JP4776295B2 - 走行路判定方法 - Google Patents
走行路判定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4776295B2 JP4776295B2 JP2005218501A JP2005218501A JP4776295B2 JP 4776295 B2 JP4776295 B2 JP 4776295B2 JP 2005218501 A JP2005218501 A JP 2005218501A JP 2005218501 A JP2005218501 A JP 2005218501A JP 4776295 B2 JP4776295 B2 JP 4776295B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tunnel
- image data
- feature amount
- traveling
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/35—Categorising the entire scene, e.g. birthday party or wedding scene
- G06V20/38—Outdoor scenes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/56—Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
図1に第1の実施の形態に係る走行路判定装置の機能ブロック図を示す。本実施の形態に係る走行路判定装置は、例えばCCDカメラやCMOSカメラである撮像部1と、撮像部1で撮影された画像データを格納する画像データ格納部3と、画像データ格納部3に格納された画像データに対して以下で述べる処理を実施する画像特徴量分析部5と、画像特徴量分析部5の処理結果を格納する特徴量データ格納部7と、特徴量データ格納部7に格納されたデータに対して以下で述べる処理を実施する走行路判定部9と、走行路判定部9の処理結果を格納する状態データ格納部11と、状態データ格納部11に格納されたデータに基づき以下で述べる処理を実施するトンネル検出部13とを有する。
また、図5の走行路判定処理において、トンネル内を走行していると判定される範囲は、図4のグラフに示されているように、輝度の平均値の上限及び下限、並びに色相の分散値の上限及び下限によって規定されていたが、特徴量f(x,y)が輝度及び色相以外の場合においても、特徴量f(x,y)として採用された成分について統計的にトンネル内を走行していると判定される範囲を特定すればよい。
図8に第2の実施の形態に係る走行路判定装置の機能ブロック図を示す。本実施の形態に係る走行路判定装置は、撮像部1と、撮像部1で撮影された画像データを格納する画像データ格納部3と、画像データ格納部3に格納された画像データに対して以下で述べる処理を実施する画像特徴量分析部15と、画像特徴量分析部15の処理結果を格納する特徴量データ格納部7と、特徴量データ格納部7に格納されたデータに対して以下で述べる処理を実施する第1走行路判定部9と、特徴量データ格納部7に格納されたデータに対して以下で述べる処理を実施する第2走行路判定部17と、第1走行路判定部9及び第2走行路判定部17の処理結果を格納する状態データ格納部11と、状態データ格納部11に格納されたデータに基づき以下で述べる処理を実施するトンネル検出部19とを有する。なお、図1と同じ符号が付された処理部及びデータ格納部は、第1の実施の形態と同じ機能を有するものである。
また、図12の走行路判定処理において、トンネル外を走行していると判定される範囲は、図13のグラフに示されているように、輝度の平均値の上限及び下限によって規定されていたが、特徴量f(x,y)が輝度以外の場合においても、特徴量f(x,y)として採用された成分について統計的にトンネル外を走行していると判定される範囲を特定すればよい。
図16に第3の実施の形態に係る走行路判定装置の機能ブロック図を示す。本実施の形態に係る走行路判定装置は、撮像部1と、撮像部1で撮影された画像データを格納する画像データ格納部3と、画像データ格納部3に格納された画像データに対して以下で述べる処理を実施する画像特徴量分析部15と、画像特徴量分析部15の処理結果を格納する特徴量データ格納部7と、特徴量データ格納部7に格納されたデータに対して上で述べた処理を実施する第1走行路判定部9と、特徴量データ格納部7に格納されたデータに対して上で述べた処理を実施する第2走行路判定部17と、特徴量データ格納部7に格納されたデータに対して以下に説明する処理を実施するトンネル進入検出部23と、特徴量データ格納部7に格納されたデータに対して以下に説明する処理を実施するトンネル退出検出部25と、第1走行路判定部9、第2走行路判定部17、トンネル進出検出部23及びトンネル退出検出部25の処理結果を格納する状態データ格納部11と、状態データ格納部11に格納されたデータに基づき以下で述べる処理を実施するトンネル検出部27とを有する。なお、図1及び図8と同じ符号が付された処理部及びデータ格納部は、第1及び第2の実施の形態と同じ機能を有するものである。
また、図18および図19においては昼間の場合について説明しているが、夜間の場合は明るい場所から暗い場所に移動したときにトンネルから退出したと考えられるため、図18のステップS103は変化量xと変化量減少時の閾値であるt5lとを比較し、変化量x≦t5lという条件を満たしているかを判断し、暗い場所から明るい場所に移動したときにトンネルへ進入したと考えられるため、図19のステップS113は変化量xと変化量増加時の閾値であるt5hとを比較し、変化量x≧t5hという条件を満たしているかを判断する。昼間と夜間とを判別するためには、カメラの露光時間が、特定の閾値よりも短い場合を昼間、長い場合を夜間と認識することにより判別する手段を用いる。
図22に第4の実施の形態に係る走行路判定装置の機能ブロック図を示す。本実施の形態に係る走行路判定装置は、露出制御部1aを有する撮像部1と、撮像部1で撮影された画像データを格納する画像データ格納部3と、画像データ格納部3に格納された画像データに対して上で述べた処理を実施する画像特徴量分析部5と、画像特徴量分析部5の処理結果及び露出制御部1aの出力結果を格納する特徴量データ格納部7と、特徴量データ格納部7に格納されたデータに対して以下で述べる処理を実施する走行路判定部29と、走行路判定部29の処理結果を格納する状態データ格納部11と、状態データ格納部11に格納されたデータに基づき以下で述べる処理を実施するトンネル検出部31とを有する。図1と同じ符号が付された処理部及びデータ格納部は、第1の実施の形態と同じ機能を有するものである。
車両に搭載された撮像機からの画像データ、または当該画像データに対して所定の変換を施した画像データについて、当該画像の所定の色空間における複数の成分のうち少なくともいずれかの成分について特徴量を算出し、特徴量データ格納部に格納する特徴量算出ステップと、
前記特徴量データ格納部に格納された前記特徴量が所定の条件を満たしているか判断する判断ステップと、
前記判断ステップにおける判断結果に基づき、前記車両がトンネル内を走行しているか判定する判定ステップと、
を含み、コンピュータにより実行される走行路判定方法。
前記特徴量算出ステップにおける特徴量が、輝度の特徴量と色相の特徴量とを含み、
前記所定の条件が、輝度に関する条件と、色相に関する条件とを含む
付記1記載の走行路判定方法。
前記輝度の特徴量が輝度の平均値であり、
前記色相の特徴量が色相の分散値である
付記2記載の走行路判定方法。
前記特徴量算出ステップにおける特徴量が、
前記画像データ全体についての特徴量と、前記画像データの所定の部分についての特徴量とを含み、
前記所定の条件が、
前記画像データ全体についての条件と、前記画像データの所定の部分についての条件とを含む、
付記1記載の走行路判定方法。
前記画像データ全体についての特徴量が、輝度の平均値および色相の分散値であり、
前記画像データの所定の部分についての特徴量が、前記車両の進行方向を撮影した画像データの上方所定範囲についての輝度の平均値であり、
前記画像データ全体についての条件が、輝度の平均値に関する条件、および色相の分散値に関する条件を含み、
前記画像データの所定の部分についての条件が、前記車両の進行方向を撮影した画像データの上方所定範囲についての輝度の平均値に関する条件を含む、
付記4記載の走行路判定方法。
前記画像データと、当該画像データの撮影タイミングより前のタイミングにおける画像データとから画像変化に関する特徴量を算出し、前記特徴量データ格納部に格納するステップと、
前記画像変化に関する特徴量が、トンネル内への進入を表す条件又はトンネル外への退出を表す条件を満たしているか判断する第2判断ステップと、
をさらに含み、
前記判定ステップにおいて、前記第2判断ステップにおける判断結果にさらに基づき、前記車両がトンネル内を走行しているか判定する
付記1、2、4、5のいずれか1つ記載の走行路判定方法。
前記画像変化に関する特徴量が、輝度の平均値の変化量又は変化率である
付記6記載の走行路判定方法。
前記第2判断ステップが、
トンネル内への進入を表す条件を満たしたと判断された場合には、前記画像変化に関連する特徴量がトンネル外への退出を表す条件を満たしているか判断するステップと、
トンネル外への退出を表す条件を満たしたと判断された場合には、前記画像変化に関連する特徴量がトンネル内への進入を表す条件を満たしているか判断するステップと、
を含む付記6記載の走行路判定方法。
前記判定ステップにおいて、
前記判断ステップにおける判断結果に基づき、前記車両がトンネル内を走行していると判定できなかった場合に、前記第2判断ステップにおける判断結果に基づき判定する
付記6記載の走行路判定方法。
前記判定ステップにおいて、前記撮像機の露光制御パラメータにさらに基づき前記車両がトンネル内を走行しているか判定する
付記1、2、4乃至6のいずれか1つ記載の走行路判定方法。
前記露光制御パラメータが、シャッタースピードである
付記10記載の走行路判定方法。
前記判定ステップにおいて、前記露光制御パラメータに基づき前記車両がトンネル内を走行していると判断された場合に、前記判断ステップの判定結果に基づき判定する
付記10記載の走行路判定方法。
付記1乃至12のいずれか1つ記載の走行路判定方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
車両に搭載された撮像機からの画像データ、または当該画像データに対して所定の変換を施した画像データについて、当該画像の所定の色空間における複数の成分のうち少なくともいずれかの成分について特徴量を算出し、前記特徴量データ格納部に格納する特徴量算出手段と、
前記特徴量データ格納部に格納された前記特徴量が所定の条件を満たしているか判断する判断手段と、
前記判断手段における判断結果に基づき、前記車両がトンネル内を走行しているか判定する判定手段と、
を有する走行路判定装置。
前記特徴量算出手段における特徴量が、輝度の特徴量と色相の特徴量とを含み、
前記所定の条件が、輝度に関する条件と、色相に関する条件とを含む、
付記14記載の走行路判定装置。
前記特徴量算出手段における特徴量が、
前記画像データ全体についての特徴量と、前記画像データの所定の部分についての特徴量とを含み、
前記所定の条件が、
前記画像データ全体についての条件と、前記画像データの所定の部分についての条件とを含む、
付記14記載の走行路判定装置。
前記画像データと、当該画像データの撮影タイミングより前のタイミングにおける画像データとから画像変化に関する特徴量を算出し、前記特徴量データ格納部に格納する手段と、
前記画像変化に関する特徴量が、トンネル内への進入を表す条件又はトンネル外への退出を表す条件を満たしているか判断する第2判断手段と、
をさらに有し、
前記判定手段が、前記第2判断手段における判断結果にさらに基づき、前記車両がトンネル内を走行しているか判定する
付記14乃至16のいずれか1つ記載の走行路判定装置。
前記判定手段が、前記撮像機の露光制御パラメータにさらに基づき前記車両がトンネル内を走行しているか判定する
付記14乃至17のいずれか1つ記載の走行路判定装置。
7 特徴量データ格納部 9,29 走行路判定部
11 状態データ格納部 13,19,27,31 トンネル検出部
9 第1走行路判定部 17 第2走行路判定部
23 トンネル進入検出部 25 トンネル退出検出部
Claims (7)
- 車両に搭載された撮像機からの画像データ、または当該画像データに対して所定の変換を施した画像データについて、輝度の平均値及び色相の分散値を含む特徴量を算出し、特徴量データ格納部に格納する特徴量算出ステップと、
前記特徴量データ格納部に格納された前記輝度の平均値が輝度に関する条件を満たし、且つ前記特徴量データ格納部に格納された前記色相の分散値が色相に関する条件を満たしているか判断する判断ステップと、
前記判断ステップにおける判断結果に基づき、前記車両がトンネル内を走行しているか判定する判定ステップと、
を含み、コンピュータにより実行される走行路判定方法。 - 前記特徴量算出ステップにおいて算出された輝度の平均値が、
前記画像データ全体についての輝度の平均値と、前記画像データの所定の部分についての輝度の平均値とを含み、
前記輝度に関する条件が、
前記画像データ全体についての条件と、前記画像データの所定の部分についての条件とを含む、
請求項1記載の走行路判定方法。 - 前記画像データと、当該画像データの撮影タイミングより前のタイミングにおける画像データとから画像変化に関する特徴量を算出し、前記特徴量データ格納部に格納するステップと、
前記画像変化に関する特徴量が、トンネル内への進入を表す条件又はトンネル外への退出を表す条件を満たしているか判断する第2判断ステップと、
をさらに含み、
前記判定ステップにおいて、前記第2判断ステップにおける判断結果にさらに基づき、前記車両がトンネル内を走行しているか判定する
請求項1又は2記載の走行路判定方法。 - 前記判定ステップにおいて、前記撮像機の露光制御パラメータにさらに基づき前記車両がトンネル内を走行しているか判定する
請求項1乃至3のいずれか1つ記載の走行路判定方法。 - 前記露光制御パラメータが、シャッタースピードである
請求項4記載の走行路判定方法。 - 前記判定ステップにおいて、前記露光制御パラメータに基づき前記車両がトンネル内を走行していると判断された場合に、前記判断ステップの判定結果に基づき判定する
請求項4又は5記載の走行路判定方法。 - 請求項1乃至6のいずれか1つ記載の走行路判定方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005218501A JP4776295B2 (ja) | 2005-07-28 | 2005-07-28 | 走行路判定方法 |
US11/295,643 US7634107B2 (en) | 2005-07-28 | 2005-12-07 | Roadway type judgment method and apparatus |
DE102006005443A DE102006005443B4 (de) | 2005-07-28 | 2006-02-07 | Verfahren und Vorrichtung zur Beurteilung von Streckentypen |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005218501A JP4776295B2 (ja) | 2005-07-28 | 2005-07-28 | 走行路判定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007030734A JP2007030734A (ja) | 2007-02-08 |
JP4776295B2 true JP4776295B2 (ja) | 2011-09-21 |
Family
ID=37650465
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005218501A Expired - Fee Related JP4776295B2 (ja) | 2005-07-28 | 2005-07-28 | 走行路判定方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7634107B2 (ja) |
JP (1) | JP4776295B2 (ja) |
DE (1) | DE102006005443B4 (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5135882B2 (ja) * | 2007-05-22 | 2013-02-06 | 株式会社豊田中央研究所 | 物体識別装置及びプログラム |
JP4990806B2 (ja) * | 2008-01-22 | 2012-08-01 | 富士重工業株式会社 | 撮像手段の調整装置および車外監視装置 |
US8762035B2 (en) * | 2008-05-19 | 2014-06-24 | Waze Mobile Ltd. | System and method for realtime community information exchange |
JP5012704B2 (ja) * | 2008-07-08 | 2012-08-29 | 株式会社デンソー | 車両用撮影システム |
US8612136B2 (en) * | 2008-08-27 | 2013-12-17 | Waze Mobile Ltd. | System and method for road map creation |
US8271057B2 (en) * | 2009-03-16 | 2012-09-18 | Waze Mobile Ltd. | Condition-based activation, shut-down and management of applications of mobile devices |
DE102009026571A1 (de) * | 2009-05-29 | 2010-12-02 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Fahrzeug gestützten Beleuchtung bei unzureichend beleuchteten Verkehrsumgebungen |
JP2011209019A (ja) * | 2010-03-29 | 2011-10-20 | Sony Corp | ロボット装置及びロボット装置の制御方法 |
US8773535B2 (en) * | 2010-12-08 | 2014-07-08 | GM Global Technology Operations LLC | Adaptation for clear path detection using reliable local model updating |
ES2397414B1 (es) * | 2011-02-01 | 2014-01-15 | Crambo, S.A. | Método y dispositivo de detección de radares de control de tramo. |
JP5792376B2 (ja) * | 2011-05-16 | 2015-10-14 | ヴァレオ・シャルター・ウント・ゼンゾーレン・ゲーエムベーハー | 車両および車両用のカメラ装置を動作させる方法 |
WO2015040993A1 (ja) * | 2013-09-20 | 2015-03-26 | 本田技研工業株式会社 | 車両灯体制御装置 |
KR101632179B1 (ko) * | 2013-12-24 | 2016-07-01 | 엘지전자 주식회사 | 차량 운전 보조 장치 및 이를 구비한 차량 |
DE102014212777B4 (de) * | 2014-07-02 | 2019-05-29 | Continental Automotive Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur automatischen Steuerung eines Scheibenwischers |
DE102014216008A1 (de) * | 2014-08-13 | 2016-02-18 | Conti Temic Microelectronic Gmbh | Steuervorrichtung, Serversystem und Fahrzeug |
JP6706792B2 (ja) * | 2016-03-31 | 2020-06-10 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 車載用表示装置 |
KR20180025591A (ko) * | 2016-09-01 | 2018-03-09 | 삼성전자주식회사 | 자율 주행 차량을 위한 비전 센서의 제어 방법 및 장치 |
WO2018185132A1 (en) * | 2017-04-06 | 2018-10-11 | Philips Lighting Holding B.V. | Lighting system and method of controlling a lighting system |
KR102041998B1 (ko) * | 2017-04-20 | 2019-11-08 | 자동차부품연구원 | 터널 내 차선변경 방지 시스템 및 방법 |
DE102017215347A1 (de) * | 2017-09-01 | 2019-03-07 | Conti Temic Microelectronic Gmbh | Verfahren zur vorhersehbaren Belichtungssteuerung zumindest einer ersten Fahrzeugkamera |
US20200167573A1 (en) * | 2018-11-27 | 2020-05-28 | GM Global Technology Operations LLC | Method and apparatus for object detection in camera blind zones |
CN111445352A (zh) * | 2020-04-11 | 2020-07-24 | 齐鲁交通信息集团有限公司 | 一种高速公路智慧隧道新型能源管理系统 |
US11386650B2 (en) * | 2020-12-08 | 2022-07-12 | Here Global B.V. | Method, apparatus, and system for detecting and map coding a tunnel based on probes and image data |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60240545A (ja) * | 1984-05-11 | 1985-11-29 | Nippon Denso Co Ltd | 車両用対トンネル事前制御装置 |
US4991223A (en) * | 1988-06-30 | 1991-02-05 | American Innovision, Inc. | Apparatus and method for recognizing image features using color elements |
JPH0648241A (ja) * | 1991-10-28 | 1994-02-22 | Dainatsuku Kk | ライト消し忘れ警告装置 |
JP2553992B2 (ja) * | 1992-07-09 | 1996-11-13 | 株式会社フジキカイ | 供給物品のアキュームレーション装置 |
JPH09205645A (ja) | 1996-01-29 | 1997-08-05 | Fujitsu Ten Ltd | 前方環境認識装置 |
EP0879158B1 (de) | 1996-02-13 | 1999-07-28 | Marquardt GmbH | Optischer sensor |
JPH10175478A (ja) * | 1996-12-18 | 1998-06-30 | Koito Mfg Co Ltd | 車輌用灯具装置 |
US6587573B1 (en) * | 2000-03-20 | 2003-07-01 | Gentex Corporation | System for controlling exterior vehicle lights |
DE19743580B4 (de) * | 1997-10-02 | 2004-12-02 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Anordnung zur Ermittlung der Lichtverhältnisse in Front eines beweglichen Fahrzeuges, insbesondere vor einem Kraftfahrzeug |
DE19744922C2 (de) * | 1997-10-10 | 1999-12-09 | Bosch Gmbh Robert | Einrichtung zur Steuerung der Helligkeit einer Armaturenbeleuchtung eines Kraftfahrzeuges |
JP3612970B2 (ja) | 1997-11-07 | 2005-01-26 | 日産自動車株式会社 | トンネル検出装置及びそれを用いた車両制御装置 |
JPH11205663A (ja) * | 1998-01-20 | 1999-07-30 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用撮像装置の露光量制御装置 |
JP4404996B2 (ja) | 1999-07-26 | 2010-01-27 | パナソニック株式会社 | ライト点灯制御装置 |
JP2001101428A (ja) * | 1999-10-01 | 2001-04-13 | Fujitsu Ten Ltd | 画像処理装置 |
JP2004182006A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-07-02 | Denso Corp | 車両の走行安全装置、プログラム |
JP2004230963A (ja) | 2003-01-29 | 2004-08-19 | Calsonic Kansei Corp | 車両用トンネル検出方法および車両用トンネル検出装置並びに該装置を用いた車両制御装置 |
JP2005199974A (ja) * | 2004-01-19 | 2005-07-28 | Denso Corp | 車両用ライト制御装置 |
JP4496964B2 (ja) * | 2005-01-14 | 2010-07-07 | 株式会社デンソー | 車両用トンネル検出装置および車両用ライト制御装置 |
-
2005
- 2005-07-28 JP JP2005218501A patent/JP4776295B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-12-07 US US11/295,643 patent/US7634107B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-02-07 DE DE102006005443A patent/DE102006005443B4/de not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007030734A (ja) | 2007-02-08 |
US20070024467A1 (en) | 2007-02-01 |
US7634107B2 (en) | 2009-12-15 |
DE102006005443A1 (de) | 2007-02-01 |
DE102006005443B4 (de) | 2011-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4776295B2 (ja) | 走行路判定方法 | |
US8036427B2 (en) | Vehicle and road sign recognition device | |
JP4248558B2 (ja) | 道路区画線検出装置 | |
JP4985394B2 (ja) | 画像処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体 | |
US7925152B2 (en) | Exposure control method | |
JP4310317B2 (ja) | 可視成分割合算出方法、およびそれを用いた光学機器 | |
JP2009157085A (ja) | 露出制御装置及び露出制御プログラム | |
US20120229644A1 (en) | Edge point extracting apparatus and lane detection apparatus | |
US11240439B2 (en) | Electronic apparatus and image capture apparatus capable of detecting halation, method of controlling electronic apparatus, method of controlling image capture apparatus, and storage medium | |
CN112001853A (zh) | 图像处理设备、图像处理方法、摄像设备和存储介质 | |
US11250553B2 (en) | Deposit detection device and deposit detection method | |
JP2007166028A (ja) | 露出量制御装置および露出量制御方法 | |
JP2005148308A (ja) | 白線検出用カメラの露出制御装置 | |
JP2021114762A (ja) | 低照度撮像システム | |
JP7278764B2 (ja) | 撮像装置、電子機器、撮像装置の制御方法およびプログラム | |
JP4586548B2 (ja) | 物体検出装置および物体検出方法 | |
KR101650953B1 (ko) | 카메라에 의해 촬영된 화상을 이용한 터널 진입 감지 장치 및 방법 | |
JP4304610B2 (ja) | カメラ式車両感知器における画面の輝度調整方法及び装置 | |
KR101761947B1 (ko) | 카메라 영상의 블루밍 저감 방법 및 장치 | |
JP4052299B2 (ja) | カメラ式車両感知器における露光制御方法及び装置 | |
JP4231599B2 (ja) | 撮像装置 | |
US11182626B2 (en) | Attached object detection apparatus | |
JP3128913B2 (ja) | 車載用道路画像解析装置およびその装置が用いられた車載用撮像制御装置 | |
JPH0951472A (ja) | 自動露出制御装置、自動露出制御方法、及び撮像装置 | |
JP2009077279A (ja) | 画像認識装置、車載用画像認識装置および車載用画像認識方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110628 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110628 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4776295 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |