JP4726694B2 - 対物レンズ駆動装置 - Google Patents

対物レンズ駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4726694B2
JP4726694B2 JP2006133715A JP2006133715A JP4726694B2 JP 4726694 B2 JP4726694 B2 JP 4726694B2 JP 2006133715 A JP2006133715 A JP 2006133715A JP 2006133715 A JP2006133715 A JP 2006133715A JP 4726694 B2 JP4726694 B2 JP 4726694B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
objective lens
tracking
rolling
tilt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006133715A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007305243A (ja
Inventor
明 飯島
昇 小野島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2006133715A priority Critical patent/JP4726694B2/ja
Priority to KR1020070038574A priority patent/KR20070109827A/ko
Priority to US11/743,113 priority patent/US7791985B2/en
Priority to TW096116698A priority patent/TW200814021A/zh
Priority to CN2007101029242A priority patent/CN101071586B/zh
Publication of JP2007305243A publication Critical patent/JP2007305243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4726694B2 publication Critical patent/JP4726694B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/0933Details of stationary parts
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/0935Details of the moving parts
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/095Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0006Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier adapted for scanning different types of carrier, e.g. CD & DVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/066Electromagnets with movable winding

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

本発明は、対物レンズが取り付けられるレンズホルダーに駆動コイルが装着されて構成されるアクチュエータ可動部がアクチュエータフレームに変位可能に弾性的に支持される対物レンズ駆動装置に関し、特に、トラッキングコイルに駆動信号が供給されてアクチュエータ可動部がトラッキング方向に駆動される際に発生するローリングを打ち消すようにした対物レンズ駆動装置に関する。
光ディスクに対して光学的に信号の読み取り、あるいは書き込みを行う光学ヘッドにおける対物レンズ駆動装置においては、周知のように、対物レンズが取り付けられるレンズホルダーにフォーカスコイル及びトラッキングコイル、あるいは必要に応じてチルトコイルが装着されて構成されるアクチュエータ可動部をアクチュエータフレームに対して変位可能に支持し、アクチュエータ可動部の各駆動コイルの有効領域を磁気回路により形成される所定の磁界内に配置することにより各駆動コイルに供給する駆動信号に応じて対物レンズがフォーカス方向及びトラッキング方向、あるいは必要に応じてチルト方向に駆動される構成となっている。
ところで、対物レンズ駆動装置において、対物レンズがディスクに近づけて配置されるようにレンズホルダーの上面に装着されること、及び各駆動コイルの配置や磁気回路の構成から一般にアクチュエータ可動部の重心とアクチュエータ可動部をトラッキング方向に駆動する際に発生される駆動力の作用点とが上下方向、すなわち対物レンズの光軸方向にずれており、アクチュエータ可動部がトラッキング方向に駆動される際にアクチュエータ可動部のディスクのラジアル方向の回転運動の横揺れであるローリングが発生する。
このローリングを防止するために、トラッキングコイルの配置位置及び該トラッキングコイルに付与する磁束を発生する磁気回路の構成を工夫してトラッキングコイルに駆動信号を流すと、トラッキング方向の駆動力と共に、ローリングを防止する方向の駆動力を発生するようにした対物レンズ駆動装置が知られている(特許文献1参照)。
このように電磁力による駆動力によりローリングを防止する対物レンズ駆動装置は、アクチュエータ可動部の重量バランスをとるためにレンズホルダーの下側にカウンターウエイトを付加することがないので、アクチュエータ可動部の重量増加によって感度低下を招くことが防止される。
特開2001−222830号公報
ところで、特許文献1に示される対物レンズ駆動装置は、マグネットの有効面に相対するレンズホルダーの1つの側面の両側にそれぞれトラッキングコイルを必要とすると共に、マグネットの有効面に逆極性の磁極をフォーカス方向に対して斜めに着磁する必要があり、磁気回路の制約が多い問題がある。
また、マグネットの有効面の磁極の境界が斜めであるので、トラッキング方向及びフォーカス方向にアクチュエータ可動部が変位されると、マグネットの有効面の磁極と各トラッキングコイルの有効辺との位置関係が各トラッキングコイルでアンバランスとなる。すなわち、アクチュエータ可動部がトラッキング方向に変位されると、この変位に応じて磁極の境界に対してそれぞれ各トラッキングコイルが位置する関係が変化する。その為、各
トラッキングコイルによって発生するローリング防止用の駆動力がアンバランスとなり、アクチュエータ可動部の重心周りにモーメントが発生する。
したがって、各トラッキングコイルに供給される駆動信号によって発生される電磁力がアクチュエータ可動部の重心周りに発生するモーメントが変化してローリングを十分に防止することが出来ず、根本的な解決が図れなかった。
本発明に係る対物レンズ駆動装置は、磁気回路のマグネットの有効面に相対するレンズホルダーの側面に、巻回中心軸が対物レンズの光軸と直交する方向であり直線状の有効辺領域を有してそれぞれ巻回されるトラッキングコイル及びローリング打ち消しコイルを配置し、トラッキングコイルの対物レンズの光軸方向の互いに対向する各有効辺領域にそれぞれ相違する磁極が相対されると共に、ローリング打ち消しコイルの対物レンズの光軸方向と直交する互いに対向する各有効辺領域にそれぞれ逆極性の磁極が相対されるように前記マグネットの有効面の磁極を設定し、トラッキングコイルに駆動信号が供給されてアクチュエータ可動部がトラッキング方向に駆動される際にレンズホルダーに発生するローリングを打ち消す方向のチルト方向に駆動力を前記ローリング打ち消しコイルにより発生させるようにしている。
本発明の対物レンズ駆動装置は、アクチュエータ可動部がトラッキング方向に駆動される際にローリング打ち消しコイルに供給される駆動信号に応じてローリングを打ち消す方向のチルト方向に駆動力が発生されるので、トラッキング制御時のアクチュエータ可動部のトラッキング方向の変位に起因するローリングを防止することが出来る。
この場合、トラッキングコイルに供給する駆動信号をローリング打ち消しコイルにも供給することによりアクチュエータ可動部のトラッキング方向への変位量及び変位方向に応じてアクチュエータ可動部にローリングを打ち消す方向の駆動力を適切に発生させることが出来ると共に、ローリング打ち消しコイルに専用の駆動信号を供給する必要がない。
また、トラッキングコイルの両側にそれぞれ対物レンズの光軸と直交する巻回中心軸を有する第1及び第2フォーカスコイルを配置する構成の対物レンズ駆動装置の場合、各フォーカスコイルに重ねてそれぞれローリング打ち消しコイルを配置するようにすることで、各ローリング打ち消しコイルを巻回する専用のボビン部を必要としないと共に、各フォーカスコイルに対して有効磁束を発生するマグネットの磁極を各ローリング打ち消しコイルに対しても用いることが出来、合理的である。
レンズホルダーの側面に沿ってレンズホルダーの周囲に第1チルトコイルと第2チルトコイルとをそれぞれ対物レンズの光軸方向に位置をずらして巻回する構成の対物レンズ駆動装置とすることによりレンズホルダーの側面にローリング打ち消しコイルを配置するのに有利であり、かつ、ローリング打ち消しコイルの有効辺領域をチルトコイルに略重なる位置に設定することにより各ローリング打ち消しコイルに対して有効磁束を発生するマグネットの磁極をチルトコイルに対しても用いることが出来、合理的である。
また、チルトコイルがレンズホルダーの側面に沿ってレンズホルダーの周囲に巻回される構成とすると、トラッキングコイルとローリング打ち消しコイルとがレンズホルダーの両側面に配置される場合にチルトコイルに沿わせて全てのトラッキングコイルと全てのローリング打ち消しコイルとをチルトコイルに沿わせて連結することが出来、これらの駆動コイルの連結部を整然と処理出来る。
図1は本発明に係る対物レンズ駆動装置の一例の完成状態を示す斜視図、図2は図1の対物レンズ駆動装置における本発明の主要部であるレンズホルダーを示した斜視図、図3は図1の対物レンズ駆動装置における本発明の主要部である磁気回路を示した斜視図である。
レンズホルダー1には、記録密度が相違する各光ディスクにそれぞれ対応する開口数の第1対物レンズ2及び第2対物レンズ3がトラッキング方向に並んで配置されている。
一対のマグネット4,5はトラッキング方向及びフォーカス方向と直交する方向にレンズホルダー1を挟んで対向させて配置されており、マグネット4,5はそれぞれ対物レンズ2(あるいは3)の光軸を通るトラッキング方向の仮想線Aに対して線対称に配置されている。
レンズホルダー1のトラッキング方向と直交する各側面には、それぞれ中央部にトラッキング方向と直交する方向に巻回軸を有して角を丸めた矩形状に巻回されるトラッキングコイル6が装着され、両端部にそれぞれトラッキング方向と直交する方向に巻回軸を有して角を丸めた矩形状に巻回される第1フォーカスコイル7及び第2フォーカスコイル8が装着されており、トラッキングコイル6、第1フォーカスコイル7及び第2フォーカスコイル8の各駆動コイルは対物レンズ2(あるいは対物レンズ3)の光軸を通るトラッキング方向の仮想線Aに対して線対称に配置されている。
また、角を丸めた矩形状の第1ローリング打ち消しコイル9は第1フォーカスコイル7に同軸上に重ねて装着され、角を丸めた矩形状の第2ローリング打ち消しコイル10は第2フォーカスコイル8に同軸上に重ねて装着されている。
前記トラッキングコイル6、第1フォーカスコイル7、第2フォーカスコイル8、第1ローリング打ち消しコイル9及び第2ローリング打ち消しコイル10の各駆動コイルは、それぞれ前述したように角を丸めた矩形状に巻回されることにより後述する磁気回路により形成される有効磁界に対して有効に作用する直線状の有効辺領域を有している。
また、レンズホルダー1の周囲には対物レンズ2(あるいは対物レンズ3)の光軸方向と平行の巻回軸を有する第1チルトコイル11と第2チルトコイル12とがそれぞれ前記光軸方向に位置をずらしてレンズホルダー1の側面に沿って巻回されている。第1チルトコイル11と第2チルトコイル12のトラッキング方向と直交する2辺がマグネット4,5の各有効面が相対されて各有効辺領域となっている。
一対のマグネット4,5は、それぞれ図3に示す如く、トラッキングコイル6の対物レンズ2(あるいは対物レンズ3)の光軸方向の各有効辺領域にそれぞれ互いに逆極性の磁極面を相対させるべく横方向(対物レンズの光軸方向と直交する方向)の中央に磁極境界が形成されるように着磁され、図4に示す如く、その磁極境界を境に図中右側がN極に、図中左側がS極に設定されていると共に、第1フォーカスコイル7及び第2フォーカスコイル8の対物レンズの光軸方向と直交する方向となる各有効辺領域にそれぞれ互いに逆極性の磁極面を相対させるべく上下方向(対物レンズの光軸方向)の中央に磁極境界が形成されるように着磁され、図4に示す如く、図中右側のN極部分の右下方が矩形状にS極に設定され、図中左側のS極部分の左下方が矩形状にN極に設定されている。そして、一対のマグネット4,5のそれぞれの磁極は、各駆動コイルと同様に対物レンズの光軸を通るトラッキング方向の仮想線Aに対して線対称に設定されている。
一方、レンズホルダー1のマグネット4,5にそれぞれ相対する各側面の各駆動コイルは図5に示す分解斜視図の如く巻回方向が設定されている。すなわち、トラッキングコイル6は、レンズホルダー1の各側面において実線の矢印の如く、同一方向から見て互いに巻回方向が逆向きに設定されている。このように同一方向から見て互いに巻回方向が逆向きになっているので、対応する各マグネットの磁極面からそれぞれ見た場合に巻回方向が同一となる。一対のマグネット4,5のそれぞれの磁極は、仮想線Aに対して線対称に設
定されているので、図6の磁気回路の上からの模式図の如く、トラッキングコイル6の縦方向(対物レンズの光軸方向)の有効辺領域にそれぞれ流されるトラッキング駆動信号に対してマグネット4,5により発生される磁束が各トラッキングコイル6に有効に作用するようになっている。その為、各トラッキングコイル6にトラッキング駆動信号が供給されると、そのトラッキング駆動信号の向きに応じてアクチュエータ可動部が対物レンズの光軸方向と直交するトラッキング方向に駆動される。因みに、各トラッキングコイル6に図6の丸に示す向きのトラッキング駆動信号が供給された場合、アクチュエータ可動部は図6において右側のトラッキング方向に駆動される。
第1フォーカスコイル7は、図5に示す如く、レンズホルダー1の各側面において実線の矢印の如く、同一方向から見て互いに巻回方向が逆向きに設定されている。このように同一方向から見て互いに巻回方向が逆向きになっているので、対応する各マグネットの磁極面からそれぞれ見た場合に巻回方向が同一となる。一対のマグネット4,5のそれぞれの磁極は、図7の磁気回路の右からの模式図の如く、各第1フォーカスコイル7の横方向(対物レンズの光軸方向と直交する方向)の有効辺領域にそれぞれ流されるフォーカス駆動信号に対してマグネット4,5により発生される磁束が有効に作用するようになっている。
また、第2フォーカスコイル8は、図6に示す如く、レンズホルダー1の各側面において実線の矢印の如く、同一方向から見て互いに巻回方向が逆向きに設定されている。このように同一方向から見て互いに巻回方向が逆向きになっているので、対応する各マグネットの磁極面からそれぞれ見た場合に巻回方向が同一となる。一対のマグネット4,5のそれぞれの磁極は、図8の磁気回路の左からの模式図の如く、各第2フォーカスコイル8の横方向(対物レンズの光軸方向と直交する方向)の有効辺領域にそれぞれ流されるフォーカス駆動信号に対してマグネット4,5により発生される磁束が有効に作用するようになっている。
しかも、第2フォーカスコイル8は、図6に示す如く、レンズホルダー1の同一側面に配置される第1フォーカスコイル7と巻回方向が逆向きに設定されている。第1フォーカスコイル7と第2フォーカスコイル8とでは相対されるマグネット4,5の磁極が逆極性になっているので、第1フォーカスコイル7と第2フォーカスコイル8とは同時に供給されるフォーカス駆動信号に対して同一方向のフォーカス方向に駆動力が発生する。
因みに、各第1フォーカスコイル7及び各第2フォーカスコイル8に図7及び図8の実線の丸に示す向きのフォーカス駆動信号が供給された場合、アクチュエータ可動部は図7及び図8において上側のフォーカス方向に駆動される。
第1ローリング打ち消しコイル9は、図5に示す如く、レンズホルダー1の各側面において実線の矢印の如く、同一方向から見て互いに巻回方向が逆向きに設定されている。このように同一方向から見て互いに巻回方向が逆向きになっているので、対応する各マグネットの磁極面からそれぞれ見た場合に巻回方向が同一となる。一対のマグネット4,5のそれぞれの磁極は、図7に示す如く、各第1ローリング打ち消しコイル9の横方向の有効辺領域にそれぞれ流される駆動信号に対してマグネット4,5により発生される磁束が有効に作用するようになっている。
また、第2ローリング打ち消しコイル10は、図5に示す如く、レンズホルダー1の各側面において実線の矢印の如く、同一方向から見て互いに巻回方向が逆向きに設定されている。このように同一方向から見て互いに巻回方向が逆向きになっているので、対応する各マグネットの磁極面からそれぞれ見た場合に巻回方向が同一となる。一対のマグネット4,5のそれぞれの磁極は、図8に示す如く、各第2ローリング打ち消しコイル10の横
方向の有効辺領域にそれぞれ流される駆動信号に対してマグネット4,5により発生される磁束が有効に作用するようになっている。
そして、第2ローリング打ち消しコイル10は、図5に示す如く、レンズホルダー1の同一側面に配置される第1ローリング打ち消しコイル9と巻回方向が同じ向きに設定されている。第1ローリング打ち消しコイル9と第2ローリング打ち消しコイル10とでは相対されるマグネット4,5の磁極が逆極性になっているので、第1ローリング打ち消しコイル9と第2ローリング打ち消しコイル10とは同時に供給される駆動信号に対して逆方向のフォーカス方向に駆動力が発生する。その為、レンズホルダー1の第1ローリング打ち消しコイル9が配置される側と第2ローリング打ち消しコイル10が配置される側とで逆方向のフォーカス方向に駆動されることによりレンズホルダー1が光ディスクのラジアル方向に傾く駆動力が発生する。
因みに、各第1ローリング打ち消しコイル9及び各第2ローリング打ち消しコイル10に図7及び図8の破線の丸に示す向きのトラッキング駆動信号が供給された場合、アクチュエータ可動部は図7に示す如くアクチュエータ可動部の各第1ローリング打ち消しコイル9が配置される半分側において上方への駆動力が発生され、図8に示す如くアクチュエータ可動部の各第2ローリング打ち消しコイル10が配置される半分側において下方への駆動力が発生される。
第1チルトコイル11及び第2チルトコイル12はレンズホルダー1の側面に巻回される巻回方向が互いに逆向きに設定されており、第1チルトコイル11の各有効辺領域はマグネット4,5の横方向(対物レンズの光軸方向と直交する方向)の中央の磁極境界に相対する位置を境にして左右で逆極性の磁極に相対し、第2チルトコイル12の各有効辺領域はマグネット4,5の横方向の中央の磁極境界に相対する位置を境にして左右で逆極性の磁極に相対し、中央分を除いて第1チルトコイル11の各有効辺領域に相対するマグネット4,5の磁極とは逆極性の磁極に相対している。その為、第1チルトコイル11及び第2チルトコイル12にチルト駆動信号が供給されると、第1チルトコイル11及び第2チルトコイル12の各有効辺領域の左右で逆方向のフォーカス方向に駆動力が発生することによりレンズホルダー1が光ディスクのラジアル方向に傾く駆動力が発生する。この場合、第2チルトコイル12の各有効辺領域の中央部分で傾く駆動力を打ち消す駆動力が発生されるが、その打ち消す駆動力は前記傾く駆動力に対して十分に小さい。
ところで、レンズホルダー1に各駆動コイルを装着する場合は、まず第1チルトコイル11及び第2チルトコイル12をレンズホルダー1の側面に沿って連続して巻回する。この第1チルトコイル11及び第2チルトコイル12は連結されている。
次に、各第1フォーカスコイル7及び各第2フォーカスコイル8をレンズホルダー1の各側面に連続して巻回する。レンズホルダー1の各側面に配置される各第1フォーカスコイル7及び各第2フォーカスコイル8は連結されており、このために駆動コイルの素線をレンズホルダー1の一方面側の第1フォーカスコイル7及び第2フォーカスコイル8を第1チルトコイル11に沿わせて連続して順次巻回し、その後、その素線を第1チルトコイル11に沿わせてレンズホルダー1の他方面側に導き、レンズホルダー1の他方面側の第2フォーカスコイル8及び第1フォーカスコイル7を第1チルトコイル11に沿わせて連続して順次巻回する。
次に、各トラッキングコイル6、各第1ローリング打ち消しコイル9及び各第2ローリング打ち消しコイル10をレンズホルダー1の各側面に連続して巻回する。レンズホルダー1の各側面に配置される各トラッキングコイル6、各第1ローリング打ち消しコイル9及び各第2ローリング打ち消しコイル10は連結されており、各トラッキングコイル6に
供給されるトラッキング駆動信号が各第1ローリング打ち消しコイル9及び各第2ローリング打ち消しコイル10にも供給される。これらの各駆動コイルを連結するために各駆動コイルの素線をレンズホルダー1の一方面側の第2ローリング打ち消しコイル10、トラッキングコイル6、第1ローリング打ち消しコイル9を第2チルトコイル12に沿わせて連続して順次巻回し、その後、その素線を第2チルトコイル12に沿わせてレンズホルダー1の他方面側に導き、レンズホルダー1の他方面側の第1ローリング打ち消しコイル9、トラッキングコイル6、第2ローリング打ち消しコイル10を第2チルトコイル12に沿わせて連続して順次巻回する。
各トラッキングコイル6、各第1フォーカスコイル7、各第2フォーカスコイル8、各第1ローリング打ち消しコイル9及び各第2ローリング打ち消しコイル10の各駆動コイルは、レンズホルダー1の各側面にそれぞれ形成されるボビン部に素線が巻回されて形成され、レンズホルダー1の各側面にはトラッキングコイル6が巻回されるボビン部13、第1フォーカスコイル7及び第1ローリング打ち消しコイル9が同軸に巻回されるボビン部14、及び第2フォーカスコイル8及び第2ローリング打ち消しコイル10が同軸に巻回されるボビン部15が一体に設けられている。
前述したように各駆動コイルが装着されるレンズホルダー1はアクチュエータ可動部を構成し、このアクチュエータ可動部は一端がレンズホルダー1に他端がアクチュエータフレーム20の所定の側壁に補助部材23を介して該補助部材23と一体に固定される固定基板21に固定されて架設される片側3本ずつ両側で6本の支持ワイヤー22によりアクチュエータフレーム20に対してフォーカシング方向、トラッキング方向及びラジアルチルト方向に変位可能に弾性的に支持される。
この場合、各支持ワイヤー22はトラッキング方向にレンズホルダー1側の間隔を固定基板21側の間隔よりわずかに狭まるようにハの字状に架設され、アクチュエータ可動部のローリング固有振動数を高くしている。
また、各支持ワイヤー22は補助部材23に形成されている各孔を片側3本ずつ貫通し、その各孔に充填されるダンプ剤24に囲繞されて制振が図られている。
このようにアクチュエータ可動部をアクチュエータフレーム20に対して変位可能に弾性的に支持する6本の支持ワイヤー22の固定基板21に固定される端部ではないもう一方の各端部は、レンズホルダー1の各側面に一体的に形成される所定の突部25に接触あるいは接近して配置される。レンズホルダー1に連続して巻回される各駆動コイルの素線、すなわち第1チルトコイル11及び第2チルトコイル12の素線、各第1フォーカスコイル7及び各第2フォーカスコイル8の素線、各トラッキングコイル6、各第1ローリング打ち消しコイル9及び各第2ローリング打ち消しコイル10の素線のそれぞれの両端末はそれぞれ所定の突部25に絡げられるので、この所定の突部25に絡げられた各駆動コイルの素線の端末にハンダ付けにより所定の支持ワイヤー22と所定の駆動コイルとがそれぞれ関係付けられて接続される。
その為、各駆動コイルへの駆動信号の供給は所定の支持ワイヤー22を経由して行われる。例えば、第1チルトコイル11及び第2チルトコイル12へのチルト駆動信号の供給は、左右両側面における上下方向の中間に架設される支持ワイヤー22を経由して行われ、各第1フォーカスコイル7及び各第2フォーカスコイル8へのフォーカス駆動信号の供給は、一方の側面における1番上及び1番下に架設される支持ワイヤー22を経由して行われる。また、各トラッキングコイル6、各第1ローリング打ち消しコイル9及び各第2ローリング打ち消しコイル10へのトラッキング駆動信号の供給は、他方の側面における1番上及び1番下に架設される支持ワイヤー22を経由して行われる。
第1チルトコイル11及び第2チルトコイル12にチルト駆動信号が供給されると、第1チルトコイル11及び第2チルトコイル12の有効辺領域の中央を境にして互いに逆向きのフォーカス方向に駆動力が発生される。その為、アクチュエータ可動部はチルト駆動信号の極性に応じた向きで、チルト駆動信号の電流量に応じた変位量によりラジアルスキュー方向に駆動されることになる。
各第1フォーカスコイル7及び各第2フォーカスコイル8にフォーカス駆動信号が供給されると、各第1フォーカスコイル7及び各第2フォーカスコイル8に同一のフォーカス方向に駆動力が発生される。その為、アクチュエータ可動部はフォーカス駆動信号の極性に応じた向きで、フォーカス駆動信号の電流量に応じた変位量によりフォーカス方向に駆動されることになる。
各トラッキングコイル6にトラッキング駆動信号が供給されると、各トラッキングコイル6に同一のトラッキング方向に駆動力が発生される。その為、アクチュエータ可動部はトラッキングエラー信号の極性に応じた向きで、トラッキングエラー信号の電流量に応じた変位量によりトラッキング方向に駆動されることになる。
ここで、本実施例の対物レンズ駆動装置において、図9に示す如く、相違する光ディスクの規格にそれぞれ対応する2つの対物レンズ2,3がレンズホルダー1の上面にディスクに近づけて配置されていること及びレンズホルダー1の構造、あるいは各駆動コイルの配置や磁気回路の構成からアクチュエータ可動部の重心Gはレンズホルダー1の中心より上面側に偏倚しており、アクチュエータ可動部をトラッキング方向に駆動する際に発生される駆動力の作用点Aはレンズホルダー1の対物レンズの光軸方向の略中央となり、アクチュエータ可動部の重心Gとアクチュエータ可動部をトラッキング駆動の作用点Aとは対物レンズの光軸方向にずれている。その為、アクチュエータ可動部がトラッキング方向に駆動される際にアクチュエータ可動部のディスクのラジアル方向にローリングRを発生させる力が発生する。
ところで、各トラッキングコイル6にトラッキング駆動信号が供給される際には、各トラッキングコイル6に連結される各第1ローリング打ち消しコイル9及び各第2ローリング打ち消しコイル10にもトラッキング駆動信号が供給される。各第1ローリング打ち消しコイル9及び各第2ローリング打ち消しコイル10にトラッキング駆動信号が供給されると、レンズホルダー1の第1ローリング打ち消しコイル9が配置される側と第2ローリング打ち消しコイル10が配置される側とで逆方向のフォーカス方向に駆動力が発生される。その為、アクチュエータ可動部はトラッキング駆動信号の極性に応じた向きで、トラッキング駆動信号の電流量に応じた変位量によりラジアルスキュー方向に駆動されることになる。
各第1ローリング打ち消しコイル9及び各第2ローリング打ち消しコイル10にトラッキング駆動信号が供給されてアクチュエータ可動部に発生されるラジアルスキュー方向の駆動力は、前記トラッキング駆動信号を各トラッキングコイル6に供給した際にアクチュエータ可動部に発生するトラッキング方向に駆動力に応じて発生するローリング量に対応し、そのラジアルスキュー方向への駆動方向は前記トラッキング駆動信号を各トラッキングコイル6に供給した際にアクチュエータ可動部に発生するトラッキング方向の駆動力に応じて発生するローリングの方向と逆向きとなるように設定されている。
したがって、各トラッキングコイル6にトラッキング駆動信号が供給され、図9に示す如く、アクチュエータ可動部にローリングを発生させる力Frが発生すると、同時に各第1ローリング打ち消しコイル9及び各第2ローリング打ち消しコイル10にトラッキング
駆動信号を供給され、各第1ローリング打ち消しコイル9及び各第2ローリング打ち消しコイル10に供給されるトラッキング駆動信号によって発生する駆動力Fcがアクチュエータ可動部がトラッキング方向に駆動される際に発生するローリングを打ち消すように作用し、この結果、アクチュエータ可動部のトラッキング方向の変位に起因するローリングの発生が防止される。
上述の実施例においては、各第1ローリング打ち消しコイル9及び各第2ローリング打ち消しコイル10をそれぞれ各第1フォーカスコイル7及び各第2フォーカスコイル8に重ねて巻回したが、別の実施例としては第1チルトコイル11及び第2チルトコイル12の一方あるいは両方に重ねてローリング打ち消しコイルを巻回する。第1チルトコイル11及び第2チルトコイル12の両方にローリング打ち消しコイルを重ねて巻回する場合は、第1チルトコイル11及び第2チルトコイル12にそれぞれ重ねられる各ローリング打ち消しコイルにそれぞれ流れる駆動信号の向きの関係を第1チルトコイル11及び第2チルトコイル12にそれぞれ流れる駆動信号の向きの関係と同じにする。
このように第1チルトコイル11及び第2チルトコイル12の一方あるいは両方に重ねてローリング打ち消しコイルにトラッキング駆動信号を供給するようにし、これによりアクチュエータ可動部がトラッキング方向に駆動される際にローリングを打ち消す方向のチルト方向に駆動力を発生させる。
本発明に係る対物レンズ駆動装置の一例の完成状態を示す斜視図である。 図1の対物レンズ駆動装置における本発明の主要部であるレンズホルダーを示した斜視図である。 図1の対物レンズ駆動装置における本発明の主要部である磁気回路を示した斜視図である。 マグネット4,5の磁極を示す説明図である。 各駆動コイルの巻回方向を説明する分解斜視図である。 磁気回路の上からの模式図である。 磁気回路の右からの模式図である。 磁気回路の左からの模式図である。 アクチュエータ可動部のローリングの発生を防止する際に発生する駆動力を説明する説明図である。
符号の説明
1 レンズホルダー
2 第1対物レンズ
3 第2対物レンズ
4,5 マグネット
6 トラッキングコイル
7 第1フォーカスコイル
8 第2フォーカスコイル
9 第1ローリング打ち消しコイル
10 第2ローリング打ち消しコイル
11 第1チルトコイル
12 第2チルトコイル
20 アクチュエータフレーム
21 固定基板
22 支持ワイヤー
23 補助部材

Claims (12)

  1. 対物レンズが取り付けられるレンズホルダーに駆動コイルが装着されて構成されるアクチュエータ可動部がアクチュエータフレームに変位可能に弾性的に支持されると共に、前記アクチュエータフレームに固定されるマグネットを有し、前記駆動コイルに対して有効磁界を形成する磁気回路を備える対物レンズ駆動装置であって、前記マグネットの有効面に相対するレンズホルダーの側面に、巻回中心軸が対物レンズの光軸と直交する方向であり直線状の有効辺領域を有してそれぞれ巻回されるトラッキングコイル及びローリング打ち消しコイルを配置し、トラッキングコイルの対物レンズの光軸方向の互いに対向する各有効辺領域にそれぞれ相違する磁極が相対されると共に、ローリング打ち消しコイルの対物レンズの光軸方向と直交する互いに対向する各有効辺領域にそれぞれ逆極性の磁極が相対されるように前記マグネットの有効面の磁極を設定し、トラッキングコイルに駆動信号が供給されてアクチュエータ可動部がトラッキング方向に駆動される際にレンズホルダーに発生するローリングを打ち消す方向のチルト方向に駆動力を前記ローリング打ち消しコイルにより発生させるようにしたことを特徴とする対物レンズ駆動装置。
  2. 前記ローリング打ち消しコイルはマグネットのレンズホルダーの側面に相対する有効面にアクチュエータ可動部の重心に対してトラッキング方向に外れた位置に対物レンズの光軸と直交する巻回中心軸を有することを特徴とする請求項1記載の対物レンズ駆動装置。
  3. トラッキングコイルに供給する駆動信号をローリング打ち消しコイルにも供給するようにしたことを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載の対物レンズ駆動装置。
  4. 対物レンズが取り付けられるレンズホルダーに駆動コイルが装着されて構成されるアクチュエータ可動部がアクチュエータフレームに変位可能に弾性的に支持されると共に、前記アクチュエータフレームに固定されるマグネットを有し、前記駆動コイルに対して有効磁界を形成する磁気回路を備える対物レンズ駆動装置であって、前記マグネットの有効面に相対するレンズホルダーの側面の中央に対物レンズの光軸と直交する巻回中心軸を有するトラッキングコイルを配置すると共に、このトラッキングコイルの両側にそれぞれ対物レンズの光軸と直交する巻回中心軸を有する第1及び第2ローリング打ち消しコイルを配置し、前記第1及び第2ローリング打ち消しコイルはトラッキングコイルに駆動信号が供給されてアクチュエータ可動部がトラッキング方向に駆動される際に発生
    するローリングを打ち消す方向のチルト方向に駆動力を発生するべく磁気回路により形成される有効磁界に対して有効に作用するようにレンズホルダーに装着され、アクチュエータ可動部がトラッキング方向に駆動される際に前記第1及び第2ローリング打ち消しコイルにそれぞれフォーカス方向の逆向きの駆動力を発生させるようにしたことを特徴とする対物レンズ駆動装置。
  5. トラッキングコイルの対物レンズの光軸方向の互いに対向する各有効辺領域にそれぞれ相違する磁極が相対されると共に、第1ローリング打ち消しコイルの対物レンズの光軸方向と直交する互いに対向する各有効辺領域にそれぞれ逆極性の磁極が相対されるように、及び第2ローリング打ち消しコイルの対物レンズの光軸方向と直交する互いに対向する各有効辺領域にそれぞれ逆極性の磁極が相対されるようにそれぞれ前記マグネットの有効面の磁極を設定したことを特徴とする請求項記載の対物レンズ駆動装置。
  6. 対物レンズが取り付けられるレンズホルダーに駆動コイルが装着されて構成されるアクチュエータ可動部がアクチュエータフレームに変位可能に弾性的に支持されると共に、前記アクチュエータフレームに固定されるマグネットを有し、前記駆動コイルに対して有効磁界を形成する磁気回路を備える対物レンズ駆動装置であって、前記マグネットの有効面に相対するレンズホルダーの側面の中央に対物レンズの光軸と直交する巻回中心軸を有するトラッキングコイルを配置すると共に、このトラッキングコイルの両側にそれぞれ対物レンズの光軸と直交する巻回中心軸を有する第1及び第2フォーカスコイルを配置し、第1フォーカスコイルに重ねて第1ローリング打ち消しコイルを配置すると共に、第2フォーカスコイルに重ねて第2ローリング打ち消しコイルを配置し、前記第1及び第2ローリング打ち消しコイルはトラッキングコイルに駆動信号が供給されてアクチュエータ可動部がトラッキング方向に駆動される際に発生するローリングを打ち消す方向のチルト方向に駆動力を発生するべく磁気回路により形成される有効磁界に対して有効に作用するようにレンズホルダーに装着されたことを特徴とする対物レンズ駆動装置。
  7. 対物レンズの光軸を通るトラッキング方向の仮想線に対して線対称に各種駆動コイルの配置位置及びマグネットの磁極が設定されていることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の対物レンズ駆動装置。
  8. レンズホルダーの側面に沿ってレンズホルダーの周囲に第1チルトコイルと第2チルトコイルとをそれぞれ対物レンズの光軸方向に位置をずらして巻回し、第1チルトコイルと第2チルトコイルとに互いに逆向きに駆動信号を流すようにすると共に、第1チルトコイル及び第2チルトコイルの有効領域をマグネットの互いに逆極性の磁極面に相対させるようにしてラジアルスキュー方向にチルト駆動が行えるようにしたことを特徴とする請求項記載の対物レンズ駆動装置。
  9. 第1及び第2ローリング打ち消しコイルのそれぞれの有効辺領域をそれぞれ第1及び第2チルトコイルに略重なる位置に設定したことを特徴とする請求項記載の対物レンズ駆動装置。
  10. トラッキングコイルと第1及び第2ローリング打ち消しコイルとを連続して巻回することを特徴とする請求項のいずれかに記載の対物レンズ駆動装置。
  11. トラッキングコイルと第1及び第2ローリング打ち消しコイルとを第1及び第2チルトコイルのいずれかに沿わせて連結することを特徴とする請求項10記載の対物レンズ駆動装置。
  12. 第1チルトコイル及び第2チルトコイルの一方あるいは両方に重ねてローリング打ち消しコイルを巻回し、このローリング打ち消しコイルにトラッキング駆動信号を供給することを特徴とする請求項記載の対物レンズ駆動装置。
JP2006133715A 2006-05-12 2006-05-12 対物レンズ駆動装置 Expired - Fee Related JP4726694B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006133715A JP4726694B2 (ja) 2006-05-12 2006-05-12 対物レンズ駆動装置
KR1020070038574A KR20070109827A (ko) 2006-05-12 2007-04-20 대물 렌즈 구동 장치
US11/743,113 US7791985B2 (en) 2006-05-12 2007-05-01 Objective lens driving apparatus
TW096116698A TW200814021A (en) 2006-05-12 2007-05-10 Objective lens driving apparatus
CN2007101029242A CN101071586B (zh) 2006-05-12 2007-05-11 物镜驱动装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006133715A JP4726694B2 (ja) 2006-05-12 2006-05-12 対物レンズ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007305243A JP2007305243A (ja) 2007-11-22
JP4726694B2 true JP4726694B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=38684967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006133715A Expired - Fee Related JP4726694B2 (ja) 2006-05-12 2006-05-12 対物レンズ駆動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7791985B2 (ja)
JP (1) JP4726694B2 (ja)
KR (1) KR20070109827A (ja)
CN (1) CN101071586B (ja)
TW (1) TW200814021A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5226654B2 (ja) * 2009-12-18 2013-07-03 株式会社日立メディアエレクトロニクス 対物レンズ駆動装置および光ピックアップ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62149047A (ja) * 1985-12-23 1987-07-03 Olympus Optical Co Ltd 対物レンズ駆動装置
JP3998883B2 (ja) 2000-02-08 2007-10-31 パイオニア株式会社 ディスクプレーヤのレンズ駆動装置
JP2001229557A (ja) * 2000-02-09 2001-08-24 Pioneer Electronic Corp ディスクプレーヤのレンズ駆動装置及びディスクプレーヤのレンズ駆動装置用のプリント基板コイル
JP3958519B2 (ja) * 2000-12-08 2007-08-15 株式会社リコー 対物レンズ駆動装置および光ディスク装置
KR100421042B1 (ko) * 2001-06-19 2004-03-04 삼성전자주식회사 광픽업 액튜에이터 구동 방법 및 광픽업 액튜에이터
JP4613454B2 (ja) * 2001-07-06 2011-01-19 パナソニック株式会社 光ピックアップ装置
JP4111879B2 (ja) * 2003-06-17 2008-07-02 三洋電機株式会社 対物レンズ駆動装置
TWI346952B (en) * 2003-07-07 2011-08-11 Panasonic Corp Objective lens, optical pick-up device, and optical disk device
KR100532497B1 (ko) * 2004-01-27 2005-11-30 삼성전자주식회사 자기 회로 및 이를 채용한 광픽업용 액츄에이터 및 광기록 및/또는 재생기기
JP2005228397A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Ricoh Co Ltd 対物レンズ駆動装置とこれを備えた光ピックアップ装置、及び光ディスクドライブ装置
JP4166715B2 (ja) * 2004-02-25 2008-10-15 株式会社リコー 対物レンズ駆動装置,光ピックアップ装置および光ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007305243A (ja) 2007-11-22
KR20070109827A (ko) 2007-11-15
US7791985B2 (en) 2010-09-07
CN101071586B (zh) 2011-09-28
CN101071586A (zh) 2007-11-14
US20070263495A1 (en) 2007-11-15
TW200814021A (en) 2008-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4231032B2 (ja) 光ピックアップアクチュエータ
JP3998883B2 (ja) ディスクプレーヤのレンズ駆動装置
JP2006344276A (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2004005813A (ja) 光ヘッド装置及びそれを用いた光再生装置
EP2136365B1 (en) High-sensitivity pickup actuator for disc drive
JP4726694B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2004326885A (ja) 光ヘッドの対物レンズ駆動装置
EP1339051B1 (en) Optical pickup actuator and optical recording/reproducing apparatus using the same
JP2004253126A (ja) チルト駆動光ピックアップアクチュエータ及びこれを採用した光記録及び/または再生機器
JP4154985B2 (ja) 光ピックアップ装置及び光ディスク装置
JP4486020B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP4111879B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JP3775281B2 (ja) 光ピックアップ
JPH09219031A (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2007164879A (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2008152831A (ja) 光ピックアップ装置
JPH0287961A (ja) リニアアクチュエータ
JPH0969232A (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2009283072A (ja) アクチュエータ装置
JP2000163769A (ja) 光学系駆動装置
JP2005011439A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS621129A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH01146140A (ja) 光学ヘッド用アクチュエータ
JP2005235355A (ja) 対物レンズ駆動装置、及びそれを備えた光ヘッド装置
JPH0652561A (ja) 対物レンズ駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100729

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110412

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees