JP4752021B2 - 高炉の減尺休風操業方法 - Google Patents
高炉の減尺休風操業方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4752021B2 JP4752021B2 JP2005265668A JP2005265668A JP4752021B2 JP 4752021 B2 JP4752021 B2 JP 4752021B2 JP 2005265668 A JP2005265668 A JP 2005265668A JP 2005265668 A JP2005265668 A JP 2005265668A JP 4752021 B2 JP4752021 B2 JP 4752021B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- furnace
- hot metal
- rate
- thermometer
- cooling water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Blast Furnaces (AREA)
Description
式1 QD=QP1−QW1
式2 QW2=QP2−QD
まず、今回の減尺と同程度の減尺を行う過去の減尺休風時において、出銑口温度計を用いて炉底部の溶銑温度を推定する場合について説明する(図2参照)。出銑口温度計としては、出銑口の深さ方向に異なる2点の温度を測定できるように2対の熱電対素子を内蔵したシース熱電対を、金属棒の外表面に設けられた長手方向に沿う溝内にセットしたものを用いる。そして、休風直前の出銑の際において、出銑終了後に出銑口を閉塞するためにマッドガンにて出銑口内にマッドを充填した後、マッドが硬化する前にタッピングマシン等を用いて出銑口温度計を出銑口内に所定の深さまで押し込んで設置する。
上記実施形態1では、過去および/または今回の減尺操業時における炉底部の溶銑温度の推定を、出銑口温度計を用いて行ったが、炉底温度計を用いて行ってもよい。上述したように、炉底温度計のみによる溶銑温度の推定は出銑口温度計を用いた推定に比べて精度に劣るものの、出銑口に温度計を設置する必要がなく、作業性、コスト面で有利である。炉底温度計を用いた溶銑温度TPの推定は、例えば以下のようにして行うことができる(図3参照)。
炉頂へのドラフトによる抜熱を考慮せず、炉底の冷却水による抜熱のみにより炉底部の溶銑温度が低下するとして炉底の冷却水供給量を設定し、減尺休風を行った。なお、本減尺休風時において、出銑口に出銑口温度計(測温箇所:2点)を設置して炉底部の溶銑温度の推定を試みた。
上記比較例の減尺休風時における出銑口温度計による炉底部の溶銑温度TPの推定値を用い、その溶銑温度低下速度と炉底の冷却水による抜熱速度QW1とから上記式(3)および式(5)を用いて炉頂へのドラフトによる抜熱速度QDを求めた。そして、このQDと目標の溶銑温度低下速度dTP2/dtとを用いて式(6)および式(7)により今回の炉底部の冷却水による抜熱速度QW1を求め、この抜熱速度QW1が得られるように冷却水の供給速度(計画値)を設定した。そして、この冷却水供給速度(計画値)にて減尺休風を実施した。ただし、本減尺休風中においても出銑口に出銑口温度計を設置して炉底部の溶銑温度の推定を行い、目標値と溶銑温度低下速度のずれが大きい場合は、冷却水供給速度を計画値から修正するようにした。
Claims (3)
- 高炉の減尺休風を行うにあたり、
過去の減尺休風時において、出銑口内に設置した温度計(以下、「出銑口温度計」という。)または炉底耐火物内に設置した温度計(以下、「炉底温度計」という。)を用いて推定した炉底部の溶銑温度の低下速度と、炉底の冷却水による抜熱速度とに基づいて、炉底部の熱収支計算により、炉頂へのドラフトによる抜熱速度を求めておき、
今回の減尺操業時において、前記炉頂へのドラフトによる抜熱速度を考慮した熱収支計算により、あらかじめ設定した目標の溶銑温度低下速度が得られるような、炉底の冷却水による抜熱速度を求め、この炉底の冷却水による抜熱速度が得られるように炉底の冷却水供給速度を設定することを特徴とする高炉の減尺休風操業方法。 - 高炉の減尺休風を行うにあたり、
過去の減尺休風時において、出銑口温度計で測定した出銑口内温度分布または炉底温度計で測定した炉底耐火物内温度分布に基づいて炉底部の溶銑温度を推定し、この溶銑温度の低下速度から求めた溶銑顕熱の減少速度QP1と、炉底の冷却水による抜熱速度QW1とから、炉頂へのドラフトによる抜熱速度QDを、炉底部の熱収支に基づく下記式1により求めておき、
今回の減尺操業時において、あらかじめ設定した目標の溶銑温度低下速度から求めた溶銑顕熱の減少速度QP2と、前記炉頂へのドラフトによる抜熱速度QDとから、炉底の冷却水による抜熱速度QW2を炉底部の熱収支に基づく下記式2により求め、この抜熱速度QW2が得られるように炉底の冷却水供給速度を設定することを特徴とする高炉の減尺休風操業方法。
式1 QD=QP1−QW1
式2 QW2=QP2−QD - 今回の減尺操業時においても、出銑口温度計で測定した出銑口内温度分布または炉底温度計で測定した炉底耐火物内温度分布に基づいて炉底部の溶銑温度を推定し、この溶銑温度の低下速度と前記目標の溶銑温度低下速度とを比較しつつ、前記炉底の冷却水供給速度を修正するようにした、請求項2に記載の高炉の減尺休風操業方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005265668A JP4752021B2 (ja) | 2005-09-13 | 2005-09-13 | 高炉の減尺休風操業方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005265668A JP4752021B2 (ja) | 2005-09-13 | 2005-09-13 | 高炉の減尺休風操業方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007077440A JP2007077440A (ja) | 2007-03-29 |
JP4752021B2 true JP4752021B2 (ja) | 2011-08-17 |
Family
ID=37938045
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005265668A Expired - Fee Related JP4752021B2 (ja) | 2005-09-13 | 2005-09-13 | 高炉の減尺休風操業方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4752021B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102399923A (zh) * | 2010-09-16 | 2012-04-04 | 鞍钢股份有限公司 | 高炉长期休风变料方法 |
JP5929056B2 (ja) * | 2011-09-09 | 2016-06-01 | Jfeスチール株式会社 | 高炉炉体冷却システム及びその方法 |
CN112626295B (zh) * | 2019-10-08 | 2022-08-19 | 中冶赛迪信息技术(重庆)有限公司 | 一种高炉的休风控制方法、装置、设备及介质 |
WO2021220751A1 (ja) * | 2020-04-30 | 2021-11-04 | Jfeスチール株式会社 | 凝固層の変動検知方法および高炉操業方法 |
US20230151448A1 (en) * | 2020-04-30 | 2023-05-18 | Jfe Steel Corporation | Method for detecting fluctuation of solidified layer and method for operating blast furnace |
WO2023276356A1 (ja) * | 2021-06-28 | 2023-01-05 | Jfeスチール株式会社 | 供給熱量推定方法、供給熱量推定装置、供給熱量推定プログラム、及び高炉の操業方法 |
EP4335933A4 (en) * | 2021-06-28 | 2024-08-28 | Jfe Steel Corp | METHOD FOR ESTIMATING THE AMOUNT OF HEAT RELEASED, DEVICE FOR ESTIMATING THE AMOUNT OF HEAT RELEASED, AND BLAST FURNACE OPERATING METHOD |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03274208A (ja) * | 1990-03-23 | 1991-12-05 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 高炉の炉底冷却制御方法 |
JP2000212614A (ja) * | 1999-01-25 | 2000-08-02 | Nisshin Steel Co Ltd | 高炉休風時の炉況管理方法及びボタ詰め用治具 |
-
2005
- 2005-09-13 JP JP2005265668A patent/JP4752021B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007077440A (ja) | 2007-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4752021B2 (ja) | 高炉の減尺休風操業方法 | |
JP5145790B2 (ja) | 転炉の吹錬終点温度目標設定方法 | |
JP5482615B2 (ja) | 転炉における吹錬制御方法 | |
JP4855002B2 (ja) | 微粉炭吹き込み高炉操業方法 | |
JP4119620B2 (ja) | 高炉の炉内状況推定方法 | |
JP5007945B2 (ja) | 非定常伝熱解析による電気炉スラグコーチング厚みの推定方法 | |
CN101381785B (zh) | 高炉冷却壁破损后的控水方法 | |
KR20030050868A (ko) | 고로의 노저 연와 두께 추정 방법 | |
JP4081248B2 (ja) | 高炉下部の制御方法 | |
JP5854200B2 (ja) | 高炉の操業方法 | |
JP2669279B2 (ja) | 高炉の操業方法 | |
KR100435492B1 (ko) | 고로의 냉각방법 | |
JP7243677B2 (ja) | 炉底の昇温方法および高炉の立ち上げ方法 | |
JP5862470B2 (ja) | 高炉休風方法 | |
JP7448101B1 (ja) | 高炉の制御方法及び制御装置 | |
JP4598710B2 (ja) | 高炉煉瓦の損耗防止方法 | |
JPH09209008A (ja) | 高炉炉底部の保護方法 | |
JP6913043B2 (ja) | 金属精錬炉の操業方法 | |
JP2718305B2 (ja) | 高炉炉底の侵食ライン推定方法 | |
JP4132128B2 (ja) | 高炉操業法 | |
JPH04180510A (ja) | 底吹羽口の溶損推定方法 | |
JPS58153714A (ja) | 高炉の操業方法 | |
KR20210074881A (ko) | 용융로 냉각설비 냉각 프로세스 제어 방법 및 이를 이용하는 냉각설비 장치 | |
SU1129241A1 (ru) | Способ контрол и удалени настылей с охлаждаемых элементов газоотвод щего тракта конвертера | |
JPH07224307A (ja) | 高炉の冷却に供せられる配管などの補修方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100316 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100506 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110411 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110419 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110420 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4752021 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |