JP4751113B2 - 非重合体カテキン類組成物の製造方法 - Google Patents
非重合体カテキン類組成物の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4751113B2 JP4751113B2 JP2005203888A JP2005203888A JP4751113B2 JP 4751113 B2 JP4751113 B2 JP 4751113B2 JP 2005203888 A JP2005203888 A JP 2005203888A JP 2005203888 A JP2005203888 A JP 2005203888A JP 4751113 B2 JP4751113 B2 JP 4751113B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polymer
- catechin
- weight
- ethanol
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Pyrane Compounds (AREA)
Description
この課題を解決するために高純度に精製された非重合体カテキン類組成物を添加する方法を用いると、従来の精製法のいずれもが水溶性抽出組成物の精製前後における非重合体カテキン類の組成維持の考慮がなされていないので、精製前の水溶性抽出組成物で検証された生理効果が精製による組成変化後においては保証できないという問題があった。また生理活性上好ましくないカフェインを低減するために、クロロホルム処理等の更なる処理が必要となる問題があった。
前記混合溶媒の添加、エタノール水溶液又は水の添加及び固液抽出時の温度は、エタノールを使用する為に0〜60℃が良く、好ましくは10〜60℃、更に好ましくは10〜40℃が精製工程の管理上簡便であり好ましい。
活性炭の細孔容積は0.01〜0.8mL/gが好ましく、特に0.1〜0.7mL/gが好ましい。また、比表面積は800〜1300m2/g、特に900〜1200m2/gの範囲のものが好ましい。なお、これらの物性値は窒素吸着法に基づく値である。
活性白土は天然に産出する酸性白土(モンモリロナイト系粘土)を硫酸等の鉱酸で処理したものであり、大きい比表面積と吸着能を有する多孔質構造をもった化合物である。酸性白土を更に、酸処理することにより比表面積が変化し、脱色能の改良及び物性が変化することが知られている。
フィルター(0.8μm)で濾過し、次いで蒸留水で希釈した試料を、島津製作所製、高速液体クロマトグラフ(型式SCL−10AVP)を用い、オクタデシル基導入液体クロマトグラフ用パックドカラム L−カラムTM ODS(4.6mmφ×250mm:財団法人 化学物質評価研究機構製)を装着し、カラム温度35℃でグラジエント法により測定した。移動相A液は酢酸を0.1mol/L含有の蒸留水溶液、B液は酢酸を0.1mol/L含有のアセトニトリル溶液とし、試料注入量は20μL、UV検出器波長は280nmの条件で行った(通常カテキン類及びカフェインの濃度は、重量/体積%(%[w/v])で表すが、実施例中の含有量は液量を掛けて重量で示した)。
堀場製作所製電気伝導度計DS−51を使用し、25℃に換算した数値である電気伝導度[S/m]及び塩分濃度(重量%)で表した。
各実施例で得られた非重合体カテキン類組成物をカテキン含有率が0.175%[w/v]となるように脱イオン水で希釈し、その40mLを50mLの耐圧製ガラス容器に入れた。そこにアスコルビン酸ナトリウムを0.1重量%添加し、5重量%重炭酸ナトリウム水溶液でpHを6.4に調整し、窒素置換を行い、オートクレーブで121℃、10分間加熱滅菌した。その後、評価パネラー5名によって緑茶由来の異味・異臭の確認を行った。
耐圧製ガラス容器に入っている評価サンプルを、55℃の恒温槽に入れて、2週間後の濁りの発生状況を確認した。イルミネーター上で内容物の状態を観察し、澱の観察された時点を澱生成日とした。
(前処理工程)
カテキン製剤(ポリフェノンHG、東京フードテクノ社製、非重合体カテキン類含有量33.70重量%、カフェイン含有量5.5重量%、非重合体カテキン類/カフェイン=6.1、ガレート体率50.7重量%、ガロ体率76.3重量%)270gを常温、200r/min攪拌条件下の95重量%エタノール水溶液1325g中に懸濁させ、活性炭(クラレコールGLC、クラレケミカル社製)54gと酸性白土(ミズカエース#600、水澤化学社製)135gを投入後、約10分間攪拌を続けた。そして40重量%エタノール水溶液1104.6gを10分間かけて滴下したのち、室温のまま約30分間の攪拌処理を続けた。その後、2号濾紙で活性炭及び沈殿物を濾過したのち、0.2μmメンブランフィルターによって再濾過を行った。最後にイオン交換水540gを濾過液に添加し、40℃、3.3kPaでエタノールを留去し、前処理工程処理液326.5gを得た(非重合体カテキン類含有量22.79重量%、カフェイン含有量1.94重量%、非重合体カテキン類/カフェイン=0.085、エタノール含有量0.2重量%)。
ステンレスカラム(内径72.3mm×高さ3,200mm)に充填したイオン交換樹脂SK−1BH(三菱化学(株)製)2,200mLを、次いでSV=70[h-1]で51,920mLのイオン交換水で洗浄した。水素イオン置換後の塩濃度は0.0重量%、電気伝導度は0.00082[S/m]であった。また、洗浄液のpHは7.16であり、風味確認を行い酸味、塩味は感じられなかった。
(前処理工程)
実施例1と同様にして、前処理工程処理液を得た。
(本工程)
ステンレスカラム(内径72.3mm×高さ3,200mm)に充填したイオン交換樹脂SK−1B(三菱化学(株)製)2,200mLを、予めSV=70[h-1]で2mol/L塩酸29,075mLによる水素イオン交換を行い、次いでSV=70[h-1]で51,920mLのイオン交換水で洗浄した。水素イオン置換後の塩濃度は0.10重量%、電気伝導度は0.23[S/m]に低減した。また、洗浄液のpHは5.12であり、風味確認を行い酸味、塩味は感じられなかった。以後、実施例1と同様にして非重合体カテキン類組成物を得た。
(前処理工程)
95重量%エタノール水溶液を2430g使用し、40重量%エタノール水溶液を添加しなかった以外は実施例1と同様の操作を行った。
(本工程)
実施例1と同様の操作を行った。
(前処理工程)
活性炭及び酸性白土を使用しなかった以外は実施例1と同様の操作を行った。
(本工程)
実施例1と同様の操作を行った。
(前処理工程)
濃縮後のエタノールの残存濃度が10重量%であった以外は実施例1と同様の操作を行った。
(本工程)
実施例1と同様の操作を行った。
(本工程)
カテキン製剤(ポリフェノンHG、東京フードテクノ社製、非重合体カテキン類含有量33.70重量%、カフェイン含有量5.5重量%、非重合体カテキン類/カフェイン=6.1、ガレート体率50.7重量%、ガロ体率76.3重量%)148.2gを常温、200r/min攪拌条件下で8、000gの水に溶解した。ステンレスカラム(内径72.3mm×高さ3,200mm)に充填したイオン交換樹脂SK−1BH(三菱化学(株)製)2,200mLを、次いでSV=70[h-1]で51,920mLのイオン交換水で洗浄した。水素イオン置換後の塩濃度は0.0重量%、電気伝導度は0.00082[S/m]であった。また、洗浄液のpHは7.16であり、風味確認を行い酸味、塩味は感じられなかった。次いで、上記溶解液をカラムにSV=5.0[h-1]で通液した。
前処理工程の濃縮操作による70重量%エタノール水溶液の除去及び本工程の水を加えなかった以外は、実施例1と同様の操作を行った。
Claims (6)
- 非重合体カテキン類を25〜40重量%含有するカテキン製剤を、水素イオン型陽イオン交換樹脂の洗浄水の塩分濃度が0.2重量%未満、電気伝導度が0.5[S/m]未満及びpHが4以上となるまで水洗を行った水素イオン型陽イオン交換樹脂に、エタノール濃度が0〜30重量%の水溶液として接触させる非重合体カテキン類組成物の製造方法。
- カテキン製剤をエタノールと水の重量比率が100/0〜70/30のエタノール水溶液に添加して不溶の固形分を除去する前処理を行う請求項1記載の非重合体カテキン類組成物の製造方法。
- 前処理において、カテキン製剤をエタノール水溶液に添加した後、該エタノール水溶液より低濃度のエタノール水溶液又は水を加えてエタノールと水の重量比率を90/10〜50/50に調整する請求項1又は2記載の非重合体カテキン類組成物の製造方法。
- 前処理において、カテキン製剤と溶液の混合液を活性炭及び酸性白土又は活性白土と接触させる請求項1〜3のいずれか1項記載の非重合体カテキン類組成物の製造方法。
- 製造された非重合体カテキン類組成物中のカフェイン含有量と非重合体カテキン類含有量の重量比率が0.05未満である請求項1〜4のいずれか1項記載の非重合体カテキン類組成物の製造方法。
- カテキン製剤から回収される非重合体カテキン類組成物の回収率が70重量%以上、非重合体カテキン類中の非重合体カテキンガレート体率の濃度変化が10重量%未満及び非重合体カテキン類中の非重合体カテキンガロ体率の濃度変化が10重量%未満である請求項1〜5のいずれか1項記載の非重合体カテキン類組成物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005203888A JP4751113B2 (ja) | 2005-07-13 | 2005-07-13 | 非重合体カテキン類組成物の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005203888A JP4751113B2 (ja) | 2005-07-13 | 2005-07-13 | 非重合体カテキン類組成物の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007022935A JP2007022935A (ja) | 2007-02-01 |
JP4751113B2 true JP4751113B2 (ja) | 2011-08-17 |
Family
ID=37784178
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005203888A Expired - Fee Related JP4751113B2 (ja) | 2005-07-13 | 2005-07-13 | 非重合体カテキン類組成物の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4751113B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5858697B2 (ja) * | 2010-12-15 | 2016-02-10 | オルガノ株式会社 | ガレート型カテキンの精製方法及び精製装置 |
CN102558129B (zh) * | 2010-12-15 | 2015-02-18 | 奥加诺株式会社 | 没食子酸酯型儿茶素的提纯方法以及提纯装置 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002238519A (ja) * | 2001-02-22 | 2002-08-27 | Kao Corp | 飲 料 |
JP2003210111A (ja) * | 2002-01-18 | 2003-07-29 | Japan Tobacco Inc | 緑茶飲料の製造方法 |
JP2004149416A (ja) * | 2002-10-28 | 2004-05-27 | Kao Corp | カテキン製剤の精製方法 |
JP2004180535A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-07-02 | Kao Corp | カフェイン含有カテキン類組成物の脱カフェイン方法 |
JP2004187613A (ja) * | 2002-12-13 | 2004-07-08 | Kao Corp | 茶系飲料の製造方法 |
JP2004222719A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-08-12 | Kao Corp | カフェイン含有カテキン類組成物の脱カフェイン方法 |
JP2004222592A (ja) * | 2003-01-23 | 2004-08-12 | Kao Corp | 茶抽出液の製造法 |
JP2004305012A (ja) * | 2003-04-02 | 2004-11-04 | Ito En Ltd | 低カフェイン天然植物エキスの製造方法 |
JP2006230218A (ja) * | 2005-02-22 | 2006-09-07 | Kao Corp | 非重合体カテキン類組成物の製造方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4644058B2 (ja) * | 2005-07-08 | 2011-03-02 | 花王株式会社 | 容器詰緑茶飲料 |
-
2005
- 2005-07-13 JP JP2005203888A patent/JP4751113B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002238519A (ja) * | 2001-02-22 | 2002-08-27 | Kao Corp | 飲 料 |
JP2003210111A (ja) * | 2002-01-18 | 2003-07-29 | Japan Tobacco Inc | 緑茶飲料の製造方法 |
JP2004149416A (ja) * | 2002-10-28 | 2004-05-27 | Kao Corp | カテキン製剤の精製方法 |
JP2004180535A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-07-02 | Kao Corp | カフェイン含有カテキン類組成物の脱カフェイン方法 |
JP2004222719A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-08-12 | Kao Corp | カフェイン含有カテキン類組成物の脱カフェイン方法 |
JP2004187613A (ja) * | 2002-12-13 | 2004-07-08 | Kao Corp | 茶系飲料の製造方法 |
JP2004222592A (ja) * | 2003-01-23 | 2004-08-12 | Kao Corp | 茶抽出液の製造法 |
JP2004305012A (ja) * | 2003-04-02 | 2004-11-04 | Ito En Ltd | 低カフェイン天然植物エキスの製造方法 |
JP2006230218A (ja) * | 2005-02-22 | 2006-09-07 | Kao Corp | 非重合体カテキン類組成物の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007022935A (ja) | 2007-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4644058B2 (ja) | 容器詰緑茶飲料 | |
JP4977523B2 (ja) | 容器詰茶飲料 | |
EP2022346B1 (en) | Beverage packed in container | |
JP4745784B2 (ja) | 精製緑茶抽出物 | |
TWI388286B (zh) | 純化茶萃取物之製造方法 | |
JP4739036B2 (ja) | 風味の改善された茶抽出処理物の製造方法 | |
JP4690741B2 (ja) | 非重合体カテキン類組成物の製造方法 | |
JP4327707B2 (ja) | 非重合体カテキン類組成物の製造方法 | |
JP5816096B2 (ja) | 茶ポリフェノール及びその製造方法 | |
JP2007228911A (ja) | 精製茶抽出物の製造方法 | |
JP5336340B2 (ja) | 精製茶抽出物の製造方法 | |
JP4242908B2 (ja) | 精製茶抽出物の製造方法 | |
JP5162594B2 (ja) | 精製茶抽出物の製造方法 | |
JP4694921B2 (ja) | 容器詰烏龍茶飲料 | |
JP2009060823A (ja) | 精製緑茶抽出物の製造方法 | |
JP2006008580A (ja) | 非重合体カテキン類組成物の製造方法 | |
JP4242877B2 (ja) | 緑茶抽出物の製造法 | |
JP4751113B2 (ja) | 非重合体カテキン類組成物の製造方法 | |
JP4694920B2 (ja) | 容器詰紅茶飲料 | |
KR20050084775A (ko) | 용기포장 차음료 | |
JP4814528B2 (ja) | 非重合体カテキン類組成物の製造方法 | |
JP5393225B2 (ja) | ポリフェノール組成物含有飲料 | |
JP4242891B2 (ja) | 精製茶抽出物の製造方法 | |
JP4838999B2 (ja) | 非重合体カテキン類組成物の製造方法 | |
JP5307649B2 (ja) | 精製茶抽出物の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110301 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110517 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110520 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |