JP4712423B2 - クイックコネクタ - Google Patents

クイックコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP4712423B2
JP4712423B2 JP2005108798A JP2005108798A JP4712423B2 JP 4712423 B2 JP4712423 B2 JP 4712423B2 JP 2005108798 A JP2005108798 A JP 2005108798A JP 2005108798 A JP2005108798 A JP 2005108798A JP 4712423 B2 JP4712423 B2 JP 4712423B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quick connector
housing
fuel
resin
connector according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005108798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006283956A (ja
Inventor
田 宏 幸 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanoh Industrial Co Ltd
Original Assignee
Sanoh Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanoh Industrial Co Ltd filed Critical Sanoh Industrial Co Ltd
Priority to JP2005108798A priority Critical patent/JP4712423B2/ja
Priority to PCT/JP2006/307206 priority patent/WO2006107073A1/ja
Publication of JP2006283956A publication Critical patent/JP2006283956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4712423B2 publication Critical patent/JP4712423B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L25/00Constructive types of pipe joints not provided for in groups F16L13/00 - F16L23/00 ; Details of pipe joints not otherwise provided for, e.g. electrically conducting or insulating means
    • F16L25/01Constructive types of pipe joints not provided for in groups F16L13/00 - F16L23/00 ; Details of pipe joints not otherwise provided for, e.g. electrically conducting or insulating means specially adapted for realising electrical conduction between the two pipe ends of the joint or between parts thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/084Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
    • F16L37/098Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of flexible hooks
    • F16L37/0985Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of flexible hooks the flexible hook extending radially inwardly from an outer part and engaging a bead, recess or the like on an inner part
    • F16L37/0987Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of flexible hooks the flexible hook extending radially inwardly from an outer part and engaging a bead, recess or the like on an inner part the flexible hook being progressively compressed by axial tensile loads acting on the coupling

Description

本発明は、自動車の燃料供給配管でチューブ同士の接続に用いるクイックコネクタに係り、特に、コネクタ本体のハウジングが導電性樹脂仕様のクイックコネクタに関する。
自動車の燃料配管では、チューブを接続する管継手としてクイックコネクタが広く用いられている。
図2は、代表的なクイックコネクタの従来例を示す。参照番号1は、樹脂チューブを示す。クイックコネクタを樹脂チューブ1に圧入することにより取り付けられるように、ハウジング4の末端部は、周方向に延びる複数の突起が形成された、いわゆるタケノコ形状の圧入接続部3になっている。参照番号2は、接続する相手方の金属製のパイプであり、この相手方のパイプ2の末端部には、外周部を周回するスプール部2aが端末加工により形成されている。
参照番号5は、相手方のパイプ2をハウジング4と結合するスライド式のリテーナであり、このリテーナ5をハウジング4の側面に開口する窓から押し込むことで、リテーナ5のリブ6の端縁部6aにスプール部2aが係合し、相手方のパイプ2を抜けないように拘束することができる。このようにクイックコネクタでは、ボルト等の締結要素を用いることなく、ワンタッチで簡単にパイプ5とチューブ1同士を接続することができる。
近年、自動車の燃料系配管に用いるチューブとしては、金属製のチューブに替わって樹脂チューブが用いられるようになってきている。樹脂チューブは、金属チューブと違って錆びることがなく、また、加工が容易な上に、設計上の自由度が大きく、軽量であるなどの数々の利点がある。
自動車の燃料系配管では、燃料タンクの燃料をポンプで吐出するとき、また、燃料チューブの流路抵抗による摩擦によって静電気が発生し、燃料チューブが帯電するという現象がある。帯電した状態を放置すると、スパークが発生し燃料チューブの被膜が損傷し、その耐食性、耐摩耗性が劣化するという不都合が生じる。そのため、燃料系配管の途中で車体側にアースするなどして静電気を逃がす必要がある。この点、樹脂は、本来的に電気を通さないので、静電気がたまり易いということが問題となる。そこで、最近では、カーボンブラックやカーボン繊維などの導電フィラーを混入して導電性を付加した樹脂が開発されている。そして、クイックコネクタについても、ハウジング4を導電性の樹脂を材質とした導電仕様のものが開発されるに至っている。
しかしながら、自動車の燃料配管にクイックコネクタを用いて導電性を確保しようとすると、今度は、燃料に直接ふれる部分の電気抵抗が経年的に大きくなるという点が新たな問題になる。
例えば、図2に示した、クイックコネクタの場合であれば、タケノコ形の圧入接続部3の内部は燃料の流れる通路になっており、この部分の内壁面3aは、常に燃料が直接触れていることになるので、圧入接続部3の部分の電気抵抗が大きくなり易い。クイックコネクタからアースをとるため、電気抵抗の増大により静電気が逃げにくくなる。
そこで、本発明の目的は、前記従来技術の有する問題点を解消し、導電仕様のクイックコネクタにおける燃料と直接接触する面に燃料に対する耐性の高い保護部を設け、この保護部によって直接接触を遮断することにより、電気抵抗の増大を防止し静電気を逃がすために必要な導電性を確保できるようにしたクイックコネクタを提供することにある。
前記の目的を達成するために、請求項1に係る発明は、スプール部を有する相手方のパイプの端末が挿入されるハウジングと、チューブに圧入することにより前記ハウジングを取り付けるためのタケノコ形の圧入取付部と、前記パイプと前記ハウジングとを結合するリテーナと、を有するクイックコネクタにおいて、前記ハウジングを導電性を有する樹脂材料から成形するとともに、前記ハウジングの材料の導電性樹脂の特定部分に燃料が直接接触することを部分的に遮断し燃料の浸透による電気抵抗の増大を防止する保護部を設けたことを特徴とするものである。
本発明において、前記保護部は、金属製若しくは導電性でかつ耐燃料油性を有する樹脂材料からなるカラーから構成することができる。
また、前記保護部は、表面処理により耐燃料油性を付加した表面処理膜から構成することもできる。この表面処理膜には、圧入取付部の内径面の表面に酸化炎を当てるフレーム処理またはイトロ処理により形成した酸化膜が好ましい。
保護部を形成する樹脂は、ポリフェニレンスルファイド(PPS)、エチレンテトラフルオロエチレン(ETFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリアミド(PA6T、PA9T)、フッ素ゴム、リキッドクリスタライズポリマー(LCP)、ナノコンポジット(NCH)のうち、いずれかを用いることが好ましい。
本発明によれば、導電仕様のクイックコネクタにおける燃料と直接接触する面に燃料に対する耐性の高い保護部を設け、この保護部によって直接接触を遮断することにより、電気抵抗の増大を防止し静電気を逃がすために必要な導電性を確保することができる。
以下、本発明によるクイックコネクタの一実施形態について、添付の図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の一実施形態によるクイックコネクタの縦断面図である。この図1において、参照番号10は、クイックコネクタの全体を示す。12はクイックコネクタのハウジングで、16がリテーナである。相手方のパイプ14は、金属管であって、端末加工を施すことにより、端末から所定の距離だけ離れた位置に、外周部を周回するスプール部15が形成されている。
クイックコネクタ10のハウジング12は、相手方のパイプ14が挿入される挿入口20が開口している雌形の継手を構成するとともに、樹脂製のチューブ17を圧入により取り付け可能なタケノコ形の圧入取付部18が一体となっている。ハウジング12は、圧入取付部18を含む全体が、カーボンブラックやカーボン繊維などの導電フィラーを混入して導電性を付加した導電性樹脂材料から構成されている。
リテーナ16について説明すると、このリテーナ16は、相手方のパイプ14の外径とほぼ同じ内径のリング部24と、側枠部25a、25bからなる筒形のプラスチック製部材である。側枠部25a、25bは半径の内外方向に撓めるだけ可撓性を有しており、相手方のパイプ14のスプール部15に係合するロック爪26a、26bがそれぞれ一体に形成されている。そして各ロック爪26a、26bの外側面には、段差部23a、23bが形成されている。
一方、ハウジング12の側面には、各ロック爪26a、26bに対応するように窓部27a、27bが開口している。したがって、リテーナ16をハウジング12のチューブ挿入口20から挿入すると、ロック爪26a、26bの段差部23a、23bが、窓部27a、27bの挿入口側の縁に着脱可能に係合するようになっているので、ハウジング12から外れないように装着することができる。
このクイックコネクター10では、基本的に、ハウジング12にリテーナ16を装着した状態で相手方のパイプ14を押し込むと、リテーナ16のロック爪26a、26bによってパイプ14のスプール部が拘束されるので、ハウジング12とパイプ14とをワンタッチで結合することができる。
図1に示すように、ハウジング12の内部には段部29を介して圧入取付部18を貫通するように通路21が軸方向に形成されている。そして、この通路を形成する圧入取付部18の内径面には、保護部30が形成されており、この保護部30は、ハウジングの導電性樹脂に燃料が直接接触するのを部分的に遮断する保護構造を構成している。
以上のように構成されるクイックコネクタによれば、タケノコ形の圧入接続部18の内部は燃料の流れる通路21になって燃料が流れる。本実施形態では、この通路21を保護部30によって形成しているので、本体側の材料である導電性樹脂と燃料との直接接触が遮断されている。
これにより、圧入接続部18の部分では、保護部30によって樹脂への燃料の浸透が遮断されることにより、この部分の電気抵抗が増大することを効果的に予防することができる。
燃料系配管では、燃料タンクの燃料をポンプで吐出するとき、また、燃料チューブの流路抵抗による摩擦によって静電気が発生する。静電気が帯電するのは、主として、タケノコ形の圧入接続部18の方に接続される樹脂製のチューブ17の方である。したがって、静電気を逃がすには、圧入接続部18からアースをとった場合では、電気抵抗の増大もなく、静電気が逃げ易い条件を維持することができる。
以下、本発明について実施例によりさらに詳細に説明する。
実施例1
この実施例1では、ハウジング12とは別部材であるアルミなどの金属製のカラーを用いて、図1の保護部30を構成した。カラーの埋め込みについては、カラーをインサートとして、ハウジング12を成形するのと同時に行った。インサート成形の代わりに、ハウジング12の圧入取付部18の内径に圧入代を設定しておき、カラーを圧入するようにしてもよい。
実施例2
実施例1では、保護部30を形成するカラーが金属製であるのに対して、この実施例2では、カラーを耐燃料油性能が高い樹脂であって、かつ導電性を付加した樹脂材料を用いて成形した。このカラーの材料に適した樹脂としては、ポリフェニレンスルファイド(PPS)、エチレンテトラフルオロエチレン(ETFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリアミド(PA6T、PA9T)、フッ素ゴム、リキッドクリスタライズポリマー(LCP)、ナノコンポジット(NCH)がある。なお、カラーは圧入して取り付けた。
実施例3
この実施例3では、圧入取付部18の内径面にバーナーから酸化炎を吹き付け、酸化被膜を形成するフレーム処理を施し、この酸化皮膜を保護部30とした。
実施例4
この実施例4では、実施例3と同じくバーナーで圧入取付部18の内径面に酸化炎を吹き付け、その際、燃焼用空気の中に微量のイトロ添加剤を混合し、圧入取付部18の内径面に二酸化ケイ素被膜を形成するイトロ処理を施し、この二酸化ケイ素皮膜を保護部30とした。
実施例5
実施例5では、2色成形により、ハウジング12の本体と保護部30を成形した。この場合、保護部30を成形する樹脂には、耐燃料油性能が高い樹脂であって、かつ導電性を付加した樹脂材料を用いて成形した。これに適した樹脂としては、ポリフェニレンスルファイド(PPS)、エチレンテトラフルオロエチレン(ETFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリアミド(PA6T、PA9T)、フッ素ゴム、リキッドクリスタライズポリマー(LCP)、ナノコンポジット(NCH)がある。
実施例6
実施例6では、実施例5の2色成形と、実施例3のフレーム処理を組み合わせ、成形した保護部30の表面を酸化炎でフレーム処理を行った。
実施例7
実施例7では、実施例5の2色成形と、実施例4のイトロ処理を組み合わせ、成形した保護部30の表面を微量のイトロ添加剤を混合した空気で燃焼させた酸化炎でイトロ処理を行った。
以上、本発明について、好適な実施形態を挙げて説明したが、本発明は、図2に従来技術として挙げた、リテーナを横から押し込む形式のクイックコネクタにも適用できることはもちろんである。
本発明によるクイックコネクタの一実施形態を示す縦断面図。 従来のクイックコネクタの縦断面図。
符号の説明
10 クイックコネクタ
12 ハウジング
14 相手方のパイプ
15 スプール部
16 リテーナ
18 圧入取付部
21 通路
26a、26b ロック爪
30 保護部

Claims (6)

  1. スプール部を有する相手方のパイプの端末が挿入されるハウジングと、チューブに圧入することにより前記ハウジングを取り付けるためのタケノコ形の圧入取付部と、前記パイプと前記ハウジングとを結合するリテーナと、を有するクイックコネクタにおいて、
    前記ハウジングを導電性を有する樹脂材料から成形するとともに、前記ハウジングの材料の導電性樹脂に燃料が直接接触することを部分的に遮断し燃料の浸透による電気抵抗の増大を防止する保護部を設けたことを特徴とするクイックコネクタ。
  2. 前記保護部は、金属製若しくは導電性でかつ耐燃料油性を有する樹脂材料からなるカラーからなることを特徴とする請求項1に記載のクイックコネクタ。
  3. 前記保護部は、表面処理により耐燃料油性を付加した表面処理膜からなることを特徴とする請求項1に記載のクイックコネクタ。
  4. 前記表面処理膜は、表面に酸化炎を当てるフレーム処理またはイトロ処理により形成した酸化膜からなることを特徴とする請求項3に記載のクイックコネクタ。
  5. 前記保護部には、さらに、表面酸化炎を当てるフレーム処理またはイトロ処理を施したしたことを特徴とする請求項に記載のクイックコネクタ。
  6. 前記保護部を形成する樹脂は、ポリフェニレンスルファイド(PPS)、エチレンテトラフルオロエチレン(ETFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリアミド(PA6T、PA9T)、フッ素ゴム、リキッドクリスタライズポリマー(LCP)、ナノコンポジット(NCH)のうち、いずれか一種の樹脂であることを特徴とする請求項に記載のクイックコネクタ。
JP2005108798A 2005-04-05 2005-04-05 クイックコネクタ Expired - Fee Related JP4712423B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005108798A JP4712423B2 (ja) 2005-04-05 2005-04-05 クイックコネクタ
PCT/JP2006/307206 WO2006107073A1 (ja) 2005-04-05 2006-04-05 クイックコネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005108798A JP4712423B2 (ja) 2005-04-05 2005-04-05 クイックコネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006283956A JP2006283956A (ja) 2006-10-19
JP4712423B2 true JP4712423B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=37073609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005108798A Expired - Fee Related JP4712423B2 (ja) 2005-04-05 2005-04-05 クイックコネクタ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4712423B2 (ja)
WO (1) WO2006107073A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7938454B2 (en) 2007-04-24 2011-05-10 Hyclone Laboratories, Inc. Sterile connector systems
CN101668558B (zh) 2007-04-24 2013-01-23 海克隆实验室有限公司 无菌连接器系统
CN108587155A (zh) * 2018-05-25 2018-09-28 郑州智锦电子科技有限公司 一种导热聚酰胺复合材料及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410367B2 (ja) * 1974-05-13 1979-05-04
JPS5717761U (ja) * 1980-07-04 1982-01-29
JP2002188782A (ja) * 2000-10-12 2002-07-05 Tokai Rubber Ind Ltd 樹脂製コネクタ
JP2005024016A (ja) * 2003-07-03 2005-01-27 Tokai Rubber Ind Ltd 燃料タンクの樹脂チューブ接続用溶着ジョイント

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3006359B2 (ja) * 1993-09-06 2000-02-07 東海ゴム工業株式会社 クイックコネクタ
JP2001090888A (ja) * 1999-09-24 2001-04-03 Tokai Rubber Ind Ltd 耐熱樹脂製係合保持部材
JP3747784B2 (ja) * 2001-02-01 2006-02-22 東海ゴム工業株式会社 樹脂製コネクタ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410367B2 (ja) * 1974-05-13 1979-05-04
JPS5717761U (ja) * 1980-07-04 1982-01-29
JP2002188782A (ja) * 2000-10-12 2002-07-05 Tokai Rubber Ind Ltd 樹脂製コネクタ
JP2005024016A (ja) * 2003-07-03 2005-01-27 Tokai Rubber Ind Ltd 燃料タンクの樹脂チューブ接続用溶着ジョイント

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006283956A (ja) 2006-10-19
WO2006107073A1 (ja) 2006-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7677610B2 (en) Connection and joint piece for well tubes
JP2006194432A (ja) 燃料輸送用の配管部材
US20080014793A1 (en) Waterproof connector
US10148032B1 (en) Sealed electrical connector assembly and wire seal
CN107431307A (zh) 具有插拔定位件的插拔式连接器
JP4712423B2 (ja) クイックコネクタ
JP2011169467A (ja) 燃料輸送用の配管部材
US7510433B2 (en) Coaxial plug connector for a coaxial cable
JP4000884B2 (ja) クイックコネクタ
JP2004263729A (ja) クイックコネクタの防塵キャップ
WO2019187985A1 (ja) コネクタ
CN101493165A (zh) 铝塑水管接头
JP2009503372A (ja) 自動車内の流体供給回路に用いられるクランプ接続されたホース
JP4815133B2 (ja) クイックコネクタ
US11572969B2 (en) Connection arrangement for a fluid transfer interface
US6422606B1 (en) Fluid conducting connector assembly
JP4794889B2 (ja) クイックコネクタ
JPWO2008111514A1 (ja) 樹脂チューブの接続構造
JP4982321B2 (ja) クイックコネクタ
JP4668650B2 (ja) 防水グロメットの取付構造
JP3700851B2 (ja) コネクタ用半嵌合防止クリップ
US20200271250A1 (en) Fuel system including reinforced fuel connector with retaining rings
US8206809B2 (en) Matte seal
US20100001518A1 (en) Quick Connector
JP2001050456A (ja) 細径配管接続用コネクター

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4712423

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140401

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees