WO2014084039A1 - 充電装置 - Google Patents

充電装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014084039A1
WO2014084039A1 PCT/JP2013/080566 JP2013080566W WO2014084039A1 WO 2014084039 A1 WO2014084039 A1 WO 2014084039A1 JP 2013080566 W JP2013080566 W JP 2013080566W WO 2014084039 A1 WO2014084039 A1 WO 2014084039A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wire
block
coil
charging device
winding
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/080566
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健二 岩味
水野 英治
Original Assignee
中央発條株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中央発條株式会社 filed Critical 中央発條株式会社
Publication of WO2014084039A1 publication Critical patent/WO2014084039A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G11/00Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts
    • H02G11/006Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts using extensible carrier for the cable, e.g. self-coiling spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0069Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to the isolation, e.g. ground fault or leak current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/04Cutting off the power supply under fault conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/52Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by DC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/16Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/18Cables specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G11/00Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts
    • H02G11/003Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts using gravity-loaded or spring-loaded loop
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Definitions

  • the present invention relates to a charging device for an electric vehicle.
  • An electric vehicle refers to a vehicle having an electric motor for traveling. Specifically, for example, it refers to an electric vehicle having only an electric motor as a drive source, a plug-in hybrid vehicle having an electric motor and an internal combustion engine, and the like.
  • a charging cable is suspended from a rope extending in a substantially horizontal direction from the power supply side. And the front end side of a rope is fixed to an electric vehicle via the fixing
  • the charging device it is desirable to improve workability when a long charging cable is provided.
  • the charging device of the present invention includes a connector portion connected to an electric vehicle, a charging cable including a middle portion having a connector portion at a tip, and a wire having a tip end fixed to the charging cable. It is characterized by.
  • the user can arrange the wire and the charging cable integrally.
  • the charging cable is only suspended by a rope extending in the horizontal direction, and the charging cable and the rope are not fixed.
  • the user cannot integrally arrange the charging cable and the rope, whereas in the present invention, the user integrally connects the wire and the charging cable. It can be arranged. Therefore, workability at the time of disposing a long charging cable can be improved.
  • FIG. 4A is a diagram illustrating a state in which the wire is stored in the charging device according to the first embodiment, and FIG. is there. It is a figure which shows a 2nd holding
  • 6A is a perspective view of the clamp according to the first embodiment, and FIGS. 6B and 6C are side views of the clamp according to the first embodiment.
  • FIG. 7A is a perspective view of the first block
  • FIG. 7B is a perspective view of the second block.
  • It is a front view of the clamp concerning a 1st embodiment.
  • It is sectional drawing of the coil formation body which concerns on 1st Embodiment.
  • It is a figure which shows the characteristic of the coil formation body which concerns on 2nd Embodiment.
  • It is a figure which shows the characteristic of the coil formation body which concerns on 3rd Embodiment.
  • It is a perspective view of the coil formation object concerning a 4th embodiment.
  • second block 9C ... first bolt 9D ... second bolt 9E ... groove 9F ... groove 9J ⁇ ⁇ Holding part 9M ⁇ ⁇ ⁇ Through hole 9N ⁇ ⁇ ⁇ Throughbore 9P ... bolt hole 9Q ... protrusion 9R ... projection 11 ... hinge portion 11A ... stay portion 11B ... hinge
  • An electric vehicle refers to a vehicle having an electric motor for traveling. Specifically, for example, it refers to an electric vehicle having only an electric motor as a drive source, a plug-in hybrid vehicle having an electric motor and an internal combustion engine, and the like.
  • the charging device 1 includes a charging cable 3 and a take-up reel 5 as shown in FIG.
  • the charging cable 3 includes a plug portion 3A connected to the power source side, a connector portion 3B connected to the electric vehicle, a grip portion 3C gripped by a user, a flexible wire-shaped middle portion 3D, and the like. I have.
  • the connector part 3B is provided on the longitudinal end (one end) side of the middle part 3D.
  • the grip portion 3C is integrated with the connector portion 3B.
  • the front end side of the grip portion 3C, that is, the connector portion 3B side is curved with respect to the rear end side.
  • the shape plug portion 3A is provided on the longitudinal direction rear end (other end) side of the middle portion 3D.
  • a charge control box 3E is provided between the middle portion 3D and the plug portion 3A on the rear end side in the longitudinal direction of the middle portion 3D.
  • the charge control box 3E has a CCID (Charge).
  • a control circuit that performs charging control such as Circuit Interrupt Device is incorporated, and the charging control box 3E is provided in an electric circuit that connects the charging-side power source and the electric vehicle.
  • a coil portion 3F that is spirally curved is provided between the grip portion 3C and the charge control box 3E in the middle portion 3D.
  • the middle portion 3D is spirally curved by the coil forming body 7 so that the coil portion 3F is formed. Details of the coil forming body 7 will be described later.
  • the take-up reel 5 has a flexible string-like wire 5A, a take-up portion 5B that can store the wire 5A, and the like.
  • the distal end side of the wire 5 ⁇ / b> A is fixed to the charging cable 3 by a clamp 9. Details of the clamp 9 will be described later.
  • the wire 5A extends through the coil portion 3F to the connector portion 3B side.
  • the distal end side of the wire 5 ⁇ / b> A is fixed to the middle portion 3 ⁇ / b> D near the grip portion 3 ⁇ / b> C by a clamp 9.
  • the winding unit 5B can wind the wire 5A and draw the wound wire 5A.
  • a winding drum (not shown) for winding the wire 5A and a winding spring (not shown) are housed in the winding unit 5B.
  • the winding drum is formed of a cylindrical member, and the wire 5A is wound around the outer peripheral portion.
  • the take-up spring is accommodated in the take-up drum, and acts on the take-up drum with an elastic force that rotates the take-up drum in the direction of winding the wire 5A.
  • the winding spring is elastically deformed. For this reason, the drawn wire 5A can be wound and stored in the winding drum, that is, the winding portion 5B, by the elastic force of the winding spring.
  • the winding part 5B has a first holding part 5C for holding the connector part 3B in a detachable manner, as shown in FIG.
  • the first holding portion 5C is a protruding portion that protrudes upward from the upper portion of the winding main body portion 5E.
  • the winding body 5E refers to a casing or the like that houses a winding drum and a winding spring.
  • the first holding portion 5C is provided with a fitting portion 5D into which the connector portion 3B is detachably fitted.
  • the first holding portion 5C according to the first embodiment is integrally formed with resin together with the winding main body portion 5E.
  • the winding unit 5B has a second holding unit 5F that holds the middle portion 3D.
  • the second holding portion 5F is provided on the opposite side of the winding main body portion 5E from the first holding portion 5C, that is, on the lower portion of the winding main body portion 5E.
  • the second holding part 5F fixes a part (hereinafter referred to as a fixing part 3G) from the coil part 3F to the charging control box 3E in the middle part 3D to the winding body part 5E.
  • the second holding portion 5F includes a convex portion 5G that bends the fixing portion 3G and a holding portion 5H that holds the fixing portion 3G.
  • the pair of convex portions 5G bend the fixing portion 3G at least once in the axial direction L of the winding drum to form a bending portion in the fixing portion 3G.
  • the curvature radius of the curved portion may be the same as the outer diameter size of the middle portion 3D, or may be smaller than the outer diameter size.
  • the pair of sandwiching portions 5H are provided on both sides of the pair of convex portions 5G in the extending direction of the fixing portion 3G, that is, the circumferential direction of the winding main body portion 5E.
  • the pair of clamping portions 5H sandwich the fixing portion 3G in cooperation with the winding main body portion 5E from the extending direction of the fixing portion 3G and the direction orthogonal to the axial direction L, that is, the radial direction of the winding drum. For this reason, the fixing
  • the pair of convex portions 5G and the pair of sandwiching portions 5H are integrally formed of resin together with the winding main body portion 5E.
  • the take-up reel 5 has a hinge portion 11 that enables the take-up portion 5 ⁇ / b> B to swing with respect to the attachment target body.
  • the hinge part 11 has a stay part 11A and a hinge part 11B.
  • 11 A of stay parts are the site
  • the hinge part 11B connects the tip of the stay part 11A in the extending direction and the attachment target body so as to be swingable.
  • the take-up reel 5 is fixed to the attachment target body via a hinge part 11B. For this reason, gravity acting on the take-up reel 5 and a pulling load when pulling out the charging cable 3 act on the hinge portion 11B. Therefore, in the first embodiment, the stay portion 11A and the hinge portion 11B are made of a material having high strength such as metal.
  • Clamp Clamp 9 fixes charging cable 3 and wire 5A to clamp 9 itself, as shown in FIG. As shown in FIG. 6A, the clamp 9 includes a first block 9A and a second block 9B.
  • the first block 9A and the second block 9B are fixed by a first bolt 9C and a second bolt 9D, as shown in FIGS. 6B and 6C.
  • the first bolt 9C and the second bolt 9D are omitted.
  • the first block 9A is provided with a groove 9E into which the middle portion 3D is fitted.
  • the second block 9B is fixed to the open side of the groove 9E in the first block 9A. For this reason, the open side of the groove 9E is closed by the second block 9B. That is, the groove 9 ⁇ / b> E has a hole shape penetrating the clamp 9.
  • a groove portion 9F into which the middle portion 3D is fitted is also provided in the portion of the second block 9B corresponding to the groove portion 9E.
  • the hole shape of said "through-hole” is made into the cross-sectional shape (this 1st Embodiment circular) in the middle part 3D. It has a similar shape.
  • one end portion 9G in the extending direction of the groove portion 9E is displaced toward the holding portion 9J with respect to the other end portion 9H in the extending direction, as shown in FIG. 7A.
  • the imaginary line L1 along the extending direction of the groove 9E according to the first embodiment is a curve curved in a substantially S shape.
  • one end portion 9K in the extending direction of the groove portion 9F is shifted to a portion corresponding to the holding portion 9J with respect to the other end portion 9L in the extending direction, as shown in FIG. 7B.
  • the imaginary line L2 along the extending direction of the groove 9F is also a curve curved in a substantially S shape.
  • the holding portion 9J is a portion that holds the wire 5A. As shown in FIG. 7A, the holding portion 9J is formed in a cylindrical shape and locks an annular hook portion 5J provided on the wire 5A.
  • the holding unit 9J is provided only in the first block 9A and is not provided in the second block 9B.
  • the holding portion 9J is integrally formed with resin or metal together with the first block 9A.
  • the second block 9B is made of the same material as the first block 9A.
  • the first bolt 9C is inserted into a through hole 9M formed in the holding portion 9J, as shown in FIG. 6B.
  • a through hole 9N through which the first bolt 9C can pass is provided in a portion corresponding to the through hole 9M in the second block 9B.
  • the first bolt 9C passes through the through hole 9M and the through hole 9N, that is, the first block 9A and the second block 9B, and fastens the first block 9A and the second block 9B.
  • the first bolt 9C is inserted into the clamp 9 from the second block 9B side, but the first bolt 9C may be inserted into the clamp 9 from the first block 9A.
  • the second bolt 9D is provided on the opposite side of the first bolt 9C across the groove 9E and the groove 9F. As shown in FIG. 8, the second bolt 9D is disposed on the one end 9G side of the groove 9E.
  • the first bolt 9C is disposed on the other end 9H side of the groove 9E.
  • the bolt holes 9P into which the second bolts 9D are inserted are positioned diagonally with respect to the through holes 9M and the through holes 9N.
  • At least one protrusion 9Q is provided at the center of the inner peripheral surface of the groove 9E in the extending direction of the groove 9E.
  • the protrusion 9Q is configured by a protrusion that extends along the circumferential direction of the groove 9E in a state of protruding toward the second block 9B.
  • At least one protrusion 9R is provided in the center in the extending direction of the groove 9F in the inner peripheral surface of the groove 9F.
  • the protrusion 9R is configured by a protrusion that extends in the circumferential direction of the groove 9F in a state of protruding toward the first block 9A.
  • a plurality of protrusions 9Q are provided.
  • the plurality of protrusions 9Q are provided side by side along the extending direction of the groove 9E.
  • the protrusion 9R is provided at a portion corresponding to the space between the plurality of protrusions 9Q in the extending direction of the groove 9E. That is, the protrusion 9Q and the protrusion 9R are arranged in a staggered manner along the extending direction of the groove 9E.
  • the first block 9A and the second block 9B are provided with positioning portions 9S and 9T that determine the position of the other block with respect to one block.
  • the positioning portion 9S according to the first embodiment is configured in the form of a convex portion provided in the first block 9A and protrudes from the first block 9A toward the second block 9B.
  • the positioning portion 9T according to the first embodiment is configured in the form of a recess provided in the second block 9B, and the positioning portion 9S provided in the first block 9A is fitted into the positioning portion 9T. .
  • the coil formation body 7 is a member which forms the spiral coil part 3F by curving the middle part 3D as shown in FIG.
  • the coil forming body 7 has a configuration in which a slit portion 7B is provided in a tubular tube body 7A curved in an arc shape.
  • the slit portion 7B is configured in the form of a slit that penetrates the inside and outside of the tube body 7A, and extends along the arc shape of the tube body 7A.
  • the middle portion 3D When a user of the charging device 1 or an assembly worker of the charging device 1 inserts the middle portion 3D into the tube body 7A from the slit portion 7B so that the tube body 7A is put on the middle portion 3D, the middle portion 3D curves along the curved shape of the tube body 7A.
  • the tube body 7A according to the first embodiment is spirally curved. Accordingly, the user or the like forms the coil portion 3F having a required length by attaching one or more coil forming bodies 7 to the middle portion 3D according to the length of the middle portion 3D. can do.
  • the slit portion 7B is provided on the inner diameter side of the tube body 7A.
  • the dimension W1 on the outer peripheral surface side of the tube body 7A is larger than the dimension W2 on the inner peripheral surface side of the tube body 7A in the width dimension of the slit portion 7B, as shown in FIG. Yes.
  • straight tube portions 7C are provided at both ends in the longitudinal direction of the tube body 7A formed in a spiral shape. These straight pipe portions 7C extend linearly and communicate with the tube body 7A.
  • the straight tube portion 7C extends linearly in the axial direction of the spirally formed tube body 7A, that is, in a direction parallel to the axial direction of the coil portion 3F.
  • the tube body 7A and the straight pipe portion 7C are integrally formed of a resin such as urethane.
  • the charging device 1 is characterized by including a wire 5A that is fixed to the charging cable 3 at the distal end side.
  • the wire 5A and the charging cable 3 can be integrally disposed. Therefore, workability when arranging the long charging cable 3 can be improved.
  • the middle portion 3D has a coil portion 3F that is spirally curved, and the wire 5A extends through the coil portion 3F to the connector portion 3B side. Yes.
  • the coil portion 3F can also be integrated with the wire 5A, so that the substantially entire middle portion 3D can be integrated with the wire 5A. Therefore, the workability at the time of arranging the long charging cable 3 can be further improved.
  • the first embodiment is characterized by including a winding portion 5B that can wind the wire 5A and draw out the wound wire 5A.
  • the winding unit 5B includes a second holding unit 5F that holds the middle portion 3D.
  • the first embodiment is characterized by including a hinge portion 11 that allows the winding portion 5B to swing with respect to the attachment target body.
  • the user can pull out the charging cable 3 in various directions.
  • the user can arrange
  • the clamp 9 according to the first embodiment is characterized in that one end portion 9G of the groove portion 9E is displaced toward the holding portion 9J with respect to the other end portion 9H of the groove portion 9E.
  • the clamp 9 if the clamp 9 is assembled in a state where the one end portion 9G of the groove portion 9E is positioned on the grip portion 3C side, as shown in FIG.
  • the direction D1 connecting the holding portion 9J and the gripping portion 3C and the drawing direction of the charging cable 3 can be made substantially parallel.
  • the grip portion 3 ⁇ / b> C does not move linearly, and the grip portion 3 ⁇ / b> C usually follows a trajectory in which arc movements centered on the user's shoulders and elbows are combined. Move while drawing.
  • the pulling-out direction of the charging cable 3 is not parallel to the axial direction of the coil portion 3F, and in many cases, in the axial direction of the coil portion 3F, such as a direction D1 connecting the holding portion 9J and the grip portion 3C. It becomes the direction inclined with respect to it. Therefore, in the clamp 9 according to the first embodiment, the charging cable 3 can be easily extended while suppressing damage to the charging cable 3.
  • the imaginary line L1 along the extending direction of the groove 9E is curved in a substantially S shape.
  • the clamp 9 can be firmly assembled and fixed to the charging cable 3.
  • the first embodiment is characterized in that at least one protrusion 9Q is provided at the center in the extending direction of the inner peripheral surface of the groove 9E.
  • the clamp 9 can be reliably assembled
  • the first embodiment is characterized in that the first bolt 9C penetrates the holding portion 9J. Thereby, in this 1st Embodiment, even if it is a case where the holding
  • the holding unit 9J is provided only in one of the first block 9A and the second block 9B, that is, the first block 9A.
  • maintenance part 9J can be comprised with one member without a joint, durability and reliability of the holding
  • the holding portion 9J has a configuration in which the cylindrical member provided in the first block 9A and the cylindrical member provided in the second block 9B are attached to each other, the wire 5A bites into the abutted portion. In this state, the wire 5A and the holding portion 9J rub against each other.
  • the holding portion 9J may be worn and damaged at an early stage, whereas in the clamp 9 according to the first embodiment, the holding portion 9J is formed by one seamless member. Since it is comprised, durability and reliability of the holding
  • the second bolt 9D is provided on the opposite side of the first bolt 9C across the groove 9E.
  • the second bolt 9D is arranged on the one end 9G side of the groove 9E, and the first bolt 9C is arranged on the other end 9H side of the groove 9E.
  • the first bolt 9C and the second bolt 9D are located at diagonal positions with respect to the groove 9E. Therefore, in the first embodiment, the first block 9A and the second block 9B can be reliably fixed without increasing the number of bolts.
  • the coil forming body 7 includes a tubular tube body 7A that is curved in an arc shape, and a slit portion 7B that penetrates the inside and outside of the tube body 7A along the arc shape. It is characterized by being extended.
  • the middle portion 3D when the user or the like inserts the middle portion 3D into the tube body 7A from the slit portion 7B, the middle portion 3D is bent along the curved shape of the tube body 7A. Therefore, even if the charging cable 3 is not provided with the coil portion 3F in the middle portion 3D in advance, the coil portion 3F can be easily formed.
  • the dimension W1 on the outer peripheral surface side of the tube body 7A in the width dimension of the slit portion 7B is equal to the dimension W1 on the inner peripheral surface side of the tube body 7A in the width dimension of the slit portion 7B. It is characterized by being larger than the dimension W2.
  • middle part 3D can be easily inserted in tube body 7A.
  • the coil forming body 7 according to the first embodiment is characterized in that a straight pipe portion 7C that extends linearly and communicates with the tube body 7A is provided at the longitudinal end portion of the tube body 7A.
  • the slit portion 7B is provided on the inner diameter side of the tube body 7A.
  • the outer diameter side of the tube body 7A. Is provided with a slit portion 7B.
  • the tube body 7A is provided with at least one hole 7D penetrating the inside and outside of the tube body 7A.
  • FIG. 11 is an example in which the hole 7D is provided in the coil forming body 7 according to the first embodiment, but the hole 7D may be provided in the coil forming body 7 according to the second embodiment.
  • the position where the hole 7D is provided is not limited to the position shown in FIG. 11 and may be any position.
  • a hole 7D is provided at a position described below. Specifically, as shown in FIG. 1, in a state where the connector part 3B is held by the first holding part 5C, a position where the hole 7D opens downward is desirable.
  • the coil portion 3F is formed by a single tube body 7A formed in a spiral shape.
  • the coil part 3F is formed in the middle part 3D.
  • the tube body 7A of each coil forming body 7 is curved in a substantially circular arc shape. That is, the tube body 7A according to the fourth embodiment is an arcuate tube curved in a substantially “C” shape.
  • the coil portion 3F having a necessary size can be easily formed by adjusting the number of the coil forming bodies 7 attached to the middle portion 3D.
  • the slit portion 7B is provided on the inner diameter side of the tube body 7A, but the slit portion 7B may be provided on the outer diameter side of the tube body 7A.
  • the hole 7D is not provided, but the hole 7D may be provided in the tube body 7A as in the third embodiment.
  • the wire 5A penetrates the coil portion 3F.
  • the present invention is not limited to this.
  • the wire 5A does not penetrate the coil portion 3F, and the grip portion 3C side. It may extend and be fixed to the charging cable 3.
  • the wire 5A is fixed to the middle portion 3D in the vicinity of the grip portion 3C.
  • the present invention is not limited to this. For example, even if the wire 5A is fixed to the grip portion 3C. Good.
  • the wire 5 ⁇ / b> A is fixed to the charging cable 3 by the clamp 9.
  • the present invention is not limited to this, and for example, the following configuration may be adopted.
  • the wire 5A and the charging cable 3 are fixed with a U nut (a locking nut).
  • a holding portion 9J is provided on the grip portion 3C.
  • the charging device 1 has the winding unit 5B.
  • the present invention is not limited to this, and for example, the winding unit 5B may not be provided.
  • the first holding unit 5C is provided in the winding unit 5B.
  • the present invention is not limited to this, and for example, the following configuration may be adopted.
  • (A) The first holding portion 5C is not provided.
  • (B) The first holding portion 5C is provided on the attachment target body.
  • the second holding unit 5F is provided in the winding unit 5B.
  • the present invention is not limited to this, and for example, the following configuration may be employed.
  • the second holding portion 5F is not provided.
  • maintenance part 5F is provided in a mounting target body.
  • the hinge portion 11 is provided.
  • the present invention is not limited to this, and for example, the following configuration may be adopted.
  • (A) The hinge part 11 is not provided.
  • the coil part 3F is configured by attaching the coil forming body 7 to the middle part 3D.
  • the present invention is not limited to this, and the middle part 3D having the coil part 3F. May be used.
  • the dimension W1 on the outer peripheral surface side of the tube body 7A in the width dimension of the slit portion 7B is larger than the dimension W2 on the inner peripheral surface side, but the present invention is not limited to this.
  • the dimension W1 and the dimension W2 may be the same.
  • the slit portion 7B is provided on the inner diameter side or the outer diameter side, but the present invention is not limited to this, and the slit portion 7B may be provided in other portions, or The slit portion 7B may not be provided.
  • the tube body 7A is made of resin, but the present invention is not limited to this.
  • the tube is made of a metal tube or a spiral coil spring covering the outer periphery of the middle portion 3D.
  • the body 7A may be configured.
  • the groove 9E has a shape that extends while curving in a substantially S shape.
  • the present invention is not limited to this, and for example, the groove 9E has a shape that extends linearly. You may have.
  • the groove portion 9F is provided in the second block 9B, but the present invention is not limited to this, and for example, the groove portion 9F may not be provided in the second block 9B.
  • the groove 9E and the groove 9F are combined to form a circular through hole.
  • the present invention is not limited to this, and the cross-sectional shape of the groove 9E and the cross-sectional shape of the groove 9F are the same. It may be different.
  • the plurality of protrusions 9Q are provided in the groove 9E.
  • the present invention is not limited to this.
  • the protrusion 9Q may not be provided, or one protrusion 9Q is provided. It is good also as a structure provided only.
  • the first bolt 9C is inserted into the cylindrical holding portion 9J.
  • the present invention is not limited to this.
  • the holding portion 9J is columnar and the first bolt 9C is used. May be disposed at a portion other than the holding portion 9J.
  • first bolt 9C and the second bolt 9D are combined with the nut.
  • the present invention is not limited to this, for example, among the first block 9A and the second block 9B.
  • a female screw part may be provided in any of these, and the female screw part may be coupled to the first bolt 9C and the second bolt 9D.
  • the nut When providing the female thread portion in either the first block 9A or the second block 9B, the nut may be integrated into either the first block 9A or the second block 9B by an insert molding method.
  • the holding unit 9J is provided only in the first block 9A, but the present invention is not limited to this, and the holding unit 9J is provided only in the second block 9B, or the first block 9A is provided.
  • the holding member 9J may be configured by attaching the provided cylindrical member and the cylindrical member provided in the second block 9B.
  • the first bolt 9C and the second bolt 9D are disposed at diagonal positions, but the present invention is not limited to this.
  • the straight pipe portion 7C is integrated with the longitudinal end portion of the tube body 7A.
  • the present invention is not limited to this, and the straight pipe portion 7C may not be provided. .
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment as long as it meets the gist of the invention described in the claims.

Abstract

 一局面では、本発明の充電装置は、電動車両に接続されるコネクタ部、及び先端に前記コネクタ部を有する中位部を備える充電ケーブルと、先端側が前記充電ケーブルに固定されたワイヤーと、を具備することを特徴とする。

Description

充電装置 関連出願の相互参照
 本国際出願は、2012年11月30日に日本国特許庁に出願された日本国特許出願第2012-262648号に基づく優先権を主張するものであり、日本国特許出願第2012-262648号の全内容を本国際出願に援用する。
 本発明は、電動車両用の充電装置に関する。
 電動車両とは、走行用の電動モータを有する車両をいう。具体的には、例えば、駆動源として電動モータのみ有する電気自動車、及び電動モータと内燃機関とを有するプラグ・イン・ハイブリッド自動車等をいう。
 例えば、特許文献1に記載の発明では、電源側から略水平方向に延びるロープに充電ケーブルを吊り下げている。そして、ロープの先端側は磁石を利用した固定部を介して電動車両に固定される。
特開2012-95494号公報
 しかし、特許文献1に記載の発明では、充電ケーブルは、水平方向に延びるロープに吊り下げられているのみである。このため、長尺の充電ケーブルを配設する際の作業性が良いとは言い難い。
 充電装置に関し、長尺の充電ケーブルを配設する際の作業性を向上させることが望ましい。
 一局面では、本発明の充電装置は、電動車両に接続されるコネクタ部、及び先端にコネクタ部を有する中位部を備える充電ケーブルと、先端側が充電ケーブルに固定されたワイヤーとを具備することを特徴とする。
 これにより、ユーザーは、ワイヤーと充電ケーブルとを一体的に配設することができる。一方、特許文献1に記載の発明では、充電ケーブルが水平方向に延びるロープに吊り下げられているのみであり、充電ケーブルとロープとが固定されていない。
 つまり、特許文献1に記載の発明では、ユーザーは、充電ケーブルとロープとを一体的に配設することができないのに対して、本発明では、ユーザーは、ワイヤーと充電ケーブルとを一体的に配設することができる。したがって、長尺の充電ケーブルを配設する際の作業性を向上させることができる。
 以下、本発明の実施形態の一例を図面と共に説明する。ただし、特許請求の範囲に記載された発明特定事項等は、下記の実施形態に示された具体的手段や構造等に限定されない。
第1実施形態に係る充電装置において、ワイヤーを収納した状態を示す図である。 第1実施形態に係る充電装置において、充電ケーブルを引き延ばした状態を示す図である。 第1実施形態に係る充電装置において、巻取リールを取付対象体に組み付けた図である。 図4Aは第1実施形態に係る充電装置において、ワイヤーを収納した状態を示す図であり、図4Bは巻取リールを第1保持部側から見た図(図3のA矢視図)である。 第2保持部を示す図である。 図6Aは第1実施形態に係るクランプの斜視図であり、図6B及び図6Cは第1実施形態に係るクランプの側面図である。 図7Aは、第1ブロックの斜視図であり、図7Bは、第2ブロックの斜視図である。 第1実施形態に係るクランプの正面図である。 第1実施形態に係るコイル形成体の断面図である。 第2実施形態に係るコイル形成体の特徴を示す図である。 第3実施形態に係るコイル形成体の特徴を示す図である。 第4実施形態に係るコイル形成体の特徴を示す図である。 第4実施形態に係るコイル形成体の斜視図である。
1・・・充電装置 3・・・充電ケーブル 3A・・・プラグ部 3B・・・コネクタ部 3C・・・把持部 3D・・・中位部 3E・・・充電制御ボックス 3F・・・コイル部 3G・・・固定部 5・・・巻取リール 5A・・・ワイヤー 5B・・・巻取部 5C・・・第1保持部 5D・・・嵌合部 5E・・・巻取本体部 5F・・・第2保持部 5G・・・凸部 5H・・・挟持部 5J・・・フック部 7・・・コイル形成体 7A・・・チューブ体 7B・・・スリット部 7C・・・直管部 7D・・・穴 9・・・クランプ 9A・・・第1ブロック 9B・・・第2ブロック 9C・・・第1ボルト 9D・・・第2ボルト 9E・・・溝部 9F・・・溝部 9J・・・保持部 9M・・・貫通穴 9N・・・貫通穴 9P・・・ボルト穴 9Q・・・突起部 9R・・・突起部 11・・・ヒンジ部 11A・・・ステー部 11B・・・蝶番部
 以下、本願発明を電動車両用の充電装置に適用した実施形態について説明する。電動車両とは、走行用の電動モータを有する車両をいう。具体的には、例えば、駆動源として電動モータのみ有する電気自動車、及び電動モータと内燃機関とを有するプラグ・イン・ハイブリッド自動車等をいう。
 各図に付された方向を示す矢印等は、各図相互の関係を理解し易くするために記載したものであり、本発明は、各図に付された方向に限定されるものではない。
 (第1実施形態)
 1.充電装置
 本第1実施形態に係る充電装置1は、図1に示すように、充電ケーブル3及び巻取リール5等を有している。
 <充電ケーブル>
 充電ケーブル3は、電源側に接続されるプラグ部3A、電動車両に接続されるコネクタ部3B、利用者により把持される把持部3C、及び可撓性を有するワイヤー状の中位部3D等を備えている。
 コネクタ部3Bは、中位部3Dの長手方向先端(一端)側に設けられている。把持部3Cは、コネクタ部3Bと一体化されている。把持部3Cの先端側、つまりコネクタ部3B側は後端側に対して湾曲している。形状プラグ部3Aは、中位部3Dの長手方向後端(他端)側に設けられている。
 中位部3Dの長手方向後端側であって、中位部3Dとプラグ部3Aとの間には、充電制御ボックス3Eが設けられている。充電制御ボックス3Eには、CCID(Charge
 Circuit Interrupt Device)等の充電制御を行う制御回路が組み込まれており、充電制御ボックス3Eは、充電側電源と電動車両とを接続する電気回路に設けられる。
 中位部3Dのうち把持部3Cと充電制御ボックス3Eとの間には、螺旋状に湾曲したコイル部3Fが設けられている。本第1実施形態では、中位部3Dがコイル形成体7により螺旋状に湾曲することで、コイル部3Fが形成されている。コイル形成体7の詳細は、後述する。
 <巻取リール>
 巻取リール5は、可撓性を有する紐状のワイヤー5A、及びワイヤー5Aを収納可能な巻取部5B等を有している。ワイヤー5Aの先端側は、クランプ9により充電ケーブル3に固定されている。クランプ9の詳細は後述する。
 ワイヤー5Aは、図2に示すように、コイル部3Fを貫通してコネクタ部3B側に延びている。ワイヤー5Aの先端側は、クランプ9により把持部3C近傍の中位部3Dに固定されている。
 巻取部5Bは、ワイヤー5Aを巻き取るとともに、その巻き取られたワイヤー5Aを引き出すことが可能である。巻取部5B内には、ワイヤー5Aを巻き取る巻取ドラム(図示せず。)、及び巻取ばね(図示せず。)が収納されている。巻取ドラムは、円筒状の部材によって構成され、外周部にワイヤー5Aが巻き付けられる。
 巻取ばねは、巻取ドラム内に収納され、かつ、ワイヤー5Aを巻き取る向きに巻取ドラムを回転させる弾性力を巻取ドラムに作用させる。巻き取られたワイヤー5Aが引き出されると、巻取ばねが弾性変形する。このため、引き出されたワイヤー5Aは、巻取ばねの弾性力により巻取ドラム、つまり巻取部5B内に巻き取られて収納され得る。
 巻取部5Bは、図3に示すように、コネクタ部3Bを着脱自在に保持する第1保持部5Cを有している。第1保持部5Cは、図4Aに示すように、巻取本体部5Eの上部から上方側に突出した突起状の部位である。巻取本体部5Eとは、巻取ドラム及び巻取ばねを収納するケーシング等をいう。
 第1保持部5Cには、図4Bに示すように、コネクタ部3Bが着脱自在に嵌合する嵌合部5Dが設けられている。本第1実施形態に係る第1保持部5Cは、巻取本体部5Eと共に樹脂にて一体成形されている。
 巻取部5Bは、図5Aに示すように、中位部3Dを保持する第2保持部5Fを有している。第2保持部5Fは、巻取本体部5Eに対して第1保持部5Cと反対側、つまり巻取本体部5Eの下部に設けられている。
 第2保持部5Fは、中位部3Dのうちコイル部3Fから充電制御ボックス3Eに至る部位(以下、固定部3Gという。)を巻取本体部5Eに固定する。具体的には、第2保持部5Fは、図5Bに示すように、固定部3Gを湾曲させる凸部5G、及び固定部3Gを挟持する挟持部5Hを有している。
 一対の凸部5Gは、巻取ドラムの軸線方向Lに、固定部3Gを少なくとも1回、湾曲させて固定部3Gに湾曲部を形成する。当該湾曲部の曲率半径は、中位部3Dの外径寸法と同一でもよく、又は当該外径寸法より小さくてもよい。一対の挟持部5Hは、固定部3Gの延び方向、つまり巻取本体部5Eの円周方向において、一対の凸部5Gを挟んで両側に設けられている。
 一対の挟持部5Hは、固定部3Gの延び方向及び軸線方向Lと直交する方向、つまり、巻取ドラムの径方向から巻取本体部5Eと協働して固定部3Gを挟み込む。このため、固定部3Gは、上記延び方向、軸線方向L及び径方向の三方向において係止固定された状態となる。本第1実施形態では、一対の凸部5G及び一対の挟持部5Hは、巻取本体部5Eと共に樹脂にて一体成形されている。
 巻取リール5は、図1に示すように、巻取部5Bを取付対象体に対して揺動可能とするヒンジ部11を有している。ヒンジ部11は、ステー部11A及び蝶番部11Bを有している。ステー部11Aは、巻取部5Bから取付対象体側に延出した部位である。蝶番部11Bは、図3に示すように、ステー部11Aの延出方向先端と取付対象体とを揺動可能に連結する。
 巻取リール5は、蝶番部11Bを介して取付対象体に固定されている。このため、蝶番部11Bには、巻取リール5に作用する重力、及び充電ケーブル3を引き出す際の引き出し荷重が作用する。そこで、本第1実施形態では、ステー部11A及び蝶番部11Bを金属等の強度の高い材料で構成している。
 2.クランプ
 クランプ9は、図1に示すように、充電ケーブル3とワイヤー5Aとをクランプ9自身に固定する。このクランプ9は、図6Aに示すように、第1ブロック9A及び第2ブロック9Bを有している。
 第1ブロック9Aと第2ブロック9Bとは、図6B及び図6Cに示すように、第1ボルト9C及び第2ボルト9Dにより固定されている。図6Aでは、第1ボルト9C及び第2ボルト9Dが省略されている。
 第1ブロック9Aには、図7Aに示すように、中位部3Dが嵌め込まれる溝部9Eが設けられている。第2ブロック9Bは、図6Bに示すように、第1ブロック9Aのうち溝部9Eの開放側に固定されている。このため、溝部9Eの開放側が第2ブロック9Bにより閉塞された状態となる。つまり、溝部9Eは、クランプ9を貫通した穴状となる。
 本第1実施形態では、図7Bに示すように、第2ブロック9Bのうち溝部9Eに対応する部位にも中位部3Dが嵌め込まれる溝部9Fが設けられている。そして、本第1実施形態では、溝部9Eと溝部9Fとを組み合わせることにより、上記の「貫通した穴」の穴形状を、中位部3Dの断面形状(本第1実施形態では、円形)と相似な形状としている。
 溝部9Eのうち、その溝部9Eの延び方向における一端部9Gは、図7Aに示すように、その延び方向における他端部9Hに対して保持部9J側にずれている。このため、本第1実施形態に係る溝部9Eの延び方向に沿った仮想線L1は、略S字状に湾曲した曲線となる。
 溝部9Fのうち、その溝部9Fの延び方向における一端部9Kは、図7Bに示すように、その延び方向における他端部9Lに対して保持部9Jと対応する部位側にずれている。このため、溝部9Fの延び方向に沿った仮想線L2も略S字状に湾曲した曲線となる。
 保持部9Jはワイヤー5Aを保持する部位である。この保持部9Jは、図7Aに示すように、円筒状に形成され、かつ、ワイヤー5Aに設けられた環状のフック部5Jを係止する。
 本第1実施形態では、保持部9Jは、第1ブロック9Aのみに設けられ、第2ブロック9Bには設けられていない。保持部9Jは、第1ブロック9Aと共に樹脂又は金属にて一体形成されている。第2ブロック9Bは、第1ブロック9Aと同一の材質にて構成されている。
 第1ボルト9Cは、図6Bに示すように、保持部9Jに形成された貫通穴9Mに挿入されている。本第1実施形態では、図7Bに示すように、第2ブロック9Bのうち貫通穴9Mに対応する部位に、第1ボルト9Cが貫通可能な貫通穴9Nが設けられている。
 このため、第1ボルト9Cは、貫通穴9M及び貫通穴9N、つまり第1ブロック9A及び第2ブロック9Bを貫通して、第1ブロック9Aと第2ブロック9Bとを締結する。図6Bでは、第2ブロック9B側から第1ボルト9Cがクランプ9に挿入されているが、第1ブロック9Aから第1ボルト9Cをクランプ9に挿入してもよい。
 一方、第2ボルト9Dは、図6Cに示すように、溝部9E及び溝部9Fを挟んで第1ボルト9Cと反対側に設けられている。図8に示すように、第2ボルト9Dは、溝部9Eの一端部9G側に配設されている。
 一方、第1ボルト9Cは、溝部9Eの他端部9H側に配設されている。このため、第2ボルト9Dが挿入されるボルト穴9Pは、貫通穴9M及び貫通穴9Nに対して対角の部位に位置する。
 溝部9Eの内周面のうち、その溝部9Eの延び方向の中央には、図7Aに示すように、少なくとも1つの突起部9Qが設けられている。突起部9Qは、第2ブロック9B側に突出した状態で、溝部9Eの円周方向に沿って延びる突条により構成されている。
 一方、溝部9Fの内周面のうち、その溝部9Fの延び方向の中央には、図7Bに示すように、少なくとも1つの突起部9Rが設けられている。突起部9Rは、第1ブロック9A側に突出した状態で、溝部9Fの円周方向に沿って延びる突条により構成されている。
 本第1実施形態では、複数の突起部9Qが設けられている。複数の突起部9Qは、溝部9Eの延び方向に沿って並んで設けられている。一方、突起部9Rは、溝部9Eの延び方向において、複数の突起部9Q間に対応する部位に設けられている。つまり、溝部9Eの延び方向に沿って、突起部9Qと突起部9Rとが千鳥状に配置された構成となる。
 第1ブロック9A及び第2ブロック9Bには、図7A及び図7Bに示すように、一方のブロックに対する他方のブロックの位置を決める位置決め部9S、9Tが設けられている。
 本第1実施形態に係る位置決め部9Sは、第1ブロック9Aに設けられた凸部の形態にて構成されており第1ブロック9Aから第2ブロック9B側に向けて突出している。本第1実施形態に係る位置決め部9Tは、第2ブロック9Bに設けられた凹部の形態にて構成されており、位置決め部9Tには、第1ブロック9Aに設けられた位置決め部9Sが嵌り込む。
 3.コイル形成体
 コイル形成体7は、図2に示すように、中位部3Dを湾曲させて螺旋状のコイル部3Fを形成する部材である。コイル形成体7は、円弧状に湾曲した管状のチューブ体7Aにスリット部7Bが設けられた構成を有する。スリット部7Bは、チューブ体7Aの内外を貫通する細隙の形態にて構成されており、チューブ体7Aの円弧形状に沿って延びている。
 充電装置1の利用者や充電装置1の組立作業員等が、チューブ体7Aを中位部3Dに被せるように、中位部3Dをスリット部7Bからチューブ体7A内に挿入すると、中位部3Dがチューブ体7Aの湾曲形状に沿って湾曲する。
 本第1実施形態に係るチューブ体7Aは、螺旋状に湾曲している。したがって、利用者等は、中位部3Dの長さに応じて、1本又は2本以上のコイル形成体7を中位部3Dに装着することにより、必要な長さのコイル部3Fを形成することができる。
 スリット部7Bは、チューブ体7Aの内径側に設けられている。スリット部7Bの幅寸法のうちチューブ体7Aの外周面側の寸法W1は、図9に示すように、スリット部7Bの幅寸法のうちチューブ体7Aの内周面側の寸法W2より大きくなっている。
 螺旋状に形成されたチューブ体7Aの長手方向の両端の端部には、図2に示すように、直管部7Cが設けられている。これら直管部7Cは、直線状に延びてチューブ体7Aと連通する。
 本第1実施形態に係る直管部7Cは、螺旋状に形成されたチューブ体7Aの軸線方向、つまりコイル部3Fの軸線方向と平行な方向に直線状に延びている。本第1実施形態では、チューブ体7A及び直管部7Cは、ウレタン等の樹脂にて一体形成されている。
 4.充電装置の特徴
 4.1 充電装置全体について
 本第1実施形態に係る充電装置1は、先端側が充電ケーブル3に固定されたワイヤー5Aを備えることを特徴としている。
 これにより、本第1実施形態では、ワイヤー5Aと充電ケーブル3とを一体的に配設することができる。したがって、長尺の充電ケーブル3を配設する際の作業性を向上させることができる。
 本第1実施形態では、中位部3Dは、螺旋状に湾曲したコイル部3Fを有し、かつ、ワイヤー5Aは、コイル部3Fを貫通してコネクタ部3B側に延びていることを特徴としている。
 これにより、本第1実施形態では、コイル部3Fもワイヤー5Aと一体化できるので、中位部3Dの略全体をワイヤー5Aと一体化できる。したがって、長尺の充電ケーブル3を配設する際の作業性を更に向上させることができる。
 本第1実施形態では、ワイヤー5Aを巻き取るとともに、その巻き取られたワイヤー5Aを引き出すことが可能な巻取部5Bを備えることを特徴としている。
 これにより、本第1実施形態では、中位部3Dを容易に纏めることができるので、長尺の充電ケーブル3を配設する際の作業性を向上させることができる。
 本第1実施形態では、巻取部5Bは、中位部3Dを保持する第2保持部5Fを備えることを特徴としている。
 これにより、本第1実施形態では、中位部3Dに過度な張力が作用した場合であっても、当該張力を第2保持部5Fで受けることができる。したがって、充電ケーブル3に過度な張力が作用することを抑制できるので、充電ケーブル3の損傷を抑制できる。
 本第1実施形態では、巻取部5Bを取付対象体に対して揺動可能とするヒンジ部11を備えることを特徴としている。
 これにより、本第1実施形態では、利用者は、充電ケーブル3を様々な方向に引き出することが可能となる。また、利用者は、巻取部5Bを揺動させことにより、巻取部5Bを取付対象体に密着させるように配置できるので、小さな空間に充電装置1を収納することが可能となる。
 4.2 クランプについて
 本第1実施形態に係るクランプ9では、溝部9Eの一端部9Gが、溝部9Eの他端部9Hに対して保持部9J側にずれていることを特徴としている。
 これにより、本第1実施形態に係るクランプ9では、溝部9Eの一端部9Gを把持部3C側に位置させた状態でクランプ9を組み付ければ、図2に示すように、利用者が把持部3Cを把持して充電ケーブル3を引き延ばす際に、保持部9Jと把持部3Cとを結ぶ方向D1と充電ケーブル3の引き出し方向とを略平行とすることが可能となる。
 したがって、利用者が充電ケーブル3を引き延ばす際に、充電ケーブル3等に不必要な屈曲の力が作用することを抑制できるので、充電ケーブル3の損傷を抑制しつつ、容易に充電ケーブル3を引き延ばすことが可能となる。
 利用者が充電ケーブル3を引き延ばす際には、把持部3Cは直線的に移動することはなく、通常、把持部3Cは、利用者の肩及び肘等を中心とした円弧移動が複合した軌跡を描きながら移動する。
 このため、充電ケーブル3の引き出し方向は、コイル部3Fの軸線方向と平行にならず、多くの場合、保持部9Jと把持部3Cとを結ぶ方向D1のように、コイル部3Fの軸線方向に対して傾斜した方向となる。したがって、本第1実施形態に係るクランプ9では、充電ケーブル3の損傷を抑制しつつ、容易に充電ケーブル3を引き延ばすことが可能となる。
 本第1実施形態では、溝部9Eの延び方向に沿った仮想線L1は、略S字状に湾曲していることを特徴とする。
 これにより、本第1実施形態では、クランプ9を強固に充電ケーブル3に組み付け固定できる。
 本第1実施形態では、溝部9Eの内周面のうち延び方向の中央には、少なくとも1つの突起部9Qが設けられていることを特徴とする。
 これにより、本第1実施形態では、突起部9Qを充電ケーブル3に食い込ませることにより、確実にクランプ9を充電ケーブル3に組み付け固定できる。
 本第1実施形態では、第1ボルト9Cが保持部9Jを貫通していることを特徴とする。
 これにより、本第1実施形態では、仮に、保持部9Jが損傷した場合であっても、第1ボルト9Cにてワイヤー5Aを保持し続けることができる。したがって、クランプ9の信頼性を高めることができる。
 本第1実施形態では、保持部9Jは、第1ブロック9A及び第2ブロック9Bのうち一方のブロック、つまり第1ブロック9Aのみに設けられていることを特徴とする。
 これにより、本第1実施形態では、継ぎ目の無い1個の部材で保持部9Jを構成できるので、保持部9Jの耐久性及び信頼性を高めることができる。
 仮に、保持部9Jが、第1ブロック9Aに設けられた円筒状部材、及び第2ブロック9Bに設けられた円筒状部材を付き合わせた構成であると、当該突き合わせた部位にワイヤー5Aが食い込んだ状態でワイヤー5Aと保持部9Jとが擦れ合う。
 このような構成であると、保持部9Jが早期に摩耗及び損傷する可能性があるのに対して、本第1実施形態に係るクランプ9では、継ぎ目の無い1個の部材で保持部9Jが構成されているので、保持部9Jの耐久性及び信頼性を高めることができる。
 本第1実施形態では、第2ボルト9Dは、溝部9Eを挟んで第1ボルト9Cと反対側に設けられている。そして、第2ボルト9Dは、溝部9Eの一端部9G側に配設され、第1ボルト9Cは、溝部9Eの他端部9H側に配設されていることを特徴とする。
 つまり、本第1実施形態では、第1ボルト9Cと第2ボルト9Dとは、溝部9Eを挟んで互いに対角の部位に位置する。したがって、本第1実施形態では、ボルトの本数を増やすことなく、第1ブロック9Aと第2ブロック9Bとを確実に固定できる。
 4.3 コイル形成体について
 本第1実施形態に係るコイル形成体7は、円弧状に湾曲した管状のチューブ体7Aに、当該チューブ体7Aの内外を貫通するスリット部7Bが円弧形状に沿って延びて設けられていることを特徴とする。
 これにより、本第1実施形態では、利用者等が、中位部3Dをスリット部7Bからチューブ体7A内に挿入すれば、中位部3Dがチューブ体7Aの湾曲形状に沿って湾曲する。したがって、中位部3Dにコイル部3Fが予め設けられていない充電ケーブル3であっても、容易にコイル部3Fを形成できる。
 本第1実施形態に係るコイル形成体7では、スリット部7Bの幅寸法のうちチューブ体7Aの外周面側の寸法W1が、スリット部7Bの幅寸法のうちチューブ体7Aの内周面側の寸法W2より大きいことを特徴としている。
 これにより、本第1実施形態に係るコイル形成体7では、中位部3Dを容易にチューブ体7Aに挿入できる。
 本第1実施形態に係るコイル形成体7では、チューブ体7Aの長手方向端部に、直線状に延びてチューブ体7Aと連通する直管部7Cを備えることを特徴とする。
 これにより、本第1実施形態に係るコイル形成体7では、チューブ体7A、つまりコイル形成体7が中位部3Dから抜け難くなるので、コイル部3Fを確実に維持できる。
 (第2実施形態)
 第1実施形態に係るコイル形成体7では、チューブ体7Aの内径側にスリット部7Bが設けられていたが、本第2実施形態では、図10に示すように、チューブ体7Aの外径側にスリット部7Bが設けられる。
 (第3実施形態)
 本第3実施形態では、図11に示すように、スリット部7Bに加え、チューブ体7Aに、当該チューブ体7Aの内外を貫通する穴7Dが少なくとも1つ設けられる。
 これにより、本第3実施形態では、チューブ体7Aに溜まった雨水等を穴7Dから排水することが可能となる。したがって、中位部3Dの腐食等を抑制できる。
 図11は、第1実施形態に係るコイル形成体7に穴7Dを設けた例であるが、第2実施形態に係るコイル形成体7に穴7Dを設けてもよい。
 穴7Dを設ける位置は、図11に示された位置に限定されるものではなく、いずれの位置でもよい。好ましくは、以下に説明する位置に穴7Dを設けるとよい。具体的には、図1に示すように、コネクタ部3Bが第1保持部5Cにより保持されている状態において、穴7Dが下方側に向けて開口する位置が望ましい。
 (第4実施形態)
 上述の実施形態では、螺旋状に形成された1本のチューブ体7Aによりコイル部3Fを形成したが、本第4実施形態は、図12に示すように、複数のコイル形成体7を中位部3Dに装着することにより、中位部3Dにコイル部3Fを形成したものである。
 すなわち、各コイル形成体7のチューブ体7Aは、図13A及び図13Bに示すように、略環状となる円弧状に湾曲している。つまり、本第4実施形態に係るチューブ体7Aは、略「C」字状に湾曲した円弧状の管である。
 したがって、本第4実施形態に係る充電装置1では、中位部3Dに装着するコイル形成体7の本数を調整することにより、必要な大きさのコイル部3Fを容易に形成できる。
 図12に示すコイル形成体7では、チューブ体7Aの内径側にスリット部7Bが設けられていたが、チューブ体7Aの外径側にスリット部7Bが設けられてもよい。
 図12に示すコイル形成体7では、穴7Dが設けられていないが、第3実施形態と同様に、チューブ体7Aに穴7Dが設けられてもよい。
 (その他の実施形態)
 上述の実施形態では、ワイヤー5Aがコイル部3Fを貫通していたが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、ワイヤー5Aがコイル部3Fを貫通することなく、把持部3C側に延びて充電ケーブル3に固定されていてよい。
 上述の実施形態では、把持部3C近傍の中位部3Dにワイヤー5Aが固定されていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、把持部3Cにワイヤー5Aを固定してもよい。
 また、上述の実施形態では、クランプ9によりワイヤー5Aが充電ケーブル3に固定されていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、以下の構成が採用されてもよい。
(a)ワイヤー5Aと充電ケーブル3とをUナット(ゆるみ止めナット)で固定する。
(b)把持部3Cに保持部9Jを設ける。
 上述の実施形態では、充電装置1は巻取部5Bを有していたが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、巻取部5Bを有さなくてもよい。
 上述の実施形態では、巻取部5Bに第1保持部5Cが設けられていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、以下の構成が採用されてもよい。
(a)第1保持部5Cを設けない。
(b)第1保持部5Cを取付対象体に設ける。
 上述の実施形態では、巻取部5Bに第2保持部5Fが設けられていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、以下の構成が採用されてもよい。
(a)第2保持部5Fを設けない。
(b)第2保持部5Fを取付対象体に設ける。
 上述の実施形態では、ヒンジ部11が設けられていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、以下の構成が採用されてもよい。
(a)ヒンジ部11を設けない。
(b)取付対象体にヒンジ部11相当の構成を設ける。
 上述の実施形態では、中位部3Dにコイル形成体7を装着することにより、コイル部3Fを構成したが、本発明はこれに限定されるものではなく、コイル部3Fを有する中位部3Dを用いてもよい。
 上述の実施形態では、スリット部7Bの幅寸法のうちチューブ体7Aの外周面側の寸法W1が内周面側の寸法W2より大きい構成であったが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、寸法W1と寸法W2とを同一寸法としてもよい。
 上述の実施形態では、スリット部7Bが内径側又は外径側に設けられていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、その他の部位にスリット部7Bが設けられてもよく、又はスリット部7Bが設けられなくてもよい。
 上述の実施形態では、チューブ体7Aを樹脂製としたが本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、金属製のチューブ又は中位部3Dの外周を覆う螺旋状のコイルばねにてチューブ体7Aを構成してもよい。
 上述の実施形態では、溝部9Eは略S字状に湾曲しながら延びた形状を有していたが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、溝部9Eは直線状に延びた形状を有していてもよい。
 上述の実施形態では、第2ブロック9Bに溝部9Fが設けられていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、第2ブロック9Bに溝部9Fが設けられなくてもよい。
 上述の実施形態では、溝部9Eと溝部9Fとが合わさって円状の貫通穴を構成したが、本発明はこれに限定されるものではなく、溝部9Eの断面形状と溝部9Fの断面形状とが相違していてもよい。
 上述の実施形態では、溝部9Eに複数の突起部9Qを設けたが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、突起部9Qを設けなくてもよく、又は突起部9Qを1つだけ設ける構成としてもよい。
 上述の実施形態では、円筒状の保持部9Jに第1ボルト9Cが挿入されていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、保持部9Jを円柱状として、第1ボルト9Cを保持部9J以外の部位に配設してもよい。
 上述の実施形態では、第1ボルト9C及び第2ボルト9Dは、ナットと組み合わされていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、第1ブロック9A及び第2ブロック9Bのうちいずれかに雌ねじ部を設け、当該雌ねじ部と第1ボルト9C及び第2ボルト9Dを結合させてもよい。
 第1ブロック9A及び第2ブロック9Bのうちいずれかに雌ねじ部を設ける際には、ナットをインサート成形法にて第1ブロック9A及び第2ブロック9Bのうちいずれかに一体化してもよい。
 上述の実施形態では、第1ブロック9Aのみに保持部9Jを設けたが、本発明はこれに限定されるものではなく、第2ブロック9Bのみに保持部9Jを設ける、又は第1ブロック9Aに設けられた円筒状部材、及び第2ブロック9Bに設けられた円筒状部材を付き合わせて保持部9Jを構成してもよい。
 上述の実施形態では、第1ボルト9Cと第2ボルト9Dとが対角の位置に配設されていたが、本発明はこれに限定されるものではない。
 上述の実施形態では、チューブ体7Aの長手方向端部に直管部7Cが一体化されていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、直管部7Cが設けられなくてもよい。
 本発明は、特許請求の範囲に記載された発明の趣旨に合致するものであればよく、上述の実施形態に限定されるものではない。

Claims (7)

  1.  電動車両に接続されるコネクタ部、及び先端に前記コネクタ部を有する中位部を備える充電ケーブルと、
     先端側が前記充電ケーブルに固定されたワイヤーと
     を具備することを特徴とする充電装置。
  2.  前記中位部は、螺旋状に湾曲したコイル部を有しており、
     さらに、前記ワイヤーは、前記コイル部を貫通して前記コネクタ部側に延びていることを特徴とする請求項1に記載の充電装置。
  3.  前記ワイヤーを巻き取るとともに、その巻き取られた前記ワイヤーを引き出すことが可能な巻取部を具備することを特徴とする請求項1又は2に記載の充電装置。
  4.  前記巻取部は、前記コネクタ部を着脱自在に保持する第1保持部を備えることを特徴とする請求項3に記載の充電装置。
  5.  前記巻取部は、前記中位部を保持する第2保持部を備えることを特徴とする請求項3又は4に記載の充電装置。
  6.  前記巻取部を取付対象体に対して揺動可能とするヒンジ部を具備することを特徴とする請求項3ないし5のいずれか1項に記載の充電装置。
  7.  前記中位部を湾曲させて前記コイル部を形成する複数のコイル形成体を具備することを特徴とする請求項2に記載の充電装置。
PCT/JP2013/080566 2012-11-30 2013-11-12 充電装置 WO2014084039A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012262648A JP2014110656A (ja) 2012-11-30 2012-11-30 充電装置
JP2012-262648 2012-11-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014084039A1 true WO2014084039A1 (ja) 2014-06-05

Family

ID=50827685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/080566 WO2014084039A1 (ja) 2012-11-30 2013-11-12 充電装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2014110656A (ja)
WO (1) WO2014084039A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2958208A1 (en) * 2014-06-18 2015-12-23 Antonio Foncillas Abizanda Attachment device for a power line installed between a ship and a dock
WO2020012198A1 (en) * 2018-07-13 2020-01-16 Zip-Clip Limited Cable support system
NL2033067B1 (en) * 2022-09-19 2024-03-25 Kay Anthony Vehicle charging cable guide

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI655812B (zh) * 2016-07-20 2019-04-01 松下知識產權經營股份有限公司 懸吊型插座
KR101921796B1 (ko) * 2016-09-23 2018-11-23 주식회사 이앤티 태양광을 이용하는 전기 자동차 충전시스템
CN108202605A (zh) * 2016-12-20 2018-06-26 江苏卡威汽车工业集团有限公司 一种充电线便于收纳且不受气温影响的电动汽车
JP7122565B2 (ja) * 2017-09-22 2022-08-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 給電システム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5615234U (ja) * 1979-07-14 1981-02-09
WO2001025130A1 (en) * 1999-10-05 2001-04-12 Deep Tek Limited Apparatus and method for use in handling a load
WO2010023527A2 (en) * 2008-08-26 2010-03-04 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Electric vehicle charging cord set
JP2010052861A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Panasonic Electric Works Co Ltd 電気自動車充電用コードセット
JP2012170234A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Toyota Motor Corp 充電装置および充電設備

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5615234U (ja) * 1979-07-14 1981-02-09
WO2001025130A1 (en) * 1999-10-05 2001-04-12 Deep Tek Limited Apparatus and method for use in handling a load
AU7540200A (en) * 1999-10-05 2001-05-10 Deep Tek Ip Limited Apparatus and method for use in handling a load
JP2003511321A (ja) * 1999-10-05 2003-03-25 ディープ テク リミテッド 荷を取り扱うことに使用するための方法及び装置
EP1220812B1 (en) * 1999-10-05 2003-05-21 Deep Tek Limited Apparatus and method for use in handling a load
ATE240901T1 (de) * 1999-10-05 2003-06-15 Deep Tek Ltd Vorrichtung und verfahren zum anwenden in der handhabung einer last
DK1220812T3 (da) * 1999-10-05 2003-09-22 Deep Tek Ltd Apparat og fremgangsmåde til anvendelse ved håndtering af en last
NZ517890A (en) * 1999-10-05 2003-10-31 Deep Tek Ltd Apparatus and method for use in handling a load
ES2199862T3 (es) * 1999-10-05 2004-03-01 Deep Tek Limited Aparato y procedimiento para uso en la manipulacion de carga.
US6712336B1 (en) * 1999-10-05 2004-03-30 Deep Tek Limited Apparatus and method for use in handling a load
DE60002903T2 (de) * 1999-10-05 2004-05-19 Deep Tek Ltd. Vorrichtung und verfahren zum anwenden in der handhabung einer last
WO2010023527A2 (en) * 2008-08-26 2010-03-04 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Electric vehicle charging cord set
JP2010052861A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Panasonic Electric Works Co Ltd 電気自動車充電用コードセット
KR20110043731A (ko) * 2008-08-26 2011-04-27 파나소닉 전공 주식회사 전기 자동차 충전용 코드 세트
US20110149455A1 (en) * 2008-08-26 2011-06-23 Panasonic Electric Works Co. Ltd Electric vehicle charging cord set
CN102132468A (zh) * 2008-08-26 2011-07-20 松下电工株式会社 电动车充电线组
JP2012170234A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Toyota Motor Corp 充電装置および充電設備

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2958208A1 (en) * 2014-06-18 2015-12-23 Antonio Foncillas Abizanda Attachment device for a power line installed between a ship and a dock
WO2020012198A1 (en) * 2018-07-13 2020-01-16 Zip-Clip Limited Cable support system
NL2033067B1 (en) * 2022-09-19 2024-03-25 Kay Anthony Vehicle charging cable guide

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014110656A (ja) 2014-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014084039A1 (ja) 充電装置
US8563866B2 (en) Protector and wire harness
JP5386126B2 (ja) ワイヤハーネス
US20150008878A1 (en) Charging-cable storage device
US20110297415A1 (en) Wire harness
JP6191554B2 (ja) グロメット付きコネクタ
JP6644746B2 (ja) 外装部材の固定構造及びそれを備えたワイヤハーネス
US20120097425A1 (en) Power-supply cord arrangement structure
JP2014110655A (ja) クランプ
JP3181572U (ja) コイル形成体
JP6441848B2 (ja) グロメット
JP5609698B2 (ja) 充電装置および充電設備
JP6024049B2 (ja) 車両充電システム用ケーブル
JP5322494B2 (ja) 電線
JP4904092B2 (ja) プロテクタ、電線の配索方法および配索構造
US11242014B2 (en) Cable spacer arrangement
JP5239055B2 (ja) 保持具
JP3200685U (ja) 充電ケーブル
JP6510365B2 (ja) 結束体
JP2013179731A (ja) コルゲートチューブ
CN206697671U (zh) 一种新能源电动车的充电枪
US20230174340A1 (en) Device for winding up and unwinding an elongated flexible element
US20150076426A1 (en) Wire Installation Tool
JP2016127745A (ja) 海底ケーブルのバインド陸揚げ方法
JP6115496B2 (ja) 螺旋状支管及び螺旋状支管付グロメット

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13858203

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13858203

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1