JP4782146B2 - 農業車両用タイヤ - Google Patents

農業車両用タイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP4782146B2
JP4782146B2 JP2007548819A JP2007548819A JP4782146B2 JP 4782146 B2 JP4782146 B2 JP 4782146B2 JP 2007548819 A JP2007548819 A JP 2007548819A JP 2007548819 A JP2007548819 A JP 2007548819A JP 4782146 B2 JP4782146 B2 JP 4782146B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base surface
lug
leading edge
agricultural vehicle
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007548819A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008525271A5 (ja
JP2008525271A (ja
Inventor
テデスコ アドリアーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Publication of JP2008525271A publication Critical patent/JP2008525271A/ja
Publication of JP2008525271A5 publication Critical patent/JP2008525271A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4782146B2 publication Critical patent/JP4782146B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0311Patterns comprising tread lugs arranged parallel or oblique to the axis of rotation
    • B60C11/0316Patterns comprising tread lugs arranged parallel or oblique to the axis of rotation further characterised by the groove cross-section

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

本発明は、農業車両用タイヤに関する。
農業車両用タイヤは、中心回転軸線の周りに延びるトロイド状のベース表面と、該ベース表面から半径方向上方に延びる多数本のラグ5とをもつトレッドを有し、前記各ラグが、所定の回転方向に対して前壁および後壁を有する。
通常、前記回転軸線に直交する平面に対する各ラグの断面の先行端縁及び後続端縁は、各ラグが前記回転軸線に直交する平面に対し台形状の断面を有するようにするため、線形であり、かつ外側に向かって収束している。
また、ぬかるみ地形上における農業車両用タイヤのトラクションを改良するため、特許文献1は、前記回転軸線と直交する平面内の各ラグの断面の先行端縁がサイクロイドであるような農業車両用タイヤを提案する。
ぬかるみ地形上における農業車両用タイヤのトラクションを改良するため、特許文献2は、前記回転軸線と直交する平面内の各ラグの断面の先行端縁が、湾曲した底部と、直線状の頂部とを有するような農業車両用タイヤを提案する。
特許文献3は、トロイド状のベース表面と多数本のラグとをもち、各ラグが、前記ベース表面から半径方向外方に延び、かつ所定の回転方向に対し前壁および後壁をもち、各ラグの断面の、前記回転方向に対する先行端縁が、フットプリントから生じるときの地面の掘削を避けるために形成されたサイクロイドであるような農業車両用タイヤを開示する。
特許文献4は、農業および工業用トラクタの駆動ホイール上に装着されることを目的とするタイヤのラグに関するものである。ラグは、使用時に、タイヤ自体の摩耗、効率、及び寿命に関し、かなりの利点を生み出す曲線輪郭に従って形成されるときの車両の走行方向に対して前側壁を有する。
特開平7−032820号公報 欧州特許公開第0903249号公報 ドイツ国特許第1098386号公報 欧州特許公開第0126476号公報
本発明の目的は、優れたトラクションのために設計され、特に、製造が安価でかつ容易である農業車両用タイヤの提供にある。
本発明によれば、特許請求の範囲において記載したような農業車両用タイヤが提供される。
図1中の符号1は、中心回転軸線4の周りに延びるトロイド状のベース表面3を有するトレッド2を備えた農業車両用タイヤを概して示したものである。多数本のラグ5が、回転軸線4の周りに対称に配置され、前記ベース表面3から半径方向外方に延びている。そして、各ラグ5はある曲線に沿って延び、タイヤ1の所定の回転方向8に対して前壁6及び後壁7を有している。
また、図2に示すように、実際の使用状態では、前記タイヤ1は回転軸線4の周りに回転し、転がり面を画定する軟弱地面上を転がっていく。前記タイヤ1が進み続けると、前記ベース表面3が地面9に接触し、それゆえ、地面はベース表面3と接する。一方、前記ラグ5は地面9に沈み込み、圧縮により、前記ラグ5の凸形状を複製した凹形状の穴10を地面9に形成する。
ラグ5は、単にラグ5と地面9との間の相互作用にのみ依存するタイヤ1のトラクションによって、タイヤ1が地面9に沿って前進できるようにするために、必要不可欠なものである。すなわち、タイヤ1の全トラクションは、ラグ5と地面9の間に生じた相互作用力の水平成分(言い換えれば、地面9に平行な成分)の合計と等しい。図3に示すように、回転軸線4に対し直交する任意の面12(図1)での各ラグ5の断面の、回転方向8に対する先行端縁11上の各点は、前記先行端縁11と直交して方向付けられる相互作用力Fを、地面9に対して発生させる。
先行端縁11は、ベース表面3から外方にインボリュート曲線(インボリュート曲線は、曲線上の各点にて、前記曲線の垂線は、基礎円と接するような点の軌跡である)の形である。代案として、先行端縁11の一部分だけをインボリュート曲線の形にすることができる。
先行端縁11を、前記ベース表面3から外方へインボリュート曲線の形で形成することによって、ラグ5と地面9の間で発生する全ての相互作用力Fは、下方に方向付けられ、又は水平である(前記水平条件は、輪郭が転がり面に直面するところの点でのみ発生する)。言い換えればラグ5と地面9との間で発生する全ての相互作用力Fは、下方に方向付けられた地面9と直交するいずれかの成分を有している。
これは、垂直上方成分(すなわち、地面9と直交する成分)をもつ、ラグ5と地面9との間のいずれの相互作用力Fも取り除くと同時に、タイヤ1の全トラクションを最大限に発揮させることによって、タイヤ1の優れたトラクションを提供する。垂直上方成分をもつ、ラグ5と地面9との間の相互作用力Fは、全くトラクションに寄与しないことにより、また、浮き上がり、その後、地面9の一部を分離することによって、特にダメージがあり、したがって、ラグ5と地面9の間の接触面積を減少させる。反対に言えば、前記垂直下方成分をもつラグ5と地面9の間の相互作用力Fは、トラクションに貢献しないものの、単に地面9を圧縮しかつ踏み固めることによって、特にダメージはない。
好適な実施形態では、各ラグ5の断面の先行端縁11の前記インボリュート曲線形状は、ベース表面3が完全に円筒形であると仮定すると、ベース表面3から外方へ形成される。代案としては、各ラグ5の部分の先行端縁11の前記インボリュート曲線形状は、ベース表面3が地面9との接触領域で平らであると仮定すると、ベース表面3から外方へ形成される。
より一般的に言えば、先行端縁11は、凸形状であり、その結果、転がり面(地面)9の直下に位置する先行端縁11の各点での先行端縁11に対する垂線は、転がり面と直交するいずれ成分下方に方向付けられ方向を有する。
この効果を達成するため、回転軸線4と直交する平面12に沿う各ラグ5の断面の先行端縁11の最も有利な形状は、タイヤ1の全トラクションを最大限に発揮させると同時に、垂直上方成分をもつ相互作用力Fを取り除くことによって、前記ベース表面3から外方へのインボリュート曲線である。。
各ラグ5の断面の先行端縁11を、部分的に悪くする代案の実施形態は、ベース表面3から外方へのインボリュート曲線に内接する折れ線であるか、または、多数の線分を有する折れ線であり、各線分は、インボリュート曲線の凸面と、ベース表面3から外方へ実質的に外接する。言い換えれば、各ラグ5の断面の先行端縁11は、多数の線分を有する折れ線であり、各線分は、インボリュート曲線の凸面と、ベース表面3から外方へ実質的に内接し、又は外接している。
前記折れ線の実施形態は、垂直上方成分をもつ場合には、ラグ5と地面9との間の相互作用力Fによって、十分な満足は得ることができない。
本発明に従う農業車両農業車両用タイヤの一部の概略正面図である。 図1の農業車両用タイヤの一部の概略側面図である。 図2の拡大詳細図である。
符号の説明
1 農業車両用タイヤ
2 トレッド
3 ベース表面
4 回転軸線
5 ラグ
6 前壁
7 後壁
8 タイヤの回転方向
9 地面(転がり面)
10 穴
11 先行端縁
12 平面

Claims (4)

  1. 中心回転軸線(4)の周りに延び、使用時には、転がり面に対し接するトロイド状のベース表面(3)を有するトレッドと、多数本のラグ5とをもち、該各ラグが、前記ベース表面(3)から半径方向外方に延び、所定の回転方向(8)に対して前壁(6)および後壁(7)をもつ農業車両用タイヤ1において、該タイヤ1は、前記回転軸線(4)と直交する任意の平面(12)に沿う各ラグ(5)の断面の、前記回転方向(8)に対する先行端縁(11)が、凸形状であり、かつ、前記ベース表面(3)の外方へインボリュート曲線の形であり、したがって、前記転がり面の下方に位置する前記先行端縁(11)の各点での前記先行端縁(11)に対する垂線は、前記転がり面と直交するいずれ成分、下方へ方向付けられるような方向を有することを特徴とする農業車両用タイヤ。
  2. 前記インボリュート曲線は、前記ベース表面(3)が変形しないと仮定すると、前記ベース表面(3)から外方へ形成される請求項1記載のタイヤ。
  3. 前記インボリュート曲線は、前記ベース表面(3)が前記転がり面との接触領域で平らになることによって変形すると仮定すれば、前記ベース表面(3)から外方へ形成される請求項1記載のタイヤ。
  4. 中心回転軸線(4)の周りに延び、使用時には、転がり面に対し接するトロイド状のベース表面(3)を有するトレッドと、多数本のラグ5とをもち、該各ラグが、前記ベース表面(3)から半径方向外方に延び、所定の回転方向(8)に対して前壁(6)および後壁(7)をもつ農業車両用タイヤ1において、
    該タイヤ1は、前記回転軸線(4)と直交する任意の平面(12)に沿う各ラグ(5)の断面の、前記回転方向(8)に対する先行端縁(11)が、多数本の線分を有する折れ線の形であり、前記各線分は、前記ベース表面(3)から外方へインボリュート曲線の凸面と隣接することを特徴とする農業車両用タイヤ。
JP2007548819A 2004-12-28 2005-12-27 農業車両用タイヤ Active JP4782146B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITTO2004A000908 2004-12-28
ITTO20040908 ITTO20040908A1 (it) 2004-12-28 2004-12-28 Pneumatico per uso agricolo
PCT/EP2005/057187 WO2006069999A1 (en) 2004-12-28 2005-12-27 Farm vehicle tyre

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008525271A JP2008525271A (ja) 2008-07-17
JP2008525271A5 JP2008525271A5 (ja) 2011-06-30
JP4782146B2 true JP4782146B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=35911096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007548819A Active JP4782146B2 (ja) 2004-12-28 2005-12-27 農業車両用タイヤ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9004123B2 (ja)
EP (1) EP1831034B1 (ja)
JP (1) JP4782146B2 (ja)
DE (1) DE602005006848D1 (ja)
ES (1) ES2306276T3 (ja)
IT (1) ITTO20040908A1 (ja)
WO (1) WO2006069999A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2975635B1 (fr) 2011-05-25 2013-05-24 Michelin Soc Tech Bande de roulement de pneumatique pour tracteur agricole
US8905097B2 (en) 2012-02-01 2014-12-09 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Agricultural tire tread
US9522575B2 (en) 2012-02-21 2016-12-20 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Agricultural bar nose to prevent stubble damage
USD746220S1 (en) 2014-04-13 2015-12-29 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire tread
FR3020018B1 (fr) 2014-04-18 2016-05-06 Michelin & Cie Bande de roulement de pneumatique pour vehicule a usage agricole
FR3020990B1 (fr) 2014-05-13 2016-12-09 Michelin & Cie Bande de roulement de pneumatique pour vehicule a usage agricole
USD759576S1 (en) * 2014-05-27 2016-06-21 Fortune Gold Enterprises Ltd. Tire
USD759577S1 (en) * 2014-05-27 2016-06-21 Fortune Gold Enterprises Ltd. Tire
USD757637S1 (en) * 2015-03-06 2016-05-31 Brian Horowitz Tread for a tire
USD810664S1 (en) * 2016-01-29 2018-02-20 Bridgestone Corporation Tire tread
USD807811S1 (en) * 2016-08-30 2018-01-16 Shandong Linglong Tyre Co., Ltd. Tire
USD807281S1 (en) * 2016-09-07 2018-01-09 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire tread
FR3060456A1 (fr) 2016-12-20 2018-06-22 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Bande de roulement de pneumatique pour vehicule agricole
FR3068648A1 (fr) 2017-07-04 2019-01-11 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Bande de roulement de pneumatique pour vehicule agricole
FR3087783A3 (fr) 2018-10-25 2020-05-01 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Pneumatique de vehicule agricole
WO2020084246A1 (fr) 2018-10-25 2020-04-30 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Pneumatique de vehicule agricole
FR3101353B1 (fr) 2019-09-30 2021-09-24 Michelin & Cie Composition de caoutchouc pour pneumatique de grande dimension
FR3102093B1 (fr) 2019-10-16 2021-09-24 Michelin & Cie PNEUMATIQUE POUR VEHICULE a usage agricole
CA214298S (en) * 2020-06-18 2022-11-08 Nokian Heavy Tyres Ltd Tire
USD967002S1 (en) * 2020-06-18 2022-10-18 Nokian Heavy Tyres Ltd Tire
USD967001S1 (en) * 2020-06-18 2022-10-18 Nokian Heavy Tyres Ltd Tire
USD993149S1 (en) 2021-12-21 2023-07-25 Brian Horowitz Tread for a tire
USD1028857S1 (en) 2022-11-01 2024-05-28 Brian Horowitz Wheel

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US541091A (en) * 1895-06-18 John f
US2188196A (en) * 1938-03-29 1940-01-23 John A Wanek Traction lug
DE1098386B (de) * 1959-05-30 1961-01-26 Continental Gummi Werke Ag Grobstolliger Reifen, insbesondere fuer landwirtschaftliche Zwecke
DE2455130A1 (de) * 1974-11-21 1976-05-26 Continental Gummi Werke Ag Luftreifen fuer kraftfahrzeuge
IT1166504B (it) * 1983-05-24 1987-05-06 Pirelli Pneumatico per trattori agricoli e industriali
EP0172974B1 (en) * 1984-08-28 1988-04-27 The Goodyear Tire & Rubber Company A pneumatic tire
US5353854A (en) * 1991-03-08 1994-10-11 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire having laterally connected lugs
JP2799127B2 (ja) * 1992-08-25 1998-09-17 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP3441768B2 (ja) 1993-07-14 2003-09-02 株式会社ブリヂストン ラグ付空気入りタイヤ
JPH09254609A (ja) * 1996-03-26 1997-09-30 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The ラグ付空気入りタイヤ
JP3860306B2 (ja) * 1997-09-17 2006-12-20 株式会社ブリヂストン 方向性ラグを備えた農耕用空気入りタイヤ
NZ529434A (en) * 2003-11-10 2005-10-28 Jakaar Ind Ltd Wheel tread

Also Published As

Publication number Publication date
US9004123B2 (en) 2015-04-14
ITTO20040908A1 (it) 2005-03-28
EP1831034B1 (en) 2008-05-14
WO2006069999A1 (en) 2006-07-06
ES2306276T3 (es) 2008-11-01
JP2008525271A (ja) 2008-07-17
EP1831034A1 (en) 2007-09-12
DE602005006848D1 (de) 2008-06-26
US20080142134A1 (en) 2008-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4782146B2 (ja) 農業車両用タイヤ
JP4462001B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP2546081B1 (en) A vehicle tire having a sidewall section with a plurality of curved protrusions
JP4272244B2 (ja) 不整地走行用空気入りタイヤ
EP2308697B1 (en) Tire
JP2010076561A (ja) 空気入りタイヤ
JP2008201153A (ja) 空気入りタイヤ
WO2008063546A3 (en) Agricultural vehicle tire
JP4736698B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2008030605A (ja) 空気入りタイヤ
JP5727502B2 (ja) 建設車両用重荷重空気入りタイヤ
JP2017024687A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP2008155859A (ja) 非空気式タイヤ
JP4613995B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4358572B2 (ja) オフザロードタイヤ
JP4020685B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5769399B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP2021109557A (ja) タイヤ
KR20070010560A (ko) 중하중용 공기입 타이어
JP4053654B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2006123706A (ja) 空気入りタイヤ
JP7290056B2 (ja) タイヤ
JP2004268783A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2896091B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP5019864B2 (ja) ラグ付きタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110316

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20110513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110706

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4782146

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250