JP4761136B2 - 硬質被覆層が重切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具 - Google Patents
硬質被覆層が重切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4761136B2 JP4761136B2 JP2006061331A JP2006061331A JP4761136B2 JP 4761136 B2 JP4761136 B2 JP 4761136B2 JP 2006061331 A JP2006061331 A JP 2006061331A JP 2006061331 A JP2006061331 A JP 2006061331A JP 4761136 B2 JP4761136 B2 JP 4761136B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- hard coating
- cutting
- coating layer
- cutting tool
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
Description
(a)下部層として、炭化チタン(以下、TiCで示す)層、窒化チタン(以下、同じくTiNで示す)層、炭窒化チタン(以下、TiCNで示す)層、炭酸化チタン(以下、TiCOで示す)層、および炭窒酸化チタン(以下、TiCNOで示す)層のうちの1層または2層以上からなり、かつ3〜12μmの全体平均層厚を有するTi化合物層、
(b)上部層として、1〜6μmの平均層厚を酸化アルミニウム層(以下、Al2O3層で示す)、
以上(a)および(b)で構成された硬質被覆層を蒸着形成してなる被覆切削工具が知られており、この被覆切削工具が、例えば各種の鋼や鋳鉄などの連続切削や断続切削に用いられることは良く知られるところである。
(a)通常、上記の従来被覆切削工具における硬質被覆層は、化学蒸着装置で、約1000℃前後の反応温度で工具基体表面に蒸着され、常温に冷却されることにより形成されるが、前記の冷却過程で、前記工具基体の熱膨張係数に比して前記硬質被覆層の熱膨張係数の方がきわめて大きいので、前記硬質被覆層には引張の応力が残留するようになり、この硬質被覆層中の残留応力が原因で切削加工、特に重切削条件での切削加工に際して、チッピングが発生し易くなること。
以上(a)および(b)に示される研究結果を得たのである。
(a)下部層として、TiC層、TiN層、TiCN層、TiCO層、およびTiCNO層のうちの2層以上からなり、かつ3〜12μmの全体平均層厚を有するTi化合物層、
(b)上部層として、1〜6μmの平均層厚を有するAl2O3層、
以上(a)および(b)で構成された硬質被覆層を、化学蒸着装置を用いて蒸着形成してなる被覆切削工具において、
上記すくい面および逃げ面のいずれか、またはこれら両面の全面に亘って、単一基本形状マークおよび前記単一基本形状マークの集合マークのいずれか、または両方が分散分布してなると共に、前記単一基本形状マークを、上記硬質被覆層の構成層のうちのいずれかの層が露出した掘下げ面とした硬質被覆層残留応力低減模様をレーザービーム照射形成してなる、
硬質被覆層が重切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する被覆切削工具に特徴を有するものである。
まず、表3(表3中のl−TiCNは特開平6−8010号公報に記載される縦長成長結晶組織をもつTiCN層の形成条件を示すものであり、これ以外は通常の粒状結晶組織の形成条件を示すものである)に示される条件にて、表4に示される目標層厚のTi化合物層およびAl2O3層を硬質被覆層の下部層および上部層として蒸着形成し、
ついで、レーザービーム照射装置を用い、上記硬質被覆層に、
レーザービーム出力:10W、
単一基本形状マークの形状:直径が0.5mmの円形、
硬質被覆層残留応力低減模様:図1〜7に示される実施模様のうちのいずれかを表4に示される組み合わせで適用、
単一基本形状マークの露出面の掘下げ深さ:表4に全目標層厚に対する割合で示される深さ、
の条件で硬質被覆層残留応力低減模様を形成することにより本発明被覆切削工具1〜13をそれぞれ製造した。
被削材:JIS・FC300の丸棒、
切削速度:300m/min、
切り込み:3mm、
送り:0.3mm/rev、
切削時間:10分、
の条件(切削条件Aという)での鋳鉄の乾式連続高切り込み切削加工試験(通常の切り込みは2mm)、
被削材:JIS・S45Cの長さ方向等間隔4本縦溝入り丸棒、
切削速度:300m/min、
切り込み:2mm、
送り:0.5mm/rev、
切削時間:10分、
の条件(切削条件Bという)での炭素鋼の乾式断続高送り切削加工試験(通常の送りは0.3mm/rev)、さらに、
被削材:JIS・SCM440の長さ方向等間隔4本縦溝入り丸棒、
切削速度:250m/min、
切り込み:3.5mm、
送り:0.35mm/rev、
切削時間:10分、
の条件(切削条件Cという)での合金鋼の乾式断続高切り込み切削加工試験(通常の切り込みは2mm)を行い、いずれの切削試験でも切刃の逃げ面摩耗幅を測定した。この測定結果を表6に示した。
Claims (1)
- 炭化タングステン基超硬合金または炭窒化チタン基サーメットで構成された工具基体のすくい面および逃げ面、さらにこれら両面が交わる切刃稜線部の全面に亘って、
(a)下部層として、炭化チタン層、窒化チタン層、炭窒化チタン層、炭酸化チタン層、および炭窒酸化チタン層のうちの2層以上からなり、かつ3〜12μmの全体平均層厚を有するTi化合物層、
(b)上部層として、1〜6μmの平均層厚を有する酸化アルミニウム層、
以上(a)および(b)で構成された硬質被覆層を、化学蒸着装置を用いて蒸着形成してなる、表面被覆サーメット製切削工具において、
上記すくい面および逃げ面のいずれか、またはこれら両面の全面に亘って、単一基本形状マークおよび前記単一基本形状マークの集合マークのいずれか、または両方が分散分布してなると共に、前記単一基本形状マークを、上記硬質被覆層の構成層のうちのいずれかの層が露出した掘下げ面とした硬質被覆層残留応力低減模様をレーザービーム照射形成したこと、
を特徴とする、硬質被覆層が重切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006061331A JP4761136B2 (ja) | 2006-03-07 | 2006-03-07 | 硬質被覆層が重切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006061331A JP4761136B2 (ja) | 2006-03-07 | 2006-03-07 | 硬質被覆層が重切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007237307A JP2007237307A (ja) | 2007-09-20 |
JP4761136B2 true JP4761136B2 (ja) | 2011-08-31 |
Family
ID=38583338
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006061331A Expired - Fee Related JP4761136B2 (ja) | 2006-03-07 | 2006-03-07 | 硬質被覆層が重切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4761136B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220193787A1 (en) * | 2019-06-11 | 2022-06-23 | Sumitomo Electric Hardmetal Corp. | Cutting tool |
WO2020250626A1 (ja) * | 2019-06-11 | 2020-12-17 | 住友電工ハードメタル株式会社 | 切削工具 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62136320A (ja) * | 1985-12-05 | 1987-06-19 | Mitsubishi Electric Corp | 微小凹凸パタ−ンの形成方法 |
JPH11226805A (ja) * | 1998-02-12 | 1999-08-24 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 被覆超硬合金製切削工具 |
JP2002026007A (ja) * | 2000-07-10 | 2002-01-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 薄膜構造体の形成方法、及び薄膜構造体の応力調整方法 |
JP2006035345A (ja) * | 2004-07-23 | 2006-02-09 | Sumitomo Electric Hardmetal Corp | 表面被覆切削工具 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2821295B2 (ja) * | 1991-10-30 | 1998-11-05 | 東芝タンガロイ株式会社 | 耐欠損性に優れた工具用部材 |
-
2006
- 2006-03-07 JP JP2006061331A patent/JP4761136B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62136320A (ja) * | 1985-12-05 | 1987-06-19 | Mitsubishi Electric Corp | 微小凹凸パタ−ンの形成方法 |
JPH11226805A (ja) * | 1998-02-12 | 1999-08-24 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 被覆超硬合金製切削工具 |
JP2002026007A (ja) * | 2000-07-10 | 2002-01-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 薄膜構造体の形成方法、及び薄膜構造体の応力調整方法 |
JP2006035345A (ja) * | 2004-07-23 | 2006-02-09 | Sumitomo Electric Hardmetal Corp | 表面被覆切削工具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007237307A (ja) | 2007-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4474646B2 (ja) | 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具 | |
JP5023839B2 (ja) | 高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆切削工具 | |
JP2007160497A (ja) | 硬質被覆層の改質α型Al2O3層がすぐれた結晶粒界面強度を有する表面被覆サーメット製切削工具 | |
JP6139057B2 (ja) | 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具 | |
JP4716250B2 (ja) | 高速重切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具 | |
JP5023896B2 (ja) | 表面被覆切削工具 | |
JP5170828B2 (ja) | 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具 | |
JP5003308B2 (ja) | 表面被覆切削工具 | |
JP2006334710A (ja) | 高速重切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具 | |
JP4761136B2 (ja) | 硬質被覆層が重切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具 | |
JP2008080476A (ja) | 高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆切削工具 | |
JP5023895B2 (ja) | 表面被覆切削工具 | |
JP4811787B2 (ja) | 硬質被覆層の改質κ型酸化アルミニウム層が優れた粒界面強度を有する表面被覆サーメット製切削工具 | |
JP2006289586A (ja) | 硬質被覆層が高速断続切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具 | |
JP5158560B2 (ja) | 重切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具 | |
JP4474644B2 (ja) | 硬質被覆層が高速断続切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具 | |
JP5088475B2 (ja) | 表面被覆切削工具 | |
JP4761137B2 (ja) | 硬質被覆層が重切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具 | |
JP5019258B2 (ja) | 表面被覆切削工具 | |
JP4747338B2 (ja) | 難削材の高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具 | |
JP4235904B2 (ja) | 高速切削で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆切削工具 | |
JP4747386B2 (ja) | 硬質被覆層が高速切削ですぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具 | |
JP4193053B2 (ja) | 重切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具 | |
JP2009101462A (ja) | 表面被覆切削工具 | |
JP2006231423A (ja) | 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080321 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110302 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110406 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110512 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110525 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |