JP4727902B2 - ハニカム微粒子フィルタ - Google Patents

ハニカム微粒子フィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP4727902B2
JP4727902B2 JP2002535779A JP2002535779A JP4727902B2 JP 4727902 B2 JP4727902 B2 JP 4727902B2 JP 2002535779 A JP2002535779 A JP 2002535779A JP 2002535779 A JP2002535779 A JP 2002535779A JP 4727902 B2 JP4727902 B2 JP 4727902B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honeycomb
cell
honeycomb structure
wall
inlet end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002535779A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004511335A5 (ja
JP2004511335A (ja
Inventor
エル ヒックマン,デイヴィッド
ディー ケッチャム,トーマス
エフ トンプソン,デイヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2004511335A publication Critical patent/JP2004511335A/ja
Publication of JP2004511335A5 publication Critical patent/JP2004511335A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4727902B2 publication Critical patent/JP4727902B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/022Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
    • F01N3/0222Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous the structure being monolithic, e.g. honeycombs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • B01D39/2068Other inorganic materials, e.g. ceramics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/001Rapid manufacturing of 3D objects by additive depositing, agglomerating or laminating of material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2260/00Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for
    • F01N2260/08Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for for preventing heat loss or temperature drop, using other means than layers of heat-insulating material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/06Ceramic, e.g. monoliths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/30Honeycomb supports characterised by their structural details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/30Honeycomb supports characterised by their structural details
    • F01N2330/48Honeycomb supports characterised by their structural details characterised by the number of flow passages, e.g. cell density
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S55/00Gas separation
    • Y10S55/10Residue burned
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S55/00Gas separation
    • Y10S55/30Exhaust treatment

Description

【0001】
発明の背景
本発明は、排気ガスの濾過に用いるための、特に微粒子物質を捕捉するための構造体に関するものである。さらに厳密に言えば、本発明は、多セル構造体,特にディーゼル微粒子フィルタに適した、流動軸線に沿って壁厚または熱容量が変化するハニカム構造体に関するものである。
【0002】
市販の標準的なフィルタは、コージェライト(2MgO−2Al−5SiO)で作られている。コージェライトは、低い熱膨張係数(約5〜8×10−7/℃)と、良好な耐熱衝撃性と、適度な高融点(約1460℃)とを備えている。これらの特性は、コージェライト形成用原材料(例えば、粘土、タルク、アルミナ、およびシリカ)が廉価であることと相俟って、コージェライトにディーゼル微粒子フィルタとして望ましい資格を与えることになった。しかしながら、ディーゼル微粒子フィルタ(DPF)のように、捕捉した炭素煤の再生が必要な用途では、炭素煤の燃焼行程において、コージェライトの融点を超えさせるかも知れない熱スパイクが生じ、熱衝撃およびクラックまたはフィルタの溶融さえも生じる可能性がある。したがって、従来のDPFが抱えている深刻な問題は、必要なフィルタ再生サイクル中においてダメージを受けやすいということである。
【0003】
今まで、コージェライトと同等の耐熱衝撃性を持ちながらコージェライトよりも高い使用温度を有する材料を発見することに大きな努力が払われてきたが、コージェライトと同等の、製造の容易さ、コ煤および特性、特に熱膨張率を備えた材料は未だ発見されていない。
【0004】
近来、炭化ケイ素をDPFに用いることが提案されている。SiCはコージェライトよりも遥かに高い融点(2750℃)を備えている。しかしながら、SiCの欠点は、ダイの磨耗が著しく、かつ焼成が困難なため、これがDPFの製造コ煤を高め,商業的用途を限定することになる。炭化ケイ素のDPFは、無機ファイバを含む無機セメントで接合された、約1インチ(25.4mm)平方のDPF型のハニカムセグメント(複数)から形成される。
【0005】
NZPのような他の高温材料が提案されたが、ダイの磨耗が著しく、焼成が困難で、燐損失等のため、商業的用途が極めて限定される。
【0006】
適切な低背圧および妥当な煤充填容量を備えながら、コージェライトのように中間温度で溶融する可能性のあるDPF作成用材料に関しては、構造体の一部分の熱質量の増大が望ましいことは従来から知られている。しかしながら、その一部分の質量が大き過ぎると、再生の開始が困難で、通常は燃料を用いる入力エネルギーのコ煤をより多くかけることによって初めて再生の着火が可能になる。
【0007】
一般的なフィルタ構造では、DPFの前面において着火が生じ、かつ最高温度は後面で生じる。したがって、フィルタ構造によって、フィルタの下流端における再生時の温度が過大にならないようにしながら、再生を開始させるエネルギーコ煤を最小にすることができれば有利であろう。
【0008】
発明の概要
本発明の一つの実施の形態は、壁の厚さが流動軸線に沿って変化する、特にディーゼル微粒子フィルタ(DPF)に適した、ハニカム構造体のような多セル構造体であるが、通り抜けハニカムにも適用可能である。このハニカムは、単一体であっても、数個のセグメントに分かれたDPF形式のものであってもよい。好ましい実施の形態は、構造体がハニカムの一端部においてはより薄い壁を備え、他端部においてはより厚い壁を備えた、特にディーゼルエンジンまたは自動車エンジンのためのハニカムである。自動車用ハニカムについては、より薄い壁を備えた前端部(より低質量の前端部)がより早期の着火を可能にする。このハニカムは、コージェライトまたは炭化ケイ素のような任意の適当なセラミックで作成することができる。
【0009】
このハニカム構造体は、入口端部から出口端部までの軸線に沿って8.5×10−3cal/cm・Kよりも高く0.25cal/cm・Kよりも低い範囲の熱容量を有する。
【0010】
本発明はまた、固体自由形状製造、特に結合剤インクジェットプリンティングを用いてこの構造体を生成させることでもある。
【0011】
発明の詳細な説明
本発明は、入口端部と、出口端部と、入口端部から出口端部まで延びてエンジン排気流が通過する多数のセルとを備えた多セル構造体、特にハニカム構造体に関し、このハニカム構造体は、ハニカムの入口端部から出口端部まで制御された態様で厚さが変化する壁を備えている。その一例は、フィルタの入口端部における薄い仕切り壁からフィルタの出口端部における厚い仕切り壁まで仕切り壁の厚さが連続的に変化するものである。他の例は、上流側のハニカムが、より薄い壁および/またはより低いセル密度を備えている二層ハニカムを作成することである。これによって、ハニカムの後端部においては、より厚い仕切り壁およびより高い熱質量を確保しながら、前端部においてはより低い熱質量を備えることができる。
【0012】
本発明の構造体を作成するための適当な方法は、すべてが引例としてここに組み入れられる米国特許第5,204,055号明細書に開示されているように、固体自由形状製造、特に結合剤インクジェットプリンティングを用いて本発明の構造体を生成させることである。この方法を簡潔に述べると、薄いパウダー層を移動可能なサポーティングベッド上に配置する。1個のインクジェット形式のヘッドまたは一列のインクジェットヘッドをパウダーベッド上を通過させ、コンピュータによる制御を用いてパウダーベッドの選択された領域に液状の結合剤を堆積させる。上記サポーティングベッドを下方へ割出しして、新たなパウダー層をベッド上に施す。この工程を反復して、結合剤とパウダーとからなる構造体を立ち上げる。所望の構造体が得られたら、この構造体から、結合されていないパウダーを除去する。この構造体を随意的に焼成して、開放または閉塞された気孔を生じさせる。
【0013】
他の適当な方法は、すべてが引例としてここに組み入れられる米国特許第5,940,674号明細書に開示されているように、マスクとスプレーノズルとを用いる方法である。
【0014】
さらに他の適当な方法は、無機セメントを用いて、低セル密度および/または薄壁ハニカムをDPFの上流側に「接着」または固定する方法である。より小型の2個のハニカムピースからより大型の構造体を作成するために種々のセラミックセメントが使用されて来ており、通常はハニカムチャンネルの軸線と垂直な方向の寸法を大きくするのに用いられる。別の、より厚い壁を備えたハニカムの前面に、より薄い壁を備えたハニカムを、チャンネルを塞がないように注意しながら単純に連結することができる。上記セメントは、類似の熱膨張係数と、接合されるハニカムが遭遇するような高い使用温度とを有することが好ましい。2個の焼成されたハニカムピースを接合したならば、両ハニカムの融点よりも低い温度で、セメントを固化または「硬化」すればよい。
【0015】
この方法の変形が、乾かされたが、焼成はされていないハニカムを再水和させ、かつ作り直してフィルタのための栓を作成するという国際公開第94/22556号パンフレットに記載されている。この方法は、薄い壁のハニカムを壁の厚いハニカムに接合するのに用いることができる。壁の厚さを異にする少なくとも2個のハニカムを別々に押出し成形して乾燥させる。2個のハニカムの少なくとも一端を再水和させ(溶剤として水を用いないときには軟化させ)、水和させられた端部同士を圧着し、直接接触結合を形成する。複合ハニカムを乾燥させ、かつ焼成する。その結果、薄い壁と厚い壁とを備えたハニカムが得られる。勿論、この工程を反復することにより、壁厚が連続的に厚くなる、薄い壁と厚い壁とを備えたハニカムを得ても差支えない。
【0016】
単に2種類の異なる壁厚または熱容量領域を備えたディーゼル微粒子フィルタに関しては、この接着法、再水和および圧着法が好ましい。
【0017】
さらに他の適当な方法として、焼成済みまたは未焼成構造体に対し穏やかなサンドブラ煤を施して、前面の仕切り壁を薄くするというような、ハニカムの面に対して一種の研磨法を施すものがある。焼成済みハニカムに関しては、チャンネルサイズよりも著しく細かい砂が利用される。シリカよりもむしろアルミナおよび炭化ケイ素のような研磨粒子を用いれば、この工程が短縮されるであろう。研磨粒子は流体、特に圧搾空気中において浮遊状態で運ばれて、ハニカムの面に対しこれを薄くするのに十分な速度で当てられるが、ひどく侵食はしない。この工程は、押出し成形後、乾かされたが未だ焼成はされていないハニカムに対しても用いることができる。この場合、流体の速度および圧力が高い必要はなく、また研磨粒子をそんなに多くする必要もない。
【0018】
図1は、特にDPFに適したハニカム構造体10を示す。ハニカム構造体10は、入口端部12と、出口端部4と、入口端部から出口端部まで延びる、多孔質の壁を備えたセルすなわちチャンネル16とを有し、入口端部12におけるセルの全数の一部には、それらの長さ方向の一部分に沿って栓20が施され、入口端部において開放されている残りのセル22には、出口端部においてそれらの長さ方向の一部分に沿って栓が施され、その結果、ハニカムのセルを入口端部から出口端部まで通過するエンジン排気流は、入口端部において開放されているセルに流入し、セル壁を通り抜け、かつ出口端部において開放されているセルを通って構造体外へ流出する。
【0019】
壁18は、再生時の入力エネルギーを低減するために、入口端部12から出口端部14までガスの流れ方向(矢印で示されている)に沿って連続的に厚くなっている。
【0020】
図2は、DPFとして特に好適な、明確な二種類の壁厚を備えたハニカム構造体10を示す。入口端部12の壁17は、出口端部14の壁19よりも薄い。この構造により、入口端部におけるハニカムの上流側のセル密度が低くなる。
【0021】
両実施の形態とも、栓24よりも栓20の方が薄い。この施栓概念が、低い熱質量・薄い壁の前端部すなわち入口端部と、高い熱質量・厚い壁の後端部すなわち出口端部とを備えたフィルタ構造を支えている。
【0022】
2mmから5mm以上の栓深さが望ましい現行よりもずっと薄い、好ましくは約0.3mmから1.5mmの薄い栓20を備えていることが望ましい。固体自由形状製造を利用するときには、一方の壁から反対側の壁に向かうテーパーの付いた薄い壁、対向する二方の壁から、あるいは三方の壁から一つの垂直な壁に向かうテーパーの付いた薄い壁、あるいは四方の壁から中心に向かうテーパーの付いた薄い壁をそれぞれ備えた栓を作成することができる。
【0023】
溶融を防ぐために後端部においては十分な熱質量を備えながら、より低い熱質量の前端部を備えたフィルタの構造により、容易な、燃料消費量の少ない、再生の着火が可能になる。ある程度までは、煤の堆積が完全に一様にはならない。より薄い壁を備えたハニカムの入口端部、すなわち前端部においては、圧力低下が少ないために、少なくとも初期には、より多くの煤が集まる。煤層が生成されるのにつれて、背圧が発生する。その結果、DPF全体に亘って煤の堆積が一様になる。したがって、入口端部すなわち前端部においては煤層がいくらか厚くなるであろう。このことは、再生の着火後、(相対的な意味で)フィルタの出口端部、すなわち後端部におけるエネルギーの蓄積を低減させながら、したがって最高温度を低下させながら、入口端部すなわち前端部におけるエネルギーの蓄積、したがって温度を増大させる効果がある。
【0024】
図3は、特にDPFに適したハニカム構造体30を示す。ハニカム30は二つの部分32および34を備えている。第1部分32は、栓の施されていない、壁の薄いおよび/または低セル密度のハニカム、すなわち、低質量、薄壁、栓無しハニカムである。第2部分34は栓の施されたハニカムである。部分32は、部分34の壁38よりも薄い壁36を備えていて、前端部すなわち入口端部31においては、より低い熱質量を備え、かつ後端部すなわち出口端部33においては、より高い熱質量を備えた構造が得られる。ガスが通り抜ける壁の部分ではないとはいえ、少しの煤はハニカム上に堆積するであろう。上述のように、部分34は、栓37よりも薄い栓35を備えている。
【0025】
示されている図面はディーゼル微粒子フィルタに関するものであるが、本発明は、自動車の触媒サブ煤レートすなわちガス通り抜けモノリスのような他の形式の濾過装置にも適用可能である。
【0026】
薄い壁および厚い壁の厚さは、極めて大きく変えることが可能である。実際上の制約は、製作できる可能性のみであることが多い。自動車の触媒サブ煤レートについては、厚さ2ミルすなわち50μmの範囲の壁が得られている。この範囲の壁の厚さには基本的な科学的制約がないので、厚さ1ミルすなわち25μmの範囲の壁も得られるように思われるが、薄い壁の厚さは20μm以上であることが好ましい。壁の厚さは45μm以上であることがより好ましい。ディーゼル微粒子フィルタの厚い方の壁については、厚さを約300μm以上とすべきである。約400μm以上の厚さが好ましい。約500μm以上の厚さがより好ましい。
【0027】
壁の厚さを連続的に変える代りに、別の実施の形態においては、厚い部分と薄い部分とが多数回交互となっているハニカムを作成することができる。ある程度までは、より薄い壁の領域に煤がより多く集まり、より厚い壁の領域に煤がより少なく集まる。このことは、多量の煤の堆積を可能にするが、再生時に、より厚い仕切り壁部分が制御された最高温度に保たれることを可能にする。このことは、壁の厚さが薄い方から厚い方まで連続的に変化するものよりも、ある程度までは、フィルタ全体に亘って、煤のより一様な堆積を可能にする。
【0028】
一般にフィルタ部材は、コージェライトのような、低い熱膨張係数と、高い耐熱衝撃性と、比較的高い融点とを有するセラミック材料で作成される。ディーゼル微粒子フィルタに関しては、モノリシックなフィルタ部材が複数の平行なチャンネルを有してなるハニカム構造を備えている。これらチャンネルは、入口チャンネルと出口チャンネルとに交互に分けられている。入口チャンネルは、フィルタ部材の入口端部において開口し、出口端部においては栓が施されている。これと反対に、出口チャンネルは入口端部において栓が施され、出口端部においては開口している。従って、各セルは一方の端のみにおいて栓が施されている。好ましい構成は、各面において隣接するセルが市松模様に栓を施されていることである。入口チャンネルと出口チャンネルとは、それらの長さ全体に亘って排気ガスが入口チャンネルから出口チャンネルへ通り抜けることを可能にする薄い多孔質の側壁によって隔離されている。このような施栓構造は、排気流とサブ煤レートの多孔質の壁との、より密接な接触を可能にする。排気流は入口端部に開口するセルを通ってサブ煤レート内に流入し、次に多孔質の壁を通り抜け、出口端部に開口するセルを通ってサブ煤レート外へ流出する。この交互チャンネル施栓の結果、処理されるべき排気流に対して流路が、フィルタ外に出るのに先立って多孔質のセラミックセルの壁を通り抜けるように要求するので、ここに記載された形式のフィルタは、「ウォールフロー」フィルタとして知られている。一般に、ハニカムセルの密度は、約93セル/cm(約600セル/平方インチ)から約4セル/cm(約25セル/平方インチ)までの範囲である。
【0029】
ディーゼル微粒子フィルタに関する好ましい実施の形態においては、入口チャンネルおよび出口チャンネルが実質的に四角形の断面形状を有することが好ましい。これら四角形の入口チャンネルおよび出口チャンネルは、約8から12インチ(約20cmから30cm)の長さと、0.083インチ(約2.1mm)の幅を備えていることが好ましい。しかしながら、入口チャンネルおよび出口チャンネルは、2から24インチ(約5cmから61cm)まで範囲の長さで、幅が0.05から0.15インチ(約1.3mmから3.8mm)までの間で変化してもよい。ハニカムモノリシック部材は、単位容積当り極めて大きい濾過表面を備えているので、微粒子フィルタのサイズを著しく小型化することができる。
【0030】
自動車用触媒のサブ煤レートに関する好ましい実施の形態においては、入口チャンネルおよび出口チャンネルが実質的に四角形の断面形状を有することが好ましい。これら四角形の入口チャンネルおよび出口チャンネルは、約4から12インチ(約10cmから30cm)の長さと、0.033インチ(約0.8mm)の幅を備えていることが好ましい。しかしながら、入口チャンネルおよび出口チャンネルは、2から24インチ(約5cmから61cm)まで範囲の長さで、幅が0.0058から0.15インチ(約0.15mmから3.8mm)までの間で変化してもよい。ハニカムモノリシック部材は、背圧を極めて低くする、単位容積当り極めて大きい濾過面を備えている。
【0031】
ハニカムは、その前端部すなわち入口端部において、8.5×10−3cal/cm・Kよりも高い熱質量すなわち熱容量を備えていることが好ましい。ハニカムは、その後端部すなわち出口端部において0.25cal/cm・Kよりも低い熱容量を備えていることが好ましい。ハニカムが、排気ガスの流れの方向に入口端から出口端まで8.5×10−3cal/cm・Kと0.25cal/cm・Kとの間の範囲で熱容量が変化するのが好ましい。
【0032】
別の実施の形態においては、前端部における低セル密度が、注意深い機械加工を通じて壁の一部をハニカムの前端部から除去することによって得られる。これは、焼成前または焼成後に行なうことができる。ハニカムの一つの面は、外周壁を損傷させることなく四つおきの壁交差部を、隣接する4個の壁のできるだけ多くとともに除去することができる。この作業は、微細なドリル/フライス刃を用いて行なうことができ、これらの刃は、多数の交差部/仕切り壁を機械の一動作で除去するために多連にすることができる。交差部および仕切り壁壁は約1mmから1cmの深さに除去される。ドリル/フライス刃の代りに、超音波振動プローブを用いて材料を除去することができ、これは多数の壁交差部を機械の一動作で除去することができる利点がある。自動車用触媒のサブ煤レートに関しては、ドリル/フライス刃または超音波振動プローブを用いた機械加工が好ましい方法である。
【0033】
本発明を正方形の格子を備えた正方形セルハニカムに適用した場合が図示されているが、本発明はその他のハニカムパターンにも適用可能であることを理解すべきである。
【0034】
本発明をより十分に説明するために、非限定的な具体例を下記に挙げる。
【0035】
具体例1
本発明による、レーザー駆動重合を利用した固体自由形状製造を伴う炭化ケイ素DPF製作の予言的具体例を以下に記述する。約60容積%よりも固形分が少ない炭化ケイ素スラリー浴を、スラリーの表面から約200μm下方に支持台が設けられたゆっくりとした循環槽中に配置する。コンピュータで制御されたレーザーがスラリー中で微細な線を重合して、硬化されたポリマー+炭化ケイ素パウダーを支持台上に生成させる。スラリー面の高さを一定に保ちながら支持台を200μm下方に移動させ、この工程を反復する。フィルタの前端部は8ミルすなわち200μmの厚さの壁を備え、フィルタの後端部は20ミルすなわち500μmの厚さの壁を備える。セルは正方形の断面形状を有し、かつ中心間の距離は約1.8mmである。前端部のセルは4側面ピラミッド状に一点に集まるテーパーの付いた栓を備えている。壁は後部に向かうにつれて階段状に連続した態様で厚くなり、階段の高さは、重合中にレーザーが生じさせることができる最も微細な間隔によって決定される。フィルタの後端部には長さが5mmを超える厚い栓が設けられる。この構造体は熱衝撃によるダメージを軽減させるためにセグメントに分けられる。硬化されたパウダー+ポリマーフィルタ構造体が完成すると、スラリーを構造体外へ流出させる。スラリー槽の外で構造体をさらに乾燥かつ硬化させた後、構造体を炉内に配置し、酸素の存在の下に低い温度200〜600℃で結合剤を焼き切り、次いで不活性雰囲気中で高い温度1500〜2300℃で焼成する。得られたフィルタは約40〜60%の多孔率を有することが予想される。
【0036】
具体例2
本発明による自動車用触媒のコージェライトサブ煤レートを作成する予言的具体例を以下に記述する。
【0037】
900セル/平方インチ(140セル/cm)、壁厚2.7ミル(68.5μm)の正方形セルを備えたハニカムを、焼成反応によってコージェライトを形成するバッチ材料を用い、メトセルを結合剤とし、水およびオイルおよびワック煤ともに押出し成形する。900セル/平方インチ(140セル/cm)、壁厚1ミル(25μm)のハニカムも作成する。押出し成形された両物品を切断し乾燥させる。焼成に先立って、壁厚2.7ミル(68.5μm)のハニカムの一方の面を、壁厚1ミル(25μm)のハニカムの一方の面とともに再水和させて軟らかくする。二つの再水和された面同士を、良好な接着を行なうには十分であるが、破壊されるほどは大きくない圧力をもって押し付ける。もし双方のハニカムの壁を整合させることができれば、背圧が低くなるので好ましい。この上流側を向いた低質量で薄い壁の面を備えたハニカムを通常通りに乾燥させ、次に焼成する。その結果、低質量の前端部を備えたハニカムが生成されることが予想される。低質量の前端部は、基本となるハニカムの熱質量の20%よりも低い熱質量を有することが予想される。
【0038】
具体例3
本発明による炭化ケイ素DPF製作の予言的具体例を以下に記述する。2個の炭化ケイ素ハニカムを押出し成形で作成する。1個は200セルセル/平方インチ(31セル/cm)、壁厚18ミル(450μm)のハニカムで、他の1個は壁厚8ミル(200μm)、200セルセル/平方インチ(31セル/cm)のハニカムである。乾燥後、壁厚18ミル(450μm)のハニカムに対し、炭化ケイ素形成用バッチと類似しているが押出し成形用バッチよりも低い粘度を有する材料を用いてDPFとしての栓を市松模様に施す。DPFの入口側となる面には、より薄い栓を施す。栓を乾してから、未焼成DPFの入口面を再水和させ、壁厚8ミル(200μm)のハニカムの一方の面も再水和させる。
【0039】
二つの再水和された面同士を、良好な接着を行なうには十分であるが、破壊されるほどは大きくない圧力をもって押し付ける。もし双方のハニカムの壁を整合させることができれば好ましい。この上流側を向いた低質量で薄い壁の面を備えたハニカムを通常通りに乾燥させ、次に焼成する。ハニカムを炉内に配置し、酸素の存在の下に低い温度200〜600℃で結合剤を焼き切り、次いで不活性雰囲気中で高い温度1500〜2300℃で焼成する。
【0040】
得られたフィルタは、壁厚18ミル(450μm)の部分において約40〜60%の多孔率を有することが予想される。これによって、DPF部分の熱質量よりも低質量の前端部を備えたハニカムが得られる。このハニカムは、より高い熱質量を有するDPFボディよりも早く煤着火温度に熱することができ、制御された再生のための燃料消費量が低減される。
【0041】
具体例4
本発明による自動車用触媒のサブ煤レートを作成する予言的具体例を以下に記述する。
【0042】
600セル/平方インチ(93セル/cm)、壁厚4ミル(100μm)の正方形セルを備えた、自動車用触媒のサブ煤レートのためのハニカムを、焼成反応によってコージェライトを形成するバッチ材料を用い、メトセルを結合剤とし、水およびオイルおよびワック煤ともに押出し成形する。押出し成形された物品を切断し乾燥させる。焼成に先立って、外周壁を損傷させることなくハニカムの一方の面の四つおきの壁交差部を、隣接する4個の壁のできるだけ多くとともに除去する。この作業は、微細なドリル/フライス刃を用いて行なうことができ、これらの刃は、多数の交差部/仕切り壁を機械の一動作で除去するために多連にすることができる。壁交差部および仕切り壁壁は約1mmから1cmの深さに除去する。ドリル/フライス刃の代りに、超音波振動プローブを用いて材料を除去することができ、これは多数の壁交差部を機械の一動作で除去することができる利点がある。この上流側を向いた低質量で薄い壁の面を備えたハニカムを通常通りに乾燥させ、次に焼成する。その結果、基本になるハニカムの熱質量の多分1/2よりも低い熱質量を有する低質量の前端部を備えたハニカムが生成される。
【0043】
これらの実施の形態に加えて、本発明は、その意図する精神および範囲から離れることなく種々の変形および変更が可能なことは、当業者であれば理解するであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 排気ガスの流れ方向に沿って連続的に厚くなる仕切り壁を備えたハニカムを示す図
【図2】 低質量で仕切り壁の薄い前端部を備えたハニカムを示す図
【図3】 ディーゼル微粒子フィルタではない低質量で壁の薄い前端部を備えた、壁の厚いディーゼル微粒子フィルタを示す図
【符号の説明】
10,30 ハニカム構造体
12 入口端部
14 出口端部
16 セル
18 多孔質の壁
20,24 栓

Claims (7)

  1. 入口端部と、出口端部と、前記入口端部から前記出口端部までの軸線に沿って延びる複数のセルとを備えた、ディーゼルエンジンに用いられるハニカム構造体において、
    該ハニカム構造体が第1部分および第2部分をさらに備え、前記第1部分は前記入口端部から前記軸線に沿って或る距離延び、前記第2部分は前記第1部分から連続して前記軸線に沿って前記出口端部まで延び、前記第2部分におけるセルは、前記第1部分におけるセルよりも厚い壁を有し、前記双方の部分におけるセルの壁の厚さは各部分に亘って一様であり、
    前記入口端部における前記セルの一部および前記出口端部における前記セルの一部には栓が施され、排気ガスが前記入口端部における開放セルを通って前記ハニカム構造体内に流入し、多孔質の壁を通り抜け、かつ前記出口端部における開放セルを通って前記ハニカム構造体外に流出するように、前記入口端部において栓が施された前記セルの一部は前記出口端部において栓が施された前記セルの一部と異なるセルであり、
    前記出口端部における前記セル内の前記栓は、前記入口端部における前記セル内の前記栓よりも厚いことを特徴とするハニカム構造体。
  2. 前記入口端部における前記セルにおける前記栓は、該入口端部が栓なしの前端部を備えるように、前記軸線に沿って前記ハニカム構造体の内部に或る距離ずらされていることを特徴とする請求項1記載のハニカム構造体。
  3. 前記より薄い壁部分が20マイクロメートルよりも厚い厚さを有することを特徴とする請求項1記載のハニカム構造体。
  4. 前記より薄い壁部分が45マイクロメートルよりも厚い厚さを有することを特徴とする請求項記載のハニカム構造体。
  5. 前記より厚い壁部分が300マイクロメートルよりも厚い厚さを有することを特徴とする請求項1記載のハニカム構造体。
  6. 前記より厚い壁部分が400マイクロメートルよりも厚い厚さを有することを特徴とする請求項記載のハニカム構造体。
  7. 前記ハニカム構造体が、前記入口端部から前記出口端部までの1本の軸線に沿って、8.5×10−3cal/cm・Kよりも高く0.25cal/cm・Kよりも低い範囲の熱容量を有することを特徴とする請求項1記載のハニカム構造体。
JP2002535779A 2000-10-13 2001-09-18 ハニカム微粒子フィルタ Expired - Fee Related JP4727902B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/687,211 2000-10-13
US09/687,211 US6508852B1 (en) 2000-10-13 2000-10-13 Honeycomb particulate filters
PCT/US2001/029003 WO2002032545A1 (en) 2000-10-13 2001-09-18 Honeycomb particulate filters

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004511335A JP2004511335A (ja) 2004-04-15
JP2004511335A5 JP2004511335A5 (ja) 2008-10-09
JP4727902B2 true JP4727902B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=24759511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002535779A Expired - Fee Related JP4727902B2 (ja) 2000-10-13 2001-09-18 ハニカム微粒子フィルタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6508852B1 (ja)
EP (1) EP1326696B1 (ja)
JP (1) JP4727902B2 (ja)
CN (1) CN1203912C (ja)
DE (1) DE60112463T2 (ja)
WO (1) WO2002032545A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016009841A1 (ja) * 2014-07-16 2016-01-21 住友化学株式会社 ハニカムフィルタ

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2821281B1 (fr) * 2001-02-28 2003-04-18 Inst Francais Du Petrole Separateur en matiere poreuse comprenant une structure en feutre et appareil comprenant un tel separateur
JP2003103181A (ja) * 2001-09-28 2003-04-08 Ngk Insulators Ltd ハニカム触媒、ハニカム中間体及びハニカム触媒の製造方法
US20030101718A1 (en) * 2001-10-06 2003-06-05 Marcus Pfeifer Method and device for the catalytic conversion of gaseous pollutants in the exhaust gas of combustion engines
US7107763B2 (en) * 2002-03-29 2006-09-19 Hitachi Metals, Ltd. Ceramic honeycomb filter and exhaust gas-cleaning method
US7090714B2 (en) 2002-06-17 2006-08-15 Hitachi Metals, Ltd. Ceramic honeycomb filter
US7119044B2 (en) * 2003-06-11 2006-10-10 Delphi Technologies, Inc. Multiple washcoats on filter substrate
JP4285096B2 (ja) * 2003-06-16 2009-06-24 株式会社デンソー 内燃機関の排ガス浄化装置
DE602004023213D1 (de) * 2003-07-14 2009-10-29 Hitachi Metals Ltd Keramikwabenfilter und herstellungsverfahren dafür
US7247184B2 (en) * 2003-09-25 2007-07-24 Corning Incorporated Asymmetric honeycomb wall-flow filter having improved structural strength
US7601194B2 (en) * 2003-09-25 2009-10-13 Corning Incorporated Asymmetric honeycomb wall-flow filter having improved structural strength
JP4439236B2 (ja) * 2003-10-23 2010-03-24 イビデン株式会社 ハニカム構造体
JP2005177747A (ja) * 2003-11-27 2005-07-07 Hitachi Metals Ltd セラミックハニカムフィルタ及び排気ガス浄化装置
FR2864576B1 (fr) * 2003-12-24 2006-03-03 Saint Gobain Ct Recherches Bloc pour la filtration de particules contenues dans les gaz d'echappement d'un moteur a combustion interne
US7547342B2 (en) * 2004-03-23 2009-06-16 Ngk Insulators, Ltd. Ceramic filter
FR2869072B1 (fr) * 2004-04-19 2009-10-30 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de purification de gaz d'echappement
FR2874964B1 (fr) * 2004-09-06 2009-05-29 Saint Gobain Ct Recherches Structure de filtration des gaz d'echappement d'un moteur a combustion interne et ligne d'echappement associee
JP2006272157A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Hitachi Metals Ltd セラミックハニカムフィルタ及び排気ガス浄化装置
US7375167B2 (en) * 2005-05-09 2008-05-20 Basf Se Hydrolysis-resistance composition
GB2429417B (en) * 2005-08-25 2010-08-11 Perkins Engines Co Ltd Autoselective regenerating particulate filter
JP2007275869A (ja) * 2006-03-17 2007-10-25 Ngk Insulators Ltd セル構造体の製造方法
US7575793B2 (en) * 2006-03-31 2009-08-18 Corning Incorporated Radial cell ceramic honeycomb structure
US7722827B2 (en) * 2006-03-31 2010-05-25 Corning Incorporated Catalytic flow-through fast light off ceramic substrate and method of manufacture
KR100747088B1 (ko) * 2006-06-20 2007-08-07 희성엥겔하드주식회사 열내구성이 개선된 디젤엔진 매연여과장치용 촉매식 dpf
JP2010513025A (ja) * 2006-12-21 2010-04-30 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 改善されたすすフィルター
WO2008078799A1 (ja) * 2006-12-27 2008-07-03 Ngk Insulators, Ltd. ハニカム構造体及びその製造方法
WO2008105081A1 (ja) * 2007-02-28 2008-09-04 Ibiden Co., Ltd. ハニカムフィルタ
DE102007018239A1 (de) * 2007-04-18 2008-10-23 Elringklinger Ag Keramischer Formkörper für ein Dieselpartikelfilter
US7806956B2 (en) * 2007-08-09 2010-10-05 Cummins Filtration Ip, Inc. Tuning particulate filter performance through selective plugging and use of multiple particulate filters to reduce emissions and improve thermal robustness
JP5322119B2 (ja) 2007-10-08 2013-10-23 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 反応器内部構造としての触媒特性を有する成形体の使用
US8092579B2 (en) * 2007-10-12 2012-01-10 Dow Global Technologies Llc Thermal shock resistant soot filter
EP2065575B1 (en) * 2007-11-29 2012-08-15 Corning Incorporated Wall-flow honeycomb filter having high-storage capacity and low backpressure
DE102007062703A1 (de) 2007-12-27 2009-07-02 Robert Bosch Gmbh Filterelement und Abgasnachbehandlung einer Brennkraftmaschine sowie Verfahren zur Herstellung eines erfindungsgemäßen Filterelements
JP5096978B2 (ja) * 2008-03-27 2012-12-12 日本碍子株式会社 ハニカム触媒体
JP5188237B2 (ja) * 2008-03-28 2013-04-24 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
WO2009141890A1 (ja) 2008-05-20 2009-11-26 イビデン株式会社 ハニカム構造体および排ガス浄化装置
US20100083642A1 (en) * 2008-10-02 2010-04-08 Hyundai Motor Company Exhaust gas purification device, manufacturing method thereof, and manufacturing device thereof
US20100115930A1 (en) * 2008-11-07 2010-05-13 Gm Global Technology Operations, Inc. Exhaust after treatment system
US8137637B2 (en) * 2008-11-20 2012-03-20 Corning Incorporated Particulate filter and method of making
US20100154370A1 (en) * 2008-12-22 2010-06-24 Caterpillar Inc, System and methods for particulate filter
JP5456353B2 (ja) * 2009-03-31 2014-03-26 日本碍子株式会社 ハニカムフィルタ
CN102470310B (zh) * 2009-10-08 2014-07-23 揖斐电株式会社 废气净化装置和废气净化方法
US8794298B2 (en) * 2009-12-30 2014-08-05 Rolls-Royce Corporation Systems and methods for filtering molten metal
EP2556872B1 (en) * 2010-03-31 2019-05-15 NGK Insulators, Ltd. Honeycomb filter
US8273315B2 (en) * 2010-08-09 2012-09-25 Ford Global Technologies, Llc Engine emission control system
US8609032B2 (en) * 2010-11-29 2013-12-17 Corning Incorporated Porous ceramic honeycomb articles and methods for making the same
CN104018915B (zh) * 2013-02-28 2016-11-02 东北林业大学 长木纤维滤芯柴油车pm过滤装置
JP2015131255A (ja) * 2014-01-09 2015-07-23 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
JP6488216B2 (ja) * 2015-09-11 2019-03-20 日本碍子株式会社 ハニカム構造体の製造方法、ハニカム構造体の製造装置及びハニカム構造体
NL2017453B1 (en) * 2016-09-13 2018-03-20 Stichting Energieonderzoek Centrum Nederland Method for additive manufacturing of a 3D structure
WO2018052287A1 (en) 2016-09-13 2018-03-22 Stichting Energieonderzoek Centrum Method for additive manufacturing of a 3d structure
JP6729356B2 (ja) * 2016-12-27 2020-07-22 株式会社デンソー 多孔質ハニカムフィルタ
JP7111741B2 (ja) 2017-01-31 2022-08-02 コーニング インコーポレイテッド パターン状に施栓されたハニカム体、微粒子フィルタ、およびそのための押出ダイ
EP3612287A4 (en) 2017-04-17 2020-10-21 Vesuvius USA Corporation POROUS FIRE-RESISTANT CASTING MATERIAL, ITS USE AND MANUFACTURING
WO2020101913A1 (en) * 2018-11-16 2020-05-22 Corning Incorporated Plugged honeycomb bodies, extrusion dies and method of manufacturing thereof
DE102020104196A1 (de) 2020-02-18 2021-08-19 Volkswagen Aktiengesellschaft Abgasnachbehandlungsvorrichtung
CN114810294B (zh) * 2022-04-06 2023-01-31 深圳大学 一种流速解耦式机动车尾气有害物催化转化结构

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5928010A (ja) * 1982-08-05 1984-02-14 Nippon Denso Co Ltd 排気ガス浄化用構造物
JPS59225718A (ja) * 1983-05-18 1984-12-18 ゼネラル・モ−タ−ズ・コ−ポレ−シヨン 排ガス微粒子物壁流フイルタ
JPS60237109A (ja) * 1984-05-10 1985-11-26 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関の微粒子捕集用セラミツクフイルタ
JPS61136412A (ja) * 1984-12-07 1986-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 排ガスフイルタ
JPS62179318A (ja) * 1986-02-03 1987-08-06 井関農機株式会社 コンバインの脱穀物選別装置
JPS63185425A (ja) * 1987-01-28 1988-08-01 Ngk Insulators Ltd 排ガス浄化用セラミツクハニカムフイルタ
JPH10176519A (ja) * 1996-12-18 1998-06-30 Sumitomo Electric Ind Ltd ディーゼルエンジン用パティキュレートトラップ
JPH10296023A (ja) * 1997-04-22 1998-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 排ガスフィルターとその製造方法及びこの排ガスフィルターを備えたディーゼルエンジン

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4423090A (en) * 1982-02-02 1983-12-27 General Motors Corporation Method of making wall-flow monolith filter
US4390355A (en) * 1982-02-02 1983-06-28 General Motors Corporation Wall-flow monolith filter
US4416675A (en) * 1982-02-22 1983-11-22 Corning Glass Works High capacity solid particulate filter apparatus
US4416676A (en) 1982-02-22 1983-11-22 Corning Glass Works Honeycomb filter and method of making it
JPS5958117A (ja) * 1982-09-24 1984-04-03 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気ガス浄化用触媒
EP0225402A1 (en) * 1985-11-05 1987-06-16 Nippondenso Co., Ltd. Porous ceramic structure
US4923487A (en) * 1988-10-17 1990-05-08 The Duriron Company, Inc. Cross flow diesel particulate trap
US4960449A (en) * 1989-02-28 1990-10-02 Cummins Engine Company, Inc. Ceramic particulate trap and method of making the same
DE3923985C1 (ja) * 1989-07-20 1990-06-28 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
US5204055A (en) 1989-12-08 1993-04-20 Massachusetts Institute Of Technology Three-dimensional printing techniques
US5223318A (en) * 1990-08-06 1993-06-29 Corning Incorporated Titania substrates and fabrication
US5098455A (en) * 1990-12-21 1992-03-24 The Dow Chemical Company Regenerable exhaust gas filter element for diesel engines
US5114581A (en) * 1991-01-10 1992-05-19 Ceramem Corporation Back-flushable filtration device and method of forming and using same
DE4111029C2 (de) * 1991-04-05 1995-08-31 Eberspaecher J Durch Freibrennen regenerierbarer Partikelfilter für die Abgase von Brennkraftmaschinen
US5183608A (en) 1992-01-03 1993-02-02 Corning Incorporated Method of making diesel particulate filters
US5492679A (en) * 1993-03-08 1996-02-20 General Motors Corporation Zeolite/catalyst wall-flow monolith adsorber
DK40293D0 (da) 1993-04-05 1993-04-05 Per Stobbe Method for preparing a filter body
US5641332A (en) 1995-12-20 1997-06-24 Corning Incorporated Filtraion device with variable thickness walls
US5782941A (en) * 1996-09-23 1998-07-21 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Particulate trap for diesel engine
US5940674A (en) 1997-04-09 1999-08-17 Massachusetts Institute Of Technology Three-dimensional product manufacture using masks
DE19912846A1 (de) 1999-03-22 2000-09-28 Emitec Emissionstechnologie Katalysatorkörper mit anströmseitig verringerter Wanddicke

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5928010A (ja) * 1982-08-05 1984-02-14 Nippon Denso Co Ltd 排気ガス浄化用構造物
JPS59225718A (ja) * 1983-05-18 1984-12-18 ゼネラル・モ−タ−ズ・コ−ポレ−シヨン 排ガス微粒子物壁流フイルタ
JPS60237109A (ja) * 1984-05-10 1985-11-26 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関の微粒子捕集用セラミツクフイルタ
JPS61136412A (ja) * 1984-12-07 1986-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 排ガスフイルタ
JPS62179318A (ja) * 1986-02-03 1987-08-06 井関農機株式会社 コンバインの脱穀物選別装置
JPS63185425A (ja) * 1987-01-28 1988-08-01 Ngk Insulators Ltd 排ガス浄化用セラミツクハニカムフイルタ
JPH10176519A (ja) * 1996-12-18 1998-06-30 Sumitomo Electric Ind Ltd ディーゼルエンジン用パティキュレートトラップ
JPH10296023A (ja) * 1997-04-22 1998-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 排ガスフィルターとその製造方法及びこの排ガスフィルターを備えたディーゼルエンジン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016009841A1 (ja) * 2014-07-16 2016-01-21 住友化学株式会社 ハニカムフィルタ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1326696A4 (en) 2004-09-22
DE60112463T2 (de) 2006-05-24
CN1468132A (zh) 2004-01-14
EP1326696B1 (en) 2005-08-03
US6508852B1 (en) 2003-01-21
EP1326696A1 (en) 2003-07-16
WO2002032545A1 (en) 2002-04-25
JP2004511335A (ja) 2004-04-15
DE60112463D1 (de) 2005-09-08
CN1203912C (zh) 2005-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4727902B2 (ja) ハニカム微粒子フィルタ
US7297175B2 (en) Exhaust gas purifying filter
JP4408183B2 (ja) 排ガス浄化用ハニカムフィルター
JP4199112B2 (ja) 様々な通路サイズを持つハニカムおよびその製造用ダイ
JP3983117B2 (ja) ハニカム構造体及びその製造方法
JP4367683B2 (ja) ハニカムフィルター
EP1484483B1 (en) Honeycomb filter
US6673414B2 (en) Diesel particulate filters
JP5315997B2 (ja) セラミックハニカム構造体及びセラミックハニカム構造体の製造方法
KR101436878B1 (ko) 세라믹 벌집형 필터 및 그의 제조 방법
US7285214B2 (en) Honeycomb structure and method of manufacturing the same
US8323557B2 (en) Method for manufacturing honeycomb structure
EP1291061A1 (en) Honeycomb structure and honeycomb filter, and method of producing them
JP2004270569A (ja) ハニカム構造体
WO2007023653A1 (ja) ハニカム構造体及びその製造方法
KR100607479B1 (ko) 배출 가스 정화 시스템, 필터의 압력 손실 산출 방법 및필터의 제조 방법
JP4432024B2 (ja) セラミックハニカム構造体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080822

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100727

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees