JP4731194B2 - 内視鏡用光源装置 - Google Patents

内視鏡用光源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4731194B2
JP4731194B2 JP2005110418A JP2005110418A JP4731194B2 JP 4731194 B2 JP4731194 B2 JP 4731194B2 JP 2005110418 A JP2005110418 A JP 2005110418A JP 2005110418 A JP2005110418 A JP 2005110418A JP 4731194 B2 JP4731194 B2 JP 4731194B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
illumination light
light
infrared absorption
absorption filter
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005110418A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006288508A (ja
Inventor
祐哉 増川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP2005110418A priority Critical patent/JP4731194B2/ja
Publication of JP2006288508A publication Critical patent/JP2006288508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4731194B2 publication Critical patent/JP4731194B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

この発明は、内視鏡の照明用ライトガイドに照明光を供給するための内視鏡用光源装置に関する。
内視鏡の照明用ライトガイドに入射される照明光線束に熱線が多く含まれていると、照明用ライトガイドの入射端が熱により破壊されたり、内視鏡挿入部の先端で照明用ライトガイドから射出される照明光が熱すぎて被写体である人体組織が火傷をする等の危険性がある。
そこで、例えば図3に示されるように、内視鏡の照明用ライトガイド100に入射させる照明光を放射する光源ランプ91と照明用ライトガイド100の入射端100aとの間に、光源ランプ91から放射される照明光に含まれる赤外線を吸収するための赤外線吸収フィルタ92が配置されている(例えば、特許文献1、2、3、4)。93は赤外線反射フィルタ、94は集光レンズである。
特開平8−106059 実公平7−46901 特開平8−101353 特開平11−119118
従来の内視鏡用光源装置においては、図3に示されるように、光源ランプ91から放射された照明光が全て赤外線吸収フィルタ92を通過するように、赤外線吸収フィルタ92が照明光線束Aより大きく形成されている。
しかし、赤外線吸収フィルタ92は、照明光が照射される領域では赤外線を吸収することにより温度が上昇して膨張するのに対して、照明光が照射されない周辺寄りの領域では熱膨張しないので、その膨張差により赤外線吸収フィルタ92が破損する可能性があった。
そこで本発明は、光源ランプと内視鏡の照明用ライトガイドとの間に配置された赤外線吸収フィルタが部分的な熱膨張差により破損する恐れのない内視鏡用光源装置を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するため、本発明の内視鏡用光源装置は、内視鏡の照明用ライトガイドに入射させる照明光を放射する光源ランプと照明用ライトガイドの入射端との間に、光源ランプから放射される照明光に含まれる赤外線を吸収するための赤外線吸収フィルタが配置された内視鏡用光源装置において、赤外線吸収フィルタを、光源ランプから放射される照明光が全面に照射される状態に配置したものである。
なお、赤外線吸収フィルタが円板状の形状に形成されていてもよい。そして赤外線吸収フィルタの外縁寄りの領域を通過した照明光線を遮るための遮光マスクが、赤外線吸収フィルタと照明用ライトガイドの入射端との間に配置されていてもよく、その場合、遮光マスクが、赤外線吸収フィルタの周囲を通過する照明光線も遮光するようにしてもよい。
また、光源ランプと赤外線吸収フィルタとの間に、光源ランプから放射される照明光に含まれる赤外線を反射するための赤外線反射フィルタが配置されていてもよく、その場合、赤外線反射フィルタは、赤外線吸収フィルタに照射される照明光がその前に全て赤外線反射フィルタを通過する状態に配置されていてもよい。
赤外線吸収フィルタの温度は、光源ランプから放射される照明光に含まれる赤外線を吸収することにより上昇するが、本発明においては、赤外線吸収フィルタが光源ランプから放射される照明光が全面に照射される状態に配置されていることにより全体的に均一に近い温度上昇状態になるので、部分的な熱膨張差による破損が発生しない。
内視鏡の照明用ライトガイドに入射させる照明光を放射する光源ランプと照明用ライトガイドの入射端との間に、光源ランプから放射される照明光に含まれる赤外線を吸収するための赤外線吸収フィルタが配置された内視鏡用光源装置において、赤外線吸収フィルタを、光源ランプから放射される照明光が全面に照射される状態に配置する。
図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図2は、光源装置10に内視鏡が接続された状態を示しており、内視鏡の挿入部1の基端には操作部2が連結され、操作部2から後方に延出する連結可撓管3の先端に、光源装置10に対して接続/分離自在なコネクタ部4が取り付けられている。
5は、内視鏡の被写体を照明する照明光を伝達するためのライトガイドファイババンドルであり、その入射端5aはコネクタ部4の突端に配置され、射出端5bは挿入部1の先端に配置されている。
光源装置10内には、その部分を拡大して図示する図1にも示されるように、ライトガイドファイババンドル5に入射させる照明光を放射する光源ランプ11が配置されている。光源ランプ11としては、例えばキセノンランプやハロゲンランプ等を用いることができる。
光源ランプ11で発生した照明光線束Aは、例えば放物面鏡状に形成された反射鏡11aにより平行光線束になってライトガイドファイババンドル5の入射端5aの方向に向けて放射され、集光レンズ12によりライトガイドファイババンドル5の入射端5aに収束する。
そのような光源ランプ11と集光レンズ12との間には、光源ランプ11から放射される照明光に含まれる赤外線を吸収するための赤外線吸収フィルタ13が配置されていて、赤外線吸収フィルタ13と集光レンズ12との間には遮光マスク14が配置され、赤外線吸収フィルタ13と光源ランプ11との間には赤外線反射フィルタ15が配置されている。
赤外線吸収フィルタ13は、光軸に垂直な断面が円形形状である照明光線束Aの径より小さな径の円板状の形状に形成されて、照明光線束Aの軸線位置に中心軸線が位置するように配置されている。
したがって、光源ランプ11から放射された照明光線束Aが赤外線吸収フィルタ13の全面に照射されてそこで赤外線の何割かが吸収除去され、照明光線束Aの周辺部分の光線束は赤外線吸収フィルタ13に触れることなく赤外線吸収フィルタ13の周囲を通過する。
遮光マスク14は、そのようにして赤外線吸収フィルタ13を通過した照明光線束A中の不要周辺光を遮るためのものであり、照明光線束Aの中の、赤外線吸収フィルタ13の外縁寄りの領域を通過した光線束と、赤外線吸収フィルタ13の周囲を通過した光線束とを遮るように、照明光線束Aの光軸に中心軸を合わせて円形の光通過孔が形成されている。
また、赤外線反射フィルタ15は、光源ランプ11から放射された照明光線束Aが赤外線吸収フィルタ13に直接入射することのないよう、赤外線吸収フィルタ13より大きな径の円板状に形成されている。したがって、赤外線吸収フィルタ13に照射される照明光線束Aは、その前に全ての領域において赤外線反射フィルタ15を通過して赤外線の何割かが反射除去されたものになっている。
このような構成により、遮光マスク14を通過してライトガイドファイババンドル5の入射端5aに向かう照明光線束Aは、全ての範囲において赤外線が赤外線反射フィルタ15で何割か反射除去された後、さらに赤外線吸収フィルタ13で何割かが吸収除去されたものになっているので、ライトガイドファイババンドル5の入射端5aを熱破壊したり射出端5bから射出される照明光で人体組織を火傷させる等の危険性がない。
そして、赤外線吸収フィルタ13は赤外線を吸収することにより温度が上昇するが、光源ランプ11から放射されて赤外線反射フィルタ15を通過した照明光線束Aが赤外線吸収フィルタ13の全面にくまなく照射されることにより、全体的に均一に近い温度上昇状態になるので、部分的な熱膨張差による破損等が発生しない。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、例えば遮光マスク14や赤外線反射フィルタ15の配置を変更したり省略した構成のものであっても差し支えない。また、赤外線吸収フィルタ13は固定的に設けられていてもよく、或いは照明光線束A中に挿脱自在に配置されていてもよい。
本発明の実施例の内視鏡用光源装置の部分拡大構成図である。 本発明の実施例の内視鏡用光源装置に内視鏡が接続された状態の構成図である。 従来の内視鏡用光源装置の構成図である。
符号の説明
5 ライトガイドファイババンドル(照明用ライトガイド)
5a 入射端
10 光源装置
11 光源ランプ
13 赤外線吸収フィルタ
14 遮光マスク
15 赤外線反射フィルタ
A 照明光線束

Claims (1)

  1. 内視鏡の照明用ライトガイドに入射させる照明光を放射する光源ランプと上記照明用ライトガイドの入射端との間に、上記光源ランプから放射される照明光に含まれる赤外線を吸収するための赤外線吸収フィルタが配置された内視鏡用光源装置において、
    上記光源ランプと上記赤外線吸収フィルタとの間に、上記照明光に含まれる赤外線を反射するための赤外線反射フィルタが配置されて、上記赤外線吸収フィルタと上記照明用ライトガイドの入射端との間に、上記赤外線吸収フィルタの外縁寄りの領域を通過した照明光線を遮るための遮光マスクが配置され、
    上記赤外線吸収フィルタの径が上記照明光の光線束の径より小さく形成されて上記照明光が上記赤外線吸収フィルタの全面に照射されると共に、上記赤外線反射フィルタの径が上記赤外線吸収フィルタの径及び上記照明光の光線束の径より大きく形成され、
    上記遮光マスクの光通過孔の径が上記赤外線吸収フィルタの径より小さく形成されると共に、上記遮光マスクの外径が上記赤外線反射フィルタの径及び上記照明光の光線束の径より大きく形成されて、上記遮光マスクが、上記赤外線吸収フィルタの周囲を通過した照明光線も遮光することを特徴とする内視鏡用光源装置。
JP2005110418A 2005-04-07 2005-04-07 内視鏡用光源装置 Expired - Fee Related JP4731194B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005110418A JP4731194B2 (ja) 2005-04-07 2005-04-07 内視鏡用光源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005110418A JP4731194B2 (ja) 2005-04-07 2005-04-07 内視鏡用光源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006288508A JP2006288508A (ja) 2006-10-26
JP4731194B2 true JP4731194B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=37409785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005110418A Expired - Fee Related JP4731194B2 (ja) 2005-04-07 2005-04-07 内視鏡用光源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4731194B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8168909B2 (en) 2008-01-07 2012-05-01 Hitachi, Ltd. Vacuum switchgear

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4959469B2 (ja) * 2007-08-22 2012-06-20 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 光源装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01265934A (ja) * 1988-04-15 1989-10-24 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPH0351411U (ja) * 1989-09-25 1991-05-20
JPH07303604A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用光源光学系
JPH11119117A (ja) * 1997-10-20 1999-04-30 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡照明システム
JPH11119118A (ja) * 1998-08-03 1999-04-30 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用光源光学系

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2524640B2 (ja) * 1989-07-17 1996-08-14 株式会社大林組 現場施工による吹付け遮水シ―ト工法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01265934A (ja) * 1988-04-15 1989-10-24 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPH0351411U (ja) * 1989-09-25 1991-05-20
JPH07303604A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用光源光学系
JPH11119117A (ja) * 1997-10-20 1999-04-30 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡照明システム
JPH11119118A (ja) * 1998-08-03 1999-04-30 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用光源光学系

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8168909B2 (en) 2008-01-07 2012-05-01 Hitachi, Ltd. Vacuum switchgear

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006288508A (ja) 2006-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6006312B2 (ja) 切子面を有する光学素子を使用するマルチスポット・レーザ手術プローブ
US9285526B2 (en) Lighting fixture having an optical wave guide and a descartes lens or descartes reflector
JP4731194B2 (ja) 内視鏡用光源装置
KR100944895B1 (ko) 광 치료용 복합 광원 장치
JP5927086B2 (ja) 光源装置
JP3190642B2 (ja) レーザプローブ
JP5659497B2 (ja) 光照射装置
KR20220038815A (ko) 조명을 갖춘 캐뉼러
JP2007020855A (ja) 内視鏡用光源装置
JPH0644902B2 (ja) 内視鏡
JPS6088923A (ja) 内視鏡
JPWO2020017639A1 (ja) 光照射装置
JPH0746901Y2 (ja) 内視鏡用照明光学系
JP2006292936A (ja) 内視鏡用照明光学系
JP6610310B2 (ja) 無影灯
JPS58133248A (ja) レ−ザ−照射装置
JP2008519407A (ja) 少なくとも2つの光学系を有する点灯装置
KR102368406B1 (ko) 광원장치
US20080055923A1 (en) High efficiency light projector
JP2680142B2 (ja) 光学フィルター
JPH10188610A (ja) 照明器具
JPS6257545A (ja) 外科用レ−ザハンドピ−ス
GB2536869A (en) Illumination device
JP2007265687A (ja) 照明装置
JP2009225947A (ja) 内視鏡の照明光学系およびその組立方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080219

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080501

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101001

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110419

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees