JP4785646B2 - ホースリールへのホースの接続端部構造 - Google Patents

ホースリールへのホースの接続端部構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4785646B2
JP4785646B2 JP2006175349A JP2006175349A JP4785646B2 JP 4785646 B2 JP4785646 B2 JP 4785646B2 JP 2006175349 A JP2006175349 A JP 2006175349A JP 2006175349 A JP2006175349 A JP 2006175349A JP 4785646 B2 JP4785646 B2 JP 4785646B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
reel
connection end
reel body
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006175349A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008001510A (ja
Inventor
保彦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
Shinmaywa Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinmaywa Industries Ltd filed Critical Shinmaywa Industries Ltd
Priority to JP2006175349A priority Critical patent/JP4785646B2/ja
Publication of JP2008001510A publication Critical patent/JP2008001510A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4785646B2 publication Critical patent/JP4785646B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Description

本発明は、ホースの巻取り・引出しを行うホースリールにおいて、このホースリールに接続するホースの接続端部構造に関するものである。
従来、例えば特許文献1に見られるように長尺状のホースの巻取り・引出しを行うホースリールが提供されている。
このホースリールは、図5に示すようにリール本体aに当該リール本体aに応じて所定の曲率で湾曲されたホース接続管(所謂、かま首)bが接続されており、このホース接続管bにホースcのホース端部c1を接続するようにしている。また、ホース端部c1には図6に示すように補強用金具dが介装されており、上記ホース接続管bに接続した際においてこの補強用金具dによってホース端部c1の強度を確保するようにしている。
特開2003−206078号公報
しかしながら、上記従来のものでは、補強用金具が直線状であるため、ホースをリール本体に巻取った場合に、補強用金具が無くなる箇所(図5のc2部参照)からホースが折れ曲がってしまう不具合があり、これがホースの破損など耐久性の低下を招いているという問題があった。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、ホース端部に設ける補強用金具を工夫することで、ホースの高い耐久性を確保することができるホースリールへのホースの接続端部構造を提供することにある。
上記の目的を達成するため、請求項1に係る発明のホースリールへのホースの接続端部構造は、ホースをリール本体に巻取るとともに、この巻取ったホースを引出し自在に構成されたホースリールへのホースの接続端部構造であって、前記ホースの接続端部内には、前記リ―ル本体側に接続される補強用金具が介装されており、前記ホースの接続端部を湾曲すべく、前記補強用金具は前記リール本体のドラム円周に応じた曲率になるように湾曲形成されているものである。
本発明によれば、接続端部での折れ曲がりの発生を防止することができ、これによりホースの高い耐久性を確保することができる。また、ホースをリール本体にスムーズに巻取ることができるので、所謂「乱巻き」を防止することもでき、また、これによって引出しも滑らかに行うことができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明のホースリールへのホースの接続端部構造を採用したホースリールとホースとを示している。
図1において、ホースリール1のリール本体2にはホース接続管3の基端部が接続されており、このホース接続管3の管端31にカップリング4などを介してホース5の接続端部51に着脱自在に接続されるように構成されている。
上記ホース接続管3は、後述するホース5の予め湾曲させた接続端部51がリール本体2のドラムに沿って滑らかに接続されるようにリール本体2に応じで湾曲形成されている。
ところで、ホース5の接続端部51内には補強用金具6が介装されており、ホース接続管3に接続した際においてこの補強用金具6によって接続端部51の強度を確保するようにしている。
そして、この補強用金具6はリール本体2のドラム円周に応じた曲率になるように湾曲形成されており、これによって接続端部51が湾曲されている。
このようにホース5の接続端部51を構成することで、ホース5をリール本体2に巻取った場合に当該ホース5をリール本体2に沿う形で滑らかに巻取ることができるので、この接続端部51での折れ曲がりの発生を防止することができ、これによりホース5の高い耐久性を確保することができる。また、ホース5をリール本体2にスムーズに巻取ることができるので、所謂「乱巻き」を防止することもでき、また、これによって引出しも滑らかに行うことができる。
図3は、ホースリールへのホースの他の取付例を示している。
この例はホース5の接続端部51をリール本体2に直接接続したものである。つまり、接続端部51によってホース接続管3の役目を果たすようにすることで、当該ホース接続管3が不要になるようにしている。この場合に、接続端部51に設ける補強用金具6はホース接続管3と同様な曲がりを有しており、ホース5を前述と同様に滑らかに巻取れようにしている(図4参照)。
このようにしてホース接続管3を不要にすることで、部品点数の削減によるコストの低減を図ることができる。
本発明のホースリールへのホースの接続端部構造を示す側面図である。 本発明のホースの接続端部の構造を示す透視図である。 ホースリールへのホースの他の取付例を示す側面図である。 ホースの接続端部の構造を示す透視図である。 従来のホースリールへのホースの接続端部構造を示す側面図である。 従来のホースの接続端部の構造を示す透視図である。
符号の説明
1 ホースリール
2 リール本体
3 ホース接続管
5 ホース
51 接続端部
6 補強用金具

Claims (1)

  1. ホースをリール本体に巻取るとともに、この巻取ったホースを引出し自在に構成されたホースリールへのホースの接続端部構造であって、
    前記ホースの接続端部内には、前記リ―ル本体側に接続される補強用金具が介装されており、前記ホースの接続端部を湾曲すべく、前記補強用金具は前記リール本体のドラム円周に応じた曲率になるように湾曲形成されていることを特徴とするホースリールへのホースの接続端部構造。
JP2006175349A 2006-06-26 2006-06-26 ホースリールへのホースの接続端部構造 Active JP4785646B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006175349A JP4785646B2 (ja) 2006-06-26 2006-06-26 ホースリールへのホースの接続端部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006175349A JP4785646B2 (ja) 2006-06-26 2006-06-26 ホースリールへのホースの接続端部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008001510A JP2008001510A (ja) 2008-01-10
JP4785646B2 true JP4785646B2 (ja) 2011-10-05

Family

ID=39006212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006175349A Active JP4785646B2 (ja) 2006-06-26 2006-06-26 ホースリールへのホースの接続端部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4785646B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4022201A (en) * 1975-09-04 1977-05-10 Diggs Richard E Rebreathing cap for skin divers in combination with floating snorkel attachment
JPH025195Y2 (ja) * 1984-12-18 1990-02-07
JPH088388Y2 (ja) * 1991-05-24 1996-03-06 日本酸素株式会社 溶断用ホース口
JP2601031Y2 (ja) * 1992-04-30 1999-11-02 アイリスオーヤマ株式会社 ホースリール
JP2003185074A (ja) * 2001-12-13 2003-07-03 Maruyama Mfg Co Ltd ホース巻き取り機のホース継手、ホース継手構造およびホース接続方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008001510A (ja) 2008-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101788083B (zh) 提高软管抗弯刚度的装置
US10463031B2 (en) Fixing structure for fishing line guide, and fishing rod
JP2008525134A (ja) 連結ユニット及び連結ユニットを使用した調節機構
WO2014084039A1 (ja) 充電装置
JP4785646B2 (ja) ホースリールへのホースの接続端部構造
JP5982258B2 (ja) 釣竿
KR20140029239A (ko) 낚싯대
JP5252688B2 (ja) 釣り竿
JP2013166223A (ja) ロボットアーム
JP4172711B2 (ja) 釣竿
WO2004106795A1 (ja) フレキシブルパイプ及びその製造方法
JP2008281119A (ja) コルゲートチューブ用バンドクリップ
JP5818633B2 (ja) コントロールケーブル
JP6131314B2 (ja) 釣竿
JP2005049658A (ja) 光ファイバケーブル
JP2008256042A (ja) 可撓性補強ホース
JP3120469U (ja) 線条の連結構造
CN108087086A (zh) 安装拆卸式尾管的汽车排气管
CN219888933U (zh) 抗拉型双扣镀锌嵌棉线平包管
JP3083148U (ja) 農業用ハウス換気用巻上げフイルムの補強テープ
JP2011256045A (ja) 巻取装置
JP4175647B2 (ja) 釣り竿
JP4318229B1 (ja) 可撓性線状体
JP3130545U (ja) 釣り用連結具
KR200328920Y1 (ko) 낚시대 케이스용 낚시 줄 걸이대

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110329

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4785646

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250