JP4778801B2 - 排水立管用管継手 - Google Patents
排水立管用管継手 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4778801B2 JP4778801B2 JP2006021945A JP2006021945A JP4778801B2 JP 4778801 B2 JP4778801 B2 JP 4778801B2 JP 2006021945 A JP2006021945 A JP 2006021945A JP 2006021945 A JP2006021945 A JP 2006021945A JP 4778801 B2 JP4778801 B2 JP 4778801B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- piping material
- pipe joint
- joint
- drainage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Sink And Installation For Waste Water (AREA)
- Joints With Sleeves (AREA)
- Gasket Seals (AREA)
Description
また、ゴム輪300は、筒状をした本体部310と、この本体部310の一端側に設けられ、配管材の下端部を弾性変形しながら挿入可能で、この挿入により、配管材の下端部外壁面に水密に密着するリップ部320と、挿入された配管材の下端部を支持して、配管材の姿勢を一定に保つようにする環状リブ330とを備えている。
前記継手本体が、点検口となる横引き管接続部、または、配管試験口を中間部に備え、
前記ゴム輪が、筒状をした本体部と、この本体部の一端から他端に向かって徐々に縮径する略ラッパ状をした前記受口に挿入される配管材の下端部の外壁面に水密に密着するリップ部とを備え、
前記本体部は、下端部が前記リップ部を介して本体部内に入り込んだ他の配管材を管継手に対して正しい姿勢を保持するように配管材の外壁面を支持する3本以上のリブが、本体部の中心軸に平行かつ本体部の周方向に放射状に内壁面から突設されていて、
前記リブは、配管材の挿入方向奥側に向かって本体部の内壁面からの高さが徐々に高くなるテーパ部をその上端に備えていることを特徴としている。
リブの本数は、少なくとも3本以上であることが好ましい。
リブの長さは、短すぎると、接続される配管材の下端部をうまく保持出来ず、長いと配管材接続時に抵抗となり配管材の接続が困難になるため、配管材の下端部の外径に対して、5%〜30%が好ましい。
図1は、本発明にかかる排水立管用管継手の第1の実施の形態をあらわしている。
継手本体2aは、鋳鉄や合成樹脂で形成されていて、上端部に受口21、中間部にフランジ22aを有する点検口としても使用される横引き管接続部22、下端部にフランジ23aを有する管接続部23とを備えている。
ゴム輪3は、スチレン−ブタジエンゴム(SBR)やクロロプレンゴム(CR)、エチレン−プロピレンゴム(EPDM)等の合成ゴムによって形成されていて、図2に示すように、本体部31と、リップ部32と、管端受け部33とを備えている。
小内径部31dは、その内径が受口21に挿入される他の配管材の下端部の外径より少し大径になっている。
各リブ34は、その配管材の挿入側がテーパ部34aになっているとともに、その他の部分の小内径部壁面からの高さが、各リブ34の最高点を通る仮想円の径が受口21に挿入される他の配管材の下端部の外径の105%〜95%となる高さに形勢され、その幅が0.1mm〜20mm、その長さが配管材の下端部の外径に対して、5%〜30のとなっている。
その後、ねじ先端が他の配管材の下端部の外壁面に当接するまで各蝶ねじを締め込み、接続を完了する。
しかも、本体部31の中心軸に平行な36本のリブ34が小内径部31dの内壁面に放射状に設けられているので、配管材の下端部がリブに引っかかることなく、リブ34にガイドされながら本体部31内にされる。したがって、常に、配管材を管継手1aに正しい姿勢でワンタッチに接続することができる。
図3に示すように、この管継手1bは、横引き管接続部22に代えて、継手本体2bに配管試験口24が設けられている以外は、上記管継手1aと同様になっている。
各部の寸法が図4に示すとおりであるとともに、リブ34の本数が12本、リブ34の長さが15mm、リブ34の幅が30mm、リブ34の高さが各リブ34の最高点を通る仮想円の径が88.5mmとなるようにリブ34が形成されたゴム輪3を備えた図□に示すような管継手1aおよび管継手1bと、80Aの一端フランジ付直管(外径89.1mm)5とを用いて試験用排水立管路Aを作製した。
また、各蝶ねじは、その先端が直管5の外壁面に圧接されるまで締め込んでおいた。
蝶ねじを締め込まなかった以外は、上記実施例1と同様に試験排水立管路Aを作製した。
コム輪としてリブ34がまったくないものを用いた以外は、上記実施例2と同様に試験排水立管路Aを作製した。
1a,1b 管継手
2 継手本体
21 受口
3 ゴム輪
31 本体部
32 リップ部
34 リブ
Claims (2)
- 排水立管路を形成する他の配管材の下端部が挿入される受口を上端部に有する継手本体と、
前記受口内に装着され、前記受口内に差し込まれた前記他の配管材の下端部に水密に外嵌されるゴム輪とを備える排水立管路用の管継手であって、
前記継手本体が、点検口となる横引き管接続部、または、配管試験口を中間部に備え、
前記ゴム輪が、筒状をした本体部と、この本体部の一端から他端に向かって徐々に縮径する略ラッパ状をした前記受口に挿入される配管材の下端部の外壁面に水密に密着するリップ部とを備え、
前記本体部は、下端部が前記リップ部を介して本体部内に入り込んだ他の配管材を管継手に対して正しい姿勢を保持するように配管材の外壁面を支持する3本以上のリブが、本体部の中心軸に平行かつ本体部の周方向に放射状に内壁面から突設されていて、
前記リブは、配管材の挿入方向奥側に向かって本体部の内壁面からの高さが徐々に高くなるテーパ部をその上端に備えていることを特徴とする管継手。 - リブは、各リブの本体部内壁面からの高さの最高点を通る仮想円の径が他の配管材の下端部の外径の105%〜95%となるように形成されている請求項1に記載の管継手。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006021945A JP4778801B2 (ja) | 2006-01-31 | 2006-01-31 | 排水立管用管継手 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006021945A JP4778801B2 (ja) | 2006-01-31 | 2006-01-31 | 排水立管用管継手 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007205375A JP2007205375A (ja) | 2007-08-16 |
JP4778801B2 true JP4778801B2 (ja) | 2011-09-21 |
Family
ID=38485022
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006021945A Active JP4778801B2 (ja) | 2006-01-31 | 2006-01-31 | 排水立管用管継手 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4778801B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101190797B1 (ko) | 2012-05-15 | 2012-10-12 | 대림프라스틱 주식회사 | 상하수도관용 연결소켓과 그 성형장치 |
KR101183607B1 (ko) | 2012-05-15 | 2012-09-17 | 대림프라스틱 주식회사 | 상하수도관 결합용 연결소켓과 그 성형장치 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE517774C2 (sv) * | 1997-04-16 | 2002-07-16 | Forsheda Ab | Tätningsanordning för avtätning av en ringformig spalt mellan två rör |
JP2002303387A (ja) * | 2001-04-05 | 2002-10-18 | Sekisui Chem Co Ltd | 管継手 |
-
2006
- 2006-01-31 JP JP2006021945A patent/JP4778801B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007205375A (ja) | 2007-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7070856B2 (ja) | 排水配管構造 | |
US20140062035A1 (en) | Flexible seal with modular spacers | |
JP4778801B2 (ja) | 排水立管用管継手 | |
JP5483924B2 (ja) | 排水管継手及びこの排水管継手を用いた排水構造 | |
JP4933882B2 (ja) | 排水立管用管継手 | |
CN112647577A (zh) | 改装浴缸排水管的方法 | |
US20050034227A1 (en) | Toilet flange assembly | |
JP5068708B2 (ja) | 逆流防止弁およびその設置方法 | |
CN102758982A (zh) | 将救护设备的供应部件固定连接在墙壁上的固定和连接装置及其安装方法 | |
JP3651739B2 (ja) | 排水管と排水桝との接続装置 | |
JP2005023675A (ja) | 排水設備の配管接続構造及び排水設備の配管接続方法 | |
JP2008274620A (ja) | さや管 | |
JP6538462B2 (ja) | 排水接続管及びトイレ装置 | |
JP2604233Y2 (ja) | 二層管用排水継手 | |
JP4393845B2 (ja) | 直管可撓管変換継手および排水配管システム | |
KR102142395B1 (ko) | 조립식 욕실의 난방배관 설치용 소켓 | |
CN215862149U (zh) | 一种方便安装的管接头 | |
JPH0826566B2 (ja) | 建築物の排水装置 | |
KR20100000247U (ko) | 덕트 고정용 가대 | |
CN210767139U (zh) | 一种排水装置 | |
JP7223527B2 (ja) | 排水接続具、水洗式便器、水洗式便器の施工方法及び固定具 | |
JP5405869B2 (ja) | 排水設備の配管接続構造並びに配管接続方法 | |
CN206487953U (zh) | 一种套封管 | |
JP5606040B2 (ja) | スライド継手および排水集合管と立管との連結構造 | |
KR20090005571U (ko) | 화장실 변기용 배수장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110607 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110704 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4778801 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708 Year of fee payment: 3 |