Syde A. Modular graft assembly
FR2775182B1 (fr) 1998-02-25 2000-07-28 Legona Anstalt Dispositif formant andoprothese intracorporelle endoluminale, en particulier aortique abdominale
JP4583597B2 (ja) * 1998-05-05 2010-11-17 ボストン サイエンティフィック リミテッド 末端が滑らかなステント
US6258098B1 (en) 1998-05-08 2001-07-10 William N. Taylor Stent placement and removal system
US6120522A (en) 1998-08-27 2000-09-19 Scimed Life Systems, Inc. Self-expanding stent delivery catheter
US7018401B1 (en) * 1999-02-01 2006-03-28 Board Of Regents, The University Of Texas System Woven intravascular devices and methods for making the same and apparatus for delivery of the same
US6258099B1 (en) 1999-03-31 2001-07-10 Scimed Life Systems, Inc. Stent security balloon/balloon catheter
EP1136044A1 (en) 1999-10-04 2001-09-26 Kanji Inoue Method of folding transplanting instrument and transplanting instrument
US6398807B1 (en) * 2000-01-31 2002-06-04 Scimed Life Systems, Inc. Braided branching stent, method for treating a lumen therewith, and process for manufacture therefor
CA2398719A1 (en) 2000-01-31 2001-08-02 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Self-expanding stent with enhanced delivery precision and stent delivery system
US6468301B1 (en) 2000-03-27 2002-10-22 Aga Medical Corporation Repositionable and recapturable vascular stent/graft
US6623518B2 (en) 2001-02-26 2003-09-23 Ev3 Peripheral, Inc. Implant delivery system with interlock
US20040111147A1 (en) * 2002-12-03 2004-06-10 Rabkin Dmitry J. Temporary, repositionable or retrievable intraluminal devices
US7001425B2 (en) * 2002-11-15 2006-02-21 Scimed Life Systems, Inc. Braided stent method for its manufacture
US7179286B2 (en) * 2003-02-21 2007-02-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with stepped connectors
US20040186549A1 (en) * 2003-03-19 2004-09-23 Swaminathan Jayaraman Braided stent with looped ends and method for making same
US7993387B2 (en) * 2004-05-14 2011-08-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with reduced weld profiles and a closed-end wire configuration
EP1849440A1 (en) 2006-04-28 2007-10-31 Younes Boudjemline Vascular stents with varying diameter

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6007574A (en) * 1993-12-28 1999-12-28 Pulnev; Sergei Appolonovich Stent
JPH09511160A (ja) * 1994-02-09 1997-11-11 ボストン サイエンティフィック テクノロジー,インコーポレテッド 分岐管腔内人工装具
JPH09512460A (ja) * 1994-04-29 1997-12-16 ボストン・サイエンティフィック・コーポレーション 医療用人工ステント及びその製造方法
JP2000189445A (ja) * 1995-05-19 2000-07-11 Kanji Inoue 移植用器具、移植用器具の折り曲げ方法、及び、移植用器具の使用方法
US5817126A (en) * 1997-03-17 1998-10-06 Surface Genesis, Inc. Compound stent
US6264689B1 (en) * 1998-03-31 2001-07-24 Scimed Life Systems, Incorporated Low profile medical stent
WO2000074744A1 (en) * 1999-06-03 2000-12-14 American Medical Systems, Inc. Bioresorbable stent
WO2001035864A1 (en) * 1999-11-16 2001-05-25 Boston Scientific Limited Multi-section filamentary endoluminal stent
JP2003513748A (ja) * 1999-11-16 2003-04-15 ボストン サイエンティフィック リミテッド 多部分フィラメント状管腔内ステント
JP2003159335A (ja) * 2001-10-16 2003-06-03 Cordis Corp フレキシブルステント
JP2005532887A (ja) * 2002-07-19 2005-11-04 デンドロン・ゲー・エム・ベー・ハー 医用移植物
JP2005535414A (ja) * 2002-08-15 2005-11-24 ジーエムピー カーディアック ケア インコーポレーテッド レール付きステントグラフト

Also Published As

Publication number Publication date
US20180021154A1 (en) 2018-01-25
DE602004032127D1 (de) 2011-05-19
ES2364555T3 (es) 2011-09-06
JP2007500065A (ja) 2007-01-11
EP2286771B1 (en) 2016-05-11
CA2526382A1 (en) 2004-12-09
US8109988B2 (en) 2012-02-07
US20050049682A1 (en) 2005-03-03
CA2526382C (en) 2013-01-15
US20120101564A1 (en) 2012-04-26
EP1628596B1 (en) 2011-04-06
US9788979B2 (en) 2017-10-17
ATE504272T1 (de) 2011-04-15
EP1628596A1 (en) 2006-03-01
AU2004243014A1 (en) 2004-12-09
US20140081382A1 (en) 2014-03-20
WO2004105647A1 (en) 2004-12-09
US7655039B2 (en) 2010-02-02
AU2004243014B2 (en) 2009-12-10
US20100161034A1 (en) 2010-06-24
US10426643B2 (en) 2019-10-01
EP2286771A1 (en) 2011-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4791364B2 (ja) ループ状端部付きステント
AU2016203206B2 (en) System and method for assembling a folded percutaneous valve
JP4772807B2 (ja) ステントデバイス
EP2756821B1 (en) Vascular implant
JP3647456B2 (ja) 医療用人工ステント及びその製造方法
US8540761B2 (en) Temporary, repositionable or retrievable intraluminal devices
EP1465551B1 (en) Temporary, repositionable or retrievable intraluminal devices
CN110063825B (zh) 腔内装置
EP2918251A1 (en) Braided self-expanding endoluminal stent and manufacturing method thereof
US20120239136A1 (en) Flexible intraluminal stent
WO2008015257A2 (en) Luminal implant with large expansion ratio
JP2004344489A (ja) 一時留置型のステント及びステントグラフト
JP2005046648A (ja) 管腔内ステント及びその製造方法
JP2011512193A (ja) 末梢の重複ステント
WO2024067402A1 (zh) 血管支架
US10905572B2 (en) Stent
CN113208788A (zh) 一种具有环扣结构的可调节支架

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070510

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070710

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090305

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090305

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100824

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110711

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110721

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4791364

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350