JP4751556B2 - ナノカプセルカプセル化システムおよび方法 - Google Patents

ナノカプセルカプセル化システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4751556B2
JP4751556B2 JP2001563063A JP2001563063A JP4751556B2 JP 4751556 B2 JP4751556 B2 JP 4751556B2 JP 2001563063 A JP2001563063 A JP 2001563063A JP 2001563063 A JP2001563063 A JP 2001563063A JP 4751556 B2 JP4751556 B2 JP 4751556B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surfactant
nanocapsules
nanocapsule
bioactive
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001563063A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003524654A5 (ja
JP2003524654A (ja
Inventor
グレッチェン エム. アンガー,
Original Assignee
ジーンシーグス, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーンシーグス, インコーポレイテッド filed Critical ジーンシーグス, インコーポレイテッド
Publication of JP2003524654A publication Critical patent/JP2003524654A/ja
Publication of JP2003524654A5 publication Critical patent/JP2003524654A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4751556B2 publication Critical patent/JP4751556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/06Making microcapsules or microballoons by phase separation
    • B01J13/08Simple coacervation, i.e. addition of highly hydrophilic material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • A61K9/1075Microemulsions or submicron emulsions; Preconcentrates or solids thereof; Micelles, e.g. made of phospholipids or block copolymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5107Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/513Organic macromolecular compounds; Dendrimers
    • A61K9/5138Organic macromolecular compounds; Dendrimers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5107Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/513Organic macromolecular compounds; Dendrimers
    • A61K9/5161Polysaccharides, e.g. alginate, chitosan, cellulose derivatives; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5192Processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/773Nanoparticle, i.e. structure having three dimensions of 100 nm or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/788Of specified organic or carbon-based composition
    • Y10S977/795Composed of biological material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/895Manufacture, treatment, or detection of nanostructure having step or means utilizing chemical property
    • Y10S977/896Chemical synthesis, e.g. chemical bonding or breaking
    • Y10S977/897Polymerization
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/902Specified use of nanostructure
    • Y10S977/904Specified use of nanostructure for medical, immunological, body treatment, or diagnosis
    • Y10S977/915Therapeutic or pharmaceutical composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/902Specified use of nanostructure
    • Y10S977/904Specified use of nanostructure for medical, immunological, body treatment, or diagnosis
    • Y10S977/92Detection of biochemical

Description

【0001】
(関連出願の相互参照)
本出願は、Gretchen M.Ungerによる「NANOPARTICLE ENCAPSULATION SYSTEM AND METHOD」と題する出願番号第60/185,282号(2000年2月28日出願)からの優先権を主張する。
【0002】
(発明の背景)
本発明は、概して、高分子、特に核酸および遺伝子治療のための制御放出送達系の分野に関する。より詳細には、本発明は、約50ナノメートル未満の直径を有するナノカプセル(このナノカプセル中において、生物活性成分が、ナノカプセルのコアに位置する)、およびこれらのナノカプセルを形成する方法に関する。
【0003】
過去数十年間にわたって、生理活性薬剤の送達におけるナノ粒子の使用に関する活発で広範囲にわたる研究により、ナノ粒子の調製における数多くのアプローチが行われてきた。これらのアプローチとしては、代表的には、100ナノメートルより大きい直径を有するナノ粒子を調製するための熱、高圧、均質化、もしくは高強度超音波処理の使用、または100ナノメートル未満の直径を有するナノ粒子を調製するための、大量の溶媒もしくは油、架橋剤のような細胞傷害性化学物質、アジュバント、触媒またはこれらのいずれかの任意の組合せが挙げられる。さらに、これらのアプローチは、多数の変数のせいで挑戦を続けている。
【0004】
例えば、有機溶媒は、ナノ粒子の製造において含まれ、この有機溶媒は、生理活性薬剤を変性し得、その生理活性薬剤の全てではなくとも大部分の有効性を減少させる。実際、生理活性薬剤の変性は、例えば、ナノ粒子の投与の際のヒト被験体に対する毒性応答を促進し得る。
【0005】
さらに、有機溶媒がナノ粒子の調製に使用される場合、有機溶媒または溶媒可溶性ポリマーは、分解を受けて低pH環境を形成し、生理活性因子の有効性を破壊する。従って、有機溶媒は、一般的には、ナノ粒子の調製中または調製後に生理活性因子を変性し得る。
【0006】
結果として、有機溶媒は、代表的にはナノ粒子の製造プロセス中に除去される。しかし、1つ以上の有機溶媒除去技術を含むことにより、一般的に、ナノ粒子形成の費用および複雑さが増加する。
【0007】
ナノ粒子を調製するための高圧均質化または高強度超音波処理の組込みは、生理活性薬剤のナノ粒子のポリマーマトリックス中における絡まり(entangling)または包埋を生じる。ポリマーマトリックス中の生理活性薬剤の絡まりまたは包埋はまた、生理活性薬剤を変性し、それにより生理活性薬剤の有効性を減少し得る。
【0008】
ナノ粒子のポリマーマトリックス中の生理活性薬剤の絡まりまたは包埋はまた、標的細胞に到達する前に生理活性薬剤を早期放出させることにより、生理活性薬剤の有効性を減少し得る。生理活性薬剤の早期放出は、代表的には、ナノ粒子の投与中の細胞傷害性または細胞死を促進する。
【0009】
さらに、標的細胞に到達するナノ粒子は、代表的には、エンドソーム調節経路を介して標的細胞中に輸送され、この経路は、生理活性薬剤およびナノ粒子のリソソーム分解を生じる。従って、標的細胞の内部の生理活性薬剤の機能的活性は、この生理活性薬剤およびナノ粒子が分解を受けるために、生じないかもしれない。本明細書中で使用される場合、用語「機能的活性」とは、標的細胞に対する治療的効果の提供を目的として、標的細胞内において生理活性薬剤が機能する能力をいう。
【0010】
さらに、高圧均質化または高強度超音波処理技術は、しばしば複雑で高価な装置を必要とし、これは、一般的にナノ粒子の調製における費用を増加する。したがって、有機溶媒のような細胞傷害性化学物質を使用しないか、または複雑で高価な装置を使用しないナノ粒子の調製に対する緊急の必要性が存在する。さらに、ナノ粒子中の生理活性薬剤を絡ませることも包埋させることもなく、その結果細胞傷害性応答が最小限になるナノ粒子の調製に対する緊急の必要性が存在する。さらに、生理活性薬剤が放出される標的細胞中に輸送されて、生理活性薬剤の治療的送達を達成し得るナノ粒子を開発する緊急の必要性が存在する。
【0011】
(発明の要旨)
本発明は、概して、ナノカプセルおよびこれらのナノカプセルを調製する方法に関する。本発明は、界面活性物質ミセルを形成し、そして親水性ポリマーを有する水性組成物中にこの界面活性物質ミセルを分散して、界面活性物質ミセルの安定化された分散を形成する方法を包含する。この方法はさらに、この界面活性物質ミセルの安定化された分散の液滴を機械的に形成する工程、親水性ポリマーを沈殿させて沈殿ナノカプセルを形成する工程、このナノカプセルをインキュベートしてナノカプセルの直径を減少する工程、およびこのナノカプセルを濾過または遠心分離する工程を包含する。
【0012】
(詳細な説明)
本発明は、一般に、約50ナノメートル(nm)未満の直径を有するナノカプセルに関する。本発明はまた、これらのナノカプセルを調製する方法に関する。本発明の方法にしたがって、ナノカプセルは、界面活性剤分子のコア内の生理活性な成分を分離し、そしてその界面活性剤分子を生体適合性のポリマーのシェルで囲むことによって形成される。
【0013】
ナノカプセルを製造する方法は、概して図1の10に示される。方法10において、生理活性成分12は、第1の水性の組成物14中に均一に分散され、親水性の組成物(示さず)を形成する。次に、複数の界面活性剤分子および必要に応じて生態適合性の油成分18を含有する界面活性剤組成物16(界面活性剤成分を含む)(示さず)を、親水性組成物とともに第1の分散装置20に導入する。その界面活性剤組成物16を、生理活性成分12の表面上への界面活性剤分子の少なくとも部分的な吸着を開始する第1の分散装置20の条件に供する。
【0014】
生理活性成分12の表面上への界面活性剤分子の部分的な吸着は、第1の水性組成物14における界面活性分子から形成されたシェルのコアへの生理活性成分12の分離を開始する。界面活性剤分子の生理活性成分12の表面上への吸着は、生理活性成分12の全表面がその界面活性剤分子によって覆われて、その生理活性成分12が、界面活性剤分子のコアへの完全な分離を完了し、そして界面活性剤ミセル22を形成するまで進行する。
【0015】
次に、生体適合性ポリマー成分24を、界面活性剤ミセル22に添加し、第1の水性組成物14に位置する界面活性剤ミセル22を安定化する。好ましくは、その生体適合性成分24は、その界面活性剤ミセル22を安定化装置26中に囲んで、安定化した界面活性剤ミセル28を形成する。
【0016】
安定化後、その安定化した界面活性剤ミセル28を、安定化装置26から、第2の分散装置32に位置する第2の水性組成物30へと移す。好ましくは、組成物の第2の水性組成物30は、安定化した界面活性剤ミセル28をコートするその生体適合性ポリマー成分24を沈殿させ得る溶質(示さず)を含んでいる。安定化した界面活性剤ミセル28のその生体適合性ポリマー成分24を分離した後、分散した、必要に応じて微粒化した沈殿したナノカプセル36(本明細書中以下でナノカプセル36と呼ぶ)を形成する。
【0017】
約6.0ユニット未満の親水性親油性バランス(HLB)値を有する界面活性剤成分を含む界面活性剤組成物を生理活性成分を含有する水性組成物中に分散することにより、その生理活性成分を囲む界面活性剤ミセルが形成されることが見出されている。約50nm未満の直径を有するナノカプセルを形成するように生体適合性ポリマーコートを界面活性剤ミセルに添加することにより、その界面活性剤ミセルを安定化することが、さらに見出されている。
【0018】
本明細書中で使用される場合、用語「ナノ粒子」は、約1,000ナノメーター未満のサイズのマトリックス型構造を有する粒子のことをいう。そのナノ粒子が、生理活性成分を含む場合、その生理活性成分は、ナノ粒子のマトリックスタイプの構造に巻き込まされるかまたは包埋される。
【0019】
本明細書中で使用される用語「ナノスフェア」は、約1,000ナノメーター未満のサイズを有する固体球状型の構造を有する粒子をいう。そのナノスフェアが生理活性成分を含む場合、その生理活性成分は、ナノスフェアの表面上に吸着されるか、またはナノスフェアに包埋される。
【0020】
同様に、本明細書中で使用される用語「ナノコア」とは、約1,000ナノメーター未満のサイズを有する固体コアを有する粒子のことをいう。そのナノコアが生理活性成分を含む場合、その生理活性成分は、ナノコア中に巻き込ませられる。
【0021】
本明細書中で使用する場合、用語「ナノカプセル」は、その粒子が約1,000ナノメーター未満のサイズを有するように、シェルによって囲まれる中空コアを有する粒子のことをいう。ナノカプセルが、生理活性成分を含む場合、その生理活性成分は、ナノカプセルのシェルによって囲まれるコア中に位置している。用語「ナノカプセル」は、包含することを意味せず、そして一般的に約1,000ナノメーター未満のサイズを有する粒子を包含せず、ここで、生理活性成分は、ナノカプセルのマトリックス中に巻き込まされるか、または包埋されるか、あるいはナノカプセルを囲むシェル上に吸着される。
【0022】
生理活性成分12は、液体、蒸気としてかまたは顆粒状形態で、第1の水性組成物14中に含まれ得る。選択される生理活性成分12の形態は、好ましくは、その生理活性成分12が、(1)第1の水性組成物14中に溶解または分散する前に安定のままであること、(2)第1の水性組成物14中に均一に分散されること、(3)生理活性成分12のサイズを減少するように必要に応じて縮合されること、(4)界面活性剤ミセル22のコア中に分割されること、(5)ナノカプセル36の生体適合性ポリマーシェル24が分解する際に放出されること、および(6)ナノカプセル36から放出される際に機能的に活性であることを、可能にする。
【0023】
この生理活性成分12は、「親水性」または「疎水性」として特徴付けされ得る。本明細書中で使用される場合、用語「親水性の」および「疎水性」は、分子が、水を吸着するかまたは水と1つ以上の水素結合を形成する能力をいう。「親水性」に対するすべての言及はまた、水を吸着し得るかまたは水と1つ以上の水素結合を形成し得る分子の任意の部分を包含すると理解される。本明細書中で使用される場合、用語「疎水性の」および「疎水性」は、分子が、水を吸着も水と1つ以上の水素結合を形成もしない能力をいう。「疎水性」に対するすべての言及はまた、水を吸着も水と1つ以上の水素結合を形成もできない分子の任意の部分を包含すると理解される。
【0024】
この生理活性成分12が親水性生理活性成分である場合、この親水性生理活性成分は、第1の水性組成物14に直接添加され得る。代替策として、この親水性生理活性成分12は、1つ以上の溶媒(例えば、水、非極性溶媒、極性溶媒、またはこれらのいずれかの任意の組み合わせ)中に、必要に応じて溶解または分散され得る。
【0025】
本明細書中で使用される場合、用語「非極性溶媒」は、永久電気双極子モーメントを有さず、従って、極性溶媒との分子間結合に関する能力を有さない、溶媒をいう。さらに、非極性溶媒は、約20単位未満の誘電率を有する分子を含む溶媒として特徴付けられ得る。同様に、用語「非混和性」は、本明細書中で使用される場合、2つ以上の物質(例えば、2つ以上の液体、固体、蒸気、またはこれらのいずれかの任意の組み合わせ)が別の物質と分子間結合を形成できないことをいう。非極性溶媒のいくつかの非網羅的例が、Perry’s Chemical Engineer’s Handbook、Sixth Edition(本明細書中で参考として援用される)において見出され得る。
【0026】
本明細書中で使用される場合、用語「極性溶媒」は、永久電気双極子モーメントを有し、従って、別の極性物質(例えば、水、個体、蒸気、またはこれらのいずれかの任意の組み合わせ)との分子間結合に関する能力を有する、溶媒をいう。さらに、極性溶媒は、約20単位より大きい誘電率を有する分子を含む溶媒として特徴付けられ得る。同様に、用語「混和性」は、本明細書中で使用される場合、2つ以上の物質が互いと分子間結合を形成する能力をいう。極性溶媒のいくつかの非網羅的例が、Perry’s Chemical Engineer’s Handbook、Sixth Edition(本明細書中で参考として援用される)において見出され得る。
【0027】
この生理活性成分12が疎水性生理活性成分である場合、この疎水性生理活性成分は、その疎水性分子を分散または溶解することができる溶媒(例えば、上記の水、非極性溶媒、極性溶媒、またはこれらのいずれかの任意の組み合わせ)中に、分散または溶解され得る。好ましくは、この生理活性成分12が疎水性生理活性成分12である場合、この疎水性生理活性成分12は、水混和性溶媒(例えば、アセトン、アセトニトリル、エタノール、ジメチルアセトアミド(DMA)、テトラヒドロフラン(THF)、ジオキサン、ジメチルスルホキシド(DMSO)、およびジメチルホルムアミド(DMF))中に溶解または分散される。水混和性溶媒の他の適切な非網羅的例が、Perry’s Chemical Engineer’s Handbook、Sixth Edition(本明細書中で参考として援用される)において見出され得る。
【0028】
記載されたように、この生理活性成分12は、界面活性剤ミセル16を形成する前に、必要に応じて、第1の水性組成物14中で縮合され得る。例えば、この生理活性成分がポリヌクレオチドである場合、このポリヌクレオチドは、DNA縮合剤を使用して縮合され得る。本明細書中で使用される場合、「DNA縮合剤」は、DNAの縮合またはサイズ減少を促進する分子である。
【0029】
この生理活性成分12の縮合は本発明にとって重要でないが、この生理活性成分12の縮合は、この生理活性成分12のサイズを減少するために実施され得る。この生理活性成分12の縮合は、一般に、界面活性剤ミセル16のコア中に分割する前に、この生理活性成分12のサイズを減少する。この生理活性成分12のサイズを減少することによって、界面活性剤ミセル22中へのこの生理活性成分12の最大の組込みが可能になり得るか、またはナノカプセル36の全体のサイズの減少が補助され得る。ナノカプセル36の一部として含まれ得る生理活性成分12の量が増加することによって、多数のモノマー(例えば、多数の塩基対またはアミノ酸)を有する高分子の組み込みが可能になる。縮合剤のいくつかの非網羅的例が、Rolland,A.P.(1998)、Crit.Rev.Therapeutic Drug.Carr.Syst.15:143〜198(本明細書中で参考として援用される)において概説されている。
【0030】
この生理活性成分12は、この生理活性成分12と適合しかつこの生理活性成分12の溶媒和または分散を妨げない、さらなる成分をさらに含み得る。この生理活性成分12に添加され得るさらなる成分のいくつかの非網羅的例としては、DNA会合部分が挙げられ、これは、核酸と非共有結合様式で相互作用する分子またはその一部をいう。DNA会合部分としては、主溝および副溝結合剤、DNAインターカレーター、ポリカチオン、DNAマスキング成分、膜透過成分、亜細胞局在成分などが挙げられ得るが、これらに限定されない。主溝および副溝バインダーは、本明細書中で使用される場合、二本鎖DNAの主溝または副溝との会合によって、DANと相互作用すると考えられる分子である。
【0031】
同様に、本明細書中で使用される場合、用語「DNA挿入物(intercalator)」は、ヌクレオチド塩基対間およびそれらに平行してそれら自体を挿入することによってDNA内に挿入すると考えられる、平面分子または分子の平面部分をいう。本明細書中で使用される場合、用語「ポリカチオン」は、DNAバックボーンのネガティブな変化に関連すると考えられる。このDNAに関連した部分は、本発明の官能基成分に「反応基」を介して共有結合され得る。この反応基は、官能基成分の求核基と容易に反応される。反応基(それらに対応する反応性求核基との)のいくつかの非網羅的な例としては、以下が挙げられるがこれらに限定されない:N−ヒドロキシスクシンイミド(例えば、アミン)、マレイミドおよびマレイミドフェニル(例えば、スルフヒドリル)、二硫化ピリジン(例えば、スルフヒドリル)、ヒドラジド(例えば、炭水化物)、ならびにフェニルグリオキサール(例えば、アルギニン)。
【0032】
本明細書中で使用される場合、用語「DNAマスキング成分」は、ポリペプチドの全部または一部をマスキングし、続いてナノカプセルから放出して、試薬(例えば、循環内に存在するヌクレアーゼ)を分解することによって、および/または細網内皮系による取り込みを妨害することによって攻撃を阻害することにより、その循環性半減期を増加させ得る分子をいう。同様に、本明細書中で使用される場合、用語「膜透過性成分」は、膜を横切るポリヌクレオチドまたはカプセル化されたポリヌクレオチドの通過を補助する任意の成分をいう。従って、「膜透過性成分」は、ポリヌクレオチドの過負電荷を中和し、かつこのポリヌクレオチドが疎水性膜内部を横断するのを可能にする電荷中和成分(通常は、ポリカチオン)を部分的に含む。
【0033】
多数の電荷中和成分が、膜透過性物質として作用し得る。膜透過性はまた、両親媒性分子から生じ得る。本明細書中で使用される場合、「膜透過性物質」は、常々は不透過性の分子が細胞膜を横切り、そして細胞の細胞質の入口に達するのを補助し得る分子である。この膜透過性物質は、ペプチド、胆汁酸塩、糖脂質、リン脂質または界面活性分子であり得る。膜透過性物質は、しばしば、一方の部分が疎水性であり、そして他方が親水性であるような両親媒性特性を有し、それによって、それらが膜と相互作用するのを可能にする。
【0034】
本明細書中で使用される場合、用語「亜細胞局在成分」は、標的細胞において亜非細胞成分を認識し得る分子をいう。認識される亜細胞局在成分としては、核、リボソーム、ミトコンドリアおよび葉緑体が挙げられる。特定の亜細胞局在成分は、分子をこの核内に送達するのを補助する「核局在成分」を含み、そして核局在ペプチドおよびアミノ酸配列を含むことは公知である。
【0035】
生理活性成分12は、インビトロ細胞、インビボ細胞またはエキソビボ細胞のような複数の細胞を形質転換するための治療学的に有効な量において含まれ得る。本明細書中で使用される場合、「形質転換」は、ナノカプセルを複数の細胞に曝した後の、この複数の細胞における生理活性成分の存在および/または機能的活性化をいう。
【0036】
さらに、当業者は、生理活性成分12の量が、この生理活性成分12、温度、pH、浸透圧、任意の溶質、第一水性組成物14に存在する任意のさらなる成分もしくは任意の溶媒、界面活性剤組成物16、界面活性剤ミセル22の型もしくは量、生体適合性ポリマー成分24、安定化界面活性剤ミセル28の任意の所望の特徴、ナノカプセル36の任意の所望の特徴またはこれらのいずれかの任意の組み合わせに依存して変化し得ることを認識する。
【0037】
ナノカプセル36の生理活性成分12は、個々の高分子として供給され得るか、または種々に調製された2つ以上の高分子の混合物に供給され、この混合物は、続いて生理活性成分12を形成するように組み合わされ得る。生理活性成分12の一部として封入に適切であり得る親水性高分子のいくつかの非網羅的な例としては以下が挙げられるが、これらに限定されない:ポリヌクレオチド、ポリペプチド、遺伝物質、ペプチド核酸、アプタマー、炭水化物、ミニ染色体、分子ポリマー、無機もしくは有機性質の凝集体もしくは会合体、遺伝子、任意の他の親水性高分子またはこれらのいずれかの任意の組み合わせ。
【0038】
生理活性成分12の一部に含まれ得る、疎水性高分子のいくつかの非網羅的な例としては、以下が挙げられるがこれらに限定されない:アドレナリン作動薬、副腎皮質ステロイド、副腎皮質抑制剤、アルドステロン拮抗剤および同化剤;興奮薬、鎮痛剤、麻酔薬、食欲抑制薬および抗挫瘡薬;抗アドレナリン作用薬、抗アレルギー薬、抗アメーバ薬、抗貧血剤および抗狭心症薬;抗関節炎薬、抗喘息薬、抗アテローム性動脈硬化薬、抗菌薬および抗コリン作用薬;抗凝固薬、抗痙攣薬、抗うつ剤、抗糖尿病薬および止瀉薬;抗利尿薬、抗嘔吐薬、抗てんかん薬、抗線維素溶解薬(antilibriolytic)および抗真菌薬;抗出血薬、炎症薬、抗菌薬、抗片頭痛薬および抗縮瞳薬;抗真菌剤、抗嘔吐薬、抗腫瘍薬、抗好中球減少薬および駆虫薬;抗増殖薬、抗精神病薬、抗リウマチ薬、抗脂漏薬および抗分泌薬;鎮痙薬、抗血栓薬、抗潰瘍薬、抗ウイルス薬および食欲抑制剤;血中グルコース調節因子、骨吸収抑制剤、気管支拡張薬、心臓血管薬およびコリン作用薬;蛍光物質、遊離酸素遊離基捕捉剤、胃腸運動エフェクター、糖質コルチコイドおよび発毛刺激薬;止血剤、ヒスタミンH2レセプター拮抗剤;ホルモ剤;低コレステロール血症薬および低血糖薬;低脂血症薬、降圧薬およびイメージング薬、免疫剤および作用剤;気分調節因子、粘液溶解剤、散瞳薬もしくは鼻づまり薬;神経筋遮断剤;神経保護剤、NMDA拮抗剤、非ホルモンステロール誘導体剤、プラスミノゲンアクチベーター剤および血小板活性化因子拮抗剤;血小板凝集抑制剤、向精神薬、放射活性剤、抗疥癬薬および硬化剤;鎮静薬、鎮静−睡眠薬、選択性アデノシンA1拮抗剤、セロトニン拮抗剤およびセロトニン抑制剤;セロトニンレセプター拮抗剤;ステロイド剤、甲状腺ホルモン剤、甲状腺ホルモン剤および甲状腺抑制剤;甲状腺模倣剤(thyromimetic)、精神安定薬、筋萎縮性側索硬化症剤、脳虚血剤およびパジェット病剤;不安定アンギナ薬剤、血管収縮薬、血管拡張剤、創傷治癒薬剤およびサンチンオキシダーゼ抑制剤;免疫学的な薬剤、病原体(例えば、ウイルス、細菌、真菌および寄生生物)由来の抗原、必要に応じて、全体が不活性化した生物体の形態において、ペプチド、タンパク質、糖タンパク質、炭水化物またはそれらの組み合わせ、上で言及されるカテゴリー内にあり、かつ公開された文献において見出され得るヒトへの使用が許可された、薬理学的薬剤または免疫学的薬剤の任意の例、任意の他の疎水性生理活性成分、あるいはこれらのいずれかの任意の組み合わせ。
【0039】
本明細書中で使用される場合、用語「ポリペプチド」は、アミノ酸の数によって制限されないアミノ酸のポリマーをいう。この用語「ポリペプチド」が、例えば、オリゴペプチド、ペプチドまたはタンパク質を含むことを意味することもまた理解されるべきである。
【0040】
本明細書中で使用される場合、用語「ポリヌクレオチド」は、単鎖、二重鎖または三重鎖形態のいずれかにおいて、1より多くのヌクレオチドのRNA配列またはDNA配列をいう。この用語「ポリヌクレオチド」はまた、2’−デオキシ−D−リボースもしくはその改変した形態を含むポリデオキシリボヌクレオチド、RNAおよびプリンもしくはピリミジン塩基、または改変したプリンもしくはピリミジンの塩基もしくは塩基ヌクレオチドのN−グリコシドまたはC−グリコシドである、任意の他の型のポリヌクレオチドを含むことを意味する。このポリヌクレオチドは、プロモーター領域、オペレータ領域、構造領域、終止領域、それらの組み合わせまたは任意の他の遺伝学的関連物質をコードし得る。同様に、本明細書中で使用される場合、用語「遺伝的」は、遺伝子発現を改変し得る任意の物質をいう。
【0041】
第一水性組成物14は、ゲル、液体としてか、または蒸気形態で本発明の方法に含まれ得る。選択される第一水性組成物14の形態は、好ましくは、この第一水性組成物14が以下のことをするのを可能にする:(1)生理活性成分、界面活性剤組成物16、界面活性剤ミセル22または必要に応じて安定化界面活性剤ミセル28を溶解するまたは分散する前に安定性を維持する、(2)生理活性成分12、界面活性剤組成物16、界面活性剤ミセル22または必要に応じて安定化界面活性剤28を均一に分散する、(3)水中油エマルジョン中で連続相として機能する、(4)生理活性成分12の機能的活性を阻害または遮蔽しない、そして(5)生理活性成分12、界面活性剤組成物16、界面活性剤ミセル22または必要に応じて安定化界面活性剤ミセル28を改変または分解しない。
【0042】
第一水性組成物14は、水のみを含み得るか、または必要に応じて、ナノカプセル36を形成する方法を阻害せず、生理活性成分12の機能的活性も遮断しない、さらなる溶質もしくは溶媒を含み得る。さらに、当業者は、ナノカプセル36を調製するために使用される第一水性組成物14の量が、生理活性成分12、界面活性剤組成物16、温度、pH、浸透圧、任意の溶質または任意の溶媒、界面活性剤ミセル22、生体適合性ポリマー成分24、安定化界面活性剤ミセル28またはナノカプセル36の任意の所望の特徴に依存して変化し得ることを認識する。
【0043】
生理活性成分12は、第一水性組成物14に添加され得るか、またはこの第一水性組成物14が、生理活性成分12に添加され得る。生理活性成分12および第一水性組成物14の添加の順序は、本発明において重要ではないが、生理活性成分12が、第一水性組成物14に溶解または分散される場合に形成される親水性組成物(図示せず)は、好ましくは、親水性組成物への均一な溶解または分散を維持し得る。
【0044】
第一水性組成物14は、個々の成分として供給され得るか、または種々に調製された2つ以上の成分の混合物に供給され、続いてこの混合物は、第一水性組成物14を形成するように組み合わされ得る。第一水性組成物14のいくつかの網羅的な例としては、以下が挙げられるがこれらに限定されない:上記の水、無極性溶媒、極性溶媒またはこれらのいずれかの任意の組み合わせ。好ましくは、水は、第一水性組成物14である。
【0045】
界面活性剤組成物16は、生理活性成分12、第一水性組成物14、親水性組成物に液体、蒸気としてか、または顆粒形態で導入され得る。選択される界面活性剤組成物16の形態は、好ましくは、この界面活性剤組成物16が以下のことをするのを可能にする:(1)生理活性成分12、第一水性組成物14または親水性組成物に導入する前に安定性を維持する、(2)生理活性成分12、第一水性組成物14または親水性組成物に均一に分散される、(3)ミセル構造を形成する、(4)生理活性成分12、第一水性組成物14、親水性組成物の表面に吸着される、(5)生理活性成分12の表面に配置される第一水性組成物を置換する、(6)生理活性成分12または親水性組成物を、界面活性剤ミセル22を形成するためにミセル構造のコアに分割する、そして(7)生理活性成分12、界面活性剤ミセル22、安定化界面活性剤28またはナノカプセル36のサイズを減少させるのに有効な熱力学的推進力を供給する。
【0046】
本明細書中で使用される場合、「界面活性剤」は、極性溶媒によって溶解されるのが熱力学的に好ましい極性部分、および無極性溶媒によって溶解されるのが熱力学的に好ましい炭化水素部分を含む任意の分子をいう。この用語「界面活性剤」はまた、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤または非イオン性界面活性剤を含むことも意味される。本明細書中で使用される場合、用語「アニオン性界面活性剤」は、水溶液中でアニオンを形成するようにイオン化する極性部分を有する界面活性剤をいう。同様に、「カチオン性界面活性剤」は、水溶液中でカチオンを形成するようにイオン化するカチオン極性部分を有する界面活性剤をいう。同様に、「非イオン性」界面活性剤は、水溶液中でイオン化しない極性部分を有する界面活性剤をいう。
【0047】
理論に束縛されることを望まないが、界面活性剤は、第一物質が溶媒和され、そしてこの第一物質の任意の分子群が分散されるように、第二物質中に分散された第一物質の間の表面張力または界面張力を減少するのに有効な分子をいうと、一般的に考えられる。代表的には、第一物質の流体力学的直径は、界面活性剤の添加後に増加する。それにもかかわらず、界面活性剤組成物16は、第一水性組成物14で界面活性剤ミセル22のサイズまたは直径を減少させ、そのため、本発明を行う際に、ナノカプセル36のサイズを減少させるのに有効であると考えられる。
【0048】
界面活性剤組成物16は、界面活性剤成分(図示せず)のみを含有し得るか、または必要に応じて生体適合性油成分18を含有し得る。この界面活性剤成分は、約1未満から約13単位より上の範囲のHLB(Hydrophile−Lipophile Bolance)スケールにおいて特徴付けられ得る。
【0049】
約6.0単位未満のHLB値を有する界面活性剤成分は、不十分であるか、または水性(aqueous)もしくは水性(water−based)組成物中に分散し得ないと記載され得る。さらに、約6.0単位未満のHLB値を有する界面活性剤成分は、疎水性または非イオン性界面活性剤として特徴付けられ得る。約7.0単位より大きいHLB値を有する界面活性剤成分は、約7.0単位より大きいHLB値を有する界面活性剤が水性(aqueous)もしくは水性(water−based)組成物中に分散される場合、分散を明確にするための半透明の乳状物を形成し得るものと記載され得る。
【0050】
好ましくは、界面活性剤組成物16の界面活性剤成分は、本発明の方法を行う際に、約6.0未満のHLB値を有する。なおより好ましくは、界面活性剤組成物16の界面活性剤成分は、約50nm未満の直径を有するナノカプセルの調製を容易にするために、約5.0単位未満のHLB値を有する。
【0051】
界面活性剤成分はまた、臨界ミセル濃度(CMC)値によって特徴付けられ得る。好ましくは、界面活性剤組成物16の界面活性剤成分は、約300マイクロモル(μm)未満のCMC値を有する。なおより好ましくは、界面活性剤成分は、約200μm未満のCMC値を有する。
【0052】
理論に束縛されることを望まないが、第一水性組成物14に導入して、第一水性組成物14によって作製された熱力学的に不都合な状況に対して、疎水性界面活性剤成分の表面の曝露を最小化する場合、界面活性剤組成物16の界面活性剤成分は、生理活性成分12の表面に吸着すると考えられる。従って、界面活性剤成分は、生理活性成分の表面に吸着して、第一水性組成物14に曝露され得る界面活性剤成分の表面領域を減少させる。生理活性成分12上への界面活性剤組成物の吸着は、生理活性成分12および/または界面活性剤ミセル22のサイズの減少を容易にすると考えられる。
【0053】
界面活性剤組成物16の界面活性剤成分は、個々の界面活性剤として供給され得るか、または種々に調製された2つ以上の界面活性剤の混合物に供給され、続いてこの混合物は、界面活性剤組成物16を形成するように組み合わされ得る。約6.0単位未満のHLB値または約200μm未満のCMC値を有する、適した界面活性剤のいくつかの非網羅的な例は、Dermatological Formulations(Barry,B.,Marcel Dekker,(1983))またはPercutaneous absorption:drug,cosmetics,mechanisms,methodology,第3版、Bronough,R.編.,1999、またはHandbook of Industrial Surfactants(Ash,M.編、Gower Pub.(1993))(これらは本明細書中で参考として援用される)に列挙される。例として、界面活性剤成分は、2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−ジオール(TM−ジオール)、2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−ジオール(TM−ジオール)のブレンド、1つ以上のアセチレンジオール基を有する分子、セチルアルコールまたはこれらのいずれかの任意の組み合わせ、であり得る。
【0054】
界面活性剤組成物16の任意の生体適合性油成分18は、液体、蒸気として、または顆粒形態で界面活性剤成分と組み合わされ得る。選択される任意の生体適合性油成分18の形態は、好ましくは、この任意の生体適合性油成分18が以下のことをするのを可能にする:(1)界面活性剤組成物16内に導入される前に、安定性を維持する、(2)界面活性剤組成物16内に均一に混合される、(3)界面活性剤成分を溶解または分散する、そして(4)界面活性剤組成物16の疎水性を増加させ、それによって、生理活性成分12、界面活性剤ミセル22、安定化界面活性剤ミセル28またはナノカプセル36のサイズが、本発明を行う場合に減少され得る程度が増加される。
【0055】
好ましくは、界面活性剤組成物16中の任意の生体適合性油成分18の濃度は、第一水性組成物14中の安定化界面活性剤ミセル28の全容量に基づいて、約10−7重量パーセントから約10重量パーセントの範囲である。安定された界面活性剤ミセル28の全容量に基づいて、約10重量パーセントより高い任意の生体適合性油成分18の濃度は、所望され得ない。なぜなら、このようにより高い濃度は、生体適合性油の相容積を増加させ、続いて界面活性剤ミセル22、安定化界面活性剤ミセル28またはナノカプセル36を調製、分散および/または操作する際に問題を生じ得るからである。界面活性剤組成物16中で約10−7重量パーセントより低い任意の生体適合性油成分の濃度は、好ましくない。なぜなら、このようにより低い濃度は、界面活性剤組成物の溶媒和または界面活性剤組成物16の疎水性を増加させるのに有効ではなく、そしてナノカプセル36の直径を究極的に増加させ得る。
【0056】
界面活性剤組成物16の任意の生体適合性油成分18の濃度は、個々の生体適合性油として供給され得るか、または種々に調製された2つ以上の生体適合性油の混合物に供給され、続いてこの混合物は、任意の生体適合性油成分18を形成するように組み合わされ得る。生体適合性油成分18の一部として含まれ得る、適した生体適合性油成分18のいくつかの非網羅的な例は、Dermatological Formulations(Barry,B.,Marcel Dekker,(1983))またはPercutaneous absorption:drug,cosmetics,mechanisms,methodology,第3版、Bronough,R.編.,1999、またはHandbook of Industrial Surfactants(Ash,M.編、Gower Pub.(1993))(これらは本明細書中で参考として援用される)に見出され得る。好ましくは、DMSO、DMF、ヒマシ油もしくはそれらの任意の組み合わせのような、食品油またはUSPグレード油が、本方法を行うために使用される。
【0057】
界面活性物質組成物16は、界面活性物質ミセル22を形成する場合に、生理活性成分12、第1水性組成物14、または親水性組成物をミセル構造のコアへ区分化するミセル構造を形成するのに有効な量で含まれ得る。なおさらに好ましくは、界面活性物質組成物16は、本発明を実施する場合の、生理活性成分のサイズ、界面活性物質ミセル22のサイズ、および究極的にはナノカプセル36のサイズを最小化する最大の熱力学的駆動力を提供するのに有効な量で含まれる。
【0058】
さらに、当業者は、界面活性物質組成物16の量が、生理活性成分12、第1水性組成物14、最適生体適合性油18に対する界面活性物質成分の比、界面活性物質ミセル22の任意の所望される特徴、安定型界面活性物質ミセル28またはナノカプセル36に基づいて変化し得ることを、理解する。例えば、ヒマシ油のような非極性生体適合性油と混合される約6.0単位のHLB値を有する界面活性物質成分を含む界面活性物質組成物は、DMSOと混合される約4.0単位の界面活性物質成分を含む第2界面活性物質組成物と同程度の熱力学的駆動力を提供し得る。
【0059】
界面活性薬剤組成物16の量は、安定型界面活性薬剤ミセル28の全容量に基づいて、約0.5重量パーセントまで変化し得る。なおさらに好ましくは、界面活性薬剤組成物16の量は、安定型界面活性薬剤ミセル28の全容積に基づいて、約0.25重量パーセント未満である。さらに好ましくは、界面活性薬剤組成物16は、安定型界面活性薬剤ミセル28の全容積に基づいて、約0.05重量パーセント未満の量で存在する。1つの非包括的な例として、界面活性薬剤組成物16は、安定型界面活性薬剤ミセル28の全容積に基づいて、約500ppmの濃度で全容積の親水性組成物へ加えられ得る。
【0060】
第1分散装置20は、生理活性成分12、第1水性組成物14および界面活性物質組成物16に基づくミセル構造の形成を開始および促進する。生理活性成分12、または親水性組成物の表面上への界面活性物質成分の吸着は、界面活性物質分子がすべて、界面活性物質ミセル22を形成するために、ミセル構造のコアにおいて生理活性成分12または親水性組成物を覆い、そしてそれゆえ捕捉するまで、継続する。第1水性組成物14中の多数の界面活性物質ミセル22の形成は、界面活性物質ミセル22の分散を形成する。
【0061】
一般的に、均質に混合または分散し得る任意の従来の分散装置20は、本発明に従って、界面活性物質ミセルの分散を形成する際に使用するのに適切であり得る。さらに、当業者は、第1分散装置20がナノカプセル36の所望される特徴に依存して非常に変動し得ることを認識する。例えば、第1分散装置20は、親水性組成物中の生理活性成分12を分散するため、および界面活性物質組成物16の添加後の界面活性物質ミセル22の形成ための任意のデバイス(例えば、音波破砕装置またはボルテックス装置(示されない)など)を備え得る。それにも関わらず、第1分散装置20が音波破砕装置またはボルテックス装置を備え得るが一方で、この音波破砕装置もボルテックス装置も、本発明の方法を実施する場合に不可欠ではない。
【0062】
本明細書中で使用される「界面活性物質ミセル」は、障壁が生理活性成分12、第1水性組成物14または親水性組成物をカプセル化するように、生理活性組成物生物12と界面活性物質組成物16との間の界面での界面活性物質分子の密接に充填された(close packed)単一分子障壁として、特徴づけられ得る。この用語「界面活性物質ミセル」が、生理活性成分12、第1水性組成物14または親水性組成物を部分的に囲む部分的界面活性物質ミセルまたは半界面活性物質ミセルを含むこともまた理解されるべきである。
【0063】
上記生理活性成分12が親水性生理活性成分である場合、界面活性物質分子の極性部分は、親水性生理活性成分の表面と結合する。生理活性成分12が疎水性生理活性成分である場合、界面活性物質ミセルの炭化水素部分は、疎水性生理活性成分の表面と結合する。
【0064】
界面活性物質ミセルの形成は、代表的に、臨界ミセル濃度として公知の十分に定義された濃度で生じる。記載されるように、本発明を実施する場合、約200マイクロモル未満のCMC値を有する界面活性物質成分が好ましい。
【0065】
界面活性物質ミセルの22の分散を形成した後、界面活性物質ミセル22の分散は、安定化装置26中へ移送され、ここにおいて、生体適合性ポリマー成分24が界面活性物質ミセル22の分散を安定化するために添加される。あるいは、生体適合性ポリマー成分24は、第1分散装置20中で界面活性物質ミセル22の分散へ加えられ得、これは、安定化装置26の必要性を不要にする。
【0066】
生体適合性ポリマー成分24は、第1水性組成物14中で、安定型界面活性物質ミセル28を形成するための界面活性物質ミセル22の分散を安定化する。それゆえ、安定型界面活性物質ミセル28の分散は、生体適合性ポリマー成分24の添加後、第1水性組成物14中で存在する。
【0067】
本明細書中で使用される用語「生体適合性」は、細胞傷害性(所望されないタンパク質または核酸の改変もしくは所望されない免疫応答の活性化)を引き起こすことなく生物学的な系と相互作用し得る物質をいう。
【0068】
生体適合性ポリマー成分24は、液体として、蒸気として、または顆粒形態で、界面活性物質ミセル22の分散へ導入され得る。生体適合性ポリマー成分24の選択される形態は、好ましくは、生体適合性ポリマー成分24が(1)界面活性物質ミセル22の分散への添加前まで安定した状態を維持する、(2)界面活性物質ミセル22の分散へ均質に分散される、(3)第1水性組成物14の粘度を増加させる、(4)界面活性物質ミセル22および第1水性組成物14の界面で境界層を形成する、(5)界面活性物質ミセル22の表面上で吸着される、(6)イオントフォレーシスの交換が可能である、(7)溶質の添加の際に沈殿され得る、(8)酵素変性、表面侵食および/またはバルク侵食し得る、(9)生理活性成分12の機能的活性を妨害もマスクもしない、(10)界面活性物質ミセル22の分散の凝集および/または凝塊形成を妨げる、そして(11)粒子溶解プロフィールを入手し得る、ことを可能にする。
【0069】
生体適合性ポリマー成分24は、界面活性物質ミセル22をコーティングし、そしてそれゆえ界面活性物質ミセル22を安定化するのに有効な量で、含まれ得る。さらに、当業者は、界面活性物質ミセル22を安定化するために使用される生体適合性ポリマー成分24の量が、生理活性成分12、第1水性組成物14、界面活性物質組成物16、温度、pH、浸透圧モル濃度、任意の最適溶質または最適溶媒の存在、界面活性物質ミセル22、安定型界面活性物質ミセル28の任意の所望される特徴、ナノカプセル36、あるいは所望される溶解プロフィールに依存して、変化し得ることを理解する。
【0070】
生体適合性ポリマー成分24の濃度は本発明に重要ではないが、生体適合性ポリマー成分24の濃度は、好ましくは、生理活性成分12および所望される溶解プロフィールに基づく。生体適合性ポリマー成分24の濃度が高すぎる場合、ナノカプセル36のシェルは溶解し得ない。生体適合性ポリマー成分24の濃度が低すぎる場合、ナノカプセル36のシェルは、例えば、細胞傷害性を促進する様式で迅速に溶解し得る。さらに、低すぎる濃度の生体適合性成分24は、界面活性薬剤ミセル28を安定化するのに有効な程度の力学的な力を提供し得ない。
【0071】
生体適合性ポリマー成分24の高すぎる濃度はまた、このような高い濃度が第1水性組成物14の粘度を増大させ得、そして結果として安定型界面活性薬剤ミセル28を調製、混合および/または移送するのに困難を生じ得るので、あまり所望され得ない。生体適合性ポリマー成分24の低すぎる濃度は、より低濃度が界面活性薬剤ミセル22を安定化するために必要とされる粘度を提供し得ず、しかも第1水性組成物14中の界面活性薬剤ミセル22の凝集を妨げるために界面活性薬剤ミセル22を効率的にコーティングすることができないので、あまり好適ではあり得ない。
【0072】
生体適合性ポリマー成分24は、個々の生体適合性ポリマーとして供給され得るか、または2つ以上の生体適合性ポリマー(これらは、引き続いて組み合わされ、生体適合性ポリマー成分18を形成する)の種々の調製混合物で供給され得る。生体適合性ポリマーのいくつかの非包括的な例としては、以下が挙げられる:ポリアミド、ポリカーボネート、ポリアルキレン、ポリアルキレングリコール、ポリアルキレンオキシド、ポリアルキレンテレフタレート(polyalkylene terepthalate)、ポリビニルアルコール、ポリビニルエーテル、ポリビニルエステル、ポリビニルハライド、ポリビニルピロリドン、ポリグリコリド、ポリシロキサン、ポリウレタンおよびそのコポリマー、アルキルセルロース、ヒドロキシアルキルセルロース、セルロースエーテル、セルロースエステル、ニトロセルロース、アクリル酸エステルとメタクリル酸エステルとのポリマー、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシ−プロピルメチルセルロース、ヒドロキシブチルメチルセルロース、セルロースアセテート、セルロースプロピオネート、セルロースアセテートブチラート、セルロースアセテートフタレート、カルボキシルエチルセルロース、セルローストリアセテート、セルロース硫酸ナトリウム塩、ポリ(メチルメタクリレート)、ポリ(エチルメタクリレート)、ポリ(ブチルメタクリレート)、ポリ(イソブチルメタクリレート)、ポリ(ヘキシルメタクリレート)(poly(hexlmethacrylate))、ポリ(イソデシルメタクリレート)、ポリ(ラウリルメタクリレート)、ポリ(フェニルメタクリレート)、ポリ(メチルアクリレート)、ポリ(イソプロピルアクリレート)、ポリ(イソブチルアクリレート)、ポリ(オクタデシルアクリレート)、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ(エチレングリコール)、ポリ(エチレンオキシド)、ポリ(エチレンテレフタレート)、ポリ(ビニルアルコール)、ポリ(ビニルアセテート)、ポリビニルクロリドポリスチレン、ポリビニルピロリドン(polyvinylpryrrolidone)、ポリヒアルロン酸、カゼイン、ゼラチン、グルテン、ポリ無水物、ポリアクリル酸、アルギネート、キトサン、ポリ(メチルメタクリレート)、ポリ(エチルメタクリレート)、ポリ(ブチルメタクリレート)、ポリ(イソブチルメタクリレート)、ポリ(ヘキシルメタクリレート)(poly(hexlmethacrylate))、ポリ(イソデシルメタクリレート)、ポリ(ラウリルメタクリレート)、ポリ(フェニルメタクリレート)、ポリ(メチルアクリレート)、ポリ(イソプロピルアクリレート)、ポリ(イソブチルアクリレート)、ポリ(オクタデシルアクリレート)(poly(octadecl acrylate))、ならびにこれらの任意のコポリマーおよびこれらの任意の組み合わせ。
【0073】
さらに、酵素学的分解、または、光、超音波エネルギー、照射、温度変化、pH変化、浸透圧変化、溶質濃度変化もしくは溶媒濃度変化の適用に際した変化に対して改変される生体適合性ポリマーもまた、生体適合性ポリマー成分24の部分として含められ得る。好ましくは、生体適合性ポリマー成分24は、界面活性物質ミセル22を実質的にコーティーングし得る(そして、好ましくは、連続的にコーティーングし得る)、親水性ポリマーである。さらにより好ましくは、親水性の生体適合性ポリマー成分24は、イオントフォレーシス交換(ionotophoretic exchange)をなし得る。
【0074】
本発明の説明は、主として、親水性の生体適合性ポリマー成分24に関してなされるが、任意の他の生体適合性ポリマー(例えば、疎水性の生体適合性ポリマー)が、なお本発明の利点を実現させながら、本発明に従って、親水性の生体適合性ポリマーの代わりに置き換えられ得るということを理解すべきである。同様に、任意の生体適合性ポリマーの任意の組み合わせが、なお本発明の利点を実現させながら、本発明に従って、含められ得ることが理解されるべきである。
【0075】
一般的に、生体適合性ポリマー成分24が界面活性物質ミセル22を安定化させるのを許容するために適切である、任意の従来の装置および技術が、本発明に従って、安定化装置26として使用され得る。さらに、他のいかなるデバイス(例えば、高圧ホモジナイズ化または高度超音波処理)も、好ましくは、安定化の間には含ませない。
【0076】
界面活性物質ミセル22を安定化させた後、安定化された界面活性物質ミセル28を、第2分散装置32内に配置された第2水性組成物30に移し得る。安定化された界面活性物質ミセル28は、安定化された界面活性物質ミセル28の液滴を機械的に形成することによって移され得、これが引き続いて、第2水性組成物30に導入される。
【0077】
第2水性組成物30は、水のみを含み得るか、または必要に応じて、安定化された界面活性物質ミセル28を取り囲む生体適合性ポリマー成分24を沈殿させるための溶質を含み得る。生体適合性ポリマー24を沈殿させるために使用され得る溶質のいくつかの非包括的な例としては、周期表に列挙された元素から誘導されるイオン種が挙げられる。
【0078】
好ましくは、第2水性組成物30は、生体適合性ポリマー成分24を沈殿させ、かつ、本発明の分散され、そして必要に応じて微粒化されたナノカプセル36を形成するために有効な量の溶質を含む。本明細書中で使用される場合、用語「沈殿(させる)」は、安定化された界面活性物質ミセル28を取り囲む生体適合性ポリマー成分24を凝固させることか、または硬化させることをいう。用語「沈殿」がまた、生体適合性ポリマー成分24を溶質に曝露した場合に生じ得る、生体適合性ポリマー24の任意の結晶化を包含することを意味するということもまた、理解されるべきである。
【0079】
さらに、ナノカプセル36の効力を調節し得る任意の他の成分が、第2水性組成物の部分として含めることにより、ナノカプセル36の機能的活性を調節し得る。例えば、第2水性組成物は、さらなるコーティーング賦形剤(例えば、細胞認識成分または種々のイオン種(例えば、Mn2+、Mg2+、Ca2+、Al3+、Be2+、Li、Ba2+、Gd3+)、もしくは生体適合性ポリマー成分24と相互作用し得る任意の他のイオン種)を含み得る。
【0080】
用語「細胞認識成分」は、本明細書中で使用される場合、標的細胞の表面上の成分を認識し得る分子をいう。細胞認識成分としては、細胞表面抗原に対する抗体、細胞表面レセプター(例えば、レセプター媒介性エンドサイトーシス、ペプチドホルモンなどに関与する細胞表面レセプター)に対するリガンドが挙げられ得る。
【0081】
安定化された界面活性物質ミセル28が、生体適合性ポリマー成分24を沈殿させるための溶質を含む第2水性組成物30中でインキュベートされる場合に、ナノカプセル36がサイズの減少を受けることが観察された。さらに、ナノカプセル36の凝結懸濁物の形成もまた、安定化された界面活性物質ミセル28を第2水性組成物中においてインキュベートした後に観察された。
【0082】
本明細書中で使用される場合、「凝結懸濁物」は、生理活性成分の物理的吸着によってか、化学的相互作用(沈殿)の間の架橋によってか、またはより長い範囲では、より短い範囲の相反力を超えるファンデルワールス引力によってのいずれかにより、ネットワーク様構造において一緒に保持された、分散粒子の緩い凝集の形成をいう。ナノカプセル36の凝結懸濁物は、ネットワーク様構造において、種々の量の第1水性組成物14または第2水性組成物30を捕捉し得る。さらに、ナノカプセルの凝結懸濁物は、ナノカプセル36を分散させるために緩く捕捉(tapped)され得る。
【0083】
安定化された界面活性物質ミセル28は、特定のオリフィスサイズを有するノズル(示さず)を介するか、またはエアロゾル化装置(示さず)を介する微粒化を通して、第2水性組成物30に移され得る。安定化された界面活性物質ミセル28の微粒化またはエアロゾル化は、代表的に、安定化された界面活性物質ミセル28をさらに分散させることを可能にし得る剪断力の適用を含む。さらに、転移の間における剪断力の適用はまた、(1)ナノカプセル36のサイズを減少させるため、または(2)安定化装置26内において形成され得る、安定化された界面活性物質ミセル28間のいかなる集塊化も会合も破壊するため、に有効であり得る。例えば、約100psi未満のノズル圧を使用して、安定化された界面活性物質ミセル28を微粒化し得る。
【0084】
ナノカプセル36の直径もまた、安定化された界面活性物質ミセル28を第2水性組成物中に移すために使用され得るノズルのオリフィスサイズに依存して、変動し得る。あるいは、安定化された界面活性物質ミセル28を、生体適合性ポリマー24を沈殿させる溶質を含む第2水性組成物30に添加して、ナノカプセルの皮下送達用散剤などを提供する目的のナノカプセル36の散剤を形成し得る。
【0085】
第2水性組成物30中においてナノカプセル36を沈殿および/または必要に応じてインキュベートした後に、ナノカプセル36を濾過するか、遠心分離するか、または乾燥して、分離かつ分散したナノカプセル36を獲得し得る。ナノカプセル36は、後の使用のために、凍結され得るかもしくは再構築され得るか、または以下のような投与経路によって、標的細胞もしくは標的組織に送達され得る:経口、静脈内、皮下、腹腔内、クモ膜下腔内、筋内、吸入、局所的、経皮的、坐剤(直腸)、膣座薬(膣)、尿道内、門脈内、肝内、動脈内、眼内、経鼓膜的、体液内(intraumoral)、クモ膜下腔内、経粘膜、口腔内または任意のこれらの任意の組み合わせ。
【0086】
約50nm未満の直径を有するナノカプセル36は、いくつかの理由のために、標的細胞への生理活性成分の送達において有利である。第1に、約50nm未満の直径を有するナノカプセル36は、標的細胞への輸送の間の分解に対して、生理活性成分を防御することによって、生理活性成分の送達を増強する。
【0087】
第2に、約50nmより小さい直径を有するナノカプセル36は、効率的な細胞の取り込みを促進する。標的細胞中への効率的な細胞の取り込みは、粒子が約50nmよりも大きい直径を有する場合に対して、粒子が約50nmより小さい場合に代表的に起こる。
【0088】
第3に、標的細胞によるナノカプセル36の取り込みは、輸送系(例えば、ナノカプセルの36のリソソームによる分解を回避する非エンドソーム経路)を介して起こると考えられる。実際に、本発明のナノカプセル36は、ナノカプセル36を代表的に分解するエンドソーム調節経路を(全てでないにしても)ほとんど迂回するカベオリン調節経路を介して細胞中に効果的に輸送されると考えられる。
【0089】
第4に、ナノカプセル36は、生物活性の成分から分離する生体適合性ポリマーシェル(shell)を有する。事実、この生物活性成分は、このナノカプセル36の生物適合性ポリマーシェルに巻き込まれたり、包埋されたり、または吸着されたりしていない。生物活性成分が、生体適合性ポリマーシェルに巻き込まれたり、包埋されたり、または吸着されたりしていない場合、このナノカプセル36を取り込む細胞は、アポトーシスまたは細胞死を回避する。
【0090】
第5に、ナノカプセル36を本方法に従って調製する場合、生体適合性ポリマーシェルによって囲まれた生物活性成分をコア内に封入することは、このナノカプセル36の早まった分解を避けるか、またはこのナノカプセルのインビボでの輸送の間の細胞傷害性応答を避けるのに有利である。コア内に生物活性成分を封入することは、このナノカプセル36から放出する間にいかなる零破裂現象なく生物活性成分の一次放出速度を生じる。
【0091】
いかなる零破裂現象もないナノカプセルから生物活性成分の一次放出速度はまた、コーティング溶解プロフィールの合理的な設計が、細胞傷害性を最小にすることを可能にする一次放出速度としての有用な性質である。本明細書において使用される場合、用語「溶解プロフィール(dissolution profile)」とは、生体適合性ポリマーシェルがナノカプセルのコアから生物活性因子を放出するように溶解されるかまたは分解される速度をいう。
【0092】
本発明の方法によって調製されるナノカプセル36の別の利点は、有機溶媒の添加が、このナノカプセル36を形成するのにほとんど(例えあったとしても)必要とされないことである。ほとんどの(全てではない)有機溶媒の使用を本発明の方法から排除することは、有益である。なぜなら、有機溶媒が生物活性成分12に損傷を与え得るか、標的細胞を破壊し得るか、またはナノカプセル36の調製の間に有毒であり得るからである。ほとんどの(全てではない)有機溶媒の排除は、複雑な溶媒除去技術(例えば、溶媒希釈、真空エバポレーションなど)の必要性を排除し、そしてこのナノカプセル36の調製の間、任意の関連費用または複雑なプロセスストラテジーを未然に防ぐ。
【0093】
本発明のナノカプセル36はさらに、生物活性成分(特に、疎水性生物活性成分(例えば、ポリヌクレオチドおよびポリペプチド))の安定なカプセル化を可能にする。本明細書において用いられる場合、「安定なカプセル化」とは、カプセル化された生物活性成分の構造の維持をいう。核酸について、低分子量の核酸分解産物の出現(これについては、電気泳動によってアッセイし得る)は、実質的に排除される。このナノカプセル36をまた用いて、水への可溶性または電荷密度を問わず、いかなる生物活性成分をもカプセル化し得る。
【0094】
(適用)
ナノカプセル36は、さらなるポリマー結合剤、界面活性剤、充填剤、および他の賦形剤を併用して、生物活性成分12の送達を増強させる使用のために、ナノカプセル36を固形投薬形態(例えば、顆粒剤、錠剤、ペレット、フィルムまたはコーティング)へと組み込み得る。このように、溶解プロフィールの設計、粒子サイズおよび細胞の取り込みの制御は、ナノカプセルのレベルでとどまっている。このような適用は、肺送達のためのナノカプセルペレットまたはデバイス媒介送達のためのナノカプセルフィルムを迅速に溶解するという創造を含むがこれに限定されない。
【0095】
別の適用において、ナノカプセル36を、ナノカプセルの生体適合性ポリマーシェルまたはコーティング中への、ポリマー選択による特定の細胞もしくは組織の取り込みおよび/または細胞認識成分の封入について設計し得る。このようなコーティングは、標的細胞への生物活性因子の特異的な送達または標的細胞への生物活性因子の送達の増加に対して有用性を有する。このような適用としては、以下が挙げられるがこれらに限定されない:化学療法剤もしくはアンチセンスDNAの腫瘍のターゲッティング、抗原提示細胞への抗原送達、網膜細胞へのリボザイムの眼球送達、タンパク質抗体の経皮送達、あるいはペプチド核酸の経鼓膜送達。
【0096】
(性質の決定および特徴付け技術)
種々の技術を本明細書において利用した。これらの技術の説明は、以下に従う:
(図A):サンプルを、分散されるように新たな劈開雲母上に調製し、風乾させ、J型スキャナーおよび周囲タッピング(tapping)モードホルダーを備えるNanoscope II マルチモードAFM(Digital Instruments)を用いてイメージングした。125μm長のシリコンカンチレバー(IBMSC型)は、IBMから提供され、そして250〜450kHzの共鳴周波数を有する。全てのイメージングはタッピングモードで行われ、イメージは512×512ピクセルであり、走査周波数は1kHzであった。高さ、振幅、および位相を収集した。イメージをDIソフトウェアでプロセスし、そしてNIH Image SXMで分析した。A:2相系(低HLB界面活性剤)からの処方Q、B:2相系(高HLB界面活性剤)からの処方S、C:1相系(高HLB界面活性剤)からの処方T、D:2相系(CMCより低い界面活性剤)からの処方V。
(図B):ナノカプセルをリン酸緩衝生理食塩水(PBS(pH=7.2))中に10%イソブタノール溶液中に放出した。サンプルを、二通り実行した。
(図C):公称300ngのDNAサンプルを、界面活性剤を含むマスターバッチからアリコートし、そして市販のミニプレップカラムを通してプロセスした。溶出液を、Qiaquik TM カラムを通して再循環させて3回(4、5)または2回(6、7)のいずれかで回収するか、あるいはZymoclean TM カラムを通して再循環させて2回(8,9)回収した。サンプルを、市販の共沈剤を用いてアルコール沈澱させ、Synergel TM を用いて改変した1.5%アガロースゲル上で電気泳動し、SybrGold TM 色素を用いて染色し、Storm860 TM でデジタル化し、そして同じマスターバッチ(10、11)由来の改変されていないが再沈澱させたサンプルと比較した。レーン1〜3:100ng、50ngおよび5ngのλDNA。
(図):エンドサイトーシス活性を、クラスリン(Chemicon)の免疫シグナルレベルによって評価した。ポトサイトーシス(potocytotic)活性を、この文献(Transduction Laboratories)において記載されるように、カベオリン−1の免疫シグナルによって評価した。リソソーム活性を、Lamp−1に対するモノクローナル抗体(Transduction Laboratories)によって検出した。ナノカプセルの局在化を、ヒツジIgG(Jackson Laboratories)に対して指向するストレプトアビジン−ビオチン免疫複合体によって検出した。ナノカプセルコーティングをヒツジIgGを用いてスパイクしてこの検出ストラテジーを可能にした。
(図):70%コンフルエントでの不朽化したRt−1線維芽細胞培養物を、ナノカプセルの処方Kの量を漸増させながら4日間処理し、そして最適化リポソームの処方(用量、500ng)を用いて一時的に(3時間)処理した。結果を、細胞のアクチン統合強度(actin integrated intensity)の割合として表し、そのリポソームの処方と比較した。発現ベクターは、コード488であった:pEF/myc−his/GFP(Invitrogen)。
(図A):放射線照射したブタ生検を、生理食塩水または6μgの徐放性ナノカプセルを用いた処理から7日後、スナップ凍結(snapfrozen)させ、次いで、RIPA中でホモジナイズした。100μgの溶解サンプルを、SDS−Page勾配ゲル上で電気泳動し、ニトロセルロース膜に転写(transfer)し、そしてβ−ガラクトシダーゼ(121kD)または被膜(約100kD)のいずれかについて化学発光を用いて検出した。結果を、ゲル欠損由来の100kDでの干渉に起因してクマシーブルーを用いて染色した転写後のゲルを標準化した。上基底細胞によって生産された被膜(角質化した膜の成分)を、放射線照射されたブタの皮膚において検出し得、そしてこれを今後の標準化目的のために用いる。レーンA:N、局所的、生検oc−2;レーンB:N、局所的、生検oc−3;レーンC:O、局所的、生検1−1;レーンD:PBSのみ、生検1−5;レーンE:N、皮下注射、生検1−6。
(図B):βガラクトシダーゼレセプタータンパク質を、組み込まれた融合タンパク質タグで指向されるモノクローナル抗体によって検出した。A:N、局所的、生検oc−1、抗Xpress TM での検出;B:抗von Willenbrand因子(Sigma)についての検出でAに対する見解と一致する;C:未処理の生検、抗Xpress TM での検出。(Invitrogen)。
(図):ナノカプセルを、水溶性縫合糸コーティング中に組み込み、そして縫合糸を、器官培養中のブタ皮膚の生検に適用した。ナノカプセルを、Cy3結合ストレプトアビジン−ビオチン複合体を用いて、組み込まれたブタIgGに対して検出し、そして核局在化GFP導入遺伝子の発現を、ウサギIgGに対するFitc結合ポリクローナル抗体およびFitc(Molecular probes)に対するAlexa488結合ポリクローナル抗体と組合せて、GFP(Abcom)に対するウサギポリクローナル抗体によって検出した。10μg/mlのビスベンザミドを用いて細胞核を対比染色した。一次抗体を省略するコントロールを、バックグラウンドに対するシグナルレベルの評価のために含む。
(図A):ナノカプセルを既に記載したように検出し、核局在化GFP導入遺伝子の発現を、ウサギIgG(Jackson Laboratories)に対するCy3結合抗体と組合せて、GFPに対するウサギポリクローナル抗体によって検出した。
(図B)GFP発現を、図に記載されるように検出し、そして10μg/mlのビスベンザミドを用いて細胞核を対比染色した。
(図C):癌細胞およびHDF細胞を、1ウェル当り2000個および6000個の細胞をそれぞれ96ウェルプレートに一晩藩種した。シスプラチン調製物を、グラフに記載されるように、洗浄するのではなく、18時間ウェルに添加した。72時間後、細胞の生存度を、市販のMTTアッセイ(WSTアッセイ、Boehringer Mannheim)によって評価した。ウェルを、二通り実行した。
(図8Aおよび図8B):リソソームとの共存を、Lamp−1(Transduction Laboratories)に対するモノクローナル抗体を用いて検出した。ナノカプセル化または27KDのポリエチレンイミンとの複合体化によって形成されるO−メチルRNAのAFMイメージが含まれる。
【0097】
(実施例)
本発明は、以下の実施例においてさらに詳細に記載され、これらは、本発明の範囲内の多数の改変およびバリエーションが当業者に明白であるので、例示としてのみ意図するものである。
【0098】
(試薬)
(A.核酸縮合試薬)
27キロダルトン(kD)のポリ(エチレンイミン)(PEI)。PEIを最適化条件(90%電荷中和)で用いた。
70〜150,000分子量のポリリジン(PLL)。PLL縮合材料を、Pieree Chemical(Rockford,IL)から入手可能なカルボキシイミド化学を用いて、核シグナル局在化ペプチド(SV−40T抗原またはcys−gly−tyr−gly−pro−lys−lys−lys−arg−lys−val−gly−glyのいずれか)と結合させた。
核マトリクスタンパク質(NMP)の調製。NMPをラット線維芽細胞株、およびGernerら、J.Cell.Biochem.71(1998):363−374(これは、参考として本明細書において援用される)において記載される手順を用いてヒトケラチノサイト細胞株から収集した。タンパク質調製物を、記載されるように、核シグナル局在化ペプチドと結合させた。
【0099】
(B.界面活性剤)
2,4,7,9−トリメチル−5−デシン−4,7−ジオール(TM−ジオール);HLB=4−5、CMSは決定されない、
ポリ(オキシ−1,2−エタンジオール)、a−(4−ノニルフェノール)−w−ヒドロキシ、Tergitol NP−40(NP−40)、Nonoxynol−40、POE(40)ノニルフェニルエーテル:HLB=17.8、CMC 232μM、
ポリオキシエチレン0ソルビタンモノオレエート(Tween80):HLB=10、CMC 12μM、
セチルアルコール:HLB=4、CMCは決定されない。
【0100】
(C.ポリマー)
ヒアルロナン、組換え体、100万キロダルトン(MMkD)および米国特許第5,846,561号(これは、本明細書において参考として援用される)において記載されるような核局在化シグナルペプチドとの結合体化。
ヒアルロナン、ヒト臍帯由来、約4MMKDおよび結合体化しない。
ポビドン(ポリビニルピロリドン、PVP)10,000kD MW、および生体結合体化(bioconjugated)しない。
ポビドン(ポリビニルピロリドン、PVP)40,000kD MW、および生体結合体化しない。
ポビドン(ポリビニルピロリドン、PVP)360,000kD MW、および生体結合体化しない。
テネイシン、220kD、および生体結合体化しない。
【0101】
(D.発現ベクター)
334:pcDNA/His/LacZ、グルコシダーゼを産生し、CMVプロモーターを組み込む、pcDNA3.1(Invitrogen)に基づく、8.6kB(キロベース)
425:pEGFP−c/farn、顕微鏡法を改善するようにファルネシル(farnasyl)部分で改変した増強されたGFP(緑色蛍光タンパク質)発現ベクター、CMVプロモーター、4.6kB。
423:pEGFP−c3/p57(Kpn/Sma)Clontech、顕微鏡法を改善するようにサイクリン依存性キナーゼから核局在化タグで改変した増強されたGFP(緑色蛍光タンパク質)発現ベクター、4.6kB。
【0102】
(E.細胞)
CCRL1764:不朽化したラット新生仔線維芽細胞株(RT−1’s)
HaCaT:不朽化したヒトケラチノサイト細胞株
Ca9:舌起源の扁平上皮細胞癌由来のヒト腫瘍細胞。
【0103】
(実施例1A−親水性ナノカプセルに対する変化する分散条件の影響)
適切な分散条件の重要性を、以下の一連の処方物において研究した。処方を、以下によって産生した:i)バス型超音波処理器を用いて氷上で25μgのDNA(425)を予め分散させ、ii)少量の水の中でDNAをボルテックスすることによって凝縮させ、次いで20分間氷上にてインキュベートし、iii)界面活性剤を添加し、次いで油を30秒間、10ワットでプローブ型超音波処理にかけ、iv)最初に生理食塩水を添加し、続いて1MMkDのヒアルロナンポリマー(1%)を防護コロイドとして添加してバス型超音波処理を用いて3ミリリットル(mL)に分散希釈させ、v)22mLのPBS、10ミリモーラー(mM)のCa2+、200mMのLiに250マイクロメートル(μm)の穴に通してパニングすることによって液滴中にエマルションを機械的に剪断し、vi)一晩中始終インキュベートし、そしてvii)遠心分離して、ナノ粒子を回収し、再懸濁および滅菌ろ過した。DNAに対する凝縮体の重量比を、90%の電荷中和で色素排除によって決定した。TMジオールは、この実験において、水−非ミセル界面活性剤を表すために用いられるが、一方、Tergitol NP40およびTween80が水−可溶性およびさらにより水−可溶性乳化剤/分散剤補助を表すために用いられた。
【0104】
分散状態を、意図的に変化させ、以下によって水溶性媒体中でのミセル形成を阻止した:i)水−可溶性界面活性剤(処方S、処方T、処方U、処方Wおよび処方V)を選択し、ii)分散相(処方T)を除去し、そしてiii)ミセル形成に必要である界面活性剤負荷未満に減少させた。処方Uは、水−混合性の油(シリコン油)の使用を特徴とした。
【0105】
処方を、物理的に特徴付け、そしてインビトロでの遺伝子導入における機能について試験した。定量的結果を表1Aに要約する:
(表1A:疎水性ナノカプセルにおいて変化する分散条件の影響)
【0106】
【表1】
Figure 0004751556
ナノカプセルのサイジングを、タッピングモードのAFMによって決定し、そしてイメージを図Aにおいて例示する。このデータは、50nmより小さい平均ナノカプセルサイズが、低水溶性界面活性剤と組合せて多相系でのみ達成し得ることを示す(表1A:処方Q、処方R 対 処方S、処方T、処方U、処方V、および処方W)。さらに、50nmより小さいナノカプセルのみが、CRL−1764ラット線維芽細胞において検出可能な導入遺伝子を生じた(表1A)。効果的な分散はまた、減少した凝縮に対応し、そしてDNAの安定性を増強した(減少した電気泳動の分解産物によって示されるような)。開始DNAを、部分的に弛緩させた(電気泳動による76%のスーパーコイル化)。この値を基準として用い、100時間の放出試験の後、なおカプセル化されたDNAにおけるスーパーコイル保持は、多相系において優れていた。
【0107】
親水性分散型微粒化ナノカプセルについての放出プロフィールは、直線状であり、0破裂(zero burst)を示さず、そして72時間後に約60%の放出を生じた(図1Bを参照のこと)。処方物W(このシリーズにおける標準界面活性剤(Tween 80)を合理的ローディイング値(0.4%)で用いて製造される)は、ロードされたDNAの完全な放出をし損なった。図Cは、少量のDNA(この場合、300ngのDNA)が、10%ブタノール/生理食塩水放出液体のブタノール抽出、続くミニプレップカラム上での単離、そして260nm励起での吸光度の測定をを包含する手順において、正確に回収され得ることを例示する。UV分光法から得られた結果は、市販の共沈補助剤とのアルコール共沈後の、回集されたDNAの電気泳動によって確認される。実験1Aは、ミセル溶液由来のコートされた粒子を生成することにおける多相系の重要性を実証し、界面活性剤の所要量を規定し、そしてインビトロ放出プロフィールを測定するための方法を確認する。
【0108】
(実施例1B−粒子機能性に対するプロセスパラメーターの効果)
DNA送達についてのナノカプセル機能性に対するプロセスパラメーターの調節の効果を研究するために、一連の処方物(3日間放出するように設計される)を調製した。ラット線維芽細胞培養5日後において、核グリーン蛍光タンパク質(GFP)レポーター導入遺伝子を送達するためのこれらの処方物の形質導入の効率を測定した。DNA分子の電荷の中和、界面活性剤/油系、総界面活性剤相の容量、プローブ超音波処理の包含、微粒化のための絶対的な要求量および受容浴(receiving bath)浸透圧重量モル濃度が調節された。この実験の結果を、表1Bにまとめる:
【0109】
【表2】
Figure 0004751556
本発明の方法における難溶性界面活性剤によるDNA縮合物の水性分散は、50nm未満の平均ナノカプセル直径を生じた。多くの成功した操作レジメンは、カプセル化収量に対する変動する効果を伴って可能であった。セチルアルコール/ヒマシ油系において、縮合下で、20nmから12nmまでの平均粒子直径の減少を生じた(表1B:F1対F2)。縮合剤重量比における同じ減少は、24nmから36nmまでの平均の粒子の大きさの増加を誘導しつつ、最初のミセル形成のためにTMジオール/DMSO界面活性剤系を使用した場合、導入遺伝子送達についてのナノカプセル機能性をさらに維持した(表1B:F4対F5)。この知見は、界面活性剤の選択が、最終平均ナノカプセル直径に影響することを教示する。
【0110】
中程度のエネルギー入力ナノカプセル形成の間での除去(プローブの超音波処理、微細化を低下したが、浴超音波処理は続けた)、そして減少した収量を伴って機能的粒子を生じた(表1B:F3対F4)。この知見は、最適なナノカプセル産生は、いかなる自然微小乳化プロセスにも依存しないことを示す。共溶媒相の容量を、4重量%から500ppmまで、粒子機能性に対するいかなる負の効果もなしに、減少した(表1B:F4対F6)。この発見は、本質的に溶媒の存在しないナノカプセルを、本発明の方法によって生成し得ることを示す。最終的に、微粒化受容浴から、ナノカプセル機能性に対するいかなる負の効果もなしに塩を除去した。(表1B:F6対F7)
(実施例2−ヒトケラチノサイトにおけるナノカプセル取り込みに対するナノカプセルのサイジングの影響)
不死化HacaTヒトケラチノサイト培養物(HacaT)における細胞内輸送のに対するナノカプセルのサイジングの効果を、この実施例において調査した。この一連の処方物において、このミセル分散物を、異なる開口部直径のシリンジによって剪断した。このコーティング重量をまた、1:1 DNA:ポリマー(w/w)から1:40まで低くして、溶解プロフィールを5日から3日まで短くした。このれの実験において、ナノカプセル処方物を、DNAおよびPEIの標準ポリプレックス(polyplexes)、ならびにリポプレックス(lipoplexed)プラスミドDNAと比較した。表2は、実験設計および結果をまとめる:
【0111】
【表3】
Figure 0004751556
刺激されていない状態と比較して、ナノカプセルは、標準処方物に対して、細胞飲作用活性を増加させ、そしてより小さいナノカプセルは、クラスリンコート小窩(pit)から小胞(caveolae)へと飲作用活性を変化させたことが観察された(表2:処方物O対pei−DNAおよびリポプレックスpDNA)。ナノカプセルが、添加後10時間で、リソソーム共存を回避し、より小さいナノカプセルが特に効果的であることがさらに観察された(表2:処方物対pei−DNAおよびリポプレックスpDNAを参照のこと)。これらの結果は、さらに図に例示される。この改良は、HacaTケラチノサイトについての公開された取り込み研究との比較によってさらに強調される。初代ケラチノサイトと比較して、裸のDNAオリゴヌクレオチド(20μ)の取り込みが、HacaTにおいて非常に乏しく、そして2時間でリソソームと一致して点状の小胞におけるオリゴヌクレオチドの蓄積を示した。対照的に、本発明の方法の親水性分散型微粒化ナノカプセルを使用して、添加後10時間でのリソソームの完全な回避が実証された。これらの結果は、本発明のプロセスの産物が、増加しかつ長期の有効性を有することを示す。
【0112】
(実施例3−DNAおよび試薬誘導細胞毒性に対するナノ粒子の効果)
リポソームまたはデンドリマー(dendrimer)から放出された可溶化外因性DNAがアポトーシスを誘導するかどうかを試験するために、Rt−1を、ロードしたリポソーム複合体/ロードしないリポソーム複合体、ロードしたデンドリマー複合体/ロードしないデンドリマー複合体、ロードしたナノカプセル/ロードしないナノカプセルおよび1μg/mlエトポシド(陽性コントロールとしてのDNAインターカレート剤)で処理した。培養物を、標準処方物で3時間処理し、次いで遺伝子産物発現について30時間後にアッセイした。培養物を、実験の間の完全なDNA放出を保証するために、ナノカプセルで4日間処理した。コントロールは、アポトーシス細胞死についての陽性コントロールとして、実験が終了する前に一晩培養に適用された、1μg/mlエトポシド(DNAインターカレート剤)を含んだ。他のコントロールとしては、標準化PEI−DNA複合体、空のナノカプセル、および空のベクタープラスミドDNAを含むナノカプセルが挙げられた。親水性ナノカプセルを、先に記載されるように、35ゲージシリンジを使用してこの実験のために作製した。
【0113】
アポトーシスにおける後の工程の1つは、アポトーシスプログラムの結果としてエンドヌクレアーゼの活性化によって媒介されるDNA断片化である。従って、DNA断片化を、外因性酵素および置換ヌクレオチド(TUNEL:tdt調節ウリジンヌクレオチドおよび標識化)を使用する、フラグメントの末端標識によってアッセイした。結果を、断片化指数として、またはBRDU末端標識DNAを示す総培養物における細胞のパーセントとして表す。培養を、2連で行った。この実験設計および結果を、表3にまとめる。
【0114】
【表4】
Figure 0004751556
徐放性ナノカプセルの使用は、線維芽細胞培養物においてのアポトーシス細胞の画分が3分の1〜100分の1に減少した。DNAを含まない従来の試薬は、FI(断片化指数)において、空のナノカプセルに対して4倍の増加を示したが、さらなる試薬を含まないさらなるDNAの存在下において、さらなる試薬を含まずに、さらに50〜100%増加した。コーティング重量を1:40から1:400に減少すると、平均ナノカプセル直径の20nmから57nmへの増加、および培養におけるアポトーシスの誘導の領域の出現を生じた(表3:処方物オミクロン対処方物ウプシロン35)。コーティング重量を1:40から中間の1:100に減少すると、粒子サイズの増加および細胞毒性の出現を伴わずに、形質導入の効率が減少した。これらの知見は、ナノカプセル設計が、ナノカプセルの完全性の維持において役割を果たすこと、ならびにサイズの効果および溶解プロフィールが、観察される細胞毒性および機能性とに寄与し得ることを示す。本発明者らは、ナノカプセル処方物の適用が、アポトーシスプログラムの誘導を伴わずに投薬を有用な効率レベルに上昇したと結論付けた。
【0115】
表3Bは、線維芽細胞溶解物中で測定された処方物K.35の用量応答を用いてこの改良を例示する。GFP産生を、漸増用量のナノカプセルによる4日間の処理の後に、線維芽細胞溶解物中で測定した。9.5μg用量のナノカプセルは、細胞毒性のいかなる痕跡も含まないリポソーム処方物の産生に匹敵した。
【0116】
(実施例4−経皮的手段および皮下的手段による、角質化障壁上皮を横断するブタ組織への高分子のナノカプセル送達)
ブタ生検器官培養系における組織への非ウイルス核酸送達のためのナノカプセルの有用性を、実験した。6mmおよび8mmの円状の生検を、滅菌条件下で、鎮静化した研究動物から収集し、そしてメッシュ上で、20%ウシ胎仔血清を含有する培地と部分的に接触させて培養した。生検を、90μl(6.3μg)で注射するか、または3×30μlのアリコートで局所処理するかのいずれかを行った。生検を、7日後に瞬間冷却し、そしてβガラクトシダーゼ産生測定のために、切片化/ホモジナイズした。この実験からの処方物の情報および結果を、表4にまとめる:
【0117】
【表5】
Figure 0004751556
照射した組織溶解産物のウエスタンブロットは、生理食塩水で処理して同様に培養した6mm生検材料を超える、処方物N(Fomula N)を用いて局所的に処理した2連の生検材料における、β−ガラクトシダーゼの3倍の増加を示した。処方物Oナノ粒子を用いて局所的に処理した8mm生検材料においては、2倍の増加しか測定されなかった(図5A参照)。処方物Oは、処方物Nポリマーのより高分子量のアナログを用いて生成し、このことは、粒子形態、用量効果、またはこの差異に関連する2つの処方物間の異なるインサイチュ放出プロファイルの相違を示唆する。ナノカプセル送達効果における初期の細胞型特異的な差異を同定するために、組織切片を、細胞特異的エピトープに対する抗体を使用する二重標識実験において、β−ガラクトシダーゼ発現に対して分析した(図4B参照)。これらの切片のデジタル画像分析は、照射したケラチノサイトおよび内皮細胞が、10日放出処方物を用いた処理後7日目の器官培養物において、容易に形質導入されることを示した。線維芽細胞の特定の定量は、細胞特異的マーカーなしでは不可能であったが、発現領域の11倍の増加をN生検材料の真皮において測定した(図B参照)。興味深いことに、試験した処方物NおよびOで局所的に処理した生検材料の両方について、形質導入された血管の領域パーセントは、100μm〜300μmの間の深さの近傍領域において約50%減少した(表4:乳頭状内皮細胞(pap)と網様状内皮細胞(ret)との比較)。これらのデータは、ナノカプセルが表皮を透過して真皮に侵入したことを示唆する。
【0118】
(実施例5:物理学的標的化におけるさらなる有用性のための固体投薬形態への本発明のナノカプセルの組込み)
核GFP導入遺伝子を含むナノカプセルまたは空のベクターを、以下の成分をボルテックスすることにより縫合糸コーティングに組み込んだ:1000μlの容積中のi)プラスミドDNA含有50μgのナノカプセル、ii)200μgのウシムチンおよびiii)75μgのスクロース(60%w/w)。縫合糸を、このコーティングを含む穿刺した微量遠心分離チューブに縫合糸を5回通すことにより無菌的にコートした。遺伝子導入についてのコーティングの機能性を、培養したブタの皮膚生検材料中に縫合糸を適用することによって試験した。生検材料を、生検材料の底が細胞培養培地に接触するようにメッシュ上で培養した。生検材料を、7日間処理し、次いでスナップ冷凍(snap−frozen)し、そして免疫蛍光顕微鏡法のために切片化して、ナノカプセル透過性および導入遺伝子送達を評価した。
【0119】
ナノカプセル透過性を、ヒツジIgGに対するストレプトアビジン−ビオチン免疫複合体によって検出した。ナノカプセルコーティングを、ヒツジIgGを用いてスパイクしし、この検出ストラテジーを可能した。図Aは、毛細血管上の蓄積を伴うブタ真皮組織にあたるヒツジIgGシグナルの分布を示している。図A’において、一次抗体を、スライド処理の間に除去し、バックグラウンド蛍光のレベルを決定した。縫合糸は、この視野において可視である。縫合糸を、陽性の核対比染色を用いず滑らかな対象物として同定可能であった。GFP発現をポリクローナルGFP抗体を使用して確認し、そして非特異的な組織緑蛍光の効果を未然に除去した。図Bは、GFPポリクローナル抗体を使用した、縫合糸処理した真皮全体にわたる核局在したGFP発現を示す。縫合糸は、750ミクロン離れていて現れている。図Cは、空のベクターコーティングで処理した生検材料におけるGFP発現の損失を示している。この実施例は、物理学的に標的化された高分子送達における使用についてナノカプセルの有用性を実証する。
【0120】
(実施例6:ナノカプセルコーティングの設計による局所標的化のためのナノカプセルの有用性)
(線維芽細胞標的化)
GFPナノカプセルを、実施例1で上述したような分散噴霧化により調製した。ポリビニルピロリドン(polyvinylpyrylodone)(PVP,MW10,000)を、コーティング基剤として使用した。1:40のコーティング質量比を使用して、23±2nmの棒状ナノカプセルを生成した。1μgのPVPナノカプセルを、ヒト皮膚線維芽細胞(HDF)培養物およびHacaTケラチノサイト培養物の両方に対して4時間適用し、次いでヒツジIgGに対するストレプトアビジン−ビオチン免疫複合体によるナノカプセル取り込みを検出のために固定した。ナノカプセルコーティングを、ヒツジIgGを用いてスパイクし、この検出ストラテジーを可能にした。図7Aは、HDF中のPVPナノカプセルの陽性核局在およびケラチノサイト中のPVPナノカプセルの陰性同時局在(colocalization)(図7a7b)を示している。処理していない培養物の図を比較のために含めた(a’b’)。培地をまた、5μgのPVPナノカプセルを用いて5日間処理し、次いでGFP導入遺伝子産生に対して試験した。取り込みの研究と一致して、線維芽細胞培養物のみが、GFP導入遺伝子産生を示した(図a”対b”)。
【0121】
(腫瘍標的化)
GFPナノカプセルを、実施例1で上述したような分散噴霧化により調製する。テネイシン(TN,MW200,000)を、コーティング基剤として使用した。1:20のコーティング質量比を使用して、19±0.9nmの球状ナノカプセルを生成した。500ngのTNナノカプセルを、器官培養物中に維持されたブタ生検材料に対して連続的な小さなアリコートで局所的に適用した。生検材料を、局所適用の3分後に培養培地でリンスして、その後、局所以外の任意の送達を除外するために器官培養において新しい培地に交換した。
【0122】
上皮由来起源の腫瘍病巣をシミュレートするために、生検材料に12時間前に、50,000個のヒト鱗癌細胞(squamous carcinoma cells)を播種した。7日後の生検材料をスナップ冷凍し、そしてGFP産生の免疫学的検出のために切片化した。図Bにおいて、図「a」は、腫瘍中心における強いGFP蛍光を示し、図「b」は、GFPに対するポリクローナル抗体を用いて、このGFP発現を確認し、図「c」は、細胞核に対する対比染色を用いて切片中の細胞の配置を示し、そして図「d」は、GFP抗体を除去したことによるバックグラウンド蛍光のレベルを示す。腫瘍の起源を、上皮マーカーであるケラチン10/1に対する抗体を用いた陽性検出によって確認した。図「b」と図「c」の比較は、GFP発現が、腫瘍中の細胞に限定されていることを示す。既に実施例5で示したように、組織全体にわたる発現もまた、実現可能であり、そしてコーティング設計により調節し得る。この実施例は、ナノカプセル送達が生産的に標的化され得ることを実証する。
【0123】
(増強された薬物治療学的ウインドウのための細胞特異的送達)
ナノカプセルを、実施例1に記載したように調製して、疎水性の分子であって、重い副作用が伴う一般的な癌の化学療法剤であるシスプラチンをカプセル化した。1:100のコーティング質量比を使用して、29±3nmの不規則なナノカプセルを生成した。標的化効力を、線維芽細胞培養物と扁平上皮癌培養物との比較した、細胞増殖阻害についての用量応答における変化により実証した。細胞を、96ウェルプレート中に一晩播種し、漸増量のカプセル化したかまたは裸の薬剤で18時間処理し、次いで、薬物を除去し、そして培地を48時間後にMITアッセイを使用して細胞増殖阻害について評価した(総増殖時間は、72時間となる)。図Cにおいて結果を図示した。このデータは、テネイシンナノカプセルが、非標的細胞を、裸の薬物を使用して細胞が死滅する薬物レベルでの細胞死(ゼロ死(zero death))から保護した(図7C:白円と黒円)ことを示す。癌培養物中、TNナノカプセルは、350μg/mlから165μg/mlへ推定00%、細胞生存に対する阻害濃度(IC50)を生産的に減少した。実施例6は、コーティング−標的化高分子送達の用途におけるナノカプセルの有用性を実証する。
【0124】
(実施例7:薬剤、栄養剤、研究薬剤または美容剤として使用される他の種の改善された細胞取り込みについてのナノカプセル化の有用性)
500kDのFitc標識したデキストラン、20マーのFitc標識Oメチル化RNAオリゴヌクレオチドおよび16マーのリン酸ジエステルDNAオリゴヌクレオチドのいずれかを含むナノカプセルを、実施例1に記載のように調製した。1:40のコーティング質量比を使用して、そして1MMkD組換えヒアルロナン(hyaluronan)をコーティング基材として利用した。PEIを使用して,リン酸ジエステルDNAオリゴヌクレオチドを縮合したが、しかし、デキストランまたはRNAオリゴヌクレオチドナノカプセル処方物にはPEIを含めなかった。薬物送達に対するナノカプセル機能性を、ヒト真皮線維芽細胞の35mmの培養物中の細胞取り込み活性およびリソソーム活性および細胞取り込みにおける変化を評価することによって試験した。ナノカプセル処方物を裸の種または複合体として処方した種に対して比較した。定量的結果を表7に要約する。
【0125】
【表6】
Figure 0004751556
表7は、AFMにより全てのナノカプセルついての平均直径が、50nm未満であったことを示す。DNAオリゴヌクレオチドのPEI複合体を、67nmで測定して、そして、非荷電RNA O−メチルオリゴヌクレオチドのPEI複合体を、236nmで測定した。実施例2で議論したように、ケラチノサイト培養物およびプラスミドDNAを用い、ナノカプセルが、クラスリンおよびカベオリン−1(caveolin−1)の増大したシグナルレベルに示されるように取り込み活性を刺激する。500kDのデキストランの場合、取り込み活性は、ナノカプセル化を用いて、小胞およびポトサイトーシス(potocytosis)に対して生産的にシフトする(表7、500kDデキストラン)。添加後4.5時間で、核の取り込みが、裸の種と比較してカプセル化されたデキストランおよびRNAについて増強された。DNAオリゴヌクレオチドの場合ナノカプセル化したオリゴヌクレオチドの細胞の取り込みは、複合体化したオリゴヌクレオチドにと比べて減少した。しかし、単純に複合体化したDNAオリゴヌクレオチドの大部分は、その4.5時間までにすでに非生産的にリソソーム中に隔離されている(表7)。添加後18時間において、ナノカプセル種は、リソソームからの連続性排除を示し、その一方、DNAオリゴヌクレオチドポリプレックス(polyplex)種は、高いレベルの隔離を示す。リソソームからのナノカプセル排除およびリソソームにおけるポリプレックス隔離のパターンを、フルオレセイン標識されたO−メチルRNAオリゴヌクレオチド種(FITEL)についてAおよび図図示する。図「8Aa」および「8Bb」は、添加後18時間後での培養物中のフルオレセイン検出を示。その分布、RNAオリゴヌクレオチドのナノカプセルについては全く核においてのみである(図B:a対a’)ことを示す。RNAオリゴヌクレオチドポリプレックスで処理した培養物中にリソソームに対する免疫学的マーカーと同時局在する点状の封入体が、みられる(図A:a対a’)。ポリプレックスおよびナノカプセルについてAFM顕微鏡からの粒子サイズ化結果を、ナノカプセル化後のサイズ化における劇的な相違を実証するために含めた(図A、B:8Bb対b、8Bb’)。より低分子量であるデキストランおよび安定化していないRNAをカプセル化した処方物をまた、ナノカプセル化が標的化機能のみではなく化学的分解または酵素的分解に感受性をもつ分子の安定化においての補助を提供し得ることを実証するために、類似の取り込み、ナノカプセルサイズおよび収率で調製した。これら実施例は、広範な高分子の送達における使用について、ナノカプセル36の有用性を実証する。
【0126】
本発明を、好ましい実施形態について記載してきたが、当業者は、改変が形態および詳細において本発明の精神および範囲から逸脱することなしに行われ得ることを認識する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、ナノカプセルを調製するための本発明の方法の模式図である。
【図2A】 図2A:「異なる分散条件下で調製されたカプセル」は、異なる分散条件下で調製されたナノカプセル処方物の原子間力顕微鏡図を図示する。
【図2B】 図2B:「ナノカプセル処方物の累積放出研究」は、放出溶液からの少量のDNAの定量的回収を実証する実験からの結果を図示する。
【図2C】 図2C:「レシーバ溶液からのDNAの定量的回収」は、異なる分散条件下で調製されたナノカプセルに関する72時間にわたる累積放出を図示する。
【図3】 図3:「細胞取り込みのナノカプセル調節」は、DNA複合体で処理されたか、DNAを含有するナノカプセルで処理されたかまたは未処理のHacaTケラチノサイト培養物の相対的飲細胞活性を図示する。
【図4】 図4:「ナノカプセル処方物についての用量応答」は、ラット線維芽細胞培養物からの全タンパク質のウェスタンブロットの結果を図示する。
【図5A】 図5A:「ブタ真皮におけるナノカプセル送達導入遺伝子産生」は、図5Bの実験からのウェスタンブロットの結果を図示する。
【図5B】 図5B;「角化関門上皮を横切る高分子送達」は、角化関門上皮を横切る局所ナノカプセル送達を実証する、器官培養研究からのブタ皮膚組織切片の免疫蛍光顕微鏡図を図示する。
【図6】 図6:「縫合中へのナノカプセルの組み込み」は、ナノカプセルの固形投薬形態への組込みを示す。
【図7A】 図7A:「PVPナノカプセルは、繊維芽細胞により取り込まれるが、ケラチノサイトには取り込まれない」は、35mmのヒト皮膚繊維芽細胞培養物および不死化ケラチノサイト培養物における、ポリビニルピロリドンナノカプセル取り込みおよび緑色蛍光タンパク質(GFP)発現を図示する。
【図7B】 図7Bは、テネイシンナノカプセルによるGFPプラスミドDNAの腫瘍標的化を図示する。
【図7C】 図7C:「増大した薬物安全性のためのナノカプセルコーティング設計」は、扁平上皮癌およびヒト皮膚繊維芽細胞(HDF)培養物における成長阻害に対する、テネイシンでコーティングされたナノカプセルおよびテネイシンでコーティングされていないナノカプセルの効果を図示する。
【図8A】 図8A:「ポリエチレンイミンと複合体化したRNAオリゴマーの細胞取り込みおよびリソソーム隔離(sequestration)」は、20マーFite標識O−メチルRNAオリゴヌクレオチドを含有するナノカプセルで処理されたHDF培養物の取り込みを示す。
【図8B】 図8B:「添加後18時間でナノカプセルはリソソーム隔離を回避する」は、20マーFite標識O−メチルRNAオリゴヌクレオチドを含有するナノカプセルで処理されたHDF培養物の取り込みを示す

Claims (29)

  1. 細胞に生理活性薬剤を送達するためのナノカプセルであって、該ナノカプセルが、以下:
    (a) 該生理活性薬剤を含むコア;
    (b) ミセルを形成するために該コアを少なくとも部分的に覆う界面活性剤分子であって、該界面活性剤分子が、6.0単位未満のHLB値を有する、界面活性剤分子;および、
    (c) 該コアおよび該ミセルを取り囲むシェルであって、該シェルが、生体適合性ポリマーを含有する、シェル
    を含み、該ナノカプセルのサイズが、50nm以下である、ナノカプセル。
  2. 記生理活性薬剤が、化学療法剤である、請求項に記載のナノカプセル
  3. 前記生理活性薬剤が、高分子である、請求項に記載のナノカプセル。
  4. 前記高分子が、オリゴペプチド、ペプチド、炭水化物またはタンパク質である、請求項に記載のナノカプセル。
  5. 前記生理活性薬剤が、ポリヌクレオチドである、請求項に記載のナノカプセル。
  6. 前記ポリヌクレオチドが、発現ベクターである、請求項に記載のナノカプセル。
  7. 前記ポリヌクレオチドが、RNAである、請求項に記載のナノカプセル。
  8. 前記DNAのサイズを減少するために縮合薬剤をさらに含有する、請求項のいずれかに記載のナノカプセル。
  9. 前記界面活性剤が、200μ未満の臨界ミセル濃度を有する、請求項1〜のいずれかに記載のナノカプセル。
  10. 前記界面活性剤が、アセチレン型ジオールまたはセチルアルコールを含有する、請求項1〜のいずれかに記載のナノカプセル。
  11. 前記界面活性剤が、2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−ジオールまたはその混合物を含有する、請求項1〜のいずれかに記載のナノカプセル。
  12. 前記界面活性剤が、無極性生体適合性油との混合物である、請求項1〜11のいずれかに記載のナノカプセル。
  13. 前記シェルの少なくとも1つの生体適合性ポリマーが、特定の細胞の取り込みまたは組織の取り込みのためのものである、請求項1〜12のいずれかに記載のナノカプセル。
  14. 前記生体適合性ポリマーが、細胞表面抗原に対する抗体、細胞表面レセプターに対するリガンドまたはペプチドホルモンを含有する、請求項13に記載のナノカプセル。
  15. 前記生体適合性ポリマーが、レセプター媒介エンドサイトーシスに関連する細胞表面レセプターに対するリガンドを含む、請求項14に記載のナノカプセル。
  16. 前記シェルが、特定の細胞の取り込みまたは組織の取り込みのための細胞認識成分を含有する、請求項1〜12のいずれかに記載のナノカプセル。
  17. 請求項1〜16のいずれかに記載のナノカプセルであって、前記生体適合性ポリマーが、界面活性剤ミセルを実質的にコートし得る親水性のポリマーである、ナノカプセル。
  18. 前記生体適合性ポリマーが、ヒアルロナン、テネイシンまたはポリビニルピロリドン、あるいはヒアルロナンレセプターもしくはテネイシンレセプターによる特定の細胞の取り込みのためのリガンドを含む、請求項1〜17のいずれかに記載のナノカプセル。
  19. 前記生体適合性ポリマーが、イオントフォレーシスポリマーを含む、請求項1〜18のいずれかに記載のナノカプセル。
  20. 前記シェルが、イオン沈殿物質をさらに含有する、請求項1〜19のいずれかに記載のナノカプセル。
  21. 前記イオン沈殿物質が、Li を含有する、請求項20に記載のナノ粒子。
  22. 固体投薬形態である請求項1〜21のいずれかに記載のナノカプセル。
  23. 胞媒介ピノサイトーシスによる標的細胞への該生理活性薬剤の送達のため使用される、請求項1〜21のいずれかに記載のナノカプセル。
  24. 請求項1〜21のいずれかに記載のナノカプセルを作製するための方法であって、該方法は、以下の工程:
    生理活性薬剤と、6.0単位未満のHLB値を有する界面活性剤とを、水混和可能溶媒中に溶解または分散させて、ミセルを形成する工程であって、該ミセルの各々が、界面活性剤分子で少なくとも部分的に覆われた生理活性薬剤のコアを有する、工程;および、
    該ミセルの各々が、各々生体適合性ポリマーのシェルそれぞれコーティングされるように該生体適合性ポリマーを含む水性組成物中に該界面活性剤ミセルを含有する該水混和可能溶媒を分散する工程、
    を包含する、方法。
  25. 前記生理活性薬剤が、前記ミセルの形成の前にそのサイズを減少するために縮合剤で処理される、請求項24に記載の方法。
  26. 前記ミセルが、生体適合性油および/または水混和可能溶媒を含む組成物において形成される、請求項24または25に記載の方法。
  27. 請求項24、25または26に記載の方法であって、前記コートされたミセルを含む水性組成物が、生体適合性ポリマーを凝固および硬化するための溶質を含む第2の水性組成物に移される、方法。
  28. 前記溶質が、Li を含有する、請求項27に記載の方法。
  29. 前記コートされたミセルが、前記第2の水性組成物中でインキュベーションされる、請求項28に記載の方法。
JP2001563063A 2000-02-28 2001-02-28 ナノカプセルカプセル化システムおよび方法 Expired - Fee Related JP4751556B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18528200P 2000-02-28 2000-02-28
US60/185,282 2000-02-28
PCT/US2001/006455 WO2001064164A2 (en) 2000-02-28 2001-02-28 Nanocapsule encapsulation system and method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003524654A JP2003524654A (ja) 2003-08-19
JP2003524654A5 JP2003524654A5 (ja) 2008-04-17
JP4751556B2 true JP4751556B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=22680346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001563063A Expired - Fee Related JP4751556B2 (ja) 2000-02-28 2001-02-28 ナノカプセルカプセル化システムおよび方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6632671B2 (ja)
EP (1) EP1267946A4 (ja)
JP (1) JP4751556B2 (ja)
CN (1) CN1406140A (ja)
AU (2) AU4724401A (ja)
CA (1) CA2400172C (ja)
HK (1) HK1048772A1 (ja)
MX (1) MXPA02008361A (ja)
WO (1) WO2001064164A2 (ja)

Families Citing this family (154)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6433154B1 (en) * 1997-06-12 2002-08-13 Bristol-Myers Squibb Company Functional receptor/kinase chimera in yeast cells
US20030206958A1 (en) * 2000-12-22 2003-11-06 Cattaneo Maurizio V. Chitosan biopolymer for the topical delivery of active agents
AU4724401A (en) * 2000-02-28 2001-09-12 Genesegues Inc Nanocapsule encapsulation system and method
DE60135455D1 (de) 2000-05-16 2008-10-02 Univ Minnesota It einer mehrfachdüsenanordnung
US8067032B2 (en) 2000-12-22 2011-11-29 Baxter International Inc. Method for preparing submicron particles of antineoplastic agents
US20030096013A1 (en) * 2000-12-22 2003-05-22 Jane Werling Preparation of submicron sized particles with polymorph control
US20050048126A1 (en) 2000-12-22 2005-03-03 Barrett Rabinow Formulation to render an antimicrobial drug potent against organisms normally considered to be resistant to the drug
US9700866B2 (en) 2000-12-22 2017-07-11 Baxter International Inc. Surfactant systems for delivery of organic compounds
US7247338B2 (en) * 2001-05-16 2007-07-24 Regents Of The University Of Minnesota Coating medical devices
EP1401399A2 (en) * 2001-06-22 2004-03-31 Pfizer Products Inc. Pharmaceutical compositions containing polymer and drug assemblies
US7081489B2 (en) * 2001-08-09 2006-07-25 Florida State University Research Foundation Polymeric encapsulation of nanoparticles
CA2461349C (en) 2001-09-26 2011-11-29 Baxter International Inc. Preparation of submicron sized nanoparticles via dispersion and solvent or liquid phase removal
US20060003012A9 (en) 2001-09-26 2006-01-05 Sean Brynjelsen Preparation of submicron solid particle suspensions by sonication of multiphase systems
US7615676B2 (en) * 2001-11-30 2009-11-10 U.S. Department Of Veterans Affairs Transgenic screen and method for screening modulators of brain-derived neurotrophic factor (BDNF) production
US7491810B2 (en) * 2001-11-30 2009-02-17 U.S. Department Of Veterans Affairs Transgenic screen and method for screening modulators of brain-derived neurotrophic factor (BDNF) production
US20040038303A1 (en) * 2002-04-08 2004-02-26 Unger Gretchen M. Biologic modulations with nanoparticles
US7053034B2 (en) * 2002-04-10 2006-05-30 Salvona, Llc Targeted controlled delivery compositions activated by changes in pH or salt concentration
DE10236064A1 (de) * 2002-08-07 2004-02-19 Beiersdorf Ag Schäumende Sonnenschutzzubereitungen
US6989196B2 (en) * 2002-10-02 2006-01-24 Florida State University Research Foundation Microencapsulation of magnetic material using heat stabilization
US7829694B2 (en) 2002-11-26 2010-11-09 Medtronic, Inc. Treatment of neurodegenerative disease through intracranial delivery of siRNA
US7605249B2 (en) * 2002-11-26 2009-10-20 Medtronic, Inc. Treatment of neurodegenerative disease through intracranial delivery of siRNA
US7618948B2 (en) 2002-11-26 2009-11-17 Medtronic, Inc. Devices, systems and methods for improving and/or cognitive function through brain delivery of siRNA
US7732591B2 (en) * 2003-11-25 2010-06-08 Medtronic, Inc. Compositions, devices and methods for treatment of huntington's disease through intracranial delivery of sirna
US7994149B2 (en) 2003-02-03 2011-08-09 Medtronic, Inc. Method for treatment of Huntington's disease through intracranial delivery of sirna
CA2540695A1 (en) * 2003-06-24 2004-12-29 Baxter International Inc. Specific delivery of drugs to the brain
US8986736B2 (en) * 2003-06-24 2015-03-24 Baxter International Inc. Method for delivering particulate drugs to tissues
WO2005011702A1 (en) * 2003-07-17 2005-02-10 Tibotec Pharmaceuticals Ltd. Process for preparing particles containing an antiviral
US9011880B2 (en) * 2003-10-21 2015-04-21 Igf Oncology, Llc Compounds and methods for treating cancer
EP1680073B1 (en) * 2003-10-21 2013-01-02 IGF Oncology, LLC Compounds and method for treating cancer
WO2005072292A2 (en) * 2004-01-24 2005-08-11 Hugh Mctavish Methods for enhancing radiation therapy
CA2554246A1 (en) * 2004-01-29 2005-08-11 Baxter International Inc. Nanosuspensions of anti-retroviral agents for increased central nervous system delivery
KR20050081092A (ko) * 2004-02-12 2005-08-18 한국과학기술연구원 생체적합성 친수성 고분자를 포함하는 콜로이드계 조성물,제형 및 이들의 제조 방법
US7354980B1 (en) 2004-03-12 2008-04-08 Key Medical Technologies, Inc. High refractive index polymers for ophthalmic applications
US20050208090A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-22 Medtronic, Inc. Methods and systems for treatment of neurological diseases of the central nervous system
CA2565236A1 (en) * 2004-05-06 2005-11-17 Ivrea Pharmaceuticals, Inc. Particles for the delivery of active agents
US7842281B2 (en) * 2004-05-10 2010-11-30 The Florida State University Research Foundation Magnetic particle composition for therapeutic hyperthermia
CN101310011A (zh) * 2004-06-15 2008-11-19 巴克斯特国际公司 固相微颗粒治疗剂的离体应用
JP2008503590A (ja) * 2004-06-21 2008-02-07 メドトロニック・インコーポレーテッド 組成物を細胞にデリバリーするための医学用システム及び方法
EP1812082B1 (en) * 2004-10-21 2013-08-14 IGF Oncology, LLC Toxins and radionuclides coupled to IGF-1 receptor ligands for the treatment of cancer
US7446157B2 (en) * 2004-12-07 2008-11-04 Key Medical Technologies, Inc. Nanohybrid polymers for ophthalmic applications
WO2006065724A2 (en) * 2004-12-14 2006-06-22 Regents Of The University Of Minnesota Casein kinase 2 antisense therapy
US8871272B2 (en) 2005-02-14 2014-10-28 Australian Nuclear Science & Technology Organisation Layered nanoparticles
US20060222692A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-05 Fairfield Clinical Trials Llc Method and compositions for transdermal administration of antimicrobial medications
EP1885854B1 (en) * 2005-05-06 2012-10-17 Medtronic, Inc. Methods and sequences to suppress primate huntington gene expression
US7902352B2 (en) * 2005-05-06 2011-03-08 Medtronic, Inc. Isolated nucleic acid duplex for reducing huntington gene expression
JP2008545808A (ja) * 2005-05-23 2008-12-18 エラン・ファルマ・インターナショナル・リミテッド 血小板凝集阻害薬を含むナノ粒子状および制御放出組成物
US9133517B2 (en) * 2005-06-28 2015-09-15 Medtronics, Inc. Methods and sequences to preferentially suppress expression of mutated huntingtin
US20080280843A1 (en) * 2006-05-24 2008-11-13 Van Bilsen Paul Methods and kits for linking polymorphic sequences to expanded repeat mutations
ES2391729T3 (es) * 2005-10-14 2012-11-29 Vive Crop Protection Inc. Nanopartículas compuestas, nanopartículas y métodos para la producción de las mismas
CN1962155A (zh) * 2005-11-10 2007-05-16 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 一种二氧化碳激光焊接装置
US7741396B2 (en) * 2005-11-23 2010-06-22 General Electric Company Composites having tunable dielectric constants, methods of manufacture thereof, and articles comprising the same
WO2007066247A2 (en) 2005-12-08 2007-06-14 Koninklijke Philips Electronics, N.V. System and method for monitoring in vivo drug release using overhauser-enhanced nmr
US9108217B2 (en) 2006-01-31 2015-08-18 Nanocopoeia, Inc. Nanoparticle coating of surfaces
CA2637883C (en) 2006-01-31 2015-07-07 Regents Of The University Of Minnesota Electrospray coating of objects
EP2529761B1 (en) 2006-01-31 2017-06-14 Nanocopoeia, Inc. Nanoparticle coating of surfaces
US20100119827A1 (en) * 2006-04-25 2010-05-13 Research Foundation Of The City University Of New York Polymer submicron particle preparation by surfactant-mediated precipitation
US9273356B2 (en) 2006-05-24 2016-03-01 Medtronic, Inc. Methods and kits for linking polymorphic sequences to expanded repeat mutations
WO2007149868A2 (en) * 2006-06-20 2007-12-27 The Regents Of The University Of California Controlled release encapsulated anti-bacterial and anti-inflammatory nanoparticles
US20080039415A1 (en) * 2006-08-11 2008-02-14 Gregory Robert Stewart Retrograde transport of sirna and therapeutic uses to treat neurologic disorders
EP2051696A2 (en) * 2006-08-18 2009-04-29 Morton Grove Pharmaceuticals, Inc. Stable liquid levetiracetam compositions and methods
US8324367B2 (en) 2006-11-03 2012-12-04 Medtronic, Inc. Compositions and methods for making therapies delivered by viral vectors reversible for safety and allele-specificity
US9375440B2 (en) * 2006-11-03 2016-06-28 Medtronic, Inc. Compositions and methods for making therapies delivered by viral vectors reversible for safety and allele-specificity
US7988668B2 (en) * 2006-11-21 2011-08-02 Medtronic, Inc. Microsyringe for pre-packaged delivery of pharmaceuticals
US7819842B2 (en) * 2006-11-21 2010-10-26 Medtronic, Inc. Chronically implantable guide tube for repeated intermittent delivery of materials or fluids to targeted tissue sites
US9040816B2 (en) 2006-12-08 2015-05-26 Nanocopoeia, Inc. Methods and apparatus for forming photovoltaic cells using electrospray
US20080171906A1 (en) * 2007-01-16 2008-07-17 Everaerts Frank J L Tissue performance via hydrolysis and cross-linking
EP1955695A1 (en) * 2007-02-06 2008-08-13 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) Nanocapsules of lipophilic complexes of nucleic acids
US20080193766A1 (en) * 2007-02-13 2008-08-14 Northern Nanotechnologies Control of Transport to and from Nanoparticle Surfaces
US8425900B2 (en) * 2007-04-30 2013-04-23 Agency For Science, Technology And Research Method of delivering a protein into a cell
WO2008135828A2 (en) 2007-05-03 2008-11-13 Pfizer Products Inc. Nanoparticles comprising a drug, ethylcellulose, and a bile salt
WO2008135855A2 (en) 2007-05-03 2008-11-13 Pfizer Products Inc. Nanoparticles comprising a cholesteryl ester transfer protein inhibitor and a nonionizable polymer
US9545384B2 (en) 2007-06-04 2017-01-17 Bend Research, Inc. Nanoparticles comprising drug, a non-ionizable cellulosic polymer and tocopheryl polyethylene glocol succinate
US8974827B2 (en) 2007-06-04 2015-03-10 Bend Research, Inc. Nanoparticles comprising a non-ionizable cellulosic polymer and an amphiphilic non-ionizable block copolymer
US20100173001A1 (en) * 2007-06-14 2010-07-08 Genesegues, Inc. Metal Ion-Treated Biocompatible Polymers Useful for Nanoparticles
US20090042825A1 (en) * 2007-08-06 2009-02-12 Majed Matar Composition, method of preparation & application of concentrated formulations of condensed nucleic acids with a cationic lipopolymer
US9144546B2 (en) 2007-08-06 2015-09-29 Clsn Laboratories, Inc. Nucleic acid-lipopolymer compositions
US7973019B1 (en) 2007-10-03 2011-07-05 Alcon Research, Ltd. Transferrin/transferrin receptor-mediated siRNA delivery
TW200930405A (en) 2007-11-15 2009-07-16 Alcon Res Ltd Low density lipoprotein receptor-mediated siRNA delivery
US8124594B2 (en) * 2007-11-30 2012-02-28 Chemi Nutra, Llc Methods using phosphatidylserine, lysophosphatidylserine, and/or salts thereof to increase testosterone levels
US9233078B2 (en) 2007-12-06 2016-01-12 Bend Research, Inc. Nanoparticles comprising a non-ionizable polymer and an Amine-functionalized methacrylate copolymer
WO2009073215A1 (en) 2007-12-06 2009-06-11 Bend Research, Inc. Pharmaceutical compositions comprising nanoparticles and a resuspending material
WO2009085083A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-09 Dow Global Technologies Inc. Phase compensation film comprising polymer nanoparticles imbibed with liquid crystal material
US20100294989A1 (en) * 2007-12-28 2010-11-25 Shaffer Ii Edward O Small scale functional materials
WO2009101613A1 (en) * 2008-02-11 2009-08-20 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Ltd. Beta-casein assemblies for mucosal delivery of therapeutic bioactive agents
EP2252269A1 (en) * 2008-02-11 2010-11-24 Technion Research and Development Foundation, Ltd. Casein particles encapsulating therapeutically active agents and uses thereof
US8871276B2 (en) 2008-02-11 2014-10-28 Technion Research And Development Foundation Ltd. Beta-casein assemblies for mucosal delivery of therapeutic bioactive agents
US8865222B2 (en) * 2008-02-11 2014-10-21 Technion Research And Development Foundation Ltd. Beta-casein assemblies for enrichment of food and beverages and methods of preparation thereof
WO2009105792A1 (en) * 2008-02-18 2009-08-27 Csir Nanoparticle carriers for drug administration and process for producing same
US9364443B2 (en) 2008-03-05 2016-06-14 Baxter International, Inc. Compositions and methods for drug delivery
IE20080211A1 (en) 2008-03-20 2009-11-25 Nat Univ Ireland Biodegradable nanoshells for delivery of therapeutic and/or imaging molecules
US20090269405A1 (en) * 2008-04-08 2009-10-29 Appian Labs, Llc Enzyme mediated delivery system
US20100010102A1 (en) * 2008-07-09 2010-01-14 Board Of Regents, The University Of Texas System Triggered release of drugs from polymer particles
WO2010102065A1 (en) 2009-03-05 2010-09-10 Bend Research, Inc. Pharmaceutical compositions of dextran polymer derivatives
US10952965B2 (en) * 2009-05-15 2021-03-23 Baxter International Inc. Compositions and methods for drug delivery
AU2010254550B2 (en) 2009-05-27 2015-10-15 Selecta Biosciences, Inc. Targeted synthetic nanocarriers with pH sensitive release of immunomodulatory agents
WO2011017382A2 (en) * 2009-08-03 2011-02-10 The Regents Of The University Of California Nanofibers and morphology shifting micelles
US8470304B2 (en) 2009-08-04 2013-06-25 Avidas Pharmaceuticals Llc Therapeutic vitamin D sun-protecting formulations and methods for their use
EP2470554B1 (en) 2009-08-26 2017-06-28 Selecta Biosciences, Inc. Compositions that induce t cell help
US9650244B2 (en) 2010-08-25 2017-05-16 Genesegues, Inc. Topical vaccination via DNA microparticles
US20120076735A1 (en) * 2010-03-24 2012-03-29 Genesegues, Inc. Nanoparticles for Extravascular Administration
AU2011258156B2 (en) 2010-05-26 2016-11-24 Selecta Biosciences, Inc. Multivalent synthetic nanocarrier vaccines
US8815294B2 (en) 2010-09-03 2014-08-26 Bend Research, Inc. Pharmaceutical compositions of dextran polymer derivatives and a carrier material
US8709487B1 (en) 2011-04-25 2014-04-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Nanoparticle entrapment of materials
WO2012149393A2 (en) 2011-04-29 2012-11-01 Selecta Biosciences, Inc. Tolerogenic synthetic nanocarriers for antigen-specific deletion of t effector cells
US9084727B2 (en) 2011-05-10 2015-07-21 Bend Research, Inc. Methods and compositions for maintaining active agents in intra-articular spaces
WO2012161677A1 (en) 2011-05-20 2012-11-29 Alcon Research, Ltd. TRANSFERRIN/TRANSFERRIN RECEPTOR-MEDIATED siRNA DELIVERY
AU2012290306B2 (en) 2011-07-29 2017-08-17 Selecta Biosciences, Inc. Synthetic nanocarriers that generate humoral and cytotoxic T lymphocyte (CTL) immune responses
KR20140051357A (ko) * 2011-08-26 2014-04-30 애로우헤드 리서치 코오포레이션 In Vivo 핵산 전달용 폴리(비닐 에스테르) 고분자
US9474715B2 (en) * 2011-11-30 2016-10-25 Andreas Voigt Polymeric drug-delivery material, method for manufacturing thereof and method for delivery of a drug-delivery composition
EP2968510B1 (en) 2013-03-14 2019-10-09 President and Fellows of Harvard College Nanoparticle-based compositions
EA201592103A3 (ru) 2013-05-03 2016-08-31 Селекта Байосайенсиз, Инк. Способы и композиции для усиления cd4+ регуляторных t-клеток
AU2014274894A1 (en) 2013-06-04 2015-11-26 Selecta Biosciences, Inc. Repeated administration of non-immunosupressive antigen specific immunotherapeutics
CN103550155A (zh) * 2013-11-08 2014-02-05 江南大学 一种抑制卵磷脂/非离子表面活性剂混合胶束中溶血磷脂产生的方法
US9675671B2 (en) 2014-01-12 2017-06-13 Igf Oncology, Llc Fusion proteins containing insulin-like growth factor-1 and epidermal growth factor and variants thereof and uses thereof
US20150374815A1 (en) 2014-06-25 2015-12-31 Selecta Biosciences, Inc. Methods and compositions for treatment with synthetic nanocarriers and immune checkpoint inhibitors
SG10201902499VA (en) 2014-09-03 2019-04-29 Genesegues Inc Therapeutic nanoparticles and related compositions, methods and systems
WO2016037163A1 (en) 2014-09-07 2016-03-10 Selecta Biosciences, Inc. Methods and compositions for attenuating gene therapy anti-viral transfer vector immune responses
MX2017005904A (es) 2014-11-05 2017-06-27 Selecta Biosciences Inc Metodos y composiciones relacionadas con nanoportadores sinteticos con rapamicina en un estado estable, super-saturado.
KR101663775B1 (ko) * 2014-11-13 2016-10-07 주식회사 엘지생활건강 폴리페놀계 유효 성분 안정화용 조성물
EP3340982B1 (en) 2015-08-26 2021-12-15 Achillion Pharmaceuticals, Inc. Compounds for treatment of immune and inflammatory disorders
AR106018A1 (es) 2015-08-26 2017-12-06 Achillion Pharmaceuticals Inc Compuestos de arilo, heteroarilo y heterocíclicos para el tratamiento de trastornos médicos
MX2018011012A (es) 2016-03-11 2019-03-28 Selecta Biosciences Inc Formulaciones y dosis de uricasa pegilada.
AU2017290593A1 (en) 2016-06-27 2019-01-03 Achillion Pharmaceuticals, Inc. Quinazoline and indole compounds to treat medical disorders
US20180085319A1 (en) 2016-09-27 2018-03-29 Takashi Kei Kishimoto Methods and compositions for treating cancer
CN110177553A (zh) 2016-11-17 2019-08-27 北卡罗来纳大学教堂山分校 烷基吡咯并嘧啶类似物及其制备和使用方法
AU2018205496A1 (en) 2017-01-07 2019-07-25 Selecta Biosciences, Inc. Patterned dosing of immunosuppressants coupled to synthetic nanocarriers
WO2018169811A1 (en) 2017-03-11 2018-09-20 Selecta Biosciences, Inc. Methods and compositions related to combined treatment with anti-inflammatories and synthetic nanocarriers comprising an immunosuppressant
CA3059593A1 (en) 2017-05-21 2018-11-29 Igf Oncology, Llc An insulin-like growth factor-chemotherapeputic conjugate for treating myelodysplastic syndrome
WO2019075360A1 (en) 2017-10-13 2019-04-18 Selecta Biosciences, Inc. METHODS AND COMPOSITIONS FOR MITIGATING ANTI-VECTOR VIRAL TRANSFER IGM RESPONSES
US20190151470A1 (en) * 2018-01-21 2019-05-23 RoverMed BioSciences, LLC Nanoparticles comprising protein-polynucleotide complexes and for delivering protein based complexes
CN108414393A (zh) * 2018-06-13 2018-08-17 安徽中医药大学 一种测定脂质体药物包封率的方法
EP3823980A1 (en) 2018-07-16 2021-05-26 Selecta Biosciences, Inc. Methods and compositions of otc constructs and vectors
WO2020018587A1 (en) 2018-07-16 2020-01-23 Selecta Biosciences, Inc. Methods and compositions of mma constructs and vectors
JP2021535112A (ja) 2018-08-20 2021-12-16 アキリオン ファーマシューティカルズ,インコーポレーテッド 補体d因子の医学的障害の治療のための医薬化合物
EP3866773A4 (en) 2018-10-16 2022-10-26 Georgia State University Research Foundation, Inc. CARBON MONOXIDE PRODRUGS FOR THE TREATMENT OF MEDICAL CONDITIONS
CN114126666A (zh) 2019-04-28 2022-03-01 西莱克塔生物科技公司 用于治疗针对病毒转移载体具有预先存在的免疫力的对象的方法
BR112021023594A2 (pt) 2019-05-28 2022-02-08 Selecta Biosciences Inc Métodos e composições para resposta imune de vetor de transferência antiviral atenuada
JP2022535121A (ja) 2019-06-04 2022-08-04 セレクタ バイオサイエンシーズ インコーポレーテッド ペグ化ウリカーゼの処方物および用量
EP4048269A1 (en) 2019-10-21 2022-08-31 Selecta Biosciences, Inc. Methods and compositions for treating liver diseases and disorders
EP4054531A1 (en) 2019-11-08 2022-09-14 Selecta Biosciences, Inc. Formulations and doses of pegylated uricase
KR20220146559A (ko) 2020-02-26 2022-11-01 셀렉타 바이오사이언시즈, 인크. 면역억제제를 포함하는 합성 나노담체를 사용하는 방법 및 조성물
MX2022011248A (es) 2020-03-11 2022-12-15 Selecta Biosciences Inc Metodos y composiciones relacionados con nanoportadores sinteticos.
KR20230002613A (ko) 2020-04-14 2023-01-05 셀렉타 바이오사이언시즈, 인크. 자가포식을 유도하기 위한 방법 및 조성물
CA3207247A1 (en) 2021-01-05 2022-07-14 Selecta Biosciences, Inc. Viral vector dosing protocols
EP4319747A1 (en) 2021-04-09 2024-02-14 Selecta Biosciences, Inc. Synthetic nanocarriers comprising an immunosuppressant in combination with high affinity il-2 receptor agonists to enhance immune tolerance
WO2022261148A1 (en) * 2021-06-09 2022-12-15 Scribe Therapeutics Inc. Compositions of glycoprotein particles
WO2023064367A1 (en) 2021-10-12 2023-04-20 Selecta Biosciences, Inc. Methods and compositions for attenuating anti-viral transfer vector igm responses
CA3235269A1 (en) 2021-10-12 2023-04-20 Cartesian Therapeutics, Inc. Viral vector dosing protocols
WO2023086615A1 (en) 2021-11-14 2023-05-19 Selecta Biosciences, Inc. Multiple dosing with viral vectors
US20230263906A1 (en) 2022-01-10 2023-08-24 Selecta Biosciences, Inc. High affinity il-2 receptor agonists and synthetic nanocarrier dose sparing
WO2023172624A1 (en) 2022-03-09 2023-09-14 Selecta Biosciences, Inc. Immunosuppressants in combination with anti-igm agents and related dosing
WO2023172628A1 (en) 2022-03-09 2023-09-14 Selecta Biosciences, Inc. Immunosuppressant in combination with high affinity il-2 receptor agonists and related dosing
WO2023183568A1 (en) 2022-03-25 2023-09-28 Selecta Biosciences, Inc. Synthetic nanocarriers comprising an immunosuppressant in combination with high affinity il-2 receptor agonists and anti-igm agents
US20230381277A1 (en) 2022-04-08 2023-11-30 Selecta Biosciences, Inc. High affinity il-2 receptor agonists and immunosuppressants to enhance immune tolerance

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998002144A1 (fr) * 1996-07-16 1998-01-22 Capsulis Compositions contenant au moins un acide nucleique

Family Cites Families (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4107288A (en) 1974-09-18 1978-08-15 Pharmaceutical Society Of Victoria Injectable compositions, nanoparticles useful therein, and process of manufacturing same
DK143689C (da) * 1975-03-20 1982-03-15 J Kreuter Fremgangsmaade til fremstilling af en adsorberet vaccine
US4177177A (en) 1976-03-26 1979-12-04 El Aasser Mohamed S Polymer emulsification process
FR2504408B1 (fr) 1981-04-24 1986-02-14 Couvreur Patrick Procede de preparation de particules submicroscopiques, particules ainsi obtenues et compositions pharmaceutiques les contenant
ES2053549T3 (es) 1986-08-11 1994-08-01 Innovata Biomed Ltd Un proceso para la preparacion de una formulacion farmaceutica apropiada para inhalacion.
US4920016A (en) 1986-12-24 1990-04-24 Linear Technology, Inc. Liposomes with enhanced circulation time
FR2634397B2 (fr) 1986-12-31 1991-04-19 Centre Nat Rech Scient Procede de preparation de systemes colloidaux dispersibles d'une proteine sous forme de nanoparticules
JP2564386B2 (ja) 1987-04-16 1996-12-18 クリスチャン ビンチャエドラー 水不溶性ポリマーの粉末の調整方法
US4937119A (en) 1988-12-15 1990-06-26 Hoechst Celanese Corp. Textured organic optical data storage media and methods of preparation
PH30995A (en) 1989-07-07 1997-12-23 Novartis Inc Sustained release formulations of water soluble peptides.
IL98744A0 (en) * 1990-07-06 1992-07-15 Gen Hospital Corp Method of studying biological tissue using monocrystalline particles
US5487390A (en) * 1990-10-05 1996-01-30 Massachusetts Institute Of Technology Gas-filled polymeric microbubbles for ultrasound imaging
US5145684A (en) * 1991-01-25 1992-09-08 Sterling Drug Inc. Surface modified drug nanoparticles
GB9116610D0 (en) 1991-08-01 1991-09-18 Danbiosyst Uk Preparation of microparticles
US6113946A (en) 1992-04-03 2000-09-05 The Regents Of The University Of California Self-assembling polynucleotide delivery system comprising dendrimer polycations
US6197346B1 (en) 1992-04-24 2001-03-06 Brown Universtiy Research Foundation Bioadhesive microspheres and their use as drug delivery and imaging systems
DE4223169C1 (de) 1992-07-10 1993-11-25 Ferring Arzneimittel Gmbh Verfahren zur Mikroverkapselung wasserlöslicher Wirkstoffe
GB9300875D0 (en) * 1993-01-18 1993-03-10 Ucb Sa Nanocapsule containing pharmaceutical compositions
US5558855A (en) * 1993-01-25 1996-09-24 Sonus Pharmaceuticals Phase shift colloids as ultrasound contrast agents
DK0693924T4 (da) 1993-02-22 2008-08-04 Abraxis Bioscience Inc Fremgangsmåde til (in vivo) levering af biologiske materialer og sammensætninger, der er egnede dertil
US5439686A (en) 1993-02-22 1995-08-08 Vivorx Pharmaceuticals, Inc. Methods for in vivo delivery of substantially water insoluble pharmacologically active agents and compositions useful therefor
ATE258685T1 (de) 1993-03-09 2004-02-15 Baxter Int Makromolekulare mikropartikel und verfahren zur ihrer herstellung
FR2704754B1 (fr) 1993-05-07 1995-06-30 Oreal Utilisation d'un alkyle ester de glutathion dans une composition cosmetique ou dermatologique destinee au traitement par voie topique du vieillissement cutane.
WO1995003789A1 (en) 1993-07-28 1995-02-09 The Johns Hopkins University School Of Medicine Controlled release of pharmaceutically active substances from coacervate microcapsules
CA2136373A1 (en) * 1993-11-29 1995-05-30 Steven W. Medina Ethoxylated acetylenic glycols having low dynamic surface tension
DE4341114A1 (de) * 1993-12-02 1995-06-08 Ifac Gmbh Wasserfreie X/O-Emulsion
US5962427A (en) 1994-02-18 1999-10-05 The Regent Of The University Of Michigan In vivo gene transfer methods for wound healing
FR2721510B1 (fr) 1994-06-22 1996-07-26 Rhone Poulenc Rorer Sa Nanoparticules filtrables dans des conditions stériles.
US5858398A (en) * 1994-11-03 1999-01-12 Isomed Inc. Microparticular pharmaceutical compositions
US5629021A (en) 1995-01-31 1997-05-13 Novavax, Inc. Micellar nanoparticles
US6165988A (en) 1995-02-10 2000-12-26 Christian Noe Medicament in particulate form
US5736156A (en) * 1995-03-22 1998-04-07 The Ohio State University Liposomal anf micellular stabilization of camptothecin drugs
US6051258A (en) 1995-06-07 2000-04-18 Emisphere Technologies, Inc. Proteinoid emulsions and methods for preparation and use thereof
US6033645A (en) 1996-06-19 2000-03-07 Unger; Evan C. Methods for diagnostic imaging by regulating the administration rate of a contrast agent
US6139819A (en) * 1995-06-07 2000-10-31 Imarx Pharmaceutical Corp. Targeted contrast agents for diagnostic and therapeutic use
ES2177592T3 (es) 1995-07-05 2002-12-16 Europ Economic Community Nanoparticulas biocompatibles y biodegradables para la absorcion y administracion de medicamentos proteinicos.
JPH11510142A (ja) 1995-07-21 1999-09-07 ブラウン・ユニバーシティ・リサーチ・ファンデーション 核酸負荷ポリマー微粒子を使用した遺伝子治療法
US6143211A (en) 1995-07-21 2000-11-07 Brown University Foundation Process for preparing microparticles through phase inversion phenomena
DE69636074T2 (de) * 1995-09-08 2007-05-03 Beth Israel Deaconess Medical Center, Boston Isolierung der mikrodomänen von kaveolae und gpi verankerten proteinen
KR0180334B1 (ko) * 1995-09-21 1999-03-20 김윤 블럭 공중합체 미셀을 이용한 약물전달체 및 이에 약물을 봉입하는 방법
US5648097A (en) 1995-10-04 1997-07-15 Biotek, Inc. Calcium mineral-based microparticles and method for the production thereof
FR2742357B1 (fr) 1995-12-19 1998-01-09 Rhone Poulenc Rorer Sa Nanoparticules stabilisees et filtrables dans des conditions steriles
DE19605279A1 (de) 1996-02-13 1997-08-14 Hoechst Ag Zielzellspezifische Vektoren für die Einschleusung von Genen in Zellen, Arzneimittel enthaltend derartige Vektoren und deren Verwendung
KR100236771B1 (ko) 1997-04-01 2000-02-01 성재갑 히아루론산을 이용한 약물의 서방성 미세입자 제형
US5874064A (en) 1996-05-24 1999-02-23 Massachusetts Institute Of Technology Aerodynamically light particles for pulmonary drug delivery
US6143037A (en) 1996-06-12 2000-11-07 The Regents Of The University Of Michigan Compositions and methods for coating medical devices
WO1997049387A1 (en) * 1996-06-27 1997-12-31 G.D. Searle And Co. Particles comprising amphiphilic copolymers, having a cross-linked shell domain and an interior core domain, useful for pharmaceutical and other applications
US6030956A (en) * 1996-10-24 2000-02-29 Boulikas; Teni Combination gene therapy for human cancers
WO1998028423A2 (en) 1996-12-20 1998-07-02 Board Of Regents, The University Of Texas System Compositions and methods of use for osteoclast inhibitory factors
US5874111A (en) 1997-01-07 1999-02-23 Maitra; Amarnath Process for the preparation of highly monodispersed polymeric hydrophilic nanoparticles
EP0860167A1 (en) 1997-01-30 1998-08-26 Robert Gurny RNA-and DNA- based active agents in nanoparticles
WO1998040510A1 (en) * 1997-03-11 1998-09-17 Regents Of The University Of Minnesota Dna-based transposon system for the introduction of nucleic acid into dna of a cell
JP4718653B2 (ja) * 1997-03-12 2011-07-06 アボツト・ラボラトリーズ シクロスポリンの投与のための親水性二成分系
AU6229498A (en) * 1997-04-07 1998-10-30 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Composition for gene introduction into cell
DE19723308A1 (de) * 1997-06-04 1998-12-10 Wolfgang A Prof Dr Wohlrab Neue Mikroemulsionen zur topischen Anwendung von Arzneimittelwirkstoffen
IL133672A0 (en) 1997-06-27 2001-04-30 Vivorx Pharmaceuticals Inc Novel formulations of pharmacological agents, methods for the preparation thereof and methods for the use thereof
US6165440A (en) 1997-07-09 2000-12-26 Board Of Regents, The University Of Texas System Radiation and nanoparticles for enhancement of drug delivery in solid tumors
MY131805A (en) * 1997-09-18 2007-09-28 Biogen Idec Inc Synergistic composition and methods for treating neoplastic or cancerous growths and for restoring or boosting hematopoiesis.
WO1999033558A1 (en) 1997-12-29 1999-07-08 Universite De Geneve Method for producing an aqueous colloidal dispersion of nanoparticles
IT1298575B1 (it) * 1998-02-06 2000-01-12 Vectorpharma Int Composizioni farmaceutiche in forma di nanoparticelle comprendenti sostanze lipidiche e sostanze antifiliche e relativo processo di
CA2335472C (en) 1998-06-19 2008-10-28 Rtp Pharma Inc. Processes to generate submicron particles of water-insoluble compounds
AU767737B2 (en) * 1998-11-20 2003-11-20 Skyepharma Canada Inc. Method of preparing stable suspensions of insoluble microparticles
EP1154734B1 (en) 1999-02-12 2014-10-01 ProChon Biotech Ltd. Injectable collagen-based system for delivery of cells
AU4724401A (en) * 2000-02-28 2001-09-12 Genesegues Inc Nanocapsule encapsulation system and method
US20040038303A1 (en) * 2002-04-08 2004-02-26 Unger Gretchen M. Biologic modulations with nanoparticles
WO2006065724A2 (en) * 2004-12-14 2006-06-22 Regents Of The University Of Minnesota Casein kinase 2 antisense therapy
WO2007130873A2 (en) * 2006-04-28 2007-11-15 Regents Of The University Of Minnesota Liver-specific nanocapsules and methods of using

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998002144A1 (fr) * 1996-07-16 1998-01-22 Capsulis Compositions contenant au moins un acide nucleique

Also Published As

Publication number Publication date
HK1048772A1 (zh) 2003-04-17
CA2400172A1 (en) 2001-09-07
EP1267946A2 (en) 2003-01-02
US20030170893A1 (en) 2003-09-11
AU4724401A (en) 2001-09-12
EP1267946A4 (en) 2008-07-02
WO2001064164A2 (en) 2001-09-07
CA2400172C (en) 2010-04-20
JP2003524654A (ja) 2003-08-19
US6632671B2 (en) 2003-10-14
WO2001064164A3 (en) 2001-12-20
CN1406140A (zh) 2003-03-26
AU2001247244B2 (en) 2005-06-02
MXPA02008361A (es) 2004-05-17
US20040137071A1 (en) 2004-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4751556B2 (ja) ナノカプセルカプセル化システムおよび方法
Soppimath et al. Biodegradable polymeric nanoparticles as drug delivery devices
Dolatabadi et al. Solid lipid nanoparticles as efficient drug and gene delivery systems: recent breakthroughs
Kumar et al. Nanotechnology as emerging tool for enhancing solubility of poorly water-soluble drugs
Mudshinge et al. Nanoparticles: Emerging carriers for drug delivery
Vinogradov Colloidal microgels in drug delivery applications
Jain et al. Nanocarrier based advances in drug delivery to tumor: an overview
Lamprecht Nanotherapeutics: drug delivery concepts in nanoscience
JP2002524536A (ja) 膨張性微粒子細胞内送達系
Aggarwal et al. Gemcitabine-loaded PLGA-PEG immunonanoparticles for targeted chemotherapy of pancreatic cancer
US20050084456A1 (en) Functionalized particles
Dadwal et al. Polymeric nanoparticles as promising novel carriers for drug delivery: an overview
US8999295B2 (en) Technique for drug and gene delivery to the cell cytosol
Fasquelle et al. Importance of the phospholipid core for mucin hydrogel penetration and mucosal cell uptake of maltodextrin nanoparticles
Awang Saman et al. Nanotechnology-based drug delivery systems: past, present and future
Sumana et al. Biodegradable natural polymeric nanoparticles as carrier for drug delivery
KR101755680B1 (ko) 단백질 약물 전달용 다당류 나노겔 및 이의 제조방법
Munjal Nanoparticles-preparation, technology, evaluation and used in targeted drug delivery system
Senthilnathan et al. Review on various approaches on preparation, characterisation and applications of polymeric nanoparticles
Pal’tsev et al. Nanotechnology in medicine
Marianecci et al. Niosomes
Weiß Hydrophilic drug delivery based on gelatin nanoparticles
Almontasser et al. Application of Nanofillers in Drug Delivery Industry
Soni et al. The Development of Pemetrexed Diacid-Loaded Gelatin-Cloisite 30B (MMT) Nanocomposite for Improved Oral Efficacy Against Cancer: Characterization, In-Vitro and Ex-Vivo Assessment
Shinde et al. Nanoparticles: As carriers for drug delivery system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080225

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110502

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees