JP4712970B2 - 遷移金属ベースのセラミック材料及びそれから加工された電極 - Google Patents

遷移金属ベースのセラミック材料及びそれから加工された電極 Download PDF

Info

Publication number
JP4712970B2
JP4712970B2 JP2000551449A JP2000551449A JP4712970B2 JP 4712970 B2 JP4712970 B2 JP 4712970B2 JP 2000551449 A JP2000551449 A JP 2000551449A JP 2000551449 A JP2000551449 A JP 2000551449A JP 4712970 B2 JP4712970 B2 JP 4712970B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dopant
less
zirconium
present
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000551449A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002516806A5 (ja
JP2002516806A (ja
Inventor
ダリル クラーク
マシュー フェイ
レヴィ トンプソン
マイケル ウィクサム
Original Assignee
エイ123 システムズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイ123 システムズ インコーポレイテッド filed Critical エイ123 システムズ インコーポレイテッド
Publication of JP2002516806A publication Critical patent/JP2002516806A/ja
Publication of JP2002516806A5 publication Critical patent/JP2002516806A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4712970B2 publication Critical patent/JP4712970B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B21/00Nitrogen; Compounds thereof
    • C01B21/082Compounds containing nitrogen and non-metals and optionally metals
    • C01B21/0821Oxynitrides of metals, boron or silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/58007Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on refractory metal nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/58007Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on refractory metal nitrides
    • C04B35/58028Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on refractory metal nitrides based on zirconium or hafnium nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/624Sol-gel processing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3244Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • C04B2235/3886Refractory metal nitrides, e.g. vanadium nitride, tungsten nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/441Alkoxides, e.g. methoxide, tert-butoxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Description

【0001】
関連出願
発明の技術分野
本発明は、概して合成材料に関する。より詳細に述べると、本発明は、セラミック材料、特にその中にI族元素、特にリチウムを組込み、かつ金属及び/又は金属酸化物でドープされた遷移金属窒化物で構成されたセラミック材料に関する。本発明は更に、これらの材料を組込んでいる電極、特に再充電可能なリチウム電池用陰極に関する。
【0002】
発明の背景
再充電可能な電池は、様々な商品の電源として重要性が絶えず増している。重要な再充電可能な電池型のひとつは、再充電可能なリチウム電池を含み、かつ本願明細書において使用されるように、この用語は、全ての再充電可能なリチウム電池及びリチウムイオン電池を含むと理解される。
【0003】
陰極は、リチウム電池の重要な構成要素である。電池の放電及び充電時に、リチウムイオンは陰極材料のバルクに、それぞれ、侵入及び除去される。容量、充電速度、放電速度及び寿命に関する電池の性能は、とりわけ、陰極材料の物質特性によって左右される。いくつかの陰極材料の重要なパラメータは、その電気伝導度及びリチウム輸送特性である。加工コスト及び易加工性同様、安定性も重要である。
【0004】
先行技術のリチウム電池用の陰極材料は、主に金属酸化物、特にニッケル、マンガン及びコバルトの酸化物をベースとしている。先行技術において広く使用されている代表的陰極材料は、LiMn2O4、LiCoO2及びLiNiO2がある。一部の例においては、電極に金属窒化物が使用されている。米国特許第5,589,298号及び第5,702,843号明細書は、リチウム電池の陰極材料として、特定のリチウム金属窒化物を使用することを開示しており、かつ米国特許第5,754,394号明細書は、金属窒化物で構成されたキャパシタ電極を開示している。
【0005】
以下に詳細に説明するように、本発明は、独特な種類のセラミック材料に関する。それらの基本材料は一般に遷移金属窒化物であるにもかかわらず、若干の割合で酸素が該材料中に存在することができ、かつ本発明の特定の実施態様においては、酸化物又はオキシ窒化物(oxynitride)材料が、本発明のセラミックの重要なドーパントであることが理解されている。本発明の材料は、非常に良好な電気伝導度を有する。リチウムは、本発明の材料中に高度に拡散しており、この材料は、この材料中へのリチウムの侵入を容易かつ可逆的にし得る。この材料は、非常に安定した格子構造を有し、かつこの構造は、繰り返しの充放電サイクルの間も保持される。更に以下に説明するように、本発明の材料は、それらの有益な特性を大きく増強するドーパント種を含有する。本発明のこれら及び他の利点は、考察、説明及びそれに続く実施例から明らかであろう。
【0006】
発明の概要
本願明細書において、一般式LiαM1- βTβNxOδ(式中、Mは遷移金属であり;Tはドーパント金属であり、これは、遊離金属として又は1種以上の酸化もしくは窒化化合物として存在し;xは、1以下であり;δは、0、又は4以下であり;αは、3-x以下であり;かつ、βは0.2未満である。)の遷移金属をベースとするセラミック材料が明らかにされている。特定の実施態様において、Mはバナジウムである。ドーパント金属は、1種以上の遷移金属を含むことができ、III族及びIV族遷移金属が特に好ましい。いくつかの具体的な実施態様において、ドーパントは、スカンジウム、イットリウム、ランタン、ジルコニウム、チタン及び/又はハフニウムからなる。このドーパント金属は、前述の金属の酸化物、それらの窒化物及びそれらの組合せとして該材料中に存在することができる。
【0007】
ある特定の実施態様において、セラミックの遷移金属はバナジウムであり、かつドーパントはジルコニウム、最も特定するとジルコニウム及び酸化ジルコニウムの混合物をベースにしている。
【0008】
更に、再充電可能なリチウム電池であって、前述の材料をその陰極に組込んでいるものも開示されている。
【0009】
発明の詳細な説明
本発明は、一般式LiαM1- βTβNxOδを有するセラミック材料に関し、ここで、Mは、好ましくは遷移金属であるホスト金属であり、ある好ましい実施態様においてはバナジウムである。Tはドーパント金属であり;βは、1未満であり、最も好ましくは0.2未満であり;xは、0より大きくかつ1以下であり;δは、0であるか、又は4以下であり;かつαは、3-x以下である。本発明の配合物は、化学量論的組成物に加え、非化学量論的組成物も含み、かつ全ての下付き文字の値は公倍数で増大することができ;すなわち、それらの間で比が維持されるならば、スケールアップすることができると理解されるべきである。
【0010】
ドーパント金属Tは、最も好ましくは1種以上の遷移金属であり、最も特に好ましくは、III族及びIV族の遷移金属である。ドーパント金属は、遊離金属として及び/又は金属の酸化物、オキシ窒化物又は窒化物のような化合物として存在することができることに、注意しなければならない。本開示の目的のため、「ドーパント金属」は、一般式においてTで表されるこれらの金属であるべきである。より一般的な意味での「ドーパント」は、そのような金属に加え、それらの様々な酸素化合物及び窒素化合物を意味するはずである。 ドーパントにおいて使用されるある特定の好ましい遷移金属群は、スカンジウム、イットリウム、ランタン、ハフニウム、チタン、及びジルコニウムであり、更にそれらの酸化物を含む。比較的少量のドーパントの添加が、本発明のセラミック材料の性能を大きく増強することがわかっており、推論の域を出ないが、ドーパントは、セラミック材料の結晶格子をゆがめかつ拡張し、これによりリチウム拡散の活性化エネルギーを減少すると推定される。更に、ドーパントは、p-型又はn-型材料のいずれかとして作用することができ、これによりセラミック材料の電気伝導度を増大するとも考えられている。特定の例において、ドーパントは、結晶粒界を通って活性部位へのより迅速なリチウム輸送が可能であるような2相混合物を形成するように作用することができる。ドーパントは、該電極材料を組込んでいる電池の全容量を増大するようにも作用する。ドーパントの存在が、該材料の形成効率を増大するとも考えられている。
【0011】
このドーパントは、金属単独、金属酸化物単独、金属窒化物単独、金属オキシ窒化物単独、又は前述のものの組合せを含むことができる。同じく、ドーパントは、様々な金属及び化合物の混合物を含むことができ、かつこのような場合、ドーパントが金属及び金属化合物を含む場合は、この化合物は、該ドーパントにおいて使用されるものと同じ金属の化合物である必要はない;しかし、多くの好ましい配合において、化合物を形成する金属は、ドーパント金属の随伴金属(companion metal)と同じであると理解される。
【0012】
本発明の材料が、分離相の中に存在し、かつドーパントの存在がこのような分離相の形成を助長する場合に、特定の利点が達成されることはわかっている。具体的には、ジルコニア(ZrO2)又は亜酸化ジルコニウムは、本発明の非酸化セラミックの格子内には完全には組込まれず、かつ該材料全体に酸化物のナノ分散相を形成するであろうということがわかっている。更に、この酸化物の存在は、多くの場合において、ホストセラミック材料も、同様にナノ相に分散したもの(nanophase dispersion)として存在するであろう。本内容のこの状況において、ナノ分散相は、平均直径10,000Å未満、最も好ましくは5,000Å未満を有する領域で構成された相と理解されるべきである。ナノ分散相の存在は、リチウム拡散に必要な活性化エネルギーを低下し、これにより該材料の性能特性を増強すると考えられる。
【0013】
本発明の材料は、多くの用途を有し、例えば電極材料、触媒、並びにそれらの安定性、良好な電気伝導度及び新たな電気特性の結果としての用途である。前述のように、ある特定の重要な用途は、再充電可能なリチウム電池用の陰極材料である。本発明の材料は、当該技術分野において周知の技術により電極に組込むことができる。そういうものとしては、該材料は典型的には、金属箔、メッシュなどのような導電性支持体上に配置される。本発明の材料は、薄層フィルム又は成形層(formed layers)として直接堆積させることができ、多くの場合これらは粉末の形状において利用され、任意に結合剤などを含有することが好ましい。ある特に好ましい実施態様において、この材料は粉砕され、典型的には25μm未満の粒径を有する微粉とされる。この粉末は、5〜25%炭素(好ましくはアセチレン炭素)及びフルオロポリマー粒子のような不活性結合剤と混合される。
【0014】
本発明のある特に好ましい材料は、ジルコニウム、最も好ましくはジルコニウム及び酸化ジルコニウムの混合物、場合によってはジルコニウム窒化物又はオキシ窒化物をドープした、リチウムバナジウム窒化物を含む。この種の材料において、ジルコニウムは、窒化バナジウム格子に組入れられ、及びそれを通るリチウム輸送を促進するような格子の拡張又はゆがみを生じることがわかっている。加えて、ジルコニウムはp型ドーパント材料であり、かつ窒化バナジウムマトリックスの電気伝導度を増強する。ジルコニウムは概して、窒化バナジウムに、約6原子%までの濃度で混和し得る。酸化ジルコニウムは、ナノ分散した酸化物領域をもたらすような原子が分散した酸化物ネットワークを形成する傾向がある。これらは、リチウムイオン輸送経路を提供する格子の不連続及び摂動(perturbation)を生じる。その結果、この材料を通るリチウム拡散は非常に良好であり、かつこの材料を組込んでいる電池は、高容量及び高速充放電の両方を備える。加えて、これらの材料の格子構造は、リチウムの反復侵入及び除去を通じて非常に安定しており、その結果、このような材料を組込んでいる電池は、長いサイクル寿命を有する。ある特定の好ましい実施態様におけるドーパント種のβ値は、およそ0.06である。
【0015】
電解質劣化は、先行技術の酸化物をベースにした陰極を組込んでいる電池を、高温、又は電解液の加熱を惹起するような高電流条件下で操作した場合に遭遇する問題点である。本発明の窒素含有材料は、このような電解質劣化を生じる傾向がはるかに少なく、従って電池寿命を延長する。この作用は、窒素ベースのセラミックが酸化物粒子の外面の大半を被覆しているならば、電極材料が大量の酸化物ベースのセラミックを含有する場合であっても認められる。従って、本発明の材料は、特に高温及び/又は高電流用途での、先行技術の電極表面の保護コーティングとして使用することができる。
【0016】
本発明の材料は、セラミック、特に非酸化物セラミック材料の加工に使用される当該技術分野において周知の常法により加工することができる。このような技術群のひとつにおいて、酸化物ベースの前駆材料が最初に加工され、引き続き適当な化学試薬による処理によって、例えば窒素含有ガス流下での酸化物の高温反応によって、窒化物又は他の非酸化物セラミック材料に変換される。この種の技術は、米国特許第5,680,292号に開示されており、その内容は本願明細書に参照として組入れられている。ある特に好ましい技術は、金属アルコキシドを溶液中で反応し、金属酸化物材料のゲルを形成するゾル−ゲル法である。その後このゲルを乾燥し、固形材料を形成し、次にこれを窒化処理大気中で反応し、本発明の材料を生成する。このような反応経路において、様々な成分を、酸化物から窒化物へと異なる速度で転換することができ、かつこのことは本発明の実践にとって有益である。例えば、前述のジルコニウムをドープしたリチウムバナジウム窒化物材料の調製において、該金属の酸化物を最初に形成し、引き続き窒化する。酸化バナジウムの窒化処理は約600℃で行われる一方で、酸化ジルコニウムの窒化処理は約1600℃で行われる。従って、この転換過程は、中間の温度で実施することができ、この場合ジルコニウムの著しい部分は、依然酸化物として存在しているであろう。これは、前述のナノ相分散された混合ドーパントを形成するであろう。同様の結果が、他の遷移金属、特にスカンジウム、イットリウム、ハフニウム及びランタンを用いて達成されるであろう。ゾル−ゲル加工法は、多くの先行する参考文献において明らかにされており、例えば米国特許第5,837,630号に開示されており、これは本願明細書に参照として組入れられている。
【0017】
本発明の一般原則、該材料の特性は、リチウム、バナジウム、ジルコニウム、更にはそれらの酸化物からなる特定の群の材料を参照し説明されるであろう。これら一連の実施例は、本発明を例証するものであるが、その実践を限定するものではないと理解されるべきである。他の組成物を本発明は包含し、かつそれらの組成、使用、特性及び合成は本願明細書から明らかであろう。
【0018】
本発明の材料の加工法のひとつを、本願明細書において明らかにするが、これは他の方法でも履行され得ると理解されるべきである。この合成において、ジルコニウム/ジルコニアでドープしたリチウムバナジウム窒化物材料を下記のように調製した:バナジウムトリイソプロポキシド2.44gを、100mlビーカー中に入れた。ジルコニウムテトラ-n-プロポキシド0.31g、エタノール0.11ml及びアセチルアセトン0.06gの溶液を、滴下法により、バナジウムアルコキシドに添加した。これは、澄んだ黄色溶液を生成した。この黄色溶液に、メタノール5mlを溶媒とするリチウムメトキシド0.475gの溶液1mlを添加した。これは、オレンジ色の生成物を生じ、かつこの溶液は1分後にわずかに濁り始めた。残りのリチウムメトキシド溶液を添加し、非常に細かい白色沈殿を含む濁ったオレンジ色の溶液を生じた。エタノール1.00ml中の水0.67mlの溶液を2滴添加し、白色沈殿を生じ;その後、水/エタノール溶液0.6mlを添加し、かつ大量の白色沈殿を生成し、これは徐々に溶解した。この溶液に、残りのアルコール溶液(およそ1.1ml)を添加したところ、白色のゲル−様沈殿を生成し、このビーカー内に遊離した液体(free liquid)は認められなかった。このゲルを、窒素流下で蒸発乾固し、リチウム、バナジウム及びジルコニウム酸化物の混合物を含有する多孔性黄色粉末を得た。
【0019】
この方法の第二工程において、この酸化物材料を、高温でのアンモニア大気下での処理によって、少なくとも一部は、窒化材料へ転換した。具体的には、この材料を、環状炉中の反応ボート中に置き、それを通ってアンモニア大気200ml/分(200cc/分)を流した。この材料の温度は、およそ1時間かけて室温から300℃に上昇し、その後およそ3時間かけて600℃とした。温度を600℃で2時間維持し、その後該材料を、1時間半かけておよそ70℃へ冷却することによって反応を停止したが、これらの全工程においてアンモニア流を維持した。その後この環にアルゴン流を100ml/分(100cc/分)で、およそ50℃に冷却されるまで流し、この時点でアルゴン大気を、流速50ml/分(50cc/分)のヘリウム中1%酸素の大気と交換した。この大気は、材料表面の不動態化に利用され、かつ典型的にはおよそ20分間適用された。その結果生成した材料は、本発明のドープされたセラミックを含んだ。
【0020】
この工程において、アンモニア大気は、様々な酸化材料の、それらに対応する窒化物への転換に使用される;しかし、一部の酸化物は依然該材料中、特に粒子の中心に残存することがあり、かつドーパントジルコニウムは、遊離金属及び/又は酸化物として存在していることは理解されるべきである。他の材料も、使用した反応物の量及び/又は種類を変更することによって加工することができることは理解されるであろう。更に、この転換過程は、アンモニア以外の他の試薬を利用して実行することができる。
【0021】
一般組成がLiVZrONである一連の材料を、先に説明したゾル−ゲル法により調製した。試料に、粉末x-線回折分析を施した。このx-線パターンは、ZrO2をベースにした分離相と一緒のVN相で構成された材料と一致した。データは更に、一定のZrが、ZrO2の一部として、VN構造にドープされることを示している。このx-線回折データは、更に一部の場合において、ゾル−ゲル法によって生成されたリチウムバナジウム酸化物材料の一部が、窒素処理後に未転換のまま残留していることを示唆している。これらの未転換の酸化物材料は、これらが存在する場合は、転換された窒化物材料で囲まれたコアを形成すると考えられる。従って本発明の材料は、ある場合においては、酸化物ドーパントから分離された、酸化物材料の部分を含み得ると理解されるべきである。
【0022】
このx-線回折データは、更に一部のVNマトリックスの回折におけるシフトの指標となるピークを示し、かつこのピークは、Zrによる格子の拡張によって生じたVN格子の拡張部分の存在と一致している。全てのx-線データは、恐らく金属であるドーパント材料の一部が、遷移金属窒化物のマトリックスに侵入しかつこれを拡張している一方で、恐らく金属酸化物である残りのドーパント部分が、追加のナノ分散相を形成するために利用されるように構成されている材料に一致する。同じく未転換の酸化物材料は、他の相から区別されるか又はそれに組込まれるような別のナノ分散相を形成することができる。
【0023】
これらの材料について、JEOL T300走査型電子顕微鏡を用い、走査型電子顕微鏡検査を行った。この材料中に分離相は認められなかった。使用した操作パラメータ下でのこの顕微鏡の分解能限界はおよそ500nmであるので;多重相が存在する程度まで、この相は500nmよりも小さいものであるに違いない。従って、示されたx-線回折が多重相であるこれらの材料は、ナノ相に分散されたものであるに違いない。
【0024】
こうして調製された材料の電気化学的特性を評価した。これらの材料を加工し、試料陰極とした。この陰極加工プロトコールは、材料を上限粒径25μmへと篩い分けし(500メッシュ)、アセチレンブラック5質量%を添加し、及びフルオロポリマー(Teflon)10質量%を添加した。これらの材料は、アルミニウム集電装置上で圧縮し、Swagelok電池セル(cell)に組込み、かつArbinの8チャネル自動電池テスターで調べた。セルを、1:1 PC:EC+1M LiPF6電解液、及び陽極としてリチウム金属を用いて、25℃で1.5Vと4.0Vの間でサイクルした。サイクルボルタンメトリーを、電池加工直後(定電流サイクル前)に、2電極配置及びスキャン速度0.2mV/秒を用いて行った。
【0025】
第一の評価後に、ドーパント濃度の作用を評価した。一連の試料を、前述の式の下付き文字βによって示されるドーパントレベルが変動するように調製した。試料を、β値0、0.06、0.09、0.18、0.24及び0.42となるよう調製した。定電流サイクルを12時間まで異なる速度で行い、全ての速度について、0.06β材料が、mA・h/gで測定した場合に最大の充電容量を示すことが認められた。β=0.42材料が非ドープ材料よりも有意に劣った以外は、概して非ドープ材料(β=0)は、ドープ材料よりも悪い性能を示した。
【0026】
サイクルボルタンメトリーを、前述の参照標本全てについて行い、再度β=0.06材料が他のいずれよりも優れており、かつβ=0.42材料が、非ドープβ=0材料よりも劣っていた。
【0027】
本材料の充放電期間の構造的安定性は、Cu(Kα) x-線粉末回折法により評価した。サイクルの間に散乱角2θの非常にわずかな変化(0.3°未満)が生じるのみであることが認められ、これは材料の基本単位セルの最大拡張がわずかに約0.03Åであることを示した。このことは、ホスト格子の構造的完全性がリチウム侵入の間保存されていることを示している。
【0028】
β=0.06材料のリチウム拡散係数は、未サイクル材料について1×10-9 〜10×10-9 cm2/秒の範囲であることがわかった。この拡散係数は、定電流パルスが材料に適用され、その後の開路の緩和が記録されたガルバノスタット式断続滴定(galvanostatic intermittent titration)法を用いて決定された。試料は、連続パルス間の開路電位に対し完全に緩和され、かつ拡散係数が下記式に従って算出された:
D=(4L2/πτ) × (ΔEδ/ΔEτ2
(式中、Dは拡散係数であり、Lは陰極厚さであり、τはパルス間隔であり、ΔEδは開路電位の変化であり、かつΔEτは、パルスの開始時及び終了時の間の一過性の電位差であり、抵抗電位降下(ohmic potential drop)は無視できる。)。
【0029】
別の評価において、セルの性能に対する粒径の作用を決定した。ひとつのセルを、ランダムな粒径を有する材料から調製し、別のセルを、上限サイズ25μm粒子を含むように篩い分けした材料から調製した。一般に、篩い分けした材料の充電容量は、ランダム粒径の材料よりも大きかった。結合剤中のアセチレン炭素の量が5から10質量%に増加するにつれて、充電容量によって測定された性能が若干上昇したことも認められた。この作用は、概して穏やかであり、かつ高充電/放電速度でより高かった。
【0030】
β=0.06材料を、現在のリチウム電池陰極として市場で支配的である、先行技術のLiCoO2、LiNiO2及びLiMn2O4材料と比較した。本発明の材料の平均容量は、先行技術のものよりも、各々、10%、12%及び32%勝っていた。本発明の材料を、LiCoO2電極材料と比べたところ、本発明の材料は高温での電解質の劣化を生じることがおそらくはるかに少ないであろうということがわかった。
【0031】
前述の内容は、本発明の一般的原理を説明しており、それから考えると、バナジウムの代わりに別の遷移金属を用い、かつ他のドーパント金属及び酸化物を用いて、更に別の材料を加工することができることは理解及び了解されるであろう。このようなシステムの他のものは、ドーパントレベルについて異なる最適値を有し、かつそのような値は、本願明細書において示した内容を基に過度の実験を行うことなく容易に決定することができる。従って、前述の考察及び実施例は、本発明の特定の実施態様を説明するものであり、その実践を制限するものではないことが理解されなければならない。全ての装置を含む前掲の「特許請求の範囲」が、本発明の範囲を規定している。

Claims (11)

  1. 一般式LiαV1-βTβNxOδ(式中、Tは、ジルコニウム又はチタンであるドーパントであり;xは、0より大きく1以下であり;δは、0より大きく4以下であり;αは、0より大きく3-x以下であり;及び、βは0より大きく0.2未満である。)を有し、前記ドーパントの一部が、窒化バナジウムのナノ相にドープされ、前記ドーパントの残りの一部分が、該ドーパントの金属の酸化物として存在し、かつ該酸化物の少なくとも一部が、ナノ分散相として存在する、遷移金属ベースのセラミック材料。
  2. 前記ドーパントの金属がジルコニウムを含む、請求項1記載の材料。
  3. 前記ジルコニウムの一部が、該材料中に、酸化ジルコニウム、窒化ジルコニウム及びそれらの組合せからなる群より選択される化合物として存在する、請求項2記載の材料。
  4. 前記ドーパントの金属がジルコニウムであり、βが0.06である、請求項1記載の材料。
  5. 電池の陰極が、一般式LiαV1-βTβNxOδ(式中、Tは、ジルコニウム又はチタンであるドーパントであり;xは、0より大きく1以下であり;δは、0より大きく4以下であり;αは、0より大きく3-x以下であり;及び、βは0より大きく0.2未満である。)を有し、前記ドーパントの一部が、窒化バナジウムのナノ相にドープされ、前記ドーパントの残りの一部分が、該ドーパントの金属の酸化物として存在し、かつ該酸化物の少なくとも一部が、ナノ分散相として存在する遷移金属ベースのセラミック材料で構成される、再充電可能なリチウム電池。
  6. 前記陰極が、該セラミック材料の粒子の圧縮体を含み、該粒子が25μmを越えないサイズを有する、請求項記載の電池。
  7. 前記陰極が、炭素粒子と共に、該セラミック材料の粒子で形成された圧縮体を含む、請求項記載の電池。
  8. 前記炭素が、アセチレン炭素を含む、請求項記載の電池。
  9. 結合剤として、フルオロポリマーを更に含む、請求項記載の電池。
  10. δが2以下である、請求項1記載の材料。
  11. 請求項1記載の材料を含む電極。
JP2000551449A 1998-05-22 1999-05-21 遷移金属ベースのセラミック材料及びそれから加工された電極 Expired - Lifetime JP4712970B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8654098P 1998-05-22 1998-05-22
US09/315,169 US6190802B1 (en) 1998-05-22 1999-05-20 Transition metal based ceramic material and electrodes fabricated therefrom
US09/315,169 1999-05-20
US60/086,540 1999-05-20
PCT/US1999/011326 WO1999062132A1 (en) 1998-05-22 1999-05-21 Transition metal based ceramic material and electrodes fabricated therefrom

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002516806A JP2002516806A (ja) 2002-06-11
JP2002516806A5 JP2002516806A5 (ja) 2006-07-20
JP4712970B2 true JP4712970B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=26774857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000551449A Expired - Lifetime JP4712970B2 (ja) 1998-05-22 1999-05-21 遷移金属ベースのセラミック材料及びそれから加工された電極

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6190802B1 (ja)
EP (1) EP1095417A4 (ja)
JP (1) JP4712970B2 (ja)
AU (1) AU4008999A (ja)
CA (1) CA2332826C (ja)
WO (1) WO1999062132A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7071520B2 (en) * 2000-08-23 2006-07-04 Reflectivity, Inc MEMS with flexible portions made of novel materials
US7057246B2 (en) * 2000-08-23 2006-06-06 Reflectivity, Inc Transition metal dielectric alloy materials for MEMS
ES2199637B2 (es) * 2001-06-13 2005-09-01 Jose Luis Universidad San Pablo Ceu Electrodo versatil li-ti-cr-o para baterias recargables de litio y de ion litio.
US7057251B2 (en) * 2001-07-20 2006-06-06 Reflectivity, Inc MEMS device made of transition metal-dielectric oxide materials
JP4198582B2 (ja) * 2003-12-02 2008-12-17 独立行政法人科学技術振興機構 タンタルオキシナイトライド酸素還元電極触媒

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0554889A (ja) * 1990-11-02 1993-03-05 Seiko Electronic Components Ltd 非水電解質二次電池及びその正極活物質の製造方法
JPH0878018A (ja) * 1994-08-31 1996-03-22 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池
JPH0945330A (ja) * 1995-05-24 1997-02-14 Sharp Corp 非水系二次電池

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5754394A (en) 1993-03-22 1998-05-19 Evans Capacitor Company Incorporated Capacitor including a cathode having a nitride coating
JP3277631B2 (ja) 1993-09-09 2002-04-22 松下電器産業株式会社 電気化学素子
US5721070A (en) * 1995-04-13 1998-02-24 Shackle; Dale R. Alkali metal ion battery electrode material
US5702843A (en) * 1995-05-24 1997-12-30 Sharp Kabushiki Kaisha Nonaqueous secondary battery
US5834139A (en) * 1995-07-05 1998-11-10 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Negative electrode material for use in lithium secondary batteries and lithium secondary batteries incorporating this material
US5888669A (en) * 1996-03-14 1999-03-30 T/J/ Technologies Transition metal-based ceramic material and articles fabrication therefrom
JP3538500B2 (ja) * 1996-06-12 2004-06-14 日機装株式会社 非水電解液系二次電池

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0554889A (ja) * 1990-11-02 1993-03-05 Seiko Electronic Components Ltd 非水電解質二次電池及びその正極活物質の製造方法
JPH0878018A (ja) * 1994-08-31 1996-03-22 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池
JPH0945330A (ja) * 1995-05-24 1997-02-14 Sharp Corp 非水系二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
CA2332826C (en) 2009-02-24
CA2332826A1 (en) 1999-12-02
US6190802B1 (en) 2001-02-20
EP1095417A4 (en) 2010-01-20
AU4008999A (en) 1999-12-13
WO1999062132A1 (en) 1999-12-02
EP1095417A1 (en) 2001-05-02
JP2002516806A (ja) 2002-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Vaughey et al. Intermetallic Insertion Electrodes with a Zinc Blende‐Type Structure for Li Batteries: A Study of Li x InSb (0≤ x≤ 3)
EP1917691B1 (fr) Materiau d'electrode positive haute tension de structure spinelle a base de nickel et de manganese pour accumulateurs au lithium
JP5411123B2 (ja) 燃料電池用触媒およびその製造方法ならびにその用途
KR101256327B1 (ko) 공기 전지용 촉매 및 그것을 사용한 공기 전지
JP2018514908A (ja) ナトリウムイオン電池用の正極活性物質
EP2179968B1 (fr) Materiau d'electrode positive pour accumulateur lithium-ion
JP2007502525A (ja) 多相ナノ複合材料及びその製造方法
JP2009542562A (ja) アルカリ金属チタン酸塩及びそれらの合成方法
EP3425704B1 (en) Fluoride shuttle secondary battery
WO2009074208A2 (fr) Materiau d'electrode negative pour batteries li-ion
FR2872174A1 (fr) Procede et dispositif d'electrolyse de l'eau comprenant un materiau oxyde d'electrode particulier
Limthongkul et al. Nanocomposite Li-ion battery anodes produced by the partial reduction of mixed oxides
JP4712970B2 (ja) 遷移金属ベースのセラミック材料及びそれから加工された電極
EP0837036B1 (fr) Oxydes doubles de lithium et de manganèse pour électrode positive de dispositifs électrochimiques, leur préparation et les électrodes comportant de tels oxydes
JPWO2009119497A1 (ja) 燃料電池用触媒の製造方法および燃料電池用触媒
Uchida et al. Nickel‐molybdenum sulfide Ni2Mo6 S 7.9 as the cathode of lithium secondary batteries
JP4479039B2 (ja) 電気化学デバイス
Kuwabara et al. Rechargeability of solid-state copper cells utilizing cathodes of Prussian blue and Berlin green
JP6310413B2 (ja) リチウム空気二次電池、その空気極用触媒の製造方法、並びにリチウム空気二次電池の製造方法
JPH09295866A (ja) 混合イオン導電体
JPS6366859A (ja) ペロブスカイト型複合酸化物薄膜電極又は薄膜電極触媒の製造法
JP2006228605A (ja) アルミニウム固体電池
JP4635254B2 (ja) ビスマス・エルビウム・ニオブ酸化物固溶体からなる酸化物イオン伝導材料及びその製造方法
Machida et al. Cyclic voltammetric study on vanadium oxide based glasses as cathode in rechargeable lithium batteries
JP4925034B2 (ja) ビスマス・エルビウム・モリブデン酸化物固溶体からなる酸化物イオン伝導材料及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060522

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060522

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20090121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100430

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100810

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110324

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term