JP4776877B2 - 異なる大きさの共通電圧を生成する液晶表示装置 - Google Patents

異なる大きさの共通電圧を生成する液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4776877B2
JP4776877B2 JP2003417593A JP2003417593A JP4776877B2 JP 4776877 B2 JP4776877 B2 JP 4776877B2 JP 2003417593 A JP2003417593 A JP 2003417593A JP 2003417593 A JP2003417593 A JP 2003417593A JP 4776877 B2 JP4776877 B2 JP 4776877B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gradation
voltage
liquid crystal
common voltage
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003417593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004199065A (ja
Inventor
允 澤 洪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2004199065A publication Critical patent/JP2004199065A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4776877B2 publication Critical patent/JP4776877B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3696Generation of voltages supplied to electrode drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0247Flicker reduction other than flicker reduction circuits used for single beam cathode-ray tubes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0285Improving the quality of display appearance using tables for spatial correction of display data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は液晶表示装置(LCD)に関し、詳しくは異なる大きさの複数の共通電圧を生成する液晶表示装置に関する。
一般的な液晶表示装置(LCD)は、画素電極及び共通電極が備えられた二つの表示板と、その間に入っている誘電率異方性を有する液晶層を含む。画素電極は行列状に配列され、薄膜トランジスタ(TFT)などのスイッチング素子に連結され、一行ずつ順次にデータ電圧の印加を受ける。共通電極は、表示板の全面に形成されて共通電圧の印加を受ける。画素電極と共通電極及びその間の液晶層は、回路的には液晶蓄電器を構成しており、液晶蓄電器はこれに連結されたスイッチング素子と共に画素を構成する基本単位となる。
このような液晶表示装置では、二つの電極に電圧を印加して液晶層に電界を生成し、この電界の強さを調節して液晶層を通過する光の透過率を調節することにより所望の画像を得る。この時、液晶層に一方向の電界が長く印加されることで発生する劣化現象を防止するために、フレーム毎に、行毎に、またはドット毎に共通電圧に対するデータ電圧の極性を反転させる。
しかし、このような極性反転は画面のフリッカー現象を生じさせる。フリッカー現象は、スイッチング素子のスイッチング特性により発生するキックバック(kick-back)電圧によるもので、液晶蓄電器の両端にかかる画素電圧がキックバック電圧の分低くなるため生じる現象である。
キックバック電圧は液晶表示板組立体上の位置によって異なるが、特に、行方向、つまりゲート線方向での差が大きい。ゲート線上におけるゲート信号の遅延現象のため、キックバック電圧の大きさを決定するゲートオン電圧とゲートオフ電圧との差が、ゲート線に沿って進むにつれて変化するためである。詳細には、ゲート信号が初めに印加されるゲート線上の位置でキックバック電圧が最も大きく、ゲート線に沿って進行するにつれて電圧降下が大きくなり、キックバック電圧は小さくなる。
従って、ゲート信号の遅延を考慮して、液晶表示板組立体の位置によって異なる大きさの共通電圧を印加する。例えば、液晶表示板組立体共通電極の左右両端に互いに異なる大きさの共通電圧を印加し、ゲート線に沿って変わるキックバック電圧を補償する。
一方、液晶物質は異方性誘電率を有しているので方向によって誘電率が変わる。液晶蓄電器内の液晶層の液晶方向子は、液晶層に印加される電界の強さによってその方向が変わる。これにより、液晶層の誘電率も変わり、結局液晶蓄電器の静電容量を変化させる。ところが、キックバック電圧は、液晶蓄電器の静電容量によってその大きさが変わるので、液晶蓄電器の容量変化によってキックバック電圧も変わる。一般に、画素電極に印加されるデータ電圧によるキックバック電圧の変化幅は大略17%以上である。
従来技術では、このようなキックバック電圧のデータ電圧依存性を考慮せず、液晶表示板組立体の位置によるキックバック電圧の変化のみを考慮して共通電圧を印加するため、フリッカー現象を完全に除去できない。
本発明が解決しようとする技術的課題は、液晶表示装置のデータ電圧変化によって液晶表示板組立体に印加される共通電圧の大きさを調整することである。本発明が解決しようとする他の技術的課題は、データ電圧変化によるキックバック電圧変化によるフリッカー現象を防止し、液晶表示装置の画質を改善することである。
このような技術的課題を解決するために本発明は、
行列状に配列された複数の画素を含む液晶表示装置であって、
複数の階調電圧を生成する階調電圧生成部と、
前記複数の階調電圧の中から映像データに該当する階調電圧を選択してデータ電圧として前記画素に印加するデータ駆動部と、
前記映像データを前記データ駆動部に提供し、前記映像データの制御のための制御信号を生成して前記データ駆動部に出力する信号制御部、そして
1フレーム期間の間の前記映像データを平均した平均階調と、基準階調と、の階調差によって、少なくとも一つの共通電圧それぞれに対応する各調整値を生成し、前記各調整値それぞれ対応する前記少なくとも1つの共通電圧を生成して、各共通電圧をゲート駆動部からの距離に応じて前記画素に印加する共通電圧生成部を含む。
前記少なくとも一つの共通電圧は、前記平均階調値が大きくなるほど大きくなることが好ましい。
本発明において、前記基準階調は前記映像データの全体階調の中間階調であることができる。また、本発明の実施例において、前記共通電圧生成部が生成する前記少なくとも一つの共通電圧は、前記1フレーム期間の間で平均された映像データに応じて変化し、前記少なくとも一つの共通電圧の変化率は、キックバック電圧の変化率に比例することが好ましい。
本発明による前記共通電圧生成部は、前記映像データを記憶するためのフレームメモリと、前記映像データの平均階調を算出する平均階調算出部と、前記平均階調算出部からの前記平均階調と基準階調との差を算出し、前記階調差に基づいて前記少なくとも一つの共通電圧に対する調整値を選択する階調差算出部と、前記少なくとも一つの共通電圧を生成するための基準電圧を発生する基準電圧発生部、そして前記階調差算出部からの前記調整値に対応する基準電圧に基づいて前記少なくとも一つの共通電圧を生成するD/A変換部をさらに含むことができる。さらに、前記画素に印加された前記共通電圧に対するフィードバック電圧が抵抗を経て印加される反転端子と、前記共通電圧が印加される非反転端子を含むネガティブフィードバック反転増幅器をさらに含むことができる。
前記階調差算出部は、前記階調差に対する前記調整値が予め保存されているルックアップテーブルを含むことができる。また、基準電圧生成部は複数の抵抗で構成されており、前記基準階調は中間階調であることが好ましい。
本発明によれば、液晶表示装置の1フレームに対する平均階調を基準に共通電圧の電圧値を上昇または下降させ、階調変化によるキックバック電圧変動を補償する。これにより、階調による画素電圧の変動幅が小さくなるのでフリッカー現象が減り、液晶表示装置の画質が改善される。
添付した図面を参照して本発明の実施例に対して本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施できるように詳細に説明する。しかし、本発明は多様な形態で実現することができ、ここで説明する実施例に限定されない。
図面は、各種層及び領域を明確に表現するために厚さを拡大して示している。明細書全体を通じて類似した部分については同一図面符号を付けている。層、膜、領域、板などの部分が他の部分の“上に”あるとする時、これは他の部分の“すぐ上に”ある場合に限らず、その中間に更に他の部分がある場合も含む。逆に、ある部分が他の部分の“すぐ上に”あるとする時は、中間に他の部分がないことを意味する。
まず、本発明の実施例に基づく液晶表示装置について図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明の実施例による液晶表示装置のブロック図、図2は本発明の一実施例による液晶表示装置の1画素に対する等価回路図である。
図1に示すように、本発明による液晶表示装置は、液晶表示板組立体300及びこれに連結されたゲート駆動部400とデータ駆動部500、データ駆動部500に連結された階調電圧生成部800、液晶表示板組立体300に連結された可変共通電圧生成部710、そしてこれらを制御する信号制御部600を含む。
液晶表示板組立体300は等価回路から見て、複数の表示信号線(G1-Gn、D1-Dm)と、これに連結されて大略行列状に配列された複数の画素を含む。
表示信号線(G1-Gn、D1-Dm)は、ゲート信号(“走査信号”ともいう。)を伝達する複数のゲート線(G1-Gn)とデータ信号を伝達するデータ線(D1-Dm)を含む。ゲート線(G1-Gn)は、大略行方向に延びて互いにほぼ平行であり、データ線(D1-Dm)は大略列方向に延びて互いにほぼ平行である。
各画素は、表示信号線(G1-Gn、D1-Dm)に連結されたスイッチング素子Qと、これに連結された液晶蓄電器CLC及び維持蓄電器CSTを含む。維持蓄電器CSTは必要によって省略できる。
スイッチング素子Qは、下部表示板100に備えられ、三端子素子としてその制御端子及び入力端子は各々ゲート線(G1-Gn)及びデータ線(D1-Dm)に連結されており、出力端子は、液晶蓄電器CLC及び維持蓄電器CSTに連結されている。
液晶蓄電器CLCは、下部表示板100の画素電極190と上部表示板200の共通電極270を二つの端子とする。二つの電極190、270間の液晶層3は誘電体として機能する。画素電極190はスイッチング素子Qに連結され、共通電極270は、上部表示板200の全面に形成されて共通電圧Vcomの印加を受ける。図2とは異なって、共通電極270が下部表示板100に備えられる場合もあり、この時は、二つの電極190、270が全て線形または棒形で作られる。
維持蓄電器CSTは、下部表示板100に備えられた別個の信号線(図示せず)と画素電極190が重なって構成され、この別個の信号線には共通電圧Vcomなどの決められた電圧が印加される。しかし、維持蓄電器CSTは、画素電極190が絶縁体を媒介としてすぐ上の前段ゲート線と重なって構成されることができる。
一方、色表示を実現するためには、各画素が色相を表出できなければならないが、これは画素電極190に対応する領域に赤色、緑色、または青色の色フィルター230が備えられることによって可能となる。図2で、色フィルター230は上部表示板200の該当領域に形成されているが、これとは異なって、下部表示板100の画素電極190上または下に形成されることもできる。
液晶分子は、画素電極190と共通電極270が生成する電場の変化によりその配列を変える。これにより、液晶層3を通過する光の偏光が変化する。このような偏光の変化は、表示板100、200に付着された偏光子(図示せず)によって光の透過率変化として現れる。
階調電圧生成部800は、液晶表示装置の輝度に係わる複数の階調電圧を生成する。
ゲート駆動部400は、液晶表示板組立体300のゲート線(G1-Gn)に連結され、外部からのゲートオン電圧Vonとゲートオフ電圧Voffの組み合わせからなるゲート信号をゲート線(G1-Gn)に印加する。
データ駆動部500は、液晶表示板組立体300のデータ線(D1-Dm)に連結され、階調電圧生成部800からの階調電圧を選択し、データ信号としてデータ線(D1-Dm)に印加する。
可変共通電圧生成部710は、液晶表示板組立体300の共通電極270に連結され、映像信号R、G、Bにより電圧値が変動する第1乃至第4可変共通電圧Vcom1〜Vcom4を生成し、液晶表示板組立体300の共通電極270の指定された位置に印加する。
信号制御部600は、ゲート駆動部400、データ駆動部500及び可変共通電圧生成部710などの動作を制御する制御信号を生成し、該当する制御信号をゲート駆動部400、データ駆動部500及び可変共通電圧生成部710に供給する。
以下、このような液晶表示装置の表示動作について詳細に説明する。
信号制御部600は、外部のグラフィック制御機(図示せず)からRGB映像信号R、G、B及びその表示を制御する入力制御信号、例えば垂直同期信号Vsyncと水平同期信号Hsync、メインクロックMCLK、データイネーブル信号DEなどの提供を受ける。信号制御部600は、入力制御信号に基づいてゲート制御信号CONT1と、データ制御信号CONT2及び共通電圧制御信号CONT3などを生成する。そして、映像信号R、G、Bを液晶表示板組立体300の動作条件に合うように適合処理した後、ゲート制御信号CONT1をゲート駆動部400に送出し、データ制御信号CONT2及び処理した映像信号R´、G’、B’をデータ駆動部500に送出し、共通電圧制御信号CONT3を可変共通電圧生成部710に出力する。
ゲート制御信号CONT1は、ゲートオンパルス(ゲートオン電圧区間)の出力開始を指示する垂直同期開始信号STV、ゲートオンパルスの出力時期を制御するゲートクロック信号CPV及びゲートオンパルスの幅を限定する出力イネーブル信号OEなどを含む。
データ制御信号CONT2は、映像データR’、G’、B’の入力開始を指示する水平同期開始信号STH、データ線(D1-Dm)に該当データ電圧の印加を指示するロード信号LOAD、共通電圧Vcomに対するデータ電圧の極性(以下、“共通電圧に対するデータ電圧の極性”を略して“データ電圧の極性”という。)を反転させる反転信号RVS及びデータクロック信号HCLKなどを含む。
可変共通電圧生成部710は、外部から映像信号R、G、Bを順次に受け、1フレームの映像信号R、G、Bに対する平均階調を計算する。これに基づいて、第1乃至第4可変共通電圧Vcom1〜Vcom4の電圧値を調整し、第1乃至第4可変共通電圧Vcom1〜Vcom4を液晶表示板組立体300共通電極270の該当位置に印加する。
階調電圧生成部800は、液晶表示装置の輝度に係わる複数の階調電圧を生成してデータ駆動部500に印加する。
データ駆動部500は、信号制御部600からのデータ制御信号CONT2により一つの行の画素に対応する映像データR’、G’、B’を順次に受信し、階調電圧生成部800からの階調電圧の中から各映像データR’、G’、B’に対応する階調電圧を選択して、映像データR’、G’、B’を該当データ電圧に変換する。
ゲート駆動部400は、信号制御部600からのゲート制御信号CONT1により、ゲートオン電圧Vonをゲート線(G1-Gn)に印加し、このゲート線(G1-Gn)に連結されたスイッチング素子Qをターンオンさせる。
一つのゲート線(G1-Gn)にゲートオン電圧Vonが印加され、これに連結された一つの行のスイッチング素子Qがターンオンされている間(この期間を“1H”または“1水平周期”といい、水平同期信号Hsync、データイネーブル信号DE、ゲートクロックCPVの一周期と同一である。)、データ駆動部400は各データ電圧を該当データ線(D1-Dm)に供給する。データ線(D1-Dm)に供給されたデータ電圧は、ターンオンされたスイッチング素子Qを通じて該当画素に印加される。
このような方式により、1フレーム期間の間、全てのゲート線(G1-Gn)に対して順次にゲートオン電圧Vonを印加し、全ての画素にデータ電圧を印加する。1フレームが終われば次のフレームが始まり、各画素に印加されるデータ電圧の極性が直前フレームでの極性と反対になるようにデータ駆動部500に印加される反転信号RVSの状態が制御される(フレーム反転)。この時、1フレーム内でも、反転信号RVSの特性によって一つのデータ線を通じて流れるデータ電圧の極性が変わったり(ライン反転)、一つの画素行に印加されるデータ電圧の極性も互いに異なることがある(ドット反転)。
以下、本発明の一実施例に基づいて、1フレームの平均階調により複数の可変共通電圧Vcom1〜Vcom4の電圧値を調整する動作について図3及び図4を参照してもう少し詳細に説明する。図3は本発明の一実施例による可変共通電圧生成部710のブロック図である。
図3に示すように、可変共通電圧生成部710は、受信した映像信号R、G、Bを記憶するフレームメモリ711と、フレームメモリ711と連結された平均階調算出部712と、平均階調算出部712と連結された階調差算出部713と、電源電圧Vddと接地との間に連結されている3個の抵抗R1〜R3から構成される分圧器と、分圧器R1〜R3と階調差算出部713に連結されたデジタル-アナログ変換部(以下、“D/A変換部”という。)714、そしてD/A変換部714に連結された複数の、例えば4個の反転増幅部715〜718を含む。
4個の反転増幅部715〜718は、全て同一構造であり、第1反転増幅部715の構造について以下に詳細に説明する。
第1反転増幅部715は、入力抵抗R4とフィードバック抵抗R5を備えたネガティブフィードバックのフィードバック演算増幅器OP1を含む。演算増幅器OP1の反転端子(-)には、第1フィードバック電圧VFB1が印加され、非反転端子(+)はD/A変換部714に連結され、出力端子として第1可変共通電圧Vcom1を出力する。
このような構造の可変共通電圧生成部710の動作について図3及び図4を参照して詳細に説明する。
まず、分圧器R1〜R3は電源電圧Vddを分圧し、分圧された電圧Vref1、Vref2をD/A変換部714に供給する。
D/A変換部714は、分圧電圧Vref1、Vref2に基づいて、第1乃至第4電圧V1〜V4を生成して第1乃至第4演算増幅部715〜718に供給する。各演算増幅部715〜718は、該当電圧V1〜V4に基づいて第1乃至第4共通電圧Vcom1〜Vcom4を生成して共通電極270の該当位置に印加する。また、各演算増幅部715〜718には、共通電極270の該当位置でフィードバックされた電圧VFB1〜VFB4が入力される。
各共通電圧Vcom1〜Vcom4の大きさは、入力抵抗R4とフィードバック抵抗R5の比により決定されるが、第1共通電圧Vcom1の場合、Vcom1=(1+R5/R4)×VFB1-(R5/R4)×V1となる。従って、共通電極270に安定した電圧が印加される場合、Vcom1=V1となり、結果的にD/A変換部714から出力される各電圧V1〜V4値が即ち該当共通電圧Vcom1〜Vcom4値であるとしても支障はない。そして、演算増幅部715〜718は、結局ピーク成分のようなノイズを取り除き、安定した可変共通電圧Vcom1〜Vcom4を作り出し、ノイズ成分による信号のクロストーク現象を防止する役割をする。
この時、第1乃至第4電圧V1〜V4は、共通電圧Vcom1〜Vcom4が全体階調の中間階調、例えば全64階調の中の32番目の階調である時、フリッカー現象を最も効率的に防止できる大きさを有するように決定される。
一方、共通電圧生成部710は、順次に入力される映像データDATAをフレームメモリ711に記憶する。映像データDATAは外部から直接受けることも、信号制御部600を通じて受けることもできる。
フレームメモリ711に1フレームに対する映像データDATAが全て入力されれば、平均階調算出部712は入力された1フレームのデータDATAに対する平均階調を算出して階調差算出部713に提供する。
階調差算出部713は、平均階調と基準階調との差を算出し、これにより各第1乃至第4可変共通電圧Vcom1〜Vcom4の電圧値を調整するための調整値を該当出力端子OUT1〜OUT4を通じてD/A変換部714に送出する。例えば、階調差算出部713は、階調差による各可変共通電圧Vcom1〜Vcom4に対する調整値を予め定め、内部または外部のメモリやルックアップテーブルに記憶することができる。基準階調は、前述のように、全体階調の中間階調、例えば全体が64階調であれば32番目の階調である。
D/A変換部714は、階調差算出部713からの各調整値に対応する分だけ第1乃至第4電圧V1〜V4の電圧値を変化させる。この時、電圧値の変化幅は液晶表示装置の動作特性によって変わることもある。
また、本発明では、ゲート信号の遅延を考慮して、調整後の第1乃至第4可変共通電圧Vcom1〜Vcom4を印加する。例えばゲート駆動部400からゲート線(G1-Gn)に印加されるゲート信号は、ゲート駆動部400に近い程遅延が少なく、ゲート駆動部400から遠い程遅延が大きくなる。このとき、キックバック電圧は、ゲートオン電圧とゲートオフ電圧との差が大きいほど増加する。よって、ゲート信号の電圧降下が小さい、ゲート駆動部400に近い前半部のゲート線上で発生するキックバック電圧は、ゲート信号の電圧降下が大きい後半部のゲート線上で発生するキックバック電圧より大きくなる。そのため、キックバック電圧が小さくなる後半部のゲート線を含む領域には、前半部のゲート線を含む領域よりも大きな共通電圧を印加する。つまり、ゲート駆動部400から離れてゲート信号の電圧降下が大きくなるほど、大きな共通電圧を印加する。そして、ゲート信号の遅延に応じて異なる電圧の共通電圧を印加することによりキックバック電圧を補償する。
このように、平均階調値を複数算出し、得られる複数の調整値により共通電圧を調整する。これにより、液晶表示板組立体上の位置の違いによるゲート信号の遅延の変化と、データ電圧によって変化するキックバック電圧の変化率とを、共通電圧を利用して一定に維持することができる。そのため、キックバック電圧の変化によるフリッカ現象を低減することができる。
ここで、任意の画素の液晶蓄電器CLC両端の画素電圧をVp、液晶蓄電器CLCに印加されるデータ電圧と共通電圧を各々VdとVcom(Vd)とし、その画素のキックバック電圧をVk(Vd)とすれば、下記式(1)のようにな9る。
Vp=(Vd-Vcom)-Vk=Vd-(Vcom+Vk) …(1)
本実施例では、Vkの増加分だけVcomを減少させ、またはVkの減少量の分だけVcomを増加させ、全ての階調に対して(Vcom+Vk)が一定になるようにする。例えば、全体64階調の中の32番目の階調を基準に一定値Cとなるように固定するとすれば、Vcom+Vk=C=Vcom32+Vk32となる。従って、32番目の階調である時の共通電圧に対する平均階調の共通電圧の差(ΔVcom)は、下記式(2)で示すことができる。
ΔVcom=Vcom-Vcom32=Vk32-Vk=-ΔVk …(2)
ここで、Vcom32は64階調の中の32番目の階調において印加される共通電圧、Vk32は64階調の中の32番目の階調において印加されるキックバック電圧である。
図4に、各データ電圧に対するキックバック電圧の変化率と共通電圧の変化率が示されている。図4の曲線は、データ電圧が6Vである時のキックバック電圧Vk(6)と、共通電圧Vcom(6)を基準に各データ電圧に対するキックバック電圧と共通電圧の相対的な変化率を示したもので、その関係式は下記式(3)、(4)に示すことができる。
キックバック電圧の変化率=[1+ΔVk6/Vk6]×100(%) …(3)
共通電圧の変化率=[1-ΔVcom6/Vcom6]×100(%) …(4)
ここで、ΔVk6=Vk-Vk6、ΔVcom6=Vcom-Vcom6である。
つまり、下記式(5)に示す関係式となる。
ΔVk6/Vk6=-ΔVcom6/Vcom6 …(5)
図4では、データ電圧が増加するほどキックバック電圧の変化率及び共通電圧の変化率が減少することが示されている。この図4の関係を、前記式(3)に適用すると、データ電圧が増加するほどキックバック電圧の変化率が減少し、それによりキックバック電圧が減少することになる。共通電圧は、このようなキックバック電圧の変化を補償しなければならないので、データ電圧が増加するほど増加する必要がある。よって、階調電圧の平均階調値が大きくなるほど共通電圧を大きくする。
図4から、キックバック電圧の変化率と共通電圧の変化率がほぼ同一であるので、数式3により数式4が求められ、共通電圧がキックバック電圧の変化率を補償することができる。つまり、キックバック電圧の増加率と共通電圧の減少率がほぼ一致しており相互に補償し合っている。
以上、本発明の好ましい実施例について詳細に説明したが、本発明の権利範囲はこれに限定されず、請求の範囲で定義している本発明の基本概念を利用した当業者の多様な変形及び改良形態も本発明の権利範囲に属するものである。
本発明の実施例による液晶表示装置のブロック図である。 本発明の一実施例による液晶表示装置の一画素に対する等価回路図である。 本発明の一実施例による可変共通電圧生成部のブロック図である。 本発明の一実施例による液晶表示装置において、データ電圧によるキックバック電圧と共通電圧の変化率を示したグラフである。
符号の説明
100、200 表示板
190 画素電極
270 共通電極
300 液晶表示板組立体
400 ゲート駆動部
500 データ駆動部
600 信号制御部
710 可変共通電圧生成部
711 フレームメモリ
712 平均階調算出部
713 階調差算出部
714 デジタル-アナログ変換部
715〜718 反転増幅部
800 階調電圧生成部

Claims (9)

  1. 行列状に配列された複数の画素を含む液晶表示装置であって、
    複数の階調電圧を生成する階調電圧生成部と、
    前記複数の階調電圧の中から映像データに該当する階調電圧を選択してデータ電圧として前記画素に印加するデータ駆動部と、
    前記映像データを前記データ駆動部に提供し、前記映像データの制御のための制御信号を生成して前記データ駆動部に出力する信号制御部、そして
    1フレーム期間の間の前記映像データを平均した平均階調と、基準階調と、の階調差によって、少なくとも一つの共通電圧それぞれに対応する各調整値を生成し、前記各調整値それぞれ対応する前記少なくとも1つの共通電圧を生成して、各共通電圧をゲート駆動部からの距離に応じて前記画素に印加する共通電圧生成部を含む液晶表示装置。
  2. 前記少なくとも一つの共通電圧は、前記平均階調が大きくなるほど大きくなる請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 前記基準階調は前記映像データの全体階調の中間階調である請求項1に記載の液晶表示装置。
  4. 前記共通電圧生成部が生成する前記少なくとも一つの共通電圧は、前記1フレーム期間の間で平均された映像データに応じて変化し、前記少なくとも一つの共通電圧の変化率は、キックバック電圧の変化率に比例する請求項1に記載の液晶表示装置。
  5. 前記共通電圧生成部は、
    前記映像データを記憶するためのフレームメモリと、
    前記映像データの平均階調を算出する平均階調算出部と、
    前記平均階調算出部からの前記平均階調と基準階調との差を算出し、前記階調差に基づいて前記少なくとも一つの共通電圧に対する調整値を選択する階調差算出部と、
    前記少なくとも一つの共通電圧を生成するための基準電圧を発生させる基準電圧生成部、そして
    前記階調差算出部からの前記調整値に対応する基準電圧を前記調整値に基づいて変化させ、前記少なくとも一つの共通電圧を生成するD/A変換部をさらに含む請求項1に記載の液晶表示装置。
  6. 前記共通電圧生成部は、前記画素に印加される前記共通電圧に対するフィードバック電圧が抵抗を経て印加される反転端子と、前記共通電圧が印加される非反転端子を含むネガティブフィードバック反転増幅器をさらに含む請求項5に記載の液晶表示装置。
  7. 前記階調差算出部は、前記階調差に対する前記調整値が予め保存されているルックアップテーブルを含む請求項5に記載の液晶表示装置。
  8. 前記基準電圧生成部は複数の抵抗から構成される請求項5に記載の液晶表示装置。
  9. 前記基準階調は中間階調である請求項5乃至請求項8のいずれか一項に記載の液晶表示装置。
JP2003417593A 2002-12-17 2003-12-16 異なる大きさの共通電圧を生成する液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4776877B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2002-080817 2002-12-17
KR1020020080817A KR100900548B1 (ko) 2002-12-17 2002-12-17 크기가 다른 공통 전압을 생성하는 액정 표시 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004199065A JP2004199065A (ja) 2004-07-15
JP4776877B2 true JP4776877B2 (ja) 2011-09-21

Family

ID=32768476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003417593A Expired - Fee Related JP4776877B2 (ja) 2002-12-17 2003-12-16 異なる大きさの共通電圧を生成する液晶表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7102604B2 (ja)
JP (1) JP4776877B2 (ja)
KR (1) KR100900548B1 (ja)
TW (1) TWI342415B (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100527089B1 (ko) * 2002-11-04 2005-11-09 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 액정표시장치의 공통전압 조정회로
KR100900548B1 (ko) * 2002-12-17 2009-06-02 삼성전자주식회사 크기가 다른 공통 전압을 생성하는 액정 표시 장치
KR100520383B1 (ko) * 2003-03-18 2005-10-11 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 액정표시장치의 기준전압 발생회로
KR100514182B1 (ko) * 2003-09-08 2005-09-13 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광표시장치
GB0402046D0 (en) * 2004-01-29 2004-03-03 Koninkl Philips Electronics Nv Active matrix display device
KR101056373B1 (ko) * 2004-09-07 2011-08-11 삼성전자주식회사 액정 표시 장치의 아날로그 구동 전압 및 공통 전극 전압발생 장치 및 액정 표시 장치의 아날로그 구동 전압 및공통 전극 전압 제어 방법
JP4356617B2 (ja) * 2005-01-20 2009-11-04 セイコーエプソン株式会社 電源回路、表示ドライバ、電気光学装置、電子機器及び電源回路の制御方法
JP4356616B2 (ja) * 2005-01-20 2009-11-04 セイコーエプソン株式会社 電源回路、表示ドライバ、電気光学装置、電子機器及び電源回路の制御方法
TWI302687B (en) * 2005-02-02 2008-11-01 Gigno Technology Co Ltd Lcd panel and lcd device
KR101182557B1 (ko) * 2005-06-24 2012-10-02 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
TWI260568B (en) * 2005-07-15 2006-08-21 Au Optronics Corp Driving system and method for liquid crystal display
KR20070056779A (ko) * 2005-11-30 2007-06-04 삼성전자주식회사 데이터 구동 집적회로장치와 이를 포함하는 액정표시장치
KR101225317B1 (ko) * 2005-12-28 2013-01-22 엘지디스플레이 주식회사 액정표시소자의 구동 장치 및 방법
US20070152955A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 Nokia Corporation Reduced power consumption display panel
KR101219043B1 (ko) * 2006-01-26 2013-01-07 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 장치
TW200734724A (en) * 2006-03-03 2007-09-16 Gigno Technology Co Ltd LCD panel and LCD device
KR20070117295A (ko) * 2006-06-08 2007-12-12 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그의 구동 집적 회로 칩
KR101222978B1 (ko) * 2006-06-29 2013-01-17 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시장치의 구동장치 및 구동방법
KR101279117B1 (ko) * 2006-06-30 2013-06-26 엘지디스플레이 주식회사 유기발광다이오드 표시소자 및 그의 구동 방법
KR101337261B1 (ko) * 2006-07-24 2013-12-05 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그의 구동 방법
KR101320019B1 (ko) * 2006-08-03 2013-10-18 삼성디스플레이 주식회사 구동 ic, 액정 표시 장치 및 표시 시스템
US20080062111A1 (en) * 2006-09-13 2008-03-13 Himax Technologies Limited Apparatus for Driving a Display
US7773104B2 (en) * 2006-09-13 2010-08-10 Himax Technologies Limited Apparatus for driving a display and gamma voltage generation circuit thereof
TW200828244A (en) * 2006-12-25 2008-07-01 Himax Tech Ltd Common voltage adjustment apparatus
KR101361621B1 (ko) 2007-02-15 2014-02-11 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 이의 구동방법
KR20080077495A (ko) * 2007-02-20 2008-08-25 삼성전자주식회사 회로 기판 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
CN101303490B (zh) * 2007-05-09 2010-05-26 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示器及其公共电压调整方法
CN101311781B (zh) * 2007-05-25 2012-02-08 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示器及其公共电压驱动方法
CN101312014B (zh) * 2007-05-25 2010-08-25 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示装置及其驱动方法
CN101344657B (zh) * 2007-07-13 2010-07-14 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示器及其公共电压驱动方法
KR101469040B1 (ko) 2008-01-02 2014-12-05 삼성디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 이의 구동방법
CN101546528B (zh) * 2008-03-28 2011-05-18 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示装置及其驱动方法
KR101328769B1 (ko) * 2008-05-19 2013-11-13 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치와 그 구동방법
JP2009294499A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Oki Semiconductor Co Ltd 液晶表示装置及び液晶表示制御装置
KR101492564B1 (ko) * 2008-08-06 2015-03-06 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그것의 공통전압 조절 방법
CN101847376B (zh) * 2009-03-25 2013-10-30 北京京东方光电科技有限公司 公共电极驱动电路和液晶显示器
US8373729B2 (en) * 2010-03-22 2013-02-12 Apple Inc. Kickback compensation techniques
GB2480874B (en) * 2010-06-04 2017-07-12 Flexenable Ltd Tuning Display Devices
CN102446475B (zh) 2010-10-14 2016-08-31 上海天马微电子有限公司 平板显示装置的像素电极电压检测电路
KR20120121715A (ko) * 2011-04-27 2012-11-06 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
CN102183852B (zh) * 2011-05-09 2013-07-17 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示器
CN102629454B (zh) * 2011-06-16 2014-04-02 北京京东方光电科技有限公司 一种液晶面板的公共电极的驱动电路、驱动方法和系统
CN102881263A (zh) * 2011-07-13 2013-01-16 冠捷投资有限公司 液晶显示设备、面板驱动装置及公共极校调模组
JP6046413B2 (ja) * 2011-08-08 2016-12-14 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 表示装置及びその駆動方法
US9019188B2 (en) 2011-08-08 2015-04-28 Samsung Display Co., Ltd. Display device for varying different scan ratios for displaying moving and still images and a driving method thereof
JP5731350B2 (ja) * 2011-10-11 2015-06-10 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
US9299301B2 (en) 2011-11-04 2016-03-29 Samsung Display Co., Ltd. Display device and method for driving the display device
US9208736B2 (en) * 2011-11-28 2015-12-08 Samsung Display Co., Ltd. Display device and driving method thereof
CN103185974B (zh) * 2011-12-28 2015-06-17 上海天马微电子有限公司 一种液晶显示装置、液晶显示面板及其公共电压的调整方法
US9129572B2 (en) 2012-02-21 2015-09-08 Samsung Display Co., Ltd. Display device and related method
US20130321378A1 (en) * 2012-06-01 2013-12-05 Apple Inc. Pixel leakage compensation
TWI451397B (zh) * 2012-07-13 2014-09-01 Richtek Technology Corp Lcd顯示裝置的可編程伽瑪校正緩衝電路及相關的方法和驅動電路
TWI494908B (zh) * 2012-11-14 2015-08-01 Novatek Microelectronics Corp 液晶顯示器及其源極驅動器與控制方法
CN103366706B (zh) * 2013-07-19 2016-03-30 深圳市华星光电技术有限公司 一种栅极驱动器的电压补偿电路和方法以及液晶显示装置
CN104281352B (zh) * 2014-10-13 2017-06-06 京东方科技集团股份有限公司 一种内嵌式触摸屏及显示装置
US10855204B2 (en) 2015-11-25 2020-12-01 The University Of Tokyo Electrostatic induction type power generation element
KR102468762B1 (ko) * 2015-12-14 2022-11-21 엘지디스플레이 주식회사 터치스크린 내장형 표시장치 및 구동방법
CN105741813B (zh) * 2016-05-11 2018-01-12 京东方科技集团股份有限公司 用于图像处理的系统、方法及显示装置
US10580381B2 (en) * 2017-05-17 2020-03-03 Apple Inc. Digital VCOM compensation for reducing display artifacts
CN107393493B (zh) * 2017-08-09 2020-11-13 京东方科技集团股份有限公司 Com电极、com电极的驱动方法和显示装置
JP2019174774A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 液晶表示装置
CN108986756B (zh) * 2018-07-17 2020-04-28 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 公共电压反馈补偿电路、方法及液晶显示装置
CN111308820B (zh) * 2020-03-11 2022-07-05 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板、显示装置及其控制方法
CN117079617B (zh) * 2023-10-12 2024-02-13 惠科股份有限公司 显示面板的亮度调整方法和显示面板

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05341732A (ja) * 1992-06-05 1993-12-24 Fujitsu Ltd アクティブマトリィクス型液晶表示装置
JPH0933892A (ja) * 1995-07-20 1997-02-07 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH09152847A (ja) * 1995-09-29 1997-06-10 Sharp Corp 液晶表示パネルの駆動方法及びその駆動回路
KR100272723B1 (ko) * 1996-06-06 2000-11-15 니시무로 타이죠 평면표시장치
TW523622B (en) * 1998-12-24 2003-03-11 Samsung Electronics Co Ltd Liquid crystal display
JP2000322031A (ja) * 1999-05-10 2000-11-24 Hitachi Ltd 液晶表示装置
KR100593314B1 (ko) * 2000-07-24 2006-06-26 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시장치
KR100840331B1 (ko) * 2002-08-07 2008-06-20 삼성전자주식회사 공통 전압 발생 장치 및 이를 이용한 액정 표시 장치
KR100900548B1 (ko) * 2002-12-17 2009-06-02 삼성전자주식회사 크기가 다른 공통 전압을 생성하는 액정 표시 장치

Also Published As

Publication number Publication date
TWI342415B (en) 2011-05-21
TW200413782A (en) 2004-08-01
US20040169627A1 (en) 2004-09-02
JP2004199065A (ja) 2004-07-15
KR20040053641A (ko) 2004-06-24
US7102604B2 (en) 2006-09-05
KR100900548B1 (ko) 2009-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4776877B2 (ja) 異なる大きさの共通電圧を生成する液晶表示装置
US8269705B2 (en) Liquid crystal display and driving method thereof
US8049692B2 (en) Common voltage generation circuit and liquid crystal display comprising the same
JP4170666B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
US8022916B2 (en) Liquid crystal display driving device that reduces crosstalk
US20090278832A1 (en) Device and method for driving liquid crystal display device
JP2009230136A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
KR20070078164A (ko) 표시 장치의 구동 장치 및 이를 포함하는 표시 장치
KR20080042433A (ko) 표시 장치 및 그 구동 장치
JP4536190B2 (ja) 液晶表示装置
KR20120109890A (ko) 액정 표시 장치의 구동 장치 및 방법
JP2007156474A (ja) 液晶表示装置及びその画像信号補正方法
JP2004226981A (ja) 階調分布に基づいてデジタル階調データを生成する液晶表示装置の駆動装置及びその方法
KR102170957B1 (ko) 액정표시장치
KR100945584B1 (ko) 액정 표시 장치의 구동 장치
KR100915239B1 (ko) 액정 표시 장치의 구동 장치
KR20060118775A (ko) 액정 표시 장치의 구동 장치
KR100992127B1 (ko) 액정 표시 장치
KR100992135B1 (ko) 액정 표시 장치의 구동 장치
KR100956344B1 (ko) 액정 표시 장치
KR100951356B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR20050050896A (ko) 액정 표시 장치
KR20060014551A (ko) 표시 장치 및 그 구동 장치
KR20050005259A (ko) 액정 표시 장치의 구동 장치 및 방법
KR20060022499A (ko) 액정 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110221

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110614

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4776877

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees