JP4735405B2 - スピーカ用ダンパーとそれを用いたスピーカ - Google Patents

スピーカ用ダンパーとそれを用いたスピーカ Download PDF

Info

Publication number
JP4735405B2
JP4735405B2 JP2006131331A JP2006131331A JP4735405B2 JP 4735405 B2 JP4735405 B2 JP 4735405B2 JP 2006131331 A JP2006131331 A JP 2006131331A JP 2006131331 A JP2006131331 A JP 2006131331A JP 4735405 B2 JP4735405 B2 JP 4735405B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
damper
voice coil
coil body
support portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006131331A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007116656A (ja
Inventor
修 舟橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2006131331A priority Critical patent/JP4735405B2/ja
Priority to US11/573,720 priority patent/US8085970B2/en
Priority to PCT/JP2006/318398 priority patent/WO2007034751A1/ja
Priority to KR1020077004824A priority patent/KR100899464B1/ko
Priority to EP06798061A priority patent/EP1796425A4/en
Publication of JP2007116656A publication Critical patent/JP2007116656A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4735405B2 publication Critical patent/JP4735405B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/04Construction, mounting, or centering of coil
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/04Construction, mounting, or centering of coil
    • H04R9/041Centering
    • H04R9/043Inner suspension or damper, e.g. spider

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Description

本発明は、スピーカ用ダンパーとそれを用いたスピーカに関するものである。
一般にスピーカは、図4に示されるように磁気回路1Aに可動可能に配置されたボイスコイル体2Aを振動板3Aの内周端に接続し、振動板3Aの外周端をエッジ4Aを介してフレーム5Aに接続していた。
また、このボイスコイル体2Aとフレーム5Aをダンパー6Aで接続した構造となっていた。
従来のダンパー6Aはウレタン、発泡ゴム、SBRゴムや布などの材料を波板状のコルゲート構造にしたものであり、コルゲート構造とすることで所定の弾性率を確保し、ボイスコイル体2Aの駆動時におけるローリングを抑制するものである。
なお、この出願の発明に関する先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1が知られている。
特開平11−150791号公報(図8)
上記ダンパー6Aは、コルゲート構造としたことにより、ボイスコイル体2Aの振幅量が小さい間は、このダンパー6Aがボイスコイル体2Aの振幅に対して大きな負荷になることはないが、ボイスコイル体2Aの振幅量が大きくなるにしたがって、このダンパー6Aがボイスコイル体2Aの振幅に対して大きな負荷になり、このことによりスピーカのパワーリニアリティが非直線性を示すようになり、その結果としてスピーカの歪みの原因となっていた。
そこで、本発明は、スピーカの歪みを低減させるスピーカ用ダンパーを提供することを目的とする。
そして、この目的を達成するために本発明は、フレームと、このフレームに支持された磁気回路と、この磁気回路に設けられた磁気ギャップに対して可動可能に配置されたボイスコイル体と、外周端部が前記フレームに接続され、内周端部が前記ボイスコイル体に接続された振動板とを備えたスピーカの前記ボイスコイル体を支持するスピーカ用ダンパーであって、内周端部が前記ボイスコイル体に接続された第1の支持部と、この第1の支持部の外周端部に設けられた第2の支持部とを有し、前記第2の支持部の上下方向の弾性率を前記第1の支持部の上下方向の弾性率より大きく設定し、かつ前記第1の支持部と前記第2の支持部との接続部分の上下方向の弾性率を、前記第1の支持部および前記第2の支持部の上下方向の弾性率より大きく設定した構成としたものである。
この構成により、ボイスコイル体の振幅量が大きくなってもこのスピーカ用ダンパーがボイスコイル体の振幅に対して大きな負荷となることはなく、この結果としてスピーカの歪みを低減できることになる。
図1は本発明のスピーカを示す断面図であり、すり鉢状のフレーム5の底部中央に配置された磁気回路1は、円板状マグネット1a、円板状プレート1b、円筒状のヨーク1cを組み合わせて接着することにより形成され、ヨーク1cの側壁部分の内周側面とプレート1bの外周側面間により、磁気回路1における上面側に向けて開口した磁気ギャップ8が形成されている。
また、ボイスコイル体2は円筒状の本体2aの外周部にコイル2bが巻き付けられた構造であり、磁気ギャップ8に対して上下方向に可動可能に配置され、ボイスコイル体2の上部外周部分に接続された振動板3を振動させる構造となっている。なお、ボイスコイル体2の上端部分には防塵対策としてのダストキャップ9が設けられている。
振動板3はスピーカの発音源となる部分であり、高い剛性と内部損失を両立したパルプおよび樹脂を主な材料としたもので、その外周端部分が上方に突出したエッジ4を介してフレーム5の開口端部分に接続され、内周端部分がボイスコイル体2に固定されている。なお、エッジ4は振動板3に可動負荷を加えないようウレタン、発泡ゴム、SBRゴムや布などの材料で形成されている。
スピーカ用ダンパー12は、円板状コルゲート構造のダンパー10(支持部の一例)の外周端部にエッジ11(支持部の一例)を接続して構成したものである。
このスピーカ用ダンパー12を構成するコイルゲート構造のダンパー10の内周端部分は、ボイスコイル体2の振動板3固定部よりも磁気回路1側に接続され、またダンパー10の外周端部分が、下方に突出したエッジ11を介してフレーム5に接続されている。
なお、ダンパー10は波板状のリング構造となっており、ボイスコイル体2の可動に対応して伸縮する構造とするとともに、振動板3に設けられたエッジ4と同様に振動板3に可動負荷を加えないようウレタン、発泡ゴム、SBRゴムや布などの材料で形成されている。
以上の構成においてボイスコイル体2のコイル2bに音声信号を印加すると、磁気ギャップ8の磁界と反応してボイスコイル体2が上下方向に可動し、この可動により振動板3が振動してスピーカから音が発信されるものである。特に、ダンパー10の外周端部分にエッジ11を設けてスピーカ用ダンパー12を構成することにより、スピーカの歪みが抑制され、さらにスピーカの駆動効率が高められたものとなっている。
スピーカ用ダンパー12は、本来、その両端がフレーム5とボイスコイル体2に接続されて、ボイスコイル体2の可動時におけるローリングを抑制するものであり、ボイスコイル体2の可動に追従し易くするため波板状とし弾性をもたせている。
コルゲート構造のダンパー10は、ボイスコイル体2の振幅量が小さい時は、ボイスコイル体2の可動に大きな負荷となることは少ないが、ボイスコイル体2の振幅量が大きくなるにしたがって負荷が大きく(変形できず負荷が大きくなる)なってしまう。
そこで、本実施形態では、ダンパー10の外周部をエッジ11を介してフレーム5に接続したものであり、この様にすればボイスコイル体2の可動幅が大きくなり、ダンパー12が負荷となってきた時にエッジ11に応力が加わり、この応力の大きさに応じてエッジ11が弾性変形することになる。
このためこの様にボイスコイル体2の振幅量が大きくなってきた時にもスピーカ用ダンパー12によりその振幅が阻害されにくくなり、駆動効率の低下が抑制されることになる。また、エッジ11が変形をはじめる場合、このエッジ11とエッジ4はその突出方向を逆方向としているので、振動板3が上下に振動することに対する負荷に大きな差異はないことになる。そしてこの様にダンパー12にエッジ11を設けて振動負荷の増大を抑制したことと、エッジ4、11が両者間を境に逆方向に突出させて上下方向の振動負荷に差が出にくくしたことにより、低歪みのスピーカとすることができる。
なお、このようにスピーカ用ダンパー12を、エッジ11を介してフレーム5に接続する構成としたものにおいては、上述したようにボイスコイル体2の可動幅がある程度大きくなるまでは波板状のダンパー10によりパワーリニアリティの直線性が確保でき、ボイスコイル体2の可動幅が所定以上となりその直線性が確保しにくくなった場合にエッジ11の弾性によりその直線性を補なうものであることから、エッジ11の弾性率はコルゲート構造のダンパー10の弾性率より大きく(硬く)設定することが望ましい。
また、コルゲート構造のダンパー10と、エッジ11はそれぞれ異なる弾性率を有し、ボイスコイル体2の可動幅に応じて両者が独立して機能するように設定することが望ましく、そのためにはダンパー10とエッジ11との間、より具体的にはダンパー10とエッジ11との接続領域の弾性率を、ダンパー10およびエッジ11の弾性率より大きく(硬く)設定し、これにより両者の独立性を確保するようにしている。
なお、ダンパー10とエッジ11との接続領域の弾性率を、ダンパー10およびエッジ11の弾性率より大きく(硬く)設定するためには、例えばエッジ11とダンパー10を接着する接着剤の種類としてアクリル系などの硬質接着剤を用いたり、エッジ11とダンパー10をインサートモールドにより一体化しその部分の厚みを大きくしたり、接続領域に補強材料を貼り付けたりする。
また、スピーカの発音領域となる振動板3のパワーリニアリティの直線性を確保しようとした場合、先に述べたダンパー10とエッジ11の複合体を最適化するだけではなく、さらに、ダンパー10とエッジ11を複合したスピーカ用ダンパー12と、振動板3に設けられたエッジ4との関係を規定することが望ましい。
すなわち、この関係において重要となるのはスピーカの実質的な発音源となる振動板3が如何に自由に上下に均等に振動できるかという点であり、この点を考慮した場合には振動板3における直線性を最大限活用するためにダンパー10とエッジ11を複合したスピーカ用ダンパー12の弾性率を、振動板3に設けられたエッジ4の弾性率に略同等に設定することが望ましい。
そのため本実施形態では、エッジ11は図1のごとくエッジ4よりも小さくしている。
すなわち、ダンパー10はコルゲート構造で弾性率が小さい(やわらかい)ので、エッジ11をエッジ4より小さくすることでその弾性率を大きく(硬く)し、これによりエッジ11とダンパー10の複合体の弾性率を、エッジ4と少しでも近づけるようにしている。
また、上下エッジ4、11間に囲まれた領域に位置する振動板3、ボイスコイル体2およびスピーカ用ダンパー12は一体化された剛体と見なせることから、エッジ4、11の間隔を大きくすればボイスコイル体2のローリングを抑制し、歪みを低減できるようになる。このため、このエッジ4、11の間隔を確保するため、エッジ4をダンパー12とは反対側に突出させ、エッジ11を振動板3とは反対側に突出させることで、その間隔を確保し、ボイスコイル体2のローリングを抑制し、歪みを低減できるようにしている。
図2、図3は本発明の他の実施形態を示し、この実施形態では、図1のエッジ11に代え、エッジ11a(支持部の一例)を設けたものである。
すなわち、この実施形態のエッジ11aも振動板3に設けられたエッジ4と同様、振動板3に可動負荷を加えないようウレタン、発泡ゴム、SBRゴムや布などの材料で形成されているため、その形状が図1のもののように断面形状が半円形とはなっていない。
つまり、上述のごとくスピーカの実質的な発音源となる振動板3が自由に上下に均等に振動できるようにするためには、ダンパー10とエッジ11aを複合したスピーカ用ダンパー12aの弾性率を、振動板3に設けられたエッジ4の弾性率と近づけることが望ましい。その場合、この実施形態のごとくエッジ11aを断面半円形形状ではないものにする方が、結論としてダンパー10とエッジ11aを複合したスピーカ用ダンパー12aの弾性率を、振動板3に設けられたエッジ4の弾性率と近づけることができることになる場合がある。
本発明は、スピーカにおいて、スピーカの歪みを低減させることができるとともに、駆動効率を改善することができ、特に小型のスピーカに有用である。
本発明の一実施形態におけるスピーカの断面図 本発明の他の実施形態におけるスピーカの断面図 本発明の他の実施形態におけるスピーカの拡大断面図 従来のスピーカの断面図
符号の説明
1 磁気回路
2 ボイスコイル体
3 振動板
4 エッジ
5 フレーム
8 磁気ギャップ
10 ダンパー
11 エッジ
11a エッジ
12 スピーカ用ダンパー

Claims (3)

  1. フレームと、このフレームに支持された磁気回路と、この磁気回路に設けられた磁気ギャップに対して可動可能に配置されたボイスコイル体と、外周端部が前記フレームに接続され、内周端部が前記ボイスコイル体に接続された振動板とを備えたスピーカの前記ボイスコイル体を支持するスピーカ用ダンパーであって、内周端部が前記ボイスコイル体に接続された第1の支持部と、この第1の支持部の外周端部に設けられた第2の支持部とを有し、前記第2の支持部の上下方向の弾性率を前記第1の支持部の上下方向の弾性率より大きく設定し、かつ前記第1の支持部と前記第2の支持部との接続部分の上下方向の弾性率を、前記第1の支持部および前記第2の支持部の上下方向の弾性率より大きく設定したスピーカ用ダンパー。
  2. 第1の支持部はコルゲート構造のダンパーにより構成し、第2の支持部はエッジにて構成した請求項1に記載のスピーカ用ダンパー。
  3. フレームと、このフレームに支持された磁気回路と、この磁気回路に設けられた磁気ギャップに対して可動可能に配置されたボイスコイル体と、外周端部が前記フレームに接続され、内周端部が前記ボイスコイル体に接続された振動板とを備え、前記ボイスコイル体に、請求項1〜のいずれか一つに記載のスピーカ用ダンパーの第1の支持部を接続し、このスピーカ用ダンパーの第2の支持部をフレームに接続したスピーカ。
JP2006131331A 2005-09-21 2006-05-10 スピーカ用ダンパーとそれを用いたスピーカ Active JP4735405B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006131331A JP4735405B2 (ja) 2005-09-21 2006-05-10 スピーカ用ダンパーとそれを用いたスピーカ
US11/573,720 US8085970B2 (en) 2005-09-21 2006-09-15 Speaker damper and speaker using the same
PCT/JP2006/318398 WO2007034751A1 (ja) 2005-09-21 2006-09-15 スピーカ用ダンパーとそれを用いたスピーカ
KR1020077004824A KR100899464B1 (ko) 2005-09-21 2006-09-15 스피커용 댐퍼와, 이를 이용하는 스피커
EP06798061A EP1796425A4 (en) 2005-09-21 2006-09-15 SPEAKER AND SPEAKER DAMPER EQUIPPED WITH SAID SHOCK ABSORBER

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005273328 2005-09-21
JP2005273328 2005-09-21
JP2006131331A JP4735405B2 (ja) 2005-09-21 2006-05-10 スピーカ用ダンパーとそれを用いたスピーカ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007116656A JP2007116656A (ja) 2007-05-10
JP4735405B2 true JP4735405B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=37888796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006131331A Active JP4735405B2 (ja) 2005-09-21 2006-05-10 スピーカ用ダンパーとそれを用いたスピーカ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8085970B2 (ja)
EP (1) EP1796425A4 (ja)
JP (1) JP4735405B2 (ja)
KR (1) KR100899464B1 (ja)
WO (1) WO2007034751A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1992996B (zh) * 2005-12-30 2012-02-29 丁轶 扬声器振膜的分体式支承结构
JP4735376B2 (ja) * 2006-04-04 2011-07-27 パナソニック株式会社 スピーカ用ダンパーおよびこれを用いたスピーカ
JP4312807B2 (ja) 2007-04-26 2009-08-12 株式会社日本自動車部品総合研究所 排気浄化装置
WO2009072275A1 (ja) * 2007-12-03 2009-06-11 Panasonic Corporation スピーカ
CN101772964A (zh) * 2008-06-05 2010-07-07 松下电器产业株式会社 扬声器
JP5540920B2 (ja) * 2010-06-17 2014-07-02 ソニー株式会社 音響変換装置
JP5540921B2 (ja) * 2010-06-17 2014-07-02 ソニー株式会社 音響変換装置
JP5598109B2 (ja) * 2010-06-17 2014-10-01 ソニー株式会社 音響変換装置
KR101054304B1 (ko) * 2010-06-22 2011-08-08 주식회사 비에스이 앰프 실장형 마이크로 스피커
US9485586B2 (en) 2013-03-15 2016-11-01 Jeffery K Permanian Speaker driver
KR102547330B1 (ko) 2022-10-26 2023-06-26 아이모스시스템 주식회사 댐퍼 보빈 일체형 슬림 스피커
KR102596461B1 (ko) 2023-03-23 2023-10-31 아이모스시스템 주식회사 스피커와 진동기가 복합적으로 구현되는 액추에이터

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02133097U (ja) * 1989-04-07 1990-11-05
JP2003199192A (ja) * 2001-10-16 2003-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ用ダンパー及びスピーカ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2905260A (en) * 1955-02-24 1959-09-22 Muter Company Loud speaker diaphragm
JPS5649188Y2 (ja) * 1973-06-14 1981-11-17
JPH02133097A (ja) * 1988-11-14 1990-05-22 Toshiba Corp 同期電動機の制御装置
JPH03247099A (ja) * 1990-02-23 1991-11-05 Sharp Corp スピーカ
JP3207686B2 (ja) * 1994-10-07 2001-09-10 フオスター電機株式会社 スピーカ用ダンパー
JPH11150791A (ja) 1997-11-19 1999-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ
DE10120281C1 (de) 2001-04-25 2002-12-05 Harman Audio Electronic Sys Lautsprecher
WO2002102113A1 (fr) 2001-06-11 2002-12-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Haut parleur
US6655495B2 (en) * 2001-10-16 2003-12-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Loudspeaker damper and loudspeaker
US6735323B1 (en) * 2003-01-30 2004-05-11 Sun Technique Electric Co., Ltd. Speaker
JP3651470B2 (ja) 2003-03-31 2005-05-25 松下電器産業株式会社 スピーカ
KR200322376Y1 (ko) 2003-05-02 2003-08-09 정숭기 두부식품 포장용기의 포장몰드
JP4610890B2 (ja) * 2003-12-24 2011-01-12 パイオニア株式会社 スピーカ装置
US7734056B2 (en) * 2006-01-05 2010-06-08 Hiroshi Ohara Damper structure of preventing irregular vibration for speaker
JP4533465B2 (ja) 2007-06-01 2010-09-01 成幸 五十嵐 空調可能な植栽用鉢

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02133097U (ja) * 1989-04-07 1990-11-05
JP2003199192A (ja) * 2001-10-16 2003-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ用ダンパー及びスピーカ

Also Published As

Publication number Publication date
KR100899464B1 (ko) 2009-05-27
WO2007034751A1 (ja) 2007-03-29
KR20070088495A (ko) 2007-08-29
EP1796425A4 (en) 2010-11-24
US20080317275A1 (en) 2008-12-25
EP1796425A1 (en) 2007-06-13
US8085970B2 (en) 2011-12-27
JP2007116656A (ja) 2007-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4735405B2 (ja) スピーカ用ダンパーとそれを用いたスピーカ
JP4735299B2 (ja) スピーカ
JP4569476B2 (ja) スピーカ
KR100897686B1 (ko) 스피커
JP4626462B2 (ja) スピーカ
US20090116680A1 (en) Loudspeaker
JP4735306B2 (ja) スピーカ
JP4618116B2 (ja) スピーカ
JP4569477B2 (ja) スピーカ
JP4735406B2 (ja) スピーカ
JP4784504B2 (ja) スピーカ
JP2007088674A (ja) スピーカ
JP4735275B2 (ja) スピーカ
JP2007306203A (ja) スピーカ
JP2007306204A (ja) スピーカ
JP2007096435A (ja) ダンパー
JP2010206559A (ja) スピーカ
JP2007194700A (ja) スピーカ
JP2008160364A (ja) スピーカ
JP2007194702A (ja) スピーカ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081226

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110411

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4735405

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3