JP4739112B2 - 産業車両の安全装置 - Google Patents
産業車両の安全装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4739112B2 JP4739112B2 JP2006138047A JP2006138047A JP4739112B2 JP 4739112 B2 JP4739112 B2 JP 4739112B2 JP 2006138047 A JP2006138047 A JP 2006138047A JP 2006138047 A JP2006138047 A JP 2006138047A JP 4739112 B2 JP4739112 B2 JP 4739112B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tag
- communication
- industrial vehicle
- worker
- alarm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
- Emergency Alarm Devices (AREA)
Description
そして、作業者が警報をうるさく(煩わしく)感じてしまうと、警報に対して鈍感になってしまうので、「作業者に対して注意を促して作業者の安全性を高める」という産業車両の安全装置が有している本来の目的を効果的に発揮させることができなくなるおそれがある。
徴としている。
図1は、本実施形態のフォークリフトの安全装置1の構成を表す構成図である。
本実施形態のフォークリフトの安全装置1は、作業者とフォークリフトとの間で通信を行い、この通信に基づいて警報を行うものであり、図1に示すように、作業者により所持されるIDタグ3と、フォークリフトに搭載され、IDタグ3との間で通信を行う車載器5とを備える。
レシーバ13がDC/DCコンバータ7から電力の供給を受けて起動すると、図2に示すように、まずS110にて、IDタグ3を特定するためのカウント値iに「1」がセットされる。
なお、ここでいうID番号とは、レシーバ13が今回処理対象とすべきIDタグ3を識別するためのものであり、レシーバ13には、IDタグ3のIDとID番号とが関連付けて記憶されている。
そして、S130にて、S120で決定されたID番号に対応するIDタグ3のIDが受信されたと判定された場合には、S140へ処理が移行され、逆に、S120で決定されたID番号に対応するIDタグ3のIDが受信されていないと判定された場合には、S210へ処理が移行される。
続いて、S150では、ブザー9から警報音を発生させ、LED11を発光させてフォークリフトの運転者に対して注意を促すための処理が実行される。
そして、S160にて、カウント値nが設定値以上であると判定された場合には、S120で決定されたID番号に対応するIDタグ3との間で行われた通信回数が、設定回数に達したと判断され、続くS170にて、S120で決定されたID番号に対応するIDタグ3に対して、警報信号が送信され、S180へ処理が移行される。
そして、S180にて、カウント値iが最大値に達したと判定された場合には、S190にて、カウント値iがリセットされ、S200へ処理が移行される。
S200では、カウント値iが「1」増加され、S120へ処理が移行される。
そして、S210にて、受信フラグがセットされていないと判定された場合には、S180へ処理が移行され、逆に、受信フラグがセットされていると判定された場合には、S220へ処理が移行される。
次いで、S230では、S120で決定されたID番号に対応するIDタグ3用のカウント値nが設定値以上であるか否かが判定される。
IDタグ3に電源供給を許可/不許可するための電源スイッチが、作業者によりオンされて、IDタグ3に内蔵された電池からの電力がIDタグ3に供給されることで、IDタグ3により図3の処理が開始されると、まずS310にて、IDの送信が開始される。これにより、IDタグ3は、定期的にIDを送信することとなる。
そして、S320にて、警報信号が受信されたと判定された場合には、S330へ処理が移行され、ブザー4から警報音を発生させてIDタグ3を所持する作業者に対して注意を促すための処理が実行される。
以上説明したように、本実施形態のフォークリフトの安全装置1では、IDタグ3と車載器5(レシーバ13)との間で通信が成立する度に警報がされず、通信回数(カウント値n)が、予め設定された設定回数に達したときに初めて警報がされることとなる。
また、本実施形態では、IDタグ3と車載器5との通信が成立した後、その通信が不成立になったときに、その不成立となったIDタグ3に対応する通信回数(カウント値n)をカウントするようにしているので(S250)、設定回数を大きくすることなく、頻繁に警報がされてしまうことを防止できる。
上記実施形態では、通信回数(カウント値n)を車載器5側でカウントするように構成していたが、IDタグ3側でカウントするように構成してもよい。
また、上記実施形態では、本発明をフォークリフトに適用した例を挙げて説明したが、これに限らず、他の産業車両に本発明を適用してもよい。
Claims (3)
- 作業者に所持される作業者側通信手段と産業車両側との間で通信を行い、この通信に基づいて警報を行う産業車両の安全装置であって、
前記産業車両に搭載され、前記作業者側通信手段との間で通信を行う車両側通信手段と、
前記作業者側通信手段と前記車両側通信手段との通信回数をカウントするカウント手段と、
前記カウント手段によりカウントされる通信回数が、予め設定された設定回数に達したか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により前記通信回数が前記設定回数に達したと判定された場合に、前記作業者及び前記産業車両の運転者のうち少なくとも一方に対して警報を行う警報手段と、
を備えたことを特徴とする産業車両の安全装置。 - 前記カウント手段は、1以上の前記作業者側通信手段それぞれについて通信回数をカウントし、
前記警報手段は、前記判定手段によって何れかの作業者側通信手段についての通信回数が前記設定回数に達したと判定された場合に、作業者及び前記産業車両の運転者うち少なくとも一方に対して警報を行うこと
を特徴とする請求項1に記載の産業車両の安全装置。 - 前記警報手段は、前記作業者側通信手段と前記車両側通信手段との通信が成立する度に、前記産業車両の運転者に対して警報を行うこと
を特徴とする請求項1又は請求項2に記載の産業車両の安全装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006138047A JP4739112B2 (ja) | 2006-05-17 | 2006-05-17 | 産業車両の安全装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006138047A JP4739112B2 (ja) | 2006-05-17 | 2006-05-17 | 産業車両の安全装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007310587A JP2007310587A (ja) | 2007-11-29 |
JP4739112B2 true JP4739112B2 (ja) | 2011-08-03 |
Family
ID=38843393
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006138047A Active JP4739112B2 (ja) | 2006-05-17 | 2006-05-17 | 産業車両の安全装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4739112B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9223017B2 (en) | 2012-05-30 | 2015-12-29 | Honeywell International Inc. | Systems and methods for enhanced awareness of obstacle proximity during taxi operations |
EP2901178A4 (en) | 2012-09-27 | 2016-03-30 | Honeywell Int Inc | SYSTEMS AND METHOD FOR USING A RADAR-ADAPTIVE RADIATION PATTERN FOR WING-TIP PROTECTION |
JP2014118275A (ja) * | 2012-12-18 | 2014-06-30 | Unicarriers Corp | 産業用車両の安全装置 |
JP6545430B2 (ja) * | 2013-03-19 | 2019-07-17 | 住友重機械工業株式会社 | ショベル |
KR20220002938A (ko) * | 2019-04-26 | 2022-01-07 | 스미토모 겐키 가부시키가이샤 | 쇼벨 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06325299A (ja) * | 1993-05-17 | 1994-11-25 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用後方監視装置 |
JP2002099978A (ja) * | 2000-07-14 | 2002-04-05 | Self Security:Kk | 単身生活者安否確認支援装置 |
JP2003317163A (ja) * | 2002-04-19 | 2003-11-07 | Ribasuto:Kk | 搬送車両又は列車等の接近警報装置 |
-
2006
- 2006-05-17 JP JP2006138047A patent/JP4739112B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06325299A (ja) * | 1993-05-17 | 1994-11-25 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用後方監視装置 |
JP2002099978A (ja) * | 2000-07-14 | 2002-04-05 | Self Security:Kk | 単身生活者安否確認支援装置 |
JP2003317163A (ja) * | 2002-04-19 | 2003-11-07 | Ribasuto:Kk | 搬送車両又は列車等の接近警報装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007310587A (ja) | 2007-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6597690B2 (ja) | 運転支援装置 | |
JP4739112B2 (ja) | 産業車両の安全装置 | |
US7167082B2 (en) | System, method, and receiver module for alerting users of warning signals | |
US8451109B1 (en) | System and method for improving vehicle operator awareness | |
US20160005285A1 (en) | Baby- and pet-safe vehicle parking arrangement | |
EP1462278A2 (en) | Tire status monitoring apparatus | |
JP2010039919A (ja) | 注意喚起装置 | |
EP2187368B1 (en) | Monitoring system for vehicle, particularly a power wheelchair | |
JP2009134759A (ja) | 車載無線通信装置及び歩行者携帯無線通信装置 | |
KR102134730B1 (ko) | 차량사고 자동접수 시스템 | |
JP2009123249A (ja) | 車両・歩行者間無線通信システム、車載無線通信装置及び歩行者携帯無線通信装置 | |
JP2006323666A (ja) | 歩行者飛び出し警報システム | |
JP2005327177A5 (ja) | ||
KR20110007662A (ko) | 비상 주차 차량의 안전 확보 장치 및 그 제어 방법 | |
JP2022137870A (ja) | 車輪監視システム | |
US20040183659A1 (en) | Digital message display for vehicles | |
US8183990B2 (en) | Method, tire sensor device, central control unit and system for anti-theft protection through tire removal recognition | |
CN117995015A (zh) | 注意提醒系统以及注意提醒方法 | |
JP2009099062A (ja) | 蛇行運転通報システム | |
US11184475B2 (en) | Mobile apparatus, terminal apparatus, information processing system, information processing method, program for mobile apparatus, and program for terminal apparatus | |
JP4739113B2 (ja) | 産業車両の安全装置 | |
KR20040043346A (ko) | 차량사고 발생 통보장치 | |
KR101624113B1 (ko) | 운전자 이상 상태 감지장치 및 그 방법 | |
JP2019133609A (ja) | 車両異常通知システム | |
KR100273863B1 (ko) | 무선선택호출수신기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20080821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4739112 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |