JP4776805B2 - 茶の煎じ出し袋及び糸で煎じ出し袋を閉じる方法 - Google Patents

茶の煎じ出し袋及び糸で煎じ出し袋を閉じる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4776805B2
JP4776805B2 JP2001144249A JP2001144249A JP4776805B2 JP 4776805 B2 JP4776805 B2 JP 4776805B2 JP 2001144249 A JP2001144249 A JP 2001144249A JP 2001144249 A JP2001144249 A JP 2001144249A JP 4776805 B2 JP4776805 B2 JP 4776805B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
bag
head
decoction
folded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001144249A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002002615A (ja
Inventor
ローレイ ヴィルヘルム
ラムベルツ シュテファン
ハウアーズ マンフレッド
フィッツ ディーター
Original Assignee
テーパック・スペチアルマシーネン・ゲー・エム・べー・ハー・ウント・コー.・カー・ゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テーパック・スペチアルマシーネン・ゲー・エム・べー・ハー・ウント・コー.・カー・ゲー filed Critical テーパック・スペチアルマシーネン・ゲー・エム・べー・ハー・ウント・コー.・カー・ゲー
Publication of JP2002002615A publication Critical patent/JP2002002615A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4776805B2 publication Critical patent/JP4776805B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/808Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package for immersion in the liquid to release part or all of their contents, e.g. tea bags
    • B65D85/812Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package for immersion in the liquid to release part or all of their contents, e.g. tea bags with features facilitating their manipulation or suspension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B29/00Packaging of materials presenting special problems
    • B65B29/02Packaging of substances, e.g. tea, which are intended to be infused in the package
    • B65B29/04Attaching, or forming and attaching, string handles or tags to tea bags

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Package Closures (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、頭部が折り込まれた角部と、その上に折り重ねた中央部とを有し、この中央部に2つの自由な端部を有する糸が固定され、この糸を頭部の一方の側から穴に通して頭部の他方の側に配置された輪を作って引き戻し、両方の自由な端部が下方から煎じ出し袋の頭部縁の上に置かれた輪に通し入れて引っ張ることにより結び目を形成する、特に茶のための煎じ出し袋に関する。さらに本発明は、折り込まれた角部と、その後で折り重ねた中央部とによって頭部が閉じられた、特に茶のための煎じ出し袋を、2本の針を用いて、好ましくは他方の端部にラベルを付けた糸によって閉じる方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
煎じ出し袋を、もっぱら1本の糸で閉じることが知られている。このために煎じ出し袋の頭部で最初に角部を折り込み、次いでこれらの折り込まれた角部の上に中央部を折り重ねて煎じ出し袋を確実に閉じる。この閉鎖は1本の糸によって確保されているが、糸の取り付け方には幾つかの可能性がある。
【0003】
ドイツ実用新案登録第29613448号に記載された公知の技術では、煎じ出し袋の頭部に置かれた糸を別の固定糸を使って縫い付ける。この方法で糸端部を煎じ出し袋と結合すると、比較的高い荷重に耐えられず、技術上においてもコスト高となる。
【0004】
より簡単な糸結合を提供するために、欧州特許第0807579号において、折り込まれた頭部に2つの穴を設け、煎じ出し袋を緊張した糸の横に配置し、この糸が穴の高さに延びていて、糸を受容しその両端部を穴に通す把捉針が各々の穴を貫通できるようになっている。煎じ出し袋の穴を貫通する糸の自由な端部をラベルに、たとえば溶接又は縫い付けにより固定する。この場合の短所は、固定がゆるく、したがって不安定であり、頭部の折り重ねた領域が開く可能性があり、その結果、煎じ出し袋の内容物が脱落したり、香りや新鮮さが失われたりする恐れがあることである。
【0005】
さらに欧州特許第0691268号に開示されたる糸閉鎖では、針が煎じ出し袋の頭部の唯一の穴を貫通し、この針がその後ろに位置している糸を把捉し、穴を通って輪を形成して戻り、次いでこの輪を結び目の形成に使用する。この場合の短所は、頭部の折り込まれた角部とその上に折り重ねた中央部とが互いに、及びまた袋と糸結合によって把捉され、形成された結び目によって結合されることが確保されていないことである。この場合は、たとえ高い製造精度で、折りたたみ、穿孔及び糸案内を行っても閉鎖は十分確実ではない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、煎じ出し袋の折り重ねた部分を互いに、及びまた袋と確実に固定することを、技術的コストが少なく、高い製造速度で簡単に作れる糸結合によって確保することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するために本発明では、頭部で袋の長手方向軸心の左右に互いに側方間隔を置いて配置された2つの穴が形成されており、これらの穴がそれぞれ頭部の折り込まれた角部と中央部とを貫通していて、糸の一方の端部を第1の穴に通し、他方の端部を第2の穴を通して輪を形成し、この輪が煎じ出し袋の頭部縁上に置かれていて、糸の両端部を下方から輪に通し入れて二重に固定された結び目を形成するようにした。この場合、好ましくは輪が交差して上下に重ねた糸部分によって形成されていて、短い糸端と長い糸端とを設けることができる。特に長い糸端はラベルを固定するために用いる。好ましい実施形態では結び目の安定性を高めるために、短い糸端が輪の交差して上下に重ねた糸部分において長い糸端の下方で袋壁に接して配置されている。本発明により、折り曲げた角部とその上に折り重ねた中央部とを互いに、及びまた袋と確実に固定することができる。この場合、慣用的な袋が比較的厚く、したがって加工しにくい長手方向シームを突き抜けたり、穿孔したりする必要がないということによっても単純化された製造が提供される。結び目による結合それ自体は、間隔を置いた2つの穴を設け糸端をそれぞれ別個に通すことによって二重に解けないようになっている。そのため、万一一方の糸端が輪から解けた場合でも、結び目は第2の糸端によって形成された追加的な巻き付けにより確実に保たれる。
【0008】
冒頭に記載した公知の方法を改善することにより、本発明の方法に関する解決手段は、糸の自由な端部を保持具の凹部をまたぐ輪にして、煎じ出し袋の頭部を保持具内に導入して、その際に糸の輪を煎じ出し袋の頭部縁の回りに置くようにし、次いで糸の自由な端部と連続する長い部分とを折り重ねた部分を貫通する頭部の2つの穴に通し、自由な端部と連続する部分を最初に輪に通して、次いで煎じ出し袋から完全に引き出して、最後に連続する部分を引っ張って糸の巻き付けを引き締めることを特徴とする。好ましくは糸を把捉するために、輪の閉じた部分の下方で煎じ出し袋を貫通する2本の針を使用し、しかも保持具はこれらの針に対する案内開口部を有することができる。糸を引き通すために、遅くとも針を引き戻す前に糸を連続する部分で切断しなければならない。このようにして連続する部分は長い糸端を形成し、ラベル固定に利用できる。
【0009】
本発明による方法は、煎じ出し袋の折り込まれた頭部を1本の糸だけで閉じ、補助糸は使用しない。糸は針によって煎じ出し袋の頭部を貫かれ、又は突き通される。この場合、保持具が針に対する案内開口部を有している。これらの針は煎じ出し袋の頭部を突き刺すために単純な運動を行うだけなので、単純で迅速な運動経過が可能である。またあらかじめ煎じ出し袋の頭部に穴をあけておく必要はない。袋頭部は中央の左右に糸を突き通すことによって確実に閉じられ、折り曲げられた角部も固定される。連続的に作動する方法により、固定は静粛な機械運転において高い個数で実施できる。結び目は、わずかな元応力のもとでも、すなわちゆるく引き締めたとしても、摩擦力に基づいて解けることはない。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の実施例を図面に基づいて詳しく説明する。
図1の(a)〜(c)に示した煎じ出し袋1は、図1(c)に従い最初に頭部6で角部1a及び1bを折りたたみ、次いでその上に中央部1cを折り重ねて閉じる。そうすると室の内部に存在する物質、特に茶が外に出ることはない。次に図2(a)〜図9(b)に示すように、煎じ出し袋1に糸閉鎖7を設ける。その構造は特に図1(b)で良く分かる。糸閉鎖7を形成するために、頭部6に袋の長手方向軸心の左右に互いに側方間隔を置いて配置された2つの穴8、9が形成されており、それぞれ頭部6の折り込まれた角部1aもしくは1bと中央部1cとを貫通している。これを可能にするために、図1(c)に示すように、まだ中央部1cを折り重ねていない状態で、煎じ出し袋1の頭部6に計4個の穴が設けられている。これらの穴は中央部1cを折り重ねた後では、互いに合致して同軸的に貫通する穴8及び9を形成する。
【0011】
さらに糸閉鎖7は糸3を有している。糸3は輪3aを作るように一方の端部3bが第1の穴9を通され、他方の端部3cが第2の穴8を通される。輪3aは図面では袋1の前側にあり、角部3b及び3cは図面では袋1の後側にある。輪は煎じ出し袋1の頭部縁10上に置かれていて、糸3の両端部3b及び3cは下方から輪3aを通されている。糸の一方又は両方の端部を引くと、二重に固定された結び目11が形成される。この結び目11は、角部1a及び1bと頭部6の中央部1cを閉鎖位置で互いに、及びまた煎じ出し縁と固定する。
【0012】
さらに図面に見られるように、輪3aが交差して上下に重ねた糸部分によって形成されており、短い糸端3bは、輪の交差して上下に重ねた糸部分において長い糸端3cの下方で袋壁に接して配置されている。
【0013】
上記の閉鎖を形成するために、図2(a)及び(b)に示すように、煎じ出し袋1は閉じられた頭部6が、保持具2の凹部2aに挿入される。それ以前に輪3aの形をした糸3が保持具2の凹部2aをまたいで通されているが、これは図2(b)で最もよく分かる。この場合、輪3aの自由な端部3bは糸3の連続する部分3cと共に凹部2aの一方の側に載り、輪3aの閉じた部分は保持具2の凹部2aの他の側に載っている。
【0014】
図2(a)から最もよく分かるように、輪3aは煎じ出し袋1の頭部縁により凹部2a内に押し込まれるので頭部縁の回りに置かれる。
図3(a)及び(b)に示すように、図2の(a)及び(b)では出発位置で示されている2本の針4が、輪3aの下方で煎じ出し袋の頭部を突き通す。これらの針4は、図3(a)及び(b)に示されているように、下側に形成された鉤部4a(図2(a)参照)で、一方では糸3の自由な端部3bを掴み、他方では糸3の連続する部分3cを掴む。
【0015】
ここで図4(a)及び(b)に従い針4が出発位置に引き戻されると、これらの針4は、図4(a)及び(b)に示すように、一方では糸3の自由な端部3bを連行し、他方では糸3の連続する部分3cを連行する。自由な端部3bが煎じ出し袋1の頭部から完全に引き出される一方で、対応する針4を引き戻すことにより糸の連続する部分3cに、輪3aの中央部の下方に位置する輪3dが形成される。この状態は図4(b)に明瞭に示されている。
【0016】
さて、図5(a)及び(b)に示された、糸3の端部による煎じ出し袋1の頭部の完全な巻き付けを達成するためには、連続する部分3c、すなわち糸3の長い糸端部を煎じ出し袋1から完全に引き出すことが必要である。これは、たとえば煎じ出し袋1の継続搬送によって行われ、糸3の連続する部分3cの残りの部分が完全に輪3aを通される。最後に糸3の連続する部分3cに規定の引張力を加えることにより、巻き付けを引き締めて、図5(a)及び(b)に示す状態が生じる。
【0017】
図6(a)〜図9(b)に示されているラベル5を糸3の他方の端部に固定するために、図6(a)及び(b)に示すように、糸3の端部3eをラベル5の一方の側に置く。好ましくは、またもや鉤部を付けた針を用いて、ラベル5を突き通し、糸3の端部3eを把捉する。図7(a)及び(b)に示すように、端部3eは輪3fの形をしてラベル5を引き通される。
【0018】
このとき輪3fが把捉され、図8(a)及び(b)に示すように、ラベルの縁領域に形成されたスリット5a内に挿入される。このようにすることによって輪3fの閉じた部分は、再び糸3の端部3e及び連続する部分が存在するのと同じラベル5の側に位置する。この状態は、図9(a)にて最も明瞭に説明されている。
【0019】
最後に、糸3に引張力を加えることにより、ラベル5の回りで巻き付けが引き締められ、図9(b)に示す状態が生じる。
煎じ出し袋1の閉鎖及び糸3の両端部へのラベル5の固定に関する上記の説明から明らかなように、いずれの場合も単純な手段で煎じ出し袋1もしくはラベル5の巻付けを達成できる。この場合、糸3の付着は、煎じ出し袋1の信頼できる閉鎖もしくはラベル5の信頼できる固定を達成するのに十分である。
【0020】
【発明の効果】
本発明により、1本の糸で煎じ出し袋を閉じるための単純な技術的装置と高い作業速度で作動する方法が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (a)角部を折り曲げ、その上に中央部を折り重ね糸で閉鎖した煎じ出し袋を示す斜視図、(b)図1(a)に示した煎じ出し袋の糸閉鎖の部分を拡大して示す斜視図、(c)図1(a)及び(b)に示した煎じ出し袋が糸で閉鎖される前の状態を示す斜視図。
【図2】 (a)保持具に挿入した煎じ出し袋と輪にした糸とを示す側面図、(b)図2(a)の平面図。
【図3】 (a)針が煎じ出し袋を挿通した状態を示す側面図、(b)図3(a)の平面図。
【図4】 (a)針を煎じ出し袋から引き戻した状態を示す側面図、(b)図4(a)の平面図。
【図5】 (a)糸で閉じた煎じ出し袋を示す側面図、(b)図5(a)の平面図。
【図6】 (a)ラベルと他方の糸端とを示す側面図、(b)図6(a)の平面図。
【図7】 (a)糸端を煎じ出し袋に引き通した後の側面図、図7(a)の平面図。
【図8】 (a)糸の輪をラベルの切り込みに挿入した状態を示す側面図、(b)図8(a)の平面図。
【図9】 (a)ラベルに糸を固定した状態を示す側面図、(b)図9(a)の平面図。
【符号の説明】
1…煎じ出し袋、1a,1b…角部、1c…中央部、2…保持具、2a…開口部、3…糸、3a,3d,3f…輪、3b…自由な端部、3c…連続する部分、3e…糸端、4…針、4a…鉤部、5…ラベル、5a…スリット、6…頭部、7…糸閉鎖、8,9…穴、10…頭部縁、11…結び目。

Claims (7)

  1. 頭部(6)が折り込まれた角部(1a、1b)と、その上に折り重ねた中央部(1c)とを備え、この中央部(1c)に2つの自由な端部(3b、3c)を有する糸(3)を固定し、この糸(3)を頭部(6)の一方の側から穴に通して頭部(6)の他方の側に配置された輪(3a)を形成して引き戻し、両方の自由な端部(3b、3c)を下方から煎じ出し袋(1)の頭部縁(10)の上に置かれた輪(3a)に通し入れて引っ張ることにより結び目(11)を形成する茶の煎じ出し袋(1)において、
    頭部(6)で袋(1)の長手方向軸心の左右に互いに側方間隔を置いて配置された2つの穴(8、9)が形成されており、これらの穴(8、9)がそれぞれ折り込まれた頭部(6)の角部(1a、1b)と中央部(1c)とを貫通していて、糸(3)の一方の端部を第1の穴(9)に通して輪(3a)を作り、他方の端部を第2の穴(8)に通し、この輪(3a)が煎じ出し袋(1)の頭部縁(10)上に置かれていて、糸(3)の両端部(3b、3c)を下方からこの輪(3a)に通し入れて二重に固定された結び目(11)を形成することを特徴とする煎じ出し袋。
  2. 輪(3a)が交差して上下に重ねた糸部分によって形成されており、短い糸端(3b)と長い糸端(3c)とが設けられていて、短い糸端(3b)が輪(3a)の交差して上下に重ねた糸部分において長い糸端(3c)の下方で袋壁に接して配置されていることを特徴とする請求項1に記載の煎じ出し袋。
  3. 折り込まれた角部(1a、1b)と、その後で折り重ねた中央部(1c)とによって頭部(6)が閉じられた、茶のための煎じ出し袋(1)を、2本の針(4)を用いて、他方の端部にラベル(5)付きの糸(3)にて閉鎖する方法において、
    最初に糸(3)の自由な端部を保持具(2)の凹部(2a)をまたぐ輪(3a)にして、煎じ出し袋(1)の頭部(6)を保持具(2)内に導入し、その際に糸(3)の輪(3a)を煎じ出し袋(1)の頭部縁(10)の回りに置き、次いで糸(3)の自由な端部(3b)と連続する部分(3c)とを折り重ねた部分(1a、1b、1c)を貫通する頭部(6)の2つの穴に通し、自由な端部(3b)と連続する部分(3c)を最初に輪(3d)に通して、次いで煎じ出し袋(1)から完全に引き出して、最後に、連続する部分(3c)を引っ張って糸(3)の巻き付けを引き締めることを特徴とする方法。
  4. 糸(3)を把捉するために、輪(3a)の閉じた部分の下方で煎じ出し袋(1)を貫通する2本の針(4)を使用することを特徴とする、請求項3記載の方法。
  5. 保持具(2)が針(4)に対する案内開口部を有していることを特徴とする請求項3又は4記載の方法。
  6. 保持具(2)がグリッパであることを特徴とする請求項3乃至5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 方法を連続的に実施することを特徴とする請求項3乃至6のいずれか1項に記載の方法
JP2001144249A 2000-06-06 2001-05-15 茶の煎じ出し袋及び糸で煎じ出し袋を閉じる方法 Expired - Lifetime JP4776805B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00112148.2 2000-06-06
EP00112148A EP1164089B1 (de) 2000-06-06 2000-06-06 Teebeutel und Verfahren zum Verschliessen eines Teebeutels mittels eines Fadens

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002002615A JP2002002615A (ja) 2002-01-09
JP4776805B2 true JP4776805B2 (ja) 2011-09-21

Family

ID=8168930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001144249A Expired - Lifetime JP4776805B2 (ja) 2000-06-06 2001-05-15 茶の煎じ出し袋及び糸で煎じ出し袋を閉じる方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6746699B2 (ja)
EP (1) EP1164089B1 (ja)
JP (1) JP4776805B2 (ja)
CN (1) CN1199824C (ja)
AT (1) ATE233705T1 (ja)
DE (1) DE50001378D1 (ja)
ES (1) ES2193024T3 (ja)
PL (1) PL195562B1 (ja)
PT (1) PT1164089E (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7011033B2 (en) * 2003-06-30 2006-03-14 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for cord attachment
US7235273B2 (en) * 2003-12-22 2007-06-26 Andrea Ruston Tie down reinforced infusion bag
SE528239C2 (sv) * 2005-07-08 2006-10-03 Haakan Asph Fastsättningsförfarande och apparatur härför
US7971752B2 (en) * 2005-09-09 2011-07-05 Truxes William W Cinch for resilient collapsible tubes
US7523595B2 (en) * 2005-10-12 2009-04-28 Haussier & Sauter Kg Method for attaching a draw string to an infusion bag automatically
US20090246324A1 (en) * 2008-03-28 2009-10-01 Sluzas Daniel M Infusion package
IT1401832B1 (it) 2010-09-30 2013-08-28 Tecnomeccanica Srl Metodo applicativo di un componente di una confezione di una sostanza da infusione.
US10159550B2 (en) 2013-12-20 2018-12-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Vaginal insert method of manufacture
US9475671B2 (en) 2013-12-20 2016-10-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Vaginal insert method of manufacture
US9902557B2 (en) 2014-05-25 2018-02-27 Jezekiel Ben-Arie Clasping device for infusion bags III
US10099890B2 (en) * 2015-08-02 2018-10-16 Medicines360 Devices, systems and methods for knot tying
PL416924A1 (pl) 2016-04-21 2017-10-23 Sebastian Knapik Etykieta-zabawka
CN110371414B (zh) * 2019-05-31 2021-08-06 凯迈(洛阳)机电有限公司 一种用于制造茶叶滤袋的方法以及滤袋本身

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2149713A (en) * 1936-07-21 1939-03-07 Standard Brands Inc Tea bag
US2307998A (en) * 1939-04-29 1943-01-12 Pneumatic Scale Corp Tea bag
DE804749C (de) * 1947-08-28 1951-04-30 Philips Nv Verfahren zum Loeten von aus oxydationsbestaendigen Legierungen bestehenden Gegenstaenden
EP0118602A1 (de) * 1983-02-11 1984-09-19 Salus-Haus Dr. Med. Otto Greither Vorrichtung zum Färben von Ostereiern
IT208697Z2 (it) * 1986-09-12 1988-05-28 Andelini Dorica Plastik Borsa a zainetto corredata da pattine di chiusura,in materiale plastico o cartaceo
DE3732729A1 (de) * 1987-09-29 1989-04-13 Dieter Wolf Kunststoffaden mit etikett fuer teeaufgussbeutel
DE3826911C3 (de) * 1988-08-09 1996-03-21 Loeschner Peter Dipl Oek Wringständer zum Auswringen von Aufgußbeuteln mit Fadenführung, insbesondere für Tee
US5797243A (en) * 1994-05-27 1998-08-25 I.M.A. Industria Macchine Automatiche S.P.A. Method for closing a filter bag for infusible products and for connecting a tagged thread thereto
ITBO940272A1 (it) * 1994-06-09 1995-12-11 Calogero Daunisi Sacchetto filtro per prodotti da infusione
IT1274824B1 (it) * 1994-07-08 1997-07-25 Tecnomeccanica Srl Metodo per l'associazione di una etichetta ad una busta-filtro per prodotti da infusione.
IT1282483B1 (it) * 1995-04-04 1998-03-23 Tecnomeccanica Srl Macchina per il confezionamento di buste-filtro contenenti un prodotto da infusione provviste di etichetta di presa collegata alla busta
DE29601442U1 (de) * 1996-01-29 1996-05-30 Ostfriesische Tee-Gesellschaft Laurens Spethmann, 21218 Seevetal Teebeutel
DE19619582A1 (de) 1996-05-15 1997-11-20 Haeussler & Sauter Kg Verfahren zur Anbringung eines Fadens an einem Aufgußbeutel
DE19619518A1 (de) * 1996-05-15 1997-11-20 Haeussler & Sauter Kg Verfahren zur Anbringung eines Fadens an einem Aufgußbeutel
DE29613448U1 (de) 1996-08-03 1996-09-19 Teepack Spezialmaschinen GmbH & Co KG, 40667 Meerbusch Aufgußbeutel, insbesondere zur Bereitung von Tee
US6343558B1 (en) * 1998-05-01 2002-02-05 Daniel R. Shepard Shuttle apparatus for high-speed lacing of an article
US6216620B1 (en) * 1998-05-01 2001-04-17 Daniel R. Shepard Method and apparatus for high-speed lacing of a teabag
IT1305534B1 (it) * 1998-09-18 2001-05-09 Ima Spa Macchina perfezionata per il confezionamento di sacchetti filtrocontenenti un prodotto da infusione provvisti di etichetta di presa

Also Published As

Publication number Publication date
PL195562B1 (pl) 2007-10-31
EP1164089A1 (de) 2001-12-19
ATE233705T1 (de) 2003-03-15
EP1164089B1 (de) 2003-03-05
US7401450B2 (en) 2008-07-22
PT1164089E (pt) 2003-07-31
US6746699B2 (en) 2004-06-08
US20010053400A1 (en) 2001-12-20
PL347871A1 (en) 2001-12-17
CN1326891A (zh) 2001-12-19
JP2002002615A (ja) 2002-01-09
US20030203074A1 (en) 2003-10-30
DE50001378D1 (de) 2003-04-10
ES2193024T3 (es) 2003-11-01
CN1199824C (zh) 2005-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4776805B2 (ja) 茶の煎じ出し袋及び糸で煎じ出し袋を閉じる方法
JPH0525605Y2 (ja)
US5797243A (en) Method for closing a filter bag for infusible products and for connecting a tagged thread thereto
EP0691268B1 (en) Method for attaching a tag to a tea bag
JPS6327012B2 (ja)
JPH0342900B2 (ja)
US5433315A (en) Suture material pack
US2888187A (en) Bag
CZ287579B6 (en) Plastic bag for personal-hygiene articles
CA2167764A1 (en) Package for surgical sutures provided with a needle
FI72426B (fi) Foerpackning foer kirurgiskt suturmaterial.
JPS5927271Y2 (ja) 袋物縫着用治具
JP3055575U (ja) 土 嚢
JP2003191913A (ja) 特に茶の浸出バッグ、浸出バッグ用のラベル、及びラベルを浸出バッグの糸に取り付ける方法
JP2961156B2 (ja) 針付縫合糸の包装構造
JP6933865B2 (ja) ドリップバッグ
CN220175166U (zh) 一种医用缝合线包装卡
JP3697323B2 (ja) 多針ミシン
JPS5816386Y2 (ja) 縫い糸切断具
JPS61176333A (ja) 縫合糸の包装方法
JP3094093U (ja) だし取り袋
JP3080706U (ja) 布団等のカバー
JPH0431040Y2 (ja)
PT1002741E (pt) Saco de infusao de um compartimento em especial para cha e processo para o seu fabrico
JPS6112054Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110531

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4776805

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term