JP4715247B2 - フィルタ装置及び液滴吐出装置 - Google Patents

フィルタ装置及び液滴吐出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4715247B2
JP4715247B2 JP2005068220A JP2005068220A JP4715247B2 JP 4715247 B2 JP4715247 B2 JP 4715247B2 JP 2005068220 A JP2005068220 A JP 2005068220A JP 2005068220 A JP2005068220 A JP 2005068220A JP 4715247 B2 JP4715247 B2 JP 4715247B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
liquid chamber
liquid
ink
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005068220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006248058A (ja
Inventor
信二 瀬戸
友宏 和田
嘉平 來
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005068220A priority Critical patent/JP4715247B2/ja
Priority to US11/203,910 priority patent/US20060201870A1/en
Publication of JP2006248058A publication Critical patent/JP2006248058A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4715247B2 publication Critical patent/JP4715247B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17563Ink filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/11Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
    • B01D29/13Supported filter elements
    • B01D29/15Supported filter elements arranged for inward flow filtration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/88Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor having feed or discharge devices
    • B01D29/92Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor having feed or discharge devices for discharging filtrate
    • B01D29/925Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor having feed or discharge devices for discharging filtrate containing liquid displacement elements or cores

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、フィルタ装置及び液滴吐出装置に係り、詳細には、液体中のゴミや異物を除去するフィルタ装置、及び、そのフィルタ装置を通過して供給された液体を液滴吐出ヘッドのノズルから吐出する液滴吐出装置に関する。
記録ヘッドのノズルからインク滴を吐出して記録媒体に印字を行うインクジェット記録装置では、インク中に存在するゴミや異物によるノズル詰まり、あるいはインク吐出性能の低下を防止するため、記録ヘッドへのインク供給路に、インク中のゴミや異物を取り除くインクフィルタ(以下「フィルタ」と略記する)を設けている。
例えば、インクカートリッジのインクをサブタンクを介して記録ヘッドに供給する構成では、サブタンク内のインク室(圧力吸収室)にフィルタを設けたもの(例えば、特許文献1参照)、あるいは、サブタンク内に、インク流動方向の上流側及び下流側に位置して連通する2つのインク室を設け、下流側のインク室に形成されたインク流出口にフィルタを設けたもの(例えば、特許文献2参照)がある。
一方、近年のインクジェット記録ヘッドでは、高速印字を目的として、1つの記録ヘッドに設けるノズル数を増加させる、あるいはインク噴射の繰り返し周波数を大きくする傾向にあり、また、高画質印字を目的として、噴射するインク滴を小さくするためにノズル断面積をより小さくすることが進められている。
これらのことから、上記のフィルタには、より小さいゴミや異物が除去可能で、且つ、圧力損失の小さい形状が求められており、そのため、フィルタの目の小化、及び、フィルタの面積の大化が進められている。ただし、フィルタの面積を大きくすると、フィルタの配置によっては記録ヘッドが大型化してしまうため、その改善策として、フィルタを複数に分割して並列配置することにより、ヘッドサイズの大型化を抑えることが考えられている。
しかしながら、上記の構成では、フィルタの下流側の流路が複数に分岐されるため、インク中に発生した気泡が1つの流路に停留した場合、他の流路での流速が増加して、気泡が停留した流路での気泡の除去性(排出性)が悪くなり、インク吐出性能の低下を招いてしまう問題がある。
特開平9−277561号公報 特開平10−329330号公報
本発明は上記事実を考慮して、フィルタを大面積化してもフィルタの下流側の流路における気泡の排出性を損なうことがないフィルタ装置を提供することを課題とする。また、このフィルタ装置を備えることで液滴吐出ヘッドの大型化を抑制しつつ液滴吐出性能の低下を防止できる液滴吐出装置を提供することを課題とする。
上記目的を達成するために請求項1に記載の発明は、液体が流入する流入路と、前記流入路と連通された第1の液室と、前記第1の液室の内側に設けられた第2の液室と、前記第1の液室と前記第2の液室の間に設けられ、前記第1の液室から前記第2の液室へ液体を流入させるフィルタと、前記第2の液室の底壁を上下方向へ貫通すると共に該底壁から上方へ延出し、上端部から流入する該第2の液室内の液体を下端部から流出させる流出路と、を有することを特徴としている。
請求項1に記載の発明では、流入路から流入した液体は、第1の液室に流入して第1の液室の内側に設けられた第2の液室へ流動し、さらに第2の液室の底壁を上下方向へ貫通すると共に当該底壁から上方へ延出する流出路を通して第2の液室から流出される。ここで、液体が第1の液室から第2の液室へ流動する際に、第1の液室と第2の液室の間に設けられたフィルタを通過することで、液体中に存在するゴミや異物等はフィルタに捕らえられ液体中から取り除かれる。これにより、液体中の異物等を除去するフィルタ装置のフィルタ機能が果たされる。
そしてこのように、第1の液室の内側に第2の液室を設けて、第1の液室と第2の液室の間にフィルタを設けることにより、より小さい異物等の除去を可能とするためのフィルタの目の小化、及び、圧力損失の低減を可能とするためのフィルタの大面積化が容易になる。また、この構成であれば、例えばフィルタを複数に分割して並列に配置し、フィルタの下流側の流路を複数に分岐するような構成を採らなくとも、簡単にフィルタの面積を大きくすることができる。したがって、フィルタの下流側の流路を複数に分岐する場合に発生するような気泡排出性の悪化を招くことはない。
請求項2に記載の発明は、請求項1記載のフィルタ装置において、前記第1の液室が前記第2の液室の外側面を囲うように設けられ、前記フィルタは前記外側面に沿って設けられていることを特徴としている。
請求項2に記載の発明では、第1の液室によって第2の液室の外側面を囲う構成とすることにより、外側面の面積が大きくされるため、この外側面に沿って設けるフィルタの面積をより大きくすることができる。
請求項3に記載の発明は、請求項2記載のフィルタ装置において、前記外側面が円周面とされて前記フィルタは円筒状とされ、この円筒状のフィルタの略軸心位置に前記流出路が配置されていることを特徴としている。
請求項3に記載の発明では、第2の液室の外側面を円周面とし、この円周面に沿ってもうけるフィルタを円筒状としてこのフィルタの略軸心位置に流出路を配置することにより、フィルタを通過して第2の液室に流れ込み流出路に向かうインクの流速が何れの方向でも同じになる。これにより、インク流動時に生じる淀み部が少なくされて気泡排出性が更に良好になる。また、このような円筒のフィルタであれば、例えば外側面を多角形面としフィルタを多角形筒状とする場合等に比べ、このような外側面を囲うフィルタの形状が簡素となり製造が容易となる。
請求項4に記載の発明は、請求項1記載のフィルタ装置において、前記第1の液室が前記第2の液室を挟むように設けられ、前記フィルタは前記第1液室と前記第2液室の境界面に設けられていることを特徴としている。
請求項4に記載の発明では、第1の液室によって第2の液室を挟む構成とすることにより、第1液室と第2液室の境界面の面積が大きくされるため、この境界面に設けるフィルタの面積をより大きくすることができる。
請求項5に記載の発明は、請求項4記載のフィルタ装置において、前記境界面が複数とされ、この複数の境界面に複数の前記フィルタが設けられていることを特徴としている。
請求項5に記載の発明では、第1の液室によって第2の液室を挟む構成において、境界面を複数設ける場合、その複数の境界面に複数のフィルタを、例えば対向(平行)配置する、あるいは多角形状に配置するなどにより、大面積のフィルタをフィルタ装置内にコンパクトに配置することができて装置を小型化することができる。
請求項6に記載の発明は、請求項5記載のフィルタ装置において、略同形とされた2つの前記フィルタが対向配置され、この2つのフィルタの間の略中心位置に前記流出路が配置されていることを特徴としている。
請求項6に記載の発明では、略同形の2つのフィルタを対向させて配置し、この2つのフィルタの間の略中心位置に流出路を配置することにより、第1の液室から2つのフィルタを通過して第2の液室に流れ込み、流出路に向かう2つの流路のバランスが保たれ、気泡排出性が更に良好になる。
請求項7に記載の発明は、請求項4〜6の何れか1項記載のフィルタ装置において、前記第2の液室が、前記第1の液室の間に設けられた枠壁部で区画され、前記フィルタが、前記第2の液室を間において対向すると共に、前記枠壁部の両側面に形成された開口をそれぞれ覆うように該枠壁部に取り付けられていることを特徴としている。
請求項7に記載の発明では、枠壁部の両側面に形成された開口で第2の液室と第1の液室とが連通するため、この開口を覆うように取り付けられるフィルタの面積をより大きくすることができる。
請求項に記載の発明は、請求項1〜請求項の何れか1項記載のフィルタ装置において、前記流入路からの液体を前記第1の液室内へ流入させるための液室入口と、前記流出路の前記上端部に設けられて前記第2の液室内の液体を該流出路へ向けて流出させるための液室出口と、を備え、前記液室出口が前記液室入口よりも高い位置に配置されていることを特徴としている。
請求項に記載の発明では、液室入口よりも高い位置に液室出口を配置することにより、液室入口から液室出口までの液体の流れには上昇流が起こる。この上昇流によって、液体中では上昇移動する気泡が液室出口方向へ誘導されやすくなり、この液室出口を通して気泡が良好に排出される。
請求項に記載の発明は、請求項記載のフィルタ装置において、前記液室出口が前記第2の液室の最も高い位置付近に配置されていることを特徴としている。
請求項に記載の発明では、第2の液室内に存在する気泡は、第2の液室の最も高い位置付近に溜まりやすいため、この第2の液室の最も高い位置付近に液室出口を配置することにより、第2の液室内の気泡排出性が更に良好になる。
請求項10に記載の発明は、請求項1〜請求項の何れか1項記載のフィルタ装置において、前記フィルタの外周端部が前記第1の液室側に存在することを特徴としている。
請求項10に記載の発明では、フィルタの外周端部を第1の液室側に配置することにより、フィルタを取り付けるための取付代(接合代)を第2の液室内に設ける必要がない。これにより、フィルタの取り付けに伴ってフィルタ面積が縮小されることを回避できる。
請求項1に記載の発明は、請求項1〜請求項10の何れか1項記載のフィルタ装置において、前記第1の液室及び前記第2の液室の少なくとも一方に、前記フィルタと平行に流動する液体の流れを整える整流部が設けられていることを特徴としている。
請求項1に記載の発明では、第1の液室/第2の液室をフィルタと平行に流動する液体が整流部によって整流され、液室内の流速分布が小さくなるため、液室内の気泡排出性が更に向上する。
請求項1に記載の発明は、請求項1〜請求項1の何れか1項記載のフィルタ装置において、前記流入路、前記第1の液室、前記第2の液室、前記流出路、及び前記フィルタが一体的に組み付けられてユニット化されていることを特徴としている。
請求項1に記載の発明では、フィルタ装置の構成部材を一体的に組み付けてユニット化することにより、フィルタ装置がユニット単位で交換できるようになり交換作業が容易となる。
請求項1に記載の発明は、被吐出物に向けてノズルから液滴を吐出する液滴吐出ヘッドと、前記液滴吐出ヘッドに供給される液体が貯留された液体貯留部と、前記液滴吐出ヘッドと前記液体貯留部との間に設けられた請求項1〜請求項1の何れか1項記載のフィルタ装置と、を有することを特徴としている。
請求項1に記載の発明では、上記フィルタ装置を備えた液滴吐出装置であれば、液滴吐出ヘッドの大型化を抑制しつつ液滴吐出性能の低下を防止できる。
請求項1に記載の発明は、請求項1記載の液滴吐出装置において、前記フィルタが、前記液滴吐出ヘッドの前記ノズルが形成されたノズル面に対して略直交する向きに配置されていることを特徴としている。
請求項1に記載の発明では、フィルタをノズル面に対して略直交する向きに配置することにより、フィルタが大面積化してもノズル面への投影面積は大きくならない。これにより、フィルタ装置が取り付けられた液滴吐出ヘッドを複数個配列する場合に、複数ヘッドでノズルを高密度に配置できるとともに、ヘッド全体を小型に構成することができる。
本発明のフィルタ装置は上記構成としたので、フィルタを大面積化してもフィルタの下流側の流路における気泡の排出性を損なうことはない。また、このフィルタ装置を備える本発明の液滴吐出装置は上記構成としたので、液滴吐出ヘッドの大型化を抑制しつつ液滴吐出性能の低下を防止することができる。
以下、図面を参照して本発明の実施形態に係るインクジェット記録装置に用いられるフィルタ装置(フィルタユニット)について説明する。
(第1の実施形態)
図1及び図2に示される本実施形態のフィルタユニット10は、図示のような円柱形状とされている。このフィルタユニット10は、以下に説明するフィルタユニット10の構成部材を一体的に組み付けてユニット化したものであり、そのユニット化された状態で、インクジェット記録装置に搭載されたインクジェット記録ヘッドとインクカートリッジの間のインク供給路に接続されて使用される。
図3に示されるように、フィルタユニット10は、ケース部材12、蓋部材14、及びフィルタ16により構成されている。
ケース部材12は、下面が円形に開口し内部が空洞の円筒状とされたケース本体20を備えており、ケース本体20の円形上面における軸心部には、円筒状の上流側接続部22が突設されている。上流側接続部22に形成された、図示の上下方向に貫通する円形貫通孔の上端部はインクの流入口24とされ、この流入口24は、図4(B)に示されるように、円形貫通孔により形成されたインク流入路26を介してケース本体20の内部空間に連通されている。また、インク流入路26の下端部は、後述するインク室50の入口となるインク室入口28とされている。
蓋部材14は、ケース本体20の外径と同径とされた円盤状の底蓋本体30を備えている。底蓋本体30の円形上面における軸心部には、円筒状の通路部32が突設され、底蓋本体30の円形下面における軸心部には、図4(B)に示されるように、通路部32と同径に形成され、且つ、同軸的に配置された円筒状の下流側接続部34が突設されている。
通路部32及び下流側接続部34に形成された、図示の上下方向に貫通する円形貫通孔の上端部は、後述するインク室52の出口となるインク室出口36とされている。また、この円形貫通孔により形成されたインク流出路38の下端部はインクの流出口40とされ、流出口40は、図4(B)に示されるように、インク流出路38を介してインク室52に連通されている。
図3に示されるように、底蓋本体30の上面には更に、通路部32を内包する略円筒状の隔壁部42が通路部32と同軸的に設けられている。この隔壁部42に設けられた円盤状の上壁部44は、通路部32の上端(インク室出口36)から上方へ所定距離だけ離間されて配置されている。
隔壁部42の周壁部(側壁部)46には、図4(A)に示されるように、4個の開口48が周方向に沿って等間隔(90度間隔)で形成されている。この開口48は、上下方向を長手とする矩形状とされ、周壁部46の下端部近傍から上端部近傍まで延出されて開口面積が大きくされている。
図3に示されるように、本実施形態のフィルタ16は、多数の微小孔が形成された膜状のメッシュ材を円筒状に加工して作製されている。このフィルタ16の内径は、隔壁部42の外径よりも僅かに大きくされており、軸方向(図示の上下方向)の長さは、隔壁部42の高さよりも少し小さく、且つ、開口48の高さよりも少し大きくされている。
そしてこのフィルタ16は、図2及び図4(A)、(B)に示されるように、蓋部材14の隔壁部42に挿入され、周壁部46を被覆するようにして取り付けられている。ここで、フィルタ16を隔壁部42に挿着する際は、フィルタ16の上端部及び下端部が、周壁部46の上端部近傍及び下部端部近傍に位置するよう調整し、その状態で接着又は熱溶着等により接合している。これにより、隔壁部42に形成された4個の開口48が全てフィルタ16に覆われた構造となる。
また、フィルタ16を取り付けた蓋部材14は、図3に示される向きで隔壁部42をケース部材12内に挿入させ、ケース部材12に対して同軸的に配置されるよう位置調整して、ケース本体20の下面周縁部に底蓋本体30の上面周縁部を接着等により接合している。これにより、図1及び図2に示したフィルタユニット10が組み立てられ、フィルタユニット10の内部では、図4(B)に示されるように、隔壁部42の上壁部44がインク室入口28とインク室出口36の略中間位置に配置される。
そして、このフィルタユニット10内には、図2及び図4(A)、(B)に示されるように、ケース部材12のケース本体20と、蓋部材14の底蓋本体30、隔壁部42、及びフィルタ16とによって区画形成されたインク室50が設けられ、このインク室50の内側に、すなわち、隔壁部42及びフィルタ16の内部にインク室52が設けられている。これにより、インク室50はインク流入路26を介して流入口24と連通され、インク室52はインク流出路38を介して流出口40と連通され、さらに、インク室50がインク室52の外側面(周壁部46の外周面)を囲う構造となっている。また、フィルタ16は、インク流動方向の上流側となるインク室50側に配置されている。
次に、上述した本実施形態のフィルタユニット10による作用について説明する。
前述したように、フィルタユニット10は、インクジェット記録装置の記録ヘッドとインクカートリッジの間に接続されて使用されるが、上流側接続部22をインクカートリッジ側に接続し、下流側接続部34を記録ヘッド側に接続してインクジェット記録装置にセットされる。
図5(A)、(B)には、フィルタユニット10内を通過するインクの流れが矢印によって示されている。インクジェット記録装置においてインク供給動作が開始されると、まず、フィルタユニット10の流入口24からインク流入路26に流入したインク(矢印A)は、インク室入口28からインク室50へ流入し(矢印B)、インク室50内へ充填される。さらに、このインクは、インク室50からフィルタ16及び開口48を通過してインク室52へ流動し(矢印C)、インク室52内へ充填される。そして、このインクは、インク室出口36からインク流出路38へ流入し(矢印D)、インク流出路38を通って流出口40から流出する(矢印E)。
フィルタユニット10内でのこのようなインクの流れにおいて、インクがインク室50からインク室52へ流動する際にフィルタ16を通過することで、インク中に存在するゴミや異物等はフィルタ16に捕らえられインク中から取り除かれる。これにより、インク中の異物等を除去するフィルタユニット10のフィルタ機能が果たされる。
またこのように、インク室50の内側にインク室52を設けて、インク室50とインク室52の間にフィルタ16を設けていることにより、より小さい異物等の除去を可能とするためのフィルタ16の目の小化、及び、圧力損失の低減を可能とするためのフィルタ16の大面積化が可能となる。特に本実施形態では、インク室50によってインク室52の外側面(周壁部46の外周面)全周を囲う構成としていることにより、この外側面に沿って設けるフィルタ16の面積をより大きくできるため、圧力損失の低減効果が高められる。
そしてこの構成であれば、例えばフィルタを複数に分割して並列に配置し、フィルタの下流側の流路を複数に分岐するような構成を採らなくとも、簡単にフィルタを大面積化することができる。したがって、上記構成に発生するような気泡排出性の悪化はなく、フィルタ16の下流側に存在する気泡が良好に排出される。
また、本実施形態のフィルタユニット10では、図5(A)に示されるように、インク室50からインク室52に流れ込むインクの流線方向(矢印C)が、全てインク室出口36(インク流出路38)の中心Oを通過する線に一致しており、フィルタ16がその中心Oの円周上に存在していることで、インク室出口36に向かう流路の流体抵抗は、図5(A)に示される断面の何れの経路においても同じになる構成である。これにより、フィルタ16を通過してインク室52に流れ込みインク室出口36に向かうインクの流速が何れの方向でも同じになり、インク流動時に生じる淀み部が少なくされて気泡排出性が更に良好になる。
また、本実施形態のフィルタユニット10では、構成部材を一体的に組み付けてユニット化していることにより、例えば分割構成のフィルタ装置等に比べて、交換作業が容易となる。
(第2の実施形態)
図6及び図7に示されるように、第2の実施形態に係るフィルタユニット60は、扁平の略台形柱状に形成されている。このフィルタユニット60は、インクタンクから循環型のインク供給路(インク循環流路)を通して記録ヘッドにインクを供給する構成のインクジェット記録装置に使用され、第1の実施形態と同じく、このフィルタユニット60も構成部材が一体的に組み付けられてユニット化されている。
図6〜図8に示されるように、フィルタユニット60は、ケース部材62、2枚の側板部材64、及び2枚のフィルタ66により構成されている。
ケース部材62は、図6に示される向きにおいて、前面及び後面が開口し内部が空洞とされた略台形筒状のケース本体70を備えている。ケース本体70の上面における左部及び右部はそれぞれ略水平面とされて、左部よりも右部が少し高くされており、これらの左部と右部の間には、左側から右側へ向けて上り傾斜した傾斜面が設けられている。
ケース本体70の上面左部には、円筒状の上流側接続部71が突設されている。上流側接続部71に形成された、図示の上下方向に貫通する円形貫通孔の上端部はインクの流入口72とされ、この流入口72は、図8(A)、(B)に示されるように、円形貫通孔により形成されたインク流入路76を介してケース本体70の内部空間に連通されている。
ケース本体70の上面右部には、円筒状の循環側接続部73が突設されている。循環側接続部73に形成された、図示の上下方向に貫通する円形貫通孔の上端部はインクの循環出口74とされ、この循環出口74は、図8(A)、(E)に示されるように、円形貫通孔により形成されたインク循環路77を介してケース本体70の内部空間に連通されている。
ケース本体70内の左側には、左内壁面から右側へ所定距離だけ離間された位置に、左内壁面と平行に上下方向に沿って延出された隔壁部78が設けられている。隔壁部74の下端部における前側、及び、後側には、断面コ字状の切り欠きが形成されており、この切り欠きによって、後述するインク室94とインク室96との連通口で、且つ、インク室96の入口となるインク室入口(連通口)80が構成される。
ケース部材62内における隔壁部78の右側には、枠状に形成された枠壁部82が設けられている。枠壁部82の上部には、前後方向に貫通する開口部が形成されており、この開口部によって、後述する気泡溜部97が構成される。
図8(D)、(E)に示されるように、枠壁部82の前面及び後面は、ケース本体70の前面及び後面から内側に所定距離(等距離)だけオフセットされている。
この枠壁部82内には、右内壁面に沿って上下方向に延出された筒状の通路部84が設けられている。また、ケース部材62の下面右端部における通路部84との対応位置には、図7(A)、(B)に示されるように下流側接続部86が突設されている。
通路部84及び下流側接続部86に形成された、図示の上下方向に貫通する円形貫通孔の上端部は、後述するインク室98の出口となるインク室出口88とされている。また、この円形貫通孔により形成されたインク流出路90の下端部はインクの流出口92とされ、流出口92は、図8(A)、(E)に示されるように、インク流出路90を介してインク室98に連通されている。
図8(C)に示されるように、本実施形態のフィルタユニット60に用いられるフィルタ66は、膜状のメッシュ材を枠壁部82の開口形状に沿って切断加工することにより作製されており、このフィルタ66は、外形が枠壁部82の開口形状よりも一回り大きくされている。
そしてこのフィルタ66は、図6及び図8(C)〜(E)に示されるように、枠壁部82の前面及び後面に、その前面開口及び後面開口を覆う状態で取り付けられ、これにより、2枚のフィルタ66は対向して略平行に配置されている。また、このフィルタ66についても、第1の実施形態と同様、フィルタ66の外周端部が、枠壁部82の前面縁部及び後面縁部に位置するよう調整され、その状態で接着又は熱溶着等により接合されている。
また、フィルタ66を取り付けたケース部材62の前面及び後面には、図6(B)に示される向きで側板部材64が接着等により接合され、これにより、図6(A)及び図7に示したフィルタユニット60が組み立てられる。
そして、このフィルタユニット60内には、図8に示されるように、左側に、ケース部材62のケース本体70及び隔壁部78と、側板部材64とによって区画形成されたインク室94が設けられている。また、フィルタユニット60内の略中央における前側、後側、及び上側に、ケース本体70、隔壁部78、枠壁部82、フィルタ66、及び側板部材64によって区画形成されたインク室96が設けられ(図8(D)、(E)断面においては略逆さU字状)、このインク室96の上部空間が気泡溜部97とされている。さらに、インク室96に内側に、すなわち、枠壁部82及びフィルタ66の内部にインク室98が設けられている。これにより、インク室94はインク流入路76を介して流入口72と連通され、インク室96は2つのインク室入口80を介してインク室94と連通され、インク室96上部の気泡溜部97はインク循環路77を介して循環出口74と連通され、インク室98はインク流出路90を介して流出口92と連通され、さらに、インク室96がインク室98を挟む構造となっている。
また、フィルタ66は、インク室96とインク室98の境界面(枠壁部82の前面及び後面)に設けられるとともに、インク流動方向の上流側となるインク室96側に配置されており、インク室出口88は、2つのインク室入口80よりも高い位置に配置されるとともに、インク室98の最も高い位置付近に配置されている。
次に、上述した本実施形態のフィルタユニット60による作用について説明する。
前述したように、このフィルタユニット60は、インクジェット記録装置のインク循環流路に接続されて使用されるが、インクタンクと接続されたインク循環流路の上流側端部に上流側接続部71を接続し、インク循環流路の下流側端部に循環側接続部73を接続し、記録ヘッドに下流側接続部86を接続してインクジェット記録装置にセットされる。
図9(A)〜(D)には、フィルタユニット60内を通過するインクの流れが矢印によって示されている。インクジェット記録装置のインク循環流路を通して記録ヘッドにインクが供給される際、まず、フィルタユニット60の流入口72からインク流入路76に流入したインク(矢印F)は、インク室94を通過し2箇所のインク室入口80からインク室96へ流入する(矢印G)。さらに、このインクは、インク室96から2枚のフィルタ66を通過してインク室98へ流動する(矢印H)。そして、このインクは、インク室出口88からインク流出路90へ流入し(矢印J)、インク流出路90を通って流出口92から流出する(矢印K)。
フィルタユニット60内でのこのようなインクの流れにおいて、インクがインク室96からインク室98へ流動する際に2枚のフィルタ16を通過することで、インク中に存在するゴミや異物等はこの2枚のフィルタ66に捕らえられインク中から取り除かれる。また、インク室96側へ流動せずにインク室96内に存在する気泡については、上昇して気泡溜部97へ移動し、インクの循環時にインク循環路77を通って排出される。
ここで、第1の実施形態と同様に、インク室96の内側にインク室98を設けてそれらの間にフィルタ66を設けていることにより、より小さい異物等の除去を可能とするためのフィルタ66の目の小化、及び、圧力損失の低減を可能とするためのフィルタ66の大面積化が可能になる。特に本実施形態では、インク室96によってインク室98を挟む構成としていることにより、インク室96とインク室98の境界面(枠壁部82の前面及び後面)に設けるフィルタ全体の面積(2枚のフィルタ66の合計面積)をより大きくできるため、圧力損失の低減効果が高められる。したがって、このフィルタユニット60によっても、フィルタ66の下流側に存在する気泡の排出性が良好になる。
また、本実施形態のフィルタユニット60では、同形の2枚のフィルタ66を対向させて平行に配置し、この2枚のフィルタ66を通過したインクを1つのインク室出口88から排出させる構成としており、これにより、より大きなフィルタをフィルタユニット内にコンパクトに配置することができて、フィルタユニット60を小型(薄型)に構成できている。さらに、フィルタ下流側のインク流出路90(インク室出口88)が1つであるため、フィルタ下流に複数のインク流出路を設ける構成と比較して、気泡排出性を向上することができる。
また、このフィルタユニット60の場合は、図9(C)に示されるように、インク室94からインク室96に流れ込むインクの流線方向(矢印H)が中心線Lに対して線対称にされるため、各インク室入口80から各フィルタ66を通過して1つのインク室出口88まで向かう2本の流路が同一形状となり、この2つの流路にアンバランスが生じないため、気泡排出性がより良好になる。
また、本実施形態では、インク室入口80よりも高い位置にインク室出口88を配置していることにより、インク室入口80からインク室出口88までのインクの流れには上昇流が起こる(図9の矢印H、I、J)。この上昇流によって、インク中では上昇移動する気泡がインク室出口88方向へ誘導されやすくなり、このインク室出口88を通して気泡が良好に排出される。さらに、本実施形態では、インク室98内において、気泡が溜まりやすい最も高い位置付近にインク室出口88を配置していることにより、インク室98内の気泡排出性が更に良好になる。
また、本実施形態の場合も、第1の実施形態と同じく、フィルタユニット60の構成部材を一体的に組み付けてユニット化していることにより、交換が容易である。
(第3の実施形態)
第3の実施形態は、第2の実施形態のフィルタユニット60をインクジェット記録ヘッド100に取り付けた場合の使用例である。
図10(A)、(B)に示されるように、本実施形態に係るインクジェット記録ヘッド100は直方体状とされており、図示の下面が、インク滴(矢印id)を吐出するノズルが多数形成されたノズル面102とされ、上面にフィルタユニット60が取り付けられる。
また、図示のように、インクジェット記録ヘッド100のノズル面102及び上面と、フィルタユニット60の下面とは略同面積とされており、インクジェット記録ヘッド100にフィルタユニット60の下流側接続部86を接続して取り付けると、インクジェット記録ヘッド100の上面とフィルタユニット60の下面とが近接して略平行に配置され、フィルタユニット60に設けられた2枚のフィルタ66がノズル面102に対して略直交する向きに配置される。
以上の構成により、本実施形態では、フィルタユニット60に設けるフィルタ66の面積を大きくしても、インクジェット記録ヘッド100のノズル面102への投影面積が大きくなることはなく、これにより、図10(B)に示すように、フィルタユニット60が取り付けられたインクジェット記録ヘッド100を複数個配列する場合に、複数ヘッドでノズルを高密度に配置できるとともに、ヘッド全体を小型に構成することができる。したがって、このフィルタユニット60を用いたインクジェット記録装置では、印字の高速化、及び、装置の小型化が可能となる。
また、このフィルタユニット60では、前述したように、フィルタ66の外周端部がインク室96側に存在するよう構成されている。そのため、図11に示されるように、フィルタ66を枠壁部82の前面及び後面に接合するための接合代Sは、枠壁部82の前面周縁部及び後面周縁部に設けており、インク室98内にフィルタの接合代を設ける必要がない。これにより、フィルタ66の取り付けに伴ってフィルタ面積が縮小されることを回避できる。また、例えばインク室98の容積を小さくする場合でも、より大きなフィルタ面積を確保することができるため、そのようなインク室98の小容積化によって、フィルタユニット60内の気泡除去をノズルからのインク吸引で行う際の吸引量が抑えられ、記録ヘッドのメンテナンスで無駄に消費されるインク量を少なくすることができる。
また、フィルタ下流側では、上記のようにフィルタの接合代が存在しないため、インクの流れがフィルタの接合代まで広がる構造にする必要がない。これにより、フィルタを通過したインクの流れが下流側で広がる構造を防止できるため、フィルタ下流での気泡除去性を向上することができる。
また、フィルタの外周端部には、製造時の切断加工によってバリや微小な残留片(切り屑)が形成されやすくなるが、これらのバリや残留片がインクの流動圧によってフィルタから分離され、インク中を浮遊することがある。これに対しても、上記のように、フィルタ66の外周端部が上流側のインク室96側に配置されていれば、その外周端部から分離された残留片等はインク室96内を浮遊し、インクがフィルタ66を通過するのに伴ってフィルタ66に捕らえられ、インク中から除去される。なお、このフィルタから発生する異物の除去については、第1の実施形態のフィルタユニット10においても、フィルタ16の外周端部が上流側のインク室50側に配置されているため、同様の効果が得られる。
(第4の実施形態)
第4の実施形態は、第2の実施形態のフィルタユニット60に整流板(整流部)を設けた変形例である。
図12に示される本実施形態のフィルタユニット110は、側板部材64(図6参照)の内面に、平板状の整流板112が設けられている。この整流板112は、インク室96内に位置して図示のようにフィルタ66の略中央部に配置されており、下部側が上下方向に沿って延出され、上部側が下部側に対して屈曲され図示の斜め左上方へ向けて(インク室出口88側)へ延出されている。
以上の構成により、本実施形態のフィルタユニット110では、フィルタ66と平行に流動するインクが整流板112によって整流され、インク室98内の流速分布が小さくなるため、インク室98内の気泡排出性が更に向上する。
以上、本発明を上述した第1〜第4の実施形態により詳細に説明したが、本発明はそれらの実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内にて他の種々の形態が実施可能である。
例えば、第1の実施形態のフィルタユニット10では、上流側のインク室によって下流側のインク室の外側面を囲う構成において、フィルタ16を単一の円筒形状としているが、この場合のフィルタは、分割構成とする、あるいは、多角形状とするなど数及び形状が変更可能である。
また、第2の実施形態のフィルタユニット60では、上流側のインク室によって下流側のインク室を挟む構成において、両インク室の境界面(枠壁部82の前面及び後面)に2枚のフィルタ66を設けているが、この場合、例えば、枠壁部82の上面にもフィルタが設置可能であり、3面以上の境界面に3枚以上のフィルタを設けることも可能である。
また、第4の実施形態のフィルタユニット110では、上流側のインク室98に整流板112を設けているが、この整流板をインク室96に設けることも可能である。また、このような整流機能を有する整流部は、上述したような平板状のものに限らず、断面形状が三角形状や台形状等の凸状部によって構成することもできる。
また、本発明は、上述したインクジェット記録装置に限らず、半導体等のパターン形成のために液滴を吐出するパターン形成装置等の他の液滴吐出装置にも適用することができる。
本発明の第1の実施形態に係るフィルタユニットの外観を示す斜視図である。 図1のフィルタユニットの外観とその内部構成を部分破断にて示す斜視図である。 図1のフィルタユニットの分解状態を示す分解斜視図である。 図1のフィルタユニットの断面を示し、(A)は図4(B)の4A−4A線断面図、(B)は図4(A)の4B−4B線断面図である。 図1のフィルタユニット内でのインクの流れを示し、(A)は図4(A)に対応した断面図、(B)は図4(B)に対応した断面図である。 本発明の第2の実施形態に係るフィルタユニットの外観を示す(A)は斜視図、(B)は分解状態を示す分解斜視図である。 図6のフィルタユニットの外観を示す(A)は正面図、(B)は右側面図である。 図6のフィルタユニットの断面を示し、(A)は図7(B)の8A−8A線断面図、(B)は図8(A)の8B−8B線断面図、(C)は図8(B)の8C−8C線断面図、(D)は図8(A)の8D−8D線断面図、(E)は図8(A)の8E−8E線断面図である。 図6のフィルタユニット内でのインクの流れを示し、(A)は図8(A)に対応した断面図、(B)は図8(B)に対応した断面図、(C)は図8(D)に対応した断面図、(D)は図8(E)に対応した断面図である。 本発明の第3の実施形態に係るインクジェット記録ヘッドに図6のフィルタユニットが取り付けられた状態を示す(A)は正面断面図、(B)は右側面断面図である。 図6のフィルタユニットにおいてフィルタが取り外された状態を示す分解斜視図である。 本発明の第4の実施形態に係るフィルタユニットを示す(A)は正面断面図、(B)はフィルタユニット内でのインクの流れを示す正面断面図である。
符号の説明
10 フィルタユニット(フィルタ装置)
16 フィルタ
26 インク流入路(流入路)
38 インク流出路(流出路)
46 周壁部(外側面)
50 インク室(第1の液室)
52 インク室(第2の液室)
60 フィルタユニット(フィルタ装置)
66 フィルタ
76 インク流入路(流入路)
80 インク室入口(液室入口)
82 枠壁部(境界面)
88 インク室出口(液室出口)
90 インク流出路(流出路)
96 インク室(第1の液室)
98 インク室(第2の液室)
100 インクジェット記録ヘッド
102 ノズル面
110 フィルタユニット(フィルタ装置)
112 整流板(整流部)

Claims (14)

  1. 液体が流入する流入路と、
    前記流入路と連通された第1の液室と、
    前記第1の液室の内側に設けられた第2の液室と、
    前記第1の液室と前記第2の液室の間に設けられ、前記第1の液室から前記第2の液室へ液体を流入させるフィルタと、
    前記第2の液室の底壁を上下方向へ貫通すると共に該底壁から上方へ延出し、上端部から流入する該第2の液室内の液体を下端部から流出させる流出路と、
    を有することを特徴とするフィルタ装置。
  2. 前記第1の液室が前記第2の液室の外側面を囲うように設けられ、前記フィルタは前記外側面に沿って設けられていることを特徴とする請求項1記載のフィルタ装置。
  3. 前記外側面が円周面とされて前記フィルタは円筒状とされ、この円筒状のフィルタの略軸心位置に前記流出路が配置されていることを特徴とする請求項2記載のフィルタ装置。
  4. 前記第1の液室が前記第2の液室を挟むように設けられ、前記フィルタは前記第1液室と前記第2液室の境界面に設けられていることを特徴とする請求項1記載のフィルタ装置。
  5. 前記境界面が複数とされ、この複数の境界面に複数の前記フィルタが設けられていることを特徴とする請求項4記載のフィルタ装置。
  6. 略同形とされた2つの前記フィルタが対向配置され、この2つのフィルタの間の略中心位置に前記流出路が配置されていることを特徴とする請求項5記載のフィルタ装置。
  7. 前記第2の液室が、前記第1の液室の間に設けられた枠壁部で区画され、
    前記フィルタが、前記第2の液室を間において対向すると共に、前記枠壁部の両側面に形成された開口をそれぞれ覆うように該枠壁部に取り付けられていることを特徴とする請求項4〜請求項6の何れか1項記載のフィルタ装置。
  8. 前記流入路からの液体を前記第1の液室内へ流入させるための液室入口と、前記流出路の前記上端部に設けられて前記第2の液室内の液体を該流出路へ向けて流出させるための液室出口と、を備え、前記液室出口が前記液室入口よりも高い位置に配置されていることを特徴とする請求項1〜請求項7の何れか1項記載のフィルタ装置。
  9. 前記液室出口が前記第2の液室の最も高い位置付近に配置されていることを特徴とする請求項8記載のフィルタ装置。
  10. 前記フィルタの外周端部が前記第1の液室側に存在することを特徴とする請求項1〜請求項9の何れか1項記載のフィルタ装置。
  11. 前記第1の液室及び前記第2の液室の少なくとも一方に、前記フィルタと平行に流動する液体の流れを整える整流部が設けられていることを特徴とする請求項1〜請求項10の何れか1項記載のフィルタ装置。
  12. 前記流入路、前記第1の液室、前記第2の液室、前記流出路、及び前記フィルタが一体的に組み付けられてユニット化されていることを特徴とする請求項1〜請求項11の何れか1項記載のフィルタ装置。
  13. 被吐出物に向けてノズルから液滴を吐出する液滴吐出ヘッドと、
    前記液滴吐出ヘッドに供給される液体が貯留された液体貯留部と、
    前記液滴吐出ヘッドと前記液体貯留部との間に設けられた請求項1〜請求項12の何れか1項記載のフィルタ装置と、
    を有することを特徴とする液滴吐出装置。
  14. 前記フィルタが、前記液滴吐出ヘッドの前記ノズルが形成されたノズル面に対して略直交する向きに配置されていることを特徴とする請求項13記載の液滴吐出装置。
JP2005068220A 2005-03-10 2005-03-10 フィルタ装置及び液滴吐出装置 Active JP4715247B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005068220A JP4715247B2 (ja) 2005-03-10 2005-03-10 フィルタ装置及び液滴吐出装置
US11/203,910 US20060201870A1 (en) 2005-03-10 2005-08-15 Filter apparatus and droplet ejection device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005068220A JP4715247B2 (ja) 2005-03-10 2005-03-10 フィルタ装置及び液滴吐出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006248058A JP2006248058A (ja) 2006-09-21
JP4715247B2 true JP4715247B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=36969698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005068220A Active JP4715247B2 (ja) 2005-03-10 2005-03-10 フィルタ装置及び液滴吐出装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060201870A1 (ja)
JP (1) JP4715247B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1925454A3 (en) * 2006-11-27 2009-01-14 Xerox Corporation Printhead reservoir
US20080122901A1 (en) * 2006-11-29 2008-05-29 Xerox Corporation Printhead reservoir with filter used as a check valve
ES2426068T3 (es) * 2008-09-25 2013-10-21 Nestec S.A. Cartucho de filtro para una máquina de bebidas y una máquina de bebidas con un cartucho de filtro
JP2011073412A (ja) * 2009-10-02 2011-04-14 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd インクジェット記録装置
JP5610024B2 (ja) * 2013-04-15 2014-10-22 ブラザー工業株式会社 液体タンク
US9821253B2 (en) * 2013-11-19 2017-11-21 Motor Components, Llc Axially compact fuel filter
JP6319554B2 (ja) * 2013-12-26 2018-05-09 セイコーエプソン株式会社 フィルターユニット、液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
CA2951034C (en) * 2014-06-05 2022-08-23 Videojet Technologies Inc. A self-sealing filter module for inkjet printing
US9370935B2 (en) * 2014-06-10 2016-06-21 Seiko Epson Corporation Flow path member, liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
US20170043106A1 (en) * 2015-03-23 2017-02-16 Stamford Devices Limited Aerosol generator
GB201510456D0 (en) 2015-06-15 2015-07-29 Videojet Technologies Inc Apparatus for printing
PL3231615T3 (pl) * 2016-04-12 2019-05-31 Ebs Ink Jet Systeme Gmbh Drukarka atramentowa do wykonywania napisów na towarach z filtrem i filtr tego rodzaju drukarki atramentowej
JP6870278B2 (ja) 2016-10-31 2021-05-12 ブラザー工業株式会社 フィルタユニット、液体吐出モジュール、及び、液体吐出ヘッド
JP2019001053A (ja) * 2017-06-15 2019-01-10 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置、液体噴射装置の充填方法
JP7163745B2 (ja) * 2018-12-05 2022-11-01 コニカミノルタ株式会社 液体収容タンク及び液滴吐出ヘッド
GB2622590A (en) * 2022-09-20 2024-03-27 Linx Printing Tech Limited Filter for ink

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53119032A (en) * 1977-03-26 1978-10-18 Sharp Corp Ink supply device for ink jet printer
JPH09277561A (ja) * 1996-04-16 1997-10-28 Seiko Epson Corp インクジェット式記録装置
JPH10114078A (ja) * 1996-10-09 1998-05-06 Brother Ind Ltd インクカートリッジ及びそれを用いたインクジェット記録装置
JPH10329330A (ja) * 1997-06-03 1998-12-15 Seiko Epson Corp インクジェット式記録装置
JPH11207984A (ja) * 1998-01-22 1999-08-03 Toshiba Tec Corp インクジェットプリンタ
JP2000062210A (ja) * 1998-08-24 2000-02-29 Toshiba Tec Corp インクジェットプリンタ
JP2002067352A (ja) * 2000-08-30 2002-03-05 Brother Ind Ltd インクジェット記録装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2565445A (en) * 1951-08-21 Filter
US2886180A (en) * 1956-03-19 1959-05-12 Caterpillar Tractor Co Full flow filter with oil retaining means
GB1163311A (en) * 1966-05-26 1969-09-04 Gen Motors Ltd Liquid Filters
US3708118A (en) * 1971-04-19 1973-01-02 Dick Co Ab Filtering apparatus for a drop writing system
US4059520A (en) * 1976-06-01 1977-11-22 Eastman Kodak Company Apparatus for filtering and heating a liquid
US4476021A (en) * 1982-06-22 1984-10-09 Alexander Souza Rust, scale and foreign particle arrester
JP3168122B2 (ja) * 1993-09-03 2001-05-21 キヤノン株式会社 インクジェットヘッド及び該インクジェットヘッドを備えたインクジェット記録装置
US5484527A (en) * 1993-12-13 1996-01-16 Stanadyne Automotive Corp. Module for filter assembly base
DE69518191T2 (de) * 1994-05-20 2001-05-31 Canon Kk Tintenversorgungsvorrichtung und zugehöriges Tintenstrahlaufzeichnungsgerät
JP3484932B2 (ja) * 1997-06-23 2004-01-06 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録装置
US6096197A (en) * 1997-12-11 2000-08-01 Hughes; Douglass E. Shower filter for chlorine removal and scale deposit prevention
US6086195A (en) * 1998-09-24 2000-07-11 Hewlett-Packard Company Filter for an inkjet printhead
US6187188B1 (en) * 1999-07-19 2001-02-13 Stanadyne Automotive Corp. Filter cartridge retention system
BR0308964B1 (pt) * 2002-04-19 2014-04-15 3M Innovative Properties Co Cartucho de filtro encapsulado
US6986571B2 (en) * 2002-04-23 2006-01-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Filter for a print cartridge
US7087160B2 (en) * 2003-05-29 2006-08-08 Spx Corporation Outside-in flow engine and transmission filter and method
JP2005014566A (ja) * 2003-06-30 2005-01-20 Toshiba Tec Corp インクジェット記録装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53119032A (en) * 1977-03-26 1978-10-18 Sharp Corp Ink supply device for ink jet printer
JPH09277561A (ja) * 1996-04-16 1997-10-28 Seiko Epson Corp インクジェット式記録装置
JPH10114078A (ja) * 1996-10-09 1998-05-06 Brother Ind Ltd インクカートリッジ及びそれを用いたインクジェット記録装置
JPH10329330A (ja) * 1997-06-03 1998-12-15 Seiko Epson Corp インクジェット式記録装置
JPH11207984A (ja) * 1998-01-22 1999-08-03 Toshiba Tec Corp インクジェットプリンタ
JP2000062210A (ja) * 1998-08-24 2000-02-29 Toshiba Tec Corp インクジェットプリンタ
JP2002067352A (ja) * 2000-08-30 2002-03-05 Brother Ind Ltd インクジェット記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060201870A1 (en) 2006-09-14
JP2006248058A (ja) 2006-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4715247B2 (ja) フィルタ装置及び液滴吐出装置
JP4910368B2 (ja) フィルター装置及び液滴吐出装置
JP4882461B2 (ja) フィルター装置及び液滴吐出装置
JP4792775B2 (ja) 流路構造及び液滴吐出装置
JP2019014196A (ja) 流路部材、液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP5882005B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2009285900A (ja) ライン型ヘッドユニット
JP4436413B2 (ja) フィルタエレメント支持体、フィルタ、インク印刷システム
JP2001191557A (ja) インクジェット式記録装置
JP2005074836A (ja) インクジェットヘッドユニット
US6666550B2 (en) Ink cartridge
JP4935169B2 (ja) 画像形成装置
JP2005014566A (ja) インクジェット記録装置
JP4701682B2 (ja) インクジェットプリンタ用ヘッド
JP5823782B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JPH10264376A (ja) インクジェットヘッド
US20090179977A1 (en) Compact ink filter assembly
JP5780158B2 (ja) 液滴噴射装置
JP2008055699A (ja) フィルター装置、及び液滴吐出装置
JP6844161B2 (ja) 液体噴射ヘッド、および、液体噴射装置
JP4352239B2 (ja) インクジェットプリンタ
JPH09109409A (ja) インクジェット記録装置
JP2003246075A (ja) インクタンク、インクジェットカートリッジ、インクジェット記録装置
JP2002273870A (ja) インクジェットプリントヘッド
JP2021084266A (ja) 液体噴射ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101227

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3