JP4747906B2 - ラベル印刷装置及びラベル印刷プログラム - Google Patents

ラベル印刷装置及びラベル印刷プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4747906B2
JP4747906B2 JP2006090952A JP2006090952A JP4747906B2 JP 4747906 B2 JP4747906 B2 JP 4747906B2 JP 2006090952 A JP2006090952 A JP 2006090952A JP 2006090952 A JP2006090952 A JP 2006090952A JP 4747906 B2 JP4747906 B2 JP 4747906B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
printing
history
print
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006090952A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007261153A (ja
Inventor
智基 宮下
明彦 丹羽
義継 友松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2006090952A priority Critical patent/JP4747906B2/ja
Priority to CN2007100896283A priority patent/CN101045401B/zh
Priority to EP07006034A priority patent/EP1840800B1/en
Priority to US11/729,081 priority patent/US20070231043A1/en
Publication of JP2007261153A publication Critical patent/JP2007261153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4747906B2 publication Critical patent/JP4747906B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4075Tape printers; Label printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/021Adaptations for printing on specific media
    • G06K15/024Adaptations for printing on specific media for printing on segmented surfaces, e.g. sticker sheets, label rolls
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0082Architecture adapted for a particular function
    • G06K2215/0097Printing on special media, e.g. labels, envelopes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)

Description

本発明は、ラベル印刷装置及びラベル印刷プログラムに関するものである。
一般に、印刷装置で複数枚の用紙やラベルへの印刷を一組として行うことがある。そして、この一組の印刷が何らかの理由で中断して再開したり、履歴から再印刷する場合にも、指定された一枚だけではなく、組全体を印刷したいというニーズがある。例えば、両面印刷を実行中にエラーが発生し、その後印刷を再開するときには、表面が正常に印刷され、裏面でエラーがあって再開する場合にも、表面から印刷を再開して表裏の関係が崩れないようにする方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平10−260806号公報
しかしながら、上記従来の印刷装置で実現されるのは、表・裏という2枚から構成される組を再印刷時にも実現するものであり、複数枚のラベルから構成される組について、その中の1枚を指定して再度全体を印刷したいという場合には適用できなかった。
本発明は上記問題を解決するためになされたものであり、1枚のラベルを指定しても複数枚で構成される組ラベルの全体を再印刷可能なラベル印刷装置及びラベル印刷プログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の請求項1に記載のラベル印刷装置は、関連する一連のラベルである組ラベルを印刷する印刷手段を備えたラベル印刷装置において、前記ラベルを印刷した履歴を記憶する履歴記憶手段と、前記履歴記憶手段に履歴が記憶されている印刷済みラベルの印刷データを記憶する印刷済データ記憶手段と、前記組ラベルを構成するラベルの枚数を記憶する枚数記憶手段と、前記履歴記憶手段に記憶されているラベルを指定して再印刷する履歴印刷指示を入力する履歴印刷指示入力手段と、当該履歴印刷指示入力手段により入力された履歴印刷指示に指定された指定ラベルが属する組ラベルを、前記枚数記憶手段に記憶された枚数と前記履歴記憶手段に記憶された履歴を参照して抽出するラベル抽出手段と、当該ラベル抽出手段により抽出された組ラベルの印刷データを前記印刷済データ記憶手段から読み出して、前記印刷手段に印刷させるように制御する組印刷制御手段と、を備え、前記ラベル抽出手段は、前記履歴記憶手段に印刷順に履歴が記憶されたラベルを、その印刷された順に、前記枚数記憶手段に記憶された枚数ごとに一組にまとめることにより、そのまとめられた各組を前記組ラベルであると判断する組ラベル判断手段を備え、前記ラベル抽出手段は、前記組ラベル判断手段により判断された組ラベルのうち、前記指定ラベルの属する組ラベルを抽出することを特徴とする
また、本発明の請求項に記載のラベル印刷装置は、請求項1に記載の発明の構成に加え、前記履歴印刷指示入力手段により履歴印刷指示が入力された場合に、前記指定ラベルのみを印刷するか前記指定ラベルが属する組ラベル全体を印刷するかを選択する印刷対象選択手段を備え、前記ラベル抽出手段は、前記印刷対象選択手段により前記指定ラベルのみを印刷すると選択された場合には、前記指定ラベルのみを抽出し、前記指定ラベルが属する組ラベル全体を印刷すると選択された場合には、前記指定ラベルが属する組ラベルを抽出することを特徴とする。
また、本発明の請求項に記載のラベル印刷装置は、請求項1又は2に記載の発明の構成に加え、前記印刷手段により印刷されたラベルを切断する切断手段と、前記組ラベルが印刷されたときに、前記切断手段により組ラベル単位で切断させる切断制御手段を備えたことを特徴とする。
また、本発明の請求項に記載のラベル印刷装置は、請求項に記載の発明の構成に加え、前記印刷手段により印刷された前記組ラベルを構成する各ラベルごとに切断するか否かを選択する切断対象選択手段を備え、前記切断制御手段は、前記切断対象選択手段により各ラベルごとに切断すると選択された場合に、前記切断手段により各ラベルごとに切断させることを特徴とする。
また、本発明の請求項に記載のラベル印刷装置は、請求項1乃至のいずれかに記載の発明の構成に加え、前記履歴印刷指示入力手段により履歴印刷指示が入力された場合に、再印刷であることを示すマークを印刷するように前記印刷手段を制御する再印刷マーク印刷制御手段を備えたことを特徴とする。
また、本発明の請求項に記載のラベル印刷プログラムは、請求項1乃至のいずれかに記載のラベル印刷装置の各種処理手段としてコンピュータを機能させることを特徴とする。
本発明の請求項1に記載のラベル印刷装置は、ラベルの印刷履歴と、複数ラベルで構成される組ラベルの構成枚数とを記憶しておき、履歴印刷指示入力手段により履歴印刷指示が入力されたときに、その履歴印刷指示で指定されたラベルが属する組ラベルの印刷データを抽出して印刷させるので、1枚のラベルを指定するだけで、そのラベルの属する組ラベル全体を再印刷することができる。必ず一組で使いたいようなラベルを印刷している場合には、再印刷の指定が煩雑にならず便利である。また、履歴の記憶が印刷順になされ、かつ、組ラベルの構成枚数が記憶されているので、指定されたラベルがどの組に属するかを、履歴記憶と構成枚数から簡単に判断することができる。
また、本発明の請求項に記載のラベル印刷装置は、請求項1に記載の発明の効果に加え、履歴印刷指示が入力されたときに、その指定ラベルのみを印刷するか、指定ラベルが属する組ラベルの全体を印刷するかを選択できるようにしたので、何らかの理由で一枚の指定ラベルだけを再印刷したい場合に全体が印刷されてしまうことを避けることができる。
また、本発明の請求項に記載のラベル印刷装置は、請求項1又は2に記載の発明の効果に加え、組ラベルを印刷したときには組ラベル単位で切断するようにしたので、組ラベル毎の識別がつきやすく、取り扱いが簡便である。
また、本発明の請求項に記載のラベル印刷装置は、請求項に記載の発明の効果に加え、組ラベル内の各ラベルについてもラベル単位で切断したい場合には切断を選択できるようにしたので、使用者の用途により好適に使用できる。
また、本発明の請求項に記載のラベル印刷装置は、請求項1乃至のいずれかに記載の発明の効果に加え、履歴印刷をした場合には、再印刷を示すマークをラベルやラベルの台紙等に印刷するようにしたので、再印刷と元の印刷の両方を使用してしまうようなミスを防止できる。
また、本発明の請求項に記載のラベル印刷プログラムは、コンピュータに実行させることにより、請求項1乃至のいずれかに記載のラベル印刷装置の各種処理手段としての作用効果を奏することができる。
以下、本発明の実施の形態であるラベルプリンタ1について、図面を参照して説明する。まず、図1乃至図4を参照して、ラベルプリンタ1の構成について説明する。図1は、本発明の実施の形態におけるラベルプリンタ1の概略斜視図である。図2は、ラベルプリンタ1に最大ロールテープ幅のロールテープホルダ3が装着された状態を上カバー5を取り外して示す斜視図である。図3は、ラベルプリンタ1にロールテープホルダ3が装着された状態を上カバーを取り外して示す側断面図である。図4は、ラベルプリンタ1の電気的構成を示すブロック図である。
図1乃至図3に示すように、ラベルプリンタ1は、底面が略長方形を成した本体筐体2の後側に、ロールテープホルダ3を収納するロールテープホルダ収納部4を備えている。ロールテープホルダ3は、所定幅のラベル用紙81が巻回されて構成されている。ラベル用紙81は、テープ上の台紙に多数のラベルが等間隔で配置され、台紙上に粘着されてなっている。ラベル用紙81は、ラベルが貼り付けられている面(表面)を中側にしてロールテープホルダ3に巻き回されている。
また、ラベルプリンタ1は、前側にプラテンローラ26やサーマルヘッド31(図参照)を格納した印刷機構部30を備えている。そして、ロールテープホルダ収納部4の上側を覆うように後側上端縁部に開閉自在に取り付けられた透明樹脂製の上カバー5が設けられている。そして、本体筐体2の正面にはカッターユニット8(図3参照)を左右に移動させるカットレバー9が設けられており、本体筐体2の上面前側には電源ボタン60、印刷指示を入力するための各種の入力キー59、液晶ディスプレイ58が設けられている。尚、カッターユニット8が本発明の切断手段に相当する。
ここで、入力キー59は、印刷指示を入力する印刷キー591、各種設定を行うためのメニューを表示したり確定したりするためのメニューキー592、前後へ送るための前送りキー593と後ろ送りキー594、キャンセルキー595とから構成されている。また、本体筐体2の背面には電源コード10が接続されており、さらにパーソナルコンピュータ等(図示外)と接続されるUSB(Universal Serial Bus)等から構成されるコネクタ部(図示外)が設けられている。尚、入力キー59が本発明の履歴印刷指示入力手段に相当する。
また、図2及び図3に示すように、ロールテープホルダ3には、ラベル用紙81が巻回される軸部材90(図3参照)が設けられており、軸部材90の一方の端(図2における右側の端)には、薄い板状部材の位置決め保持部材12が軸部材90に垂直に設けられており、他方の端(図2における左側の端)には、薄い板状部材のガイド部材20が軸部材90に垂直に設けられている。そして、軸部材90には、ラベル用紙81が、その台紙の表面が内側になるように巻回されている。そして、位置決め保持部材12とガイド部材20とでラベル用紙81の巻回がずれないように挟んでいる。
そして、図3に示すように、印刷機構部30の上部に、ラベルプリンタ1の左右方向に細長く開口された挿入口18から、印刷機構部30内へラベル用紙81の端が挿入される。挿入口18から印刷機構部30へ挿入されたラベル用紙81は、まず、フレーム部96に設けられている光学センサ95により、ラベル用紙81の台紙の裏面に印刷されているセンサマークが読み取られる。このセンサマークは、ラベル用紙81等ロールテープホルダ3に巻回されている用紙の種類を識別するためのものであり、光学センサ95の発光部からの光をラベル用紙81の裏面に当て、その反射光をフォトトランジスタ等で構成された光学センサ95の受光部により受光することにより、センサマークを検出する。
そして、ラベル用紙81の搬送方向の光学センサ95の下流には、サーマルヘッド31及びプラテンローラ26が設けられている。このプラテンローラ26は、ラベルプリンタ1の左右方向に設けられた略円柱状のローラである。また、サーマルヘッド31は、プラテンローラ26に対向する位置にラベルプリンタ1の左右方向に設けられており、ラベル用紙81のテープ幅方向(短手方向)に行単位で印刷を行うライン型のサーマルヘッドである。そして、印刷時には、挿入口18に挿入されたラベル用紙81が、プラテンローラ26の回転駆動によってロールテープホルダ3から引き出し搬送されつつ、サーマルヘッド31の駆動制御によって印刷面に順次画像データが印刷されることとなる。そして、印刷されたラベル用紙81は、上カバー5と本体筐体2の間に設けられた排出口99から排出され、カッターユニット8により切断される。
次に、図4を参照して、ラベルプリンタ1の電気的構成を説明する。ラベルプリンタ1には、主制御基板40が設けられ、主制御基板40には、ラベルプリンタ1の主制御を司るCPU11が設けられ、CPU11には、文字や記号等のグラフィックデータを記憶したCGROM32と、制御プログラムを記憶したROM33と、図示外のパーソナルコンピュータから受信した印刷データ、他のデータ及びフラグ等を一時的に記憶するRAM34と、パーソナルコンピュータと通信するためのUSBインターフェース16と、印刷履歴を記憶するEEPROM35と、入出力インターフェース36とが、データバス37を介して接続されている。
ここで、RAM34には、通常印刷時にラベルごとに切断を実行するか否かを記憶しておく通常印刷切断設定記憶領域341と、履歴印刷時にラベルごとに切断を実行するか否かを記憶しておく履歴印刷切断設定記憶領域342と、一組の構成ラベル数を記憶しておく枚数設定記憶領域343と、指定されたラベルのみか指定ラベルの属する組全体のどちらを印刷対象とするかを記憶しておく印刷対象設定記憶領域344と、履歴印刷の際に再印刷であることを示すマークを印刷するか否かを記憶しておくマーク印刷設定記憶領域345と、図示外のその他の記憶領域が用意されている。尚、枚数設定記憶領域343が本発明の枚数記憶手段に相当する。
また、EEPROM35には、印刷履歴を記憶する履歴記憶領域351と、印刷実行済のデータを履歴印刷に備えて記憶する印刷済データ記憶領域352とを備えている。尚、履歴記憶領域351が本発明の履歴記憶手段に相当し、印刷済データ記憶領域352が本発明の印刷済データ記憶手段に相当する。
また、図4に示すように、ラベルプリンタ1の入出力インターフェース36には、ロールテープホルダ収納部4に収納されたテープの種類を検出するための光学センサ95と、サーマルヘッド31を駆動する駆動回路23と、プラテンローラ26を回転させるテープ送りモータ29を駆動する駆動回路24と、テープを切断するカッターユニット8を動作させる切断用モータ28を駆動する駆動回路25と、電源の入り切りを指示する電源キー60と、印刷や再印刷等の指示を入力する複数の入力キー59と、液晶ディスプレイ58を制御するディスプレイコントローラ57とが接続されている。
次に、上記のように構成されたラベルプリンタ1の動作について、図5乃至図10を参照して説明する。図5は、ラベルプリンタ1のメインルーチンのフローチャートである。図6は、メインルーチンの中で実行される設定変更処理のフローチャートである。図7は、メインルーチンの中で実行される履歴印刷処理のフローチャートである。図8は、履歴印刷処理の中で実行される組ラベル選択処理のフローチャートである。図9は、メインルーチンの中で実行される通常印刷処理のフローチャートである。図10は、ラベル指定画面の例を示す説明図である。
ラベルプリンタ1の電源が投入され、メインルーチンが開始されると、まず、RAM37の記憶領域を消去し、各種の設定値を既定値に戻す初期化処理が行われる(S1)。次に、設定変更が指示されたか否かを判断する(S3)。設定変更の場合には(S3:YES)、設定画面を表示して各種の設定を行う設定変更処理を実行する(S5)。そして、S3に戻る。尚、設定変更処理の詳細は図6を参照して後述する。
設定変更でない場合には(S3:NO)、次に、印刷キー591が押され、さらに液晶ディスプレイ58に表示されたメニューから履歴印刷が指示されたか否かを判断する(S7)。履歴印刷開始の場合には(S7:YES)、既に印刷され履歴記憶領域351に履歴が記憶されている印刷済データのうちから印刷したいラベルの指定を入力させ、その指定されたラベルを印刷する履歴印刷処理を実行する(S9)。そして、S3に戻る。尚、履歴印刷処理の詳細は図7、図8、図10を参照して後述する。
履歴印刷開始でない場合には(S7:NO)、印刷キー591が押され、さらにメニューから通常印刷開始指示がなされたか否かを判断する(S11)。通常印刷開始指示の場合には(S11:YES)、新たな印刷データに基づく通常印刷処理を実行する(S15)。そして、S3に戻る。尚、通常印刷処理の詳細は、図9を参照して後述する。以上のように、ラベルプリンタ1は、電源ONの間は、S3〜S11の処理を繰り返し実行する。
次に、図6を参照して、メインルーチンの中で実行される設定変更処理について説明する。メニューキー592を押して液晶ディスプレイ58に表示されるメニューから設定を選択すると、順に各種の設定が実行できる。まず、新たな印刷データに基づき通常印刷処理を実行する場合に、個々のラベル単位で切断を行うか否か(通常印刷時切断設定ON/OFF)の設定を行う(S31)。これは、例えば、ONとOFFの表示を前送りキー593や後ろ送りキー594により切り替え、メニューキー592で確定させるようにすればよい。このようにして入力された設定内容を、RAM34内の通常印刷切断設定記憶領域341に記憶する。
次に、既に印刷済の印刷データから指定したラベルを印刷する履歴印刷の場合に、ラベルごとに切断を行うか否か(履歴印刷時切断設定ON/OFF)の設定を行う(S33)。これも、通常印刷時の設定と同様に、液晶ディスプレイ58に設定メニューを表示させ、前送りキー593、後ろ送りキー594、メニューキー592を使用して入力させるようにすればよい。このようにして入力された設定内容を、RAM34内の履歴印刷切断設定記憶領域342に記憶する。本実施形態では、組単位では必ず切断するようにしているので、組の中の個々のラベル単位でも切断したいか否かを設定するが、組単位でも切断するか否かをここで設定するようにしてもよい。
次に1組を構成するラベルの枚数を設定する(S35)。本実施形態では、複数枚で1組を構成するラベルを複数セット印刷する場合を想定している。例えば、図10に示すように、商品名とバーコードがそれぞれ1枚のラベルに印刷される2枚のラベルで1組とし、この構成で例えば30組印刷する、といった場合である。このような場合に、一組の枚数をあらかじめ設定しておくことにより、どのラベルがどの組に属するかを、同じ組であることを示す特別のデータを記憶させておかなくても、単純な履歴情報から判断することが可能になる。例えば、先の例では「2」が1組を構成するラベル枚数となる。これも、液晶ディスプレイ58に設定メニューを表示させ、前送りキー593、後ろ送りキー594、メニューキー592を使用して入力させるようにすればよい。このようにして入力された設定内容を、RAM34内の枚数設定記憶領域343に記憶する。
次に、履歴印刷が指示された場合に、指定されたラベルのみを印刷するのか、指定されたラベルの属する組全体を印刷するのかの設定を行う(S37)。履歴印刷の指示では、履歴が記憶されている印刷済データのプレビューを、図10に示すように液晶ディスプレイ58に表示させ、印刷したいラベルを、前送りキー593、後ろ送りキー594、メニューキー592を使用して指定させる。1組が枚数設定で設定された複数枚で構成されているので、自動的に組に属するラベル全部を印刷対象とするようにもできるし(図8の説
明を参照。後述)、指定ラベルのみを印刷するようにもできる。その設定をここで行う。
組ラベル全体か指定ラベルのみかの別を、設定内容に従って、RAM34内の印刷対象設定記憶領域344に記憶する。
次に、履歴印刷が指示された場合に、その印刷が履歴印刷(再印刷)であることを示すマークを印刷するか否かを設定する(S39)。再印刷マークは、例えばラベル用紙81の台紙に印刷できるだけのスペースがあればそこに印刷したり、対象ラベルを印刷する前のラベルに再印刷マークだけを印刷したり、適宜印刷することができる。ここでの設定内容に従って、RAM34内のマーク印刷設定記憶領域345に記憶する。以上により各種設定が完了したので、設定変更処理を完了してメインルーチンに戻る。
次に、図7を参照して、メインルーチンで実行される履歴印刷処理について説明する。履歴印刷処理が開始されると、まず、液晶ディスプレイ58に印刷履歴をプレビュー表示する(S50)。そして、使用者が前送りキー593、後ろ送りキー594、メニューキー592を使用して印刷したいラベルを指定するのを受け付ける(S51)。
次に、印刷対象設定記憶領域344を参照して、指定ラベルのみ印刷する設定か、指定ラベルの属する組の全てのラベルを印刷する設定かを判断する(S52)。指定ラベルのみを印刷する設定の場合は(S52:YES)、S51で指定されたラベル1枚のみを印刷対象に選択する(S53)。
指定ラベルの属する組の全てのラベルを印刷する設定の場合には(S52:NO)、その指定ラベルの属する組を印刷対象に選択する組ラベル選択処理を実行する(S55:YES)。組ラベル選択処理の詳細は、図8を参照して後述する。
S53及びS55で印刷対象が選択されたら、次に、マーク印刷設定記憶領域345を参照して、再印刷マークを印刷するか否かを判断する(S57)。再印刷マークを印刷しない場合は(S57:NO)、そのままS61に進む。再印刷マークを印刷する場合には(S57:YES)、再印刷マークをラベル上や台紙上に印刷し(S59)、印刷対象ラベルの印刷処理を実行する(S61)。
次に、履歴印刷切断設定記憶領域342を参照して、ラベル単位で切断設定をするようになっているか否かを判断し(S63)、切断設定がOFFの場合には(S63:NO)、そのままS67に進み、切断設定がONの場合には(S63:YES)、カッターユニット8によりラベル用紙81を切断する(S65)。
次に、印刷対象となっている次のラベルがあるか否かを判断し(S67)、次のラベルがある場合には(S67:YES)、S57に戻って上記の処理を繰り返す。次のラベルがなければ(S67:NO)、メインルーチンに戻る。
次に、図8を参照して履歴印刷処理で実行される組ラベル選択処理について説明する。組ラベル選択処理が開始されると、まず、枚数設定記憶領域343を参照して、1組を構成するラベルの枚数を構成枚数Aに設定する(S81)。次に、処理対象ラベルnに1を設定する(S83)。そして、履歴記憶領域351に記憶されている印刷履歴のn番目から(n+A−1)番目の中に指定ラベルがあるか否かを判断する(S85)。例えば、構成枚数Aが3で、nが1のとき、(n+A−1)は3となるので、1番目から3番目の履歴の中に指定ラベルが属しているか否かを判断することとなる。
指定ラベルがn番目から(n+A−1)番目の中にない場合には、次の組の先頭ラベルに処理対象を移行させるため、n+Aをnに設定する(S87)。例えば、上記の例では、Aが3で、nが1であったから、次のnは4となる。従って、次回のS85では、4番目から6番目の履歴で構成される組の中に指定ラベルが存在するかを判断していくことになる。
指定ラベルがn番目から(n+A−1)番目の中に発見された場合には、その発見されたn番目から(n+A−1)番目を指定ラベルが属する組と決定(判断)する(S89)。そして、S89で決定した組ラベルを印刷対象に選択する(S91)。そして、履歴印刷処理に戻る。このようにして、印刷履歴と組構成ラベル数から、図7のS51で指定されたラベルがどの組に属しているかを簡単に判断し、組に属するラベル全体を印刷対象とすることができる。
次に、図9を参照して、メインルーチンで実行される通常印刷処理について説明する。通常印刷処理が開始されると、指定された印刷データに基づいて周知の方法でラベル用紙81に対して印刷が実行される(S111)。そして、通常印刷切断設定記憶領域341を参照して、通常印刷時にラベルごとに切断する切断設定がONになっているか否かを判断する(S113)。切断設定がONの場合には(S113:YES)、印刷済のラベルの後方で、カッターユニット8により台紙ごとラベル用紙81を切断する切断処理を行う(S115)。切断設定がOFFの場合には(S113:NO)、そのままS117に進む。
次に、今印刷が実行されたラベルについて履歴記憶領域351に履歴を記憶する(S117)。履歴記憶領域351に印刷済データそのものを履歴として記憶させてもよいし、印刷済データ記憶領域352に記憶された印刷済データを参照可能にして、履歴記憶領域351には印刷実行履歴のみを記憶させてもよい。
そして、指定された印刷対象が複数枚(組)で、次の印刷対象があるか否かを判断し(S119)、次の印刷対象がある場合には(S119:YES)、S111に戻って上記の処理を繰り返す。次の印刷対象がない場合には(S119:NO)、そのままメインルーチンに戻る。
以上説明したように、本実施形態のラベルプリンタ1では、複数のラベルで構成する組ラベルを印刷対象としている。一度印刷を実行した印刷済データと、印刷の履歴とを記憶し、設定変更処理で組ラベルの構成枚数をあらかじめ設定した後で、その構成枚数からなる組ラベルの印刷を実行すれば、履歴の記憶と、組ラベルの構成枚数とを参照して、印刷済のラベルのうちどのラベルがどの組に属するかを簡単に判断することができる。従って、何らかの理由で印刷済のラベルを再度印刷したい履歴印刷をする場合に、一つのラベルを指定するだけで、そのラベルが属する組全体のラベルを印刷することができる。特に、本実施形態のように表示画面が小さく、履歴の表示や組を構成するラベルについての詳細情報を一覧表示するのが難しい場合に好適に用いることができる。さらに、組ごとにラベル用紙81を切断するようにしておけば、組単位での識別がつけやすい。また、履歴印刷の場合に再印刷であることを示すマークも印刷可能としたので、新規印刷と再印刷のラベルが混じってしまう不都合を避けることもできる。
尚、上記実施形態において、図7のS55及び図8で組ラベル選択処理を実行するCPU11が本発明のラベル抽出手段として機能する。図7のS61で印刷対象に選択された組ラベルを印刷処理するCPU11が本発明の組印刷制御手段として機能する。図8のS85で指定ラベルが発見された場合にS89でその組を組ラベルと決定するCPU11が本発明の組ラベル判断手段として機能する。図6のS37で履歴印刷時に指定ラベルのみか組全体かの設定処理を実行するCPU11が本発明の印刷対象選択手段として機能する。図6のS33でラベル単位で切断するか否かの設定を実行するCPU11が本発明の切断対象選択手段として機能する。図7のS59で再印刷マークを印刷する処理を実行するCPU11が本発明の再印刷マーク印刷制御手段として機能する。
本発明の実施の形態におけるラベルプリンタの概略斜視図である。 ラベルプリンタに最大ロールテープ幅のロールテープホルダが装着された状 態を上カバーを取り外して示す斜視図である。 ラベルプリンタにロールテープホルダが装着された状態を上カバーを取り外 して示す側断面図である。 ラベルプリンタの電気的構成を示すブロック図である。 ラベルプリンタのメインルーチンのフローチャートである。 メインルーチンの中で実行される設定変更処理のフローチャートである。 メインルーチンの中で実行される履歴印刷処理のフローチャートである。 履歴印刷処理の中で実行される組ラベル選択処理のフローチャートである。 メインルーチンの中で実行される通常印刷処理のフローチャートである。 ラベル指定画面の例を示す説明図である。
1 ラベルプリンタ
8 カッターユニット
11 CPU
34 RAM
342 履歴印刷切断設定記憶領域
344 印刷対象設定記憶領域
35 EEPROM
351 履歴記憶領域
352 印刷済データ記憶領域
59 入力キー
591 印刷キー
592 メニューキー
593 前送りキー
594 後ろ送りキー
81 ラベル用紙

Claims (6)

  1. 関連する一連のラベルである組ラベルを印刷する印刷手段を備えたラベル印刷装置において、
    前記ラベルを印刷した履歴を記憶する履歴記憶手段と、
    前記履歴記憶手段に履歴が記憶されている印刷済みラベルの印刷データを記憶する印刷済データ記憶手段と、
    前記組ラベルを構成するラベルの枚数を記憶する枚数記憶手段と、
    前記履歴記憶手段に記憶されているラベルを指定して再印刷する履歴印刷指示を入力する履歴印刷指示入力手段と、
    当該履歴印刷指示入力手段により入力された履歴印刷指示に指定された指定ラベルが属する組ラベルを、前記枚数記憶手段に記憶された枚数と前記履歴記憶手段に記憶された履歴を参照して抽出するラベル抽出手段と、
    当該ラベル抽出手段により抽出された組ラベルの印刷データを前記印刷済データ記憶手段から読み出して、前記印刷手段に印刷させるように制御する組印刷制御手段と、
    を備え
    前記ラベル抽出手段は、前記履歴記憶手段に印刷順に履歴が記憶されたラベルを、その印刷された順に、前記枚数記憶手段に記憶された枚数ごとに一組にまとめることにより、そのまとめられた各組を前記組ラベルであると判断する組ラベル判断手段を備え、
    前記ラベル抽出手段は、前記組ラベル判断手段により判断された組ラベルのうち、前記指定ラベルの属する組ラベルを抽出することを特徴とするラベル印刷装置。
  2. 前記履歴印刷指示入力手段により履歴印刷指示が入力された場合に、前記指定ラベルのみを印刷するか前記指定ラベルが属する組ラベル全体を印刷するかを選択する印刷対象選択手段を備え、
    前記ラベル抽出手段は、前記印刷対象選択手段により前記指定ラベルのみを印刷すると選択された場合には、前記指定ラベルのみを抽出し、前記指定ラベルが属する組ラベル全体を印刷すると選択された場合には、前記指定ラベルが属する組ラベルを抽出することを特徴とする請求項1に記載のラベル印刷装置。
  3. 前記印刷手段により印刷されたラベルを切断する切断手段と、
    前記組ラベルが印刷されたときに、前記切断手段により組ラベル単位で切断させる切断制御手段を備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載のラベル印刷装置。
  4. 前記印刷手段により印刷された前記組ラベルを構成する各ラベルごとに切断するか否かを選択する切断対象選択手段を備え、
    前記切断制御手段は、前記切断対象選択手段により各ラベルごとに切断すると選択された場合に、前記切断手段により各ラベルごとに切断させることを特徴とする請求項に記載のラベル印刷装置。
  5. 前記履歴印刷指示入力手段により履歴印刷指示が入力された場合に、再印刷であることを示すマークを印刷するように前記印刷手段を制御する再印刷マーク印刷制御手段を備えたことを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載のラベル印刷装置。
  6. 請求項1乃至のいずれかに記載のラベル印刷装置の各種処理手段としてコンピュータを機能させるためのラベル印刷プログラム。
JP2006090952A 2006-03-29 2006-03-29 ラベル印刷装置及びラベル印刷プログラム Expired - Fee Related JP4747906B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006090952A JP4747906B2 (ja) 2006-03-29 2006-03-29 ラベル印刷装置及びラベル印刷プログラム
CN2007100896283A CN101045401B (zh) 2006-03-29 2007-03-20 标签打印装置及用于标签打印装置的控制方法
EP07006034A EP1840800B1 (en) 2006-03-29 2007-03-23 Label-printing apparatus and label-printing program recorded on a computer readable recording medium
US11/729,081 US20070231043A1 (en) 2006-03-29 2007-03-28 Label-printing apparatus and label-printing program recorded on a computer readable recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006090952A JP4747906B2 (ja) 2006-03-29 2006-03-29 ラベル印刷装置及びラベル印刷プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007261153A JP2007261153A (ja) 2007-10-11
JP4747906B2 true JP4747906B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=38229111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006090952A Expired - Fee Related JP4747906B2 (ja) 2006-03-29 2006-03-29 ラベル印刷装置及びラベル印刷プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070231043A1 (ja)
EP (1) EP1840800B1 (ja)
JP (1) JP4747906B2 (ja)
CN (1) CN101045401B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111483236A (zh) * 2019-01-28 2020-08-04 柯尼卡美能达株式会社 图像形成装置以及图像形成方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5504590B2 (ja) * 2008-08-01 2014-05-28 株式会社寺岡精工 ラベル発行装置
US8950957B2 (en) * 2012-03-14 2015-02-10 Transact Technologies Incorporated Configurable printer for different paper sizes and methods for configuring a printer for different paper sizes
US8960064B2 (en) 2012-03-14 2015-02-24 Transact Technologies Incorporated Configurable cutter mechanism for a printer and method for configuring a cutter mechanism for a printer
US9315054B2 (en) 2013-09-27 2016-04-19 Transact Technologies Incorporated Self-adjusting paper bucket for a printer and methods for providing a self-adjusting paper bucket
CN106557851A (zh) * 2015-09-24 2017-04-05 上海合印包装服务有限公司 一种支持生产进度查询的客户管理系统
US10974925B2 (en) 2018-12-14 2021-04-13 Transact Technologies Incorporated Spindle assembly for a printer for accommodating paper rolls of different sizes
US10960565B2 (en) 2019-03-06 2021-03-30 Transact Technologies Incorporated Cutter mechanism for a printer and methods of cutting paper media in a printer
US10982979B2 (en) 2019-03-06 2021-04-20 Transact Technologies Incorporated Label sensing mechanism with two optical sensors and different sensing modes for detecting label position, preprinted marks on label liners and preprinted marks on labels

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5467433A (en) * 1992-04-15 1995-11-14 Monarch Marking Systems, Inc. Label printing and data collection program generator
CA2107746A1 (en) * 1992-10-06 1994-04-07 Masahiko Nunokawa Tape printing device and tape cartridge used therein
GB9300715D0 (en) * 1993-01-14 1993-03-03 Esselte Dymo Nv Label printing apparatus
JPH06314217A (ja) * 1993-04-28 1994-11-08 Tokyo Electric Co Ltd 電子機器
US6190069B1 (en) * 1994-05-25 2001-02-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape-shaped label printing device
DE69530135T2 (de) * 1994-12-07 2003-09-11 King Jim Co., Ltd. Zeicheninformationsprozessor zum Drucken von Zeichen
EP0768611A3 (en) * 1995-10-09 2004-05-26 Max Co., Ltd. Tape printer
JP3736126B2 (ja) * 1998-08-10 2006-01-18 セイコーエプソン株式会社 画像作成装置
GB9903074D0 (en) * 1999-02-12 1999-03-31 Silver Fox Ltd Computer system for producing series of sequential images for labelling
JP4454764B2 (ja) * 2000-03-08 2010-04-21 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷方法、印刷システム、及び媒体
JP2002036640A (ja) * 2000-07-28 2002-02-06 Toshiba Tec Corp ラベルプリンタ
US6746164B1 (en) * 2000-10-27 2004-06-08 International Business Machines Corporation Method and system using carrier identification information for tracking printed articles
JP2002333965A (ja) * 2001-05-11 2002-11-22 Fuji Xerox Co Ltd ジョブ識別方法および装置
WO2002092350A1 (fr) * 2001-05-15 2002-11-21 Fuji Xerox Co., Ltd. Imprimante, systeme d'imprimante, procede de commande d'imprimante et programme associe
US7557950B2 (en) * 2001-07-23 2009-07-07 Seiko Epson Corporation Printing system and printing method
JP3626124B2 (ja) * 2001-08-27 2005-03-02 セイコーエプソン株式会社 テープ印刷装置およびテープ印刷方法
JP2003072180A (ja) * 2001-08-30 2003-03-12 Sato Corp 印字処理方法
JP3581340B2 (ja) * 2001-09-03 2004-10-27 セイコーエプソン株式会社 テープ印刷装置およびそのデータ入力処理方法
GB0130689D0 (en) * 2001-12-21 2002-02-06 Esselte Nv Tape printers
GB0130690D0 (en) * 2001-12-21 2002-02-06 Esselte Nv Label printer
US7460259B2 (en) * 2002-12-19 2008-12-02 Panasonic Corporation Print control device and print control method
JP2004299177A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Brother Ind Ltd 印刷制御装置及び印刷制御プログラム
JP3885790B2 (ja) * 2003-09-29 2007-02-28 ブラザー工業株式会社 テープ作成装置
US7114863B2 (en) * 2004-02-20 2006-10-03 International Business Machines Corporation Method and system for performing large scale distributed printing using a relational database
JP4375085B2 (ja) * 2004-03-30 2009-12-02 ブラザー工業株式会社 表示印刷システム及び、プログラム、記録媒体
US20060257188A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-16 Microsoft Corporation Check printing system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111483236A (zh) * 2019-01-28 2020-08-04 柯尼卡美能达株式会社 图像形成装置以及图像形成方法
CN111483236B (zh) * 2019-01-28 2021-11-02 柯尼卡美能达株式会社 图像形成装置以及图像形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101045401B (zh) 2011-02-23
EP1840800A3 (en) 2010-01-20
CN101045401A (zh) 2007-10-03
EP1840800B1 (en) 2011-08-03
US20070231043A1 (en) 2007-10-04
EP1840800A2 (en) 2007-10-03
JP2007261153A (ja) 2007-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4747906B2 (ja) ラベル印刷装置及びラベル印刷プログラム
EP2142376B1 (en) Tape printing apparatus and method with displaying features
JP2008146667A (ja) 画像印刷制御装置およびコンピュータプログラム
JP7130948B2 (ja) 電子機器、印刷支援方法及びプログラム
JP2010195021A (ja) テープ印刷装置、切断印を有した印刷物の作成方法、切断印を有した印刷物の作成プログラムが記憶された記憶媒体
US8587820B2 (en) Tape printing apparatus, paragraph arrangement deciding method for tape printing apparatus, and program for same
JP5891776B2 (ja) 印刷装置
JP2007253546A (ja) 印字装置
EP1645425B1 (en) Tape print device and program
CN102029806B (zh) 打印机和用于控制打印机的方法
JP2014004798A (ja) 印刷装置および印刷システム
JP5810743B2 (ja) テープ印刷装置
JP4564603B2 (ja) 画像印刷システム
JP5625828B2 (ja) 印字装置
US20180170069A1 (en) Recording medium, label image preparing method, and label image preparing apparatus
US12045526B2 (en) Printer including memory configured to store first print data and second print data generated based on code information in memory
JP5636830B2 (ja) テープ印刷装置
JP2001270647A (ja) 印字装置
JPH07276746A (ja) テープ印刷装置
JP2009190313A (ja) ラベル印字システム
JP6759765B2 (ja) 印刷装置、印刷方法、及び、プログラム
JP2020196163A (ja) 印刷装置の制御方法及び印刷装置
CN106313916B (zh) 打印装置以及打印图像显示处理方法
JP6447559B2 (ja) 印刷装置、印刷方法、及び印刷プログラム
JP5932326B2 (ja) 画像印画装置及びその制御方法、並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080223

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4747906

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees