JP4708788B2 - カッティング装置 - Google Patents

カッティング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4708788B2
JP4708788B2 JP2004523954A JP2004523954A JP4708788B2 JP 4708788 B2 JP4708788 B2 JP 4708788B2 JP 2004523954 A JP2004523954 A JP 2004523954A JP 2004523954 A JP2004523954 A JP 2004523954A JP 4708788 B2 JP4708788 B2 JP 4708788B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass panel
blade
tool according
blade carrier
panel cutout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004523954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005533592A (ja
Inventor
クリストファー デービス,
ニコラス ジェームス ミバル,
Original Assignee
ベルロン ハンガリー ケーエフティー − ツーク ブランチ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベルロン ハンガリー ケーエフティー − ツーク ブランチ filed Critical ベルロン ハンガリー ケーエフティー − ツーク ブランチ
Publication of JP2005533592A publication Critical patent/JP2005533592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4708788B2 publication Critical patent/JP4708788B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D49/00Machines or devices for sawing with straight reciprocating saw blades, e.g. hacksaws
    • B23D49/10Hand-held or hand-operated sawing devices with straight saw blades
    • B23D49/105Hand-held or hand-operated sawing devices with straight saw blades with means for guiding the sawing device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D49/00Machines or devices for sawing with straight reciprocating saw blades, e.g. hacksaws
    • B23D49/10Hand-held or hand-operated sawing devices with straight saw blades
    • B23D49/11Hand-held or hand-operated sawing devices with straight saw blades for special purposes, e.g. offset-blade hand; Hand saws having spaced blades; Hand saws for sawing grooves or square holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D49/00Machines or devices for sawing with straight reciprocating saw blades, e.g. hacksaws
    • B23D49/10Hand-held or hand-operated sawing devices with straight saw blades
    • B23D49/16Hand-held or hand-operated sawing devices with straight saw blades actuated by electric or magnetic power or prime movers
    • B23D49/162Pad sawing devices
    • B23D49/167Pad sawing devices with means to adjust the guide plate or with means to adjust the plane in which the saw blade moves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D51/00Sawing machines or sawing devices working with straight blades, characterised only by constructional features of particular parts; Carrying or attaching means for tools, covered by this subclass, which are connected to a carrier at both ends
    • B23D51/01Sawing machines or sawing devices working with straight blades, characterised only by constructional features of particular parts; Carrying or attaching means for tools, covered by this subclass, which are connected to a carrier at both ends characterised by the handle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D51/00Sawing machines or sawing devices working with straight blades, characterised only by constructional features of particular parts; Carrying or attaching means for tools, covered by this subclass, which are connected to a carrier at both ends
    • B23D51/08Sawing machines or sawing devices working with straight blades, characterised only by constructional features of particular parts; Carrying or attaching means for tools, covered by this subclass, which are connected to a carrier at both ends of devices for mounting straight saw blades or other tools
    • B23D51/10Sawing machines or sawing devices working with straight blades, characterised only by constructional features of particular parts; Carrying or attaching means for tools, covered by this subclass, which are connected to a carrier at both ends of devices for mounting straight saw blades or other tools for hand-held or hand-operated devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B29/00Guards or sheaths or guides for hand cutting tools; Arrangements for guiding hand cutting tools
    • B26B29/06Arrangements for guiding hand cutting tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B7/00Hand knives with reciprocating motor-driven blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B9/00Blades for hand knives
    • B26B9/02Blades for hand knives characterised by the shape of the cutting edge, e.g. wavy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/08Means for treating work or cutting member to facilitate cutting
    • B26D7/088Means for treating work or cutting member to facilitate cutting by cleaning or lubricating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27BSAWS FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; COMPONENTS OR ACCESSORIES THEREFOR
    • B27B11/00Cross-cut reciprocating saws with power drive; Appurtenances therefor
    • B27B11/02Arrangements for guiding the saw blade
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27BSAWS FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; COMPONENTS OR ACCESSORIES THEREFOR
    • B27B19/00Other reciprocating saws with power drive; Fret-saws
    • B27B19/02Saws with a power- driven blade chucked at both ends or at one end only, e.g. jig saws, scroll saws
    • B27B19/09Saws with a power- driven blade chucked at both ends or at one end only, e.g. jig saws, scroll saws portable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Knives (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)
  • Devices For Opening Bottles Or Cans (AREA)

Description

本発明は、カッティング装置に関し、特に、主にポリウレタンの接着剤のような接着剤をカットする際に使用するカットアウトツールである、手持ち式のカッティング装置に関する。接着したパネル(乗物等)は、パネルの接着ゾーンに到達できる周囲に装置を用いることによって、剥離され得る。特に、本発明の装置は、乗物のフロントガラスの開口部に乗物のフロントガラスのような乗物のパネルを接着するために使用されるポリウレタンの接着剤をカットしたり、剥がしたりする際の使用に特に適している。
第1の局面に従って、本発明は前方のブレードキャリアと該前方のブレードキャリアから間隔をあけられた後方のハンドルとを備えるカッティング装置であって、後方のハンドルと前方のブレードキャリアとが互いに対して動くことが可能であることにより、装置の再設定が可能であるカッティング装置を提供する。
好ましくは、後方のハンドルと前方のブレードキャリアとは、互いに対してロックされることが可能であり、これにより、再設定した方向に装置を設定することが可能である。
前方のブレードキャリアは、一般的に、使用者の一方の手で握るための前方のハンドルとして作動する。後方のハンドルは、使用者の他方の手で握られる。間隔をもって分離されたハンドルによって、装置が人間工学的に魅力的であり、それ使用することが効率的であることが保証される。
後方のハンドルが前方のブレードキャリア/ハンドルに対して再度方向付けられるよう動くことができるため、装置が乗物のフロントガラスを取り除くために使用されるとき、乗物のフロントガラス周辺のコーナー辺りといったコーナーやカーブの周辺で使用するのに便利である。装置は、再度方向付けられた設定でロックされるため、装置の使用は頑丈で安全である。
一般的に、後方のハンドルは、前方のブレードキャリアの周りを惑星軌道(回転性)で動くことができる。後方のハンドルは、前方のブレードキャリアの周りを実質的に90°以上(より好ましくは、180°、またはより好ましくは、270°)可動であることが好ましい。
後方のハンドルは、前方のブレードキャリアに対して複数の方向でロックされるよう処理される。装置は、この目的を果たすためのロック処理部を備えることが好ましい。ロック処理部は、装置の使用者がアクセスできるロック作動装置を備えることが有益である。付勢をかける処理部が提供されることにより、通常ロックされた位置へのロック処理部に付勢をかけることが有益である。
後方のハンドルが前方のブレードキャリアの周りを容易に軌道運動するために、回転可能取付けがブレードキャリアに提供されることが有益である。
ブリッジ部分は一般的に、後方のハンドルとブレードキャリアとの間を延びて取り付けられており、ブリッジ部分は、ブレードキャリアの周りの後方のハンドルに一致して動くよう処理されることが有益である。ブリッジ部分と後方のハンドルとは、一般的に、互いに効率的に一体である。ブリッジ部分の前端は、一般的にブレードキャリアにおける回転可能取付けに回転するように取り付けられる。後方のハンドルとブレードキャリアとは、ブリッジ部分から下向きに架かっており、実質的に同じ平面に位置することが好ましい。よって、後方のハンドルとブレードキャリアとは実質的に平行である(または、実質的に平行軸を有する)。
装置は、ブレードキャリアに対してブレードの位置を調整するためのブレード調整処理部を備えることが好ましい。ブレード調整処理部が、装置の外側に取り付けられた作動装置を用いて調整できることが有益である。この処理部が作動することが可能であることにより、ブレードキャリアからのブレードの突出距離を選択的に変更する。一実施形態において、ブレード調整処理部は、ブレードキャリアに対してブレードを前に出す、および/または引っ込めるためにラチェット機構を含み得る。
一般的に、ブレードキャリアは、ブレードを受け取るための内部受取り収納部を備える。ブレードを保持する要素が有益に提供されることにより、ブレードキャリアを有するブレードを固定し、ブレードを保持する要素が有益に、保持する位置に弾力的に付勢をかけられる。
装置は、ブレードの最終部分から(上向きに)間隔をあけられたレベルで基板を係合するための、係合手段を備え得る。たとえば、装置が乗物のフロントガラスを取り除くために使用されるとき、係合手段は、フロントガラスの周辺端部に近いフロントガラスの外面を係合する。ブレードのカッティング部分は、フロントガラス表面の裏面上の接着剤を貫いて挿入される。係合手段は、ブレードキャリアによって保持されることが有益であり、たとえばローラーのような回転可能な、係合手段を備えることが有益である。代替として、スキー板またはスキッドが備えられ得る。
カッティングブレードは、一般的に、ブレードキャリアに取り付けるために伸長可能取付け部分と、この取付け部分に対して実質的に横に延びるカッティング部分を有する。
ブレードのカッティング部分は、ブレードキャリアと後方のハンドルが位置する平面に対して横に延びることが有益である。ブレードのカッティング部分は、尖部に向かって段々細くなることが有益である。
装置はブレードに潤滑剤を配布するための潤滑処理部を備えることが好まれる。潤滑処理部は、後方のハンドルに内部的に取り付けられることが好ましい潤滑剤貯蔵部を備えることが有益である。潤滑剤の配布手段は、ブレードキャリアに沿って潤滑剤を有益に配布することにより、ブレードに渡す。配布手段は、有益に処理されることにより、ブレードキャリアの内部通路に沿ってブレードに潤滑剤を配布する。潤滑剤の配布手段は、装置のブリッジ部分をまたがる導管を含むことが好ましい。潤滑剤のインジェクターまたはノズルが、ブレードの領域に潤滑剤を配布するよう処理されたブレードキャリアに備えられることが有益である。潤滑剤の配布の作動装置は、装置の外側に取り付けられることが好ましく、装置を作動させることによって、潤滑剤の流体をポンプで注入することが好ましい。
さらなる局面に従って、本発明は、前方のブレードキャリア、前方のブレードキャリアから間隔をあけられた後方のハンドル、および前方のブレードキャリアと後方のハンドルとを相互連結するブリッジ部分であって、両方がブリッジ部分から架かっているブリッジ部分を備えるカッティング装置を提供し、前方のブレードキャリアは、装置の前方のハンドルを提供し、前方のブレードキャリア、後方のハンドル、およびブリッジ部分が実質的に同じ平面にある。
さらなる局面に従って、本発明は、ブレードキャリアと、表面に対する装置の設定のための係合処理部(例えば、ローラーのような)と、ブレードキャリアおよび/または係合処理部に対してブレードの位置を調整するためのブレード調整処理部を備えるカッティング装置を提供する。
さらなる局面に従って、本発明は、ブレードキャリアと表面に対する装置の設定のための係合処理部(たとえば、ローラーのような)とを備え、その結果、係合処理部に関して、所定のカット面でブレードがカットする、カッティング装置を提供する。
さらなる局面に従って、本発明は、ブレードキャリアを介してブレードに潤滑剤を配布するために、ブレードキャリアと潤滑処理部とを備える手持ち式のカッティング装置を提供する。
これらの局面において定義されたような本発明の好ましい特徴は、ここで第1に記載した局面に従って定義されたような本発明の好ましい特徴に一致する。
さらなる局面に従って、カッティングツールとしてブレートが提供されており、ブレードは、ブレードの尖部で終わる、向かい合うテイパーリングカッティングエッジを有するテイパードカッティング部分を含み、ここで、
i)少なくとも1つのテイパーリングカッティングエッジは、実質的に40°以下の角度を規定するカッティングエッジベベルを有し、および/または、
ii)向かい合うテイパーリングカッティングエッジの両方がカッティングエッジベベルを有し、および/または、
iii)少なくとも1つのテイパーリングカッティングエッジが、ブレードの上部と下部とにカッティングエッジベベルを有し、ダブルベベルと規定する。
少なくとも1つのテイパーリングカッティングエッジは、実質的に30°以下(より好ましくは、実質的に25°以下)の角度を規定するカッティングエッジベベルを有することが有益である。
テイパーリングカッティングエッジの両面が、実質的に対応するテイパー角を有することが好ましい。向き合うテイパーリングカッティングエッジの両方が、実質的に対応するカッティングエッジベベルの角度を有することが好ましい。好ましい実施形態では、向き合うテイパーリングカッティングエッジの両方が、実質的に対応するダブルベベルを有する。
ブレードは、テイパードカッティング部分に実質的に垂直な方向に延びる固定部分を含み、固定部分は、ツール等を固定することを容易にするよう設定される。
本発明は、特定の実施形態を例示のみとして、添付の図面を参照して、さらに記載される。
図を参照すると、カットアウト装置1が図示されており、これは特に、たとえば、乗物のフロントガラス51を乗物のフロントガラスの開口部52に接着させるといった、構造上のパネルを接着させる接着剤50(一般的にポリウレタン)をカットしたり、剥いたり、スライスしたりするようなカット作業に適している。
カットアウト装置1は、前方のブレードを支えるハンドル2と、前方のブレードを支えるハンドル2からブリッジ部分4によって間隔をあけられた後方のハンドル3とを有する。人間工学に基づく行為と利用の効率性を向上するために、前方のブレードを支えるハンドル2は、ゴム製のグリップパッド5a、5bを備え、後方のハンドル3は、ゴム製のグリップパッド6を備える。
前方のブレードを支えるハンドル2は、「L」字型のカッティングブレード7のハウジングとし、かつ固定するよう働き、このカッティングブレード7は、その側面に沿って突出しており尖部に向かって細くなるカッティング部分7aと、上向きに突出する固定長7bとを有する。図5においてもっとも明白に示されるように、ブレード7の固定長7bは、内部のガイド内で受容されており、かつ前方のハンドル2に提供されたチャンネル9に受容される。固定長7bは、その厚みを貫通する円状の開口部を含み、クイック解除ブレード固定リーフスプリング8の突出部8aがその開口部に横たわる。リーフスプリング8は、その近位端10に固定されており、手動で利用できるタブ11を備え、このタブは、外向きに移動することにより、ブレードの固定長7bとの係合部から突出部8aを外し得る。リーフスプリング8は、図5に示されるように、通常係合位置に付勢をかけられる。
ブレードを支えるハンドル2の遠心部分は、シャフト13に取り付けられたガイドローラー12を有する。ブレード7の突出するカッティング部分7aは、ガイドローラー12の周囲の長さのレベルを下回る。使用時には、ガイドローラー12は、フロントガラス51の表面上に置かれ、その結果、ブレードのカッティング部分7aは、フロントガラスと乗物のフロントガラスの開口部の支持フレーム52との間にあるポリウレタンの接着剤50を通過する。ローラーを使用することにより、うまく接触の摩擦が減り、装置の使用が容易になる。ローラーの場所に代替として、スキー板またはスキッド処理部が使用され得る。
この処理部により、装置がフロントガラスの周りを動くとき、接着剤の一定の深さまたはレベルでのカットが提供される。装置のさらなる特徴は、ローラー12に対してブレードの突出するカッティング部分7aのレベルを調整する手段によって、要求されるカットの深さを選択する能力である。
ブレードの深さ調整処理部は、従って、手動で利用できるボタン15を備える装置に組み込まれており、このボタンは、押されると、ブレードによって果たされるカットの深さを深くする。ボタン15は、押されたときブレードキャリア16を前進させることにより、ローラー12の最下部よりも下のブレード部分7aの間隔を広げる。付勢スプリング18、19を備えるクイック解除ラチェット機構17は、ポリウレタンの接着剤をカットすることから解除されたときに、ブレードキャリア16とブレード7とを基準の位置に回復することができるように作動する。
接着剤のカッティングプロセスをさらに容易にするために、装置は、カット場所にカッティング潤滑剤を配布する機能を備える。潤滑剤は、前方のハンドル2の内部的に配布されることにより、固定部分のブレードの固定長7bからカッティング部分7aへと下方へ進む。後方のハンドル3は、ストッパー21によって閉ざされた注入口を介して満たされ得る内部の潤滑剤貯蔵部20を備える。指または親指で動かされる潤滑剤を放出するボタン22は、貯蔵部20内の流体を加圧するポンプ作動装置23が与えられており、これにより潤滑剤は、前方のハンドル2の内部で与えられたインジェクター25と連結するためにブリッジ部分4の長さに沿って内部で延びている可撓性の潤滑剤のチューブ24に沿って貯蔵所から送り込まれるようになる。潤滑剤は、カッティング部分7aに送られるようにブレードの固定長7bに沿って内部のチャンネル25を介してインジェクターから配布される。
同じ平面(力適用平面)に前方のハンドル2、後方のハンドル3、および接続するブリッジ4の配置と、ブレードの横断する配置とにより、カッティング平面の方向に平行な力適用平面が提供され、そしてこれは結果として非常に効率的なカットを提供する。
装置がフロントガラス(または他の接着したパネル)のコーナーの周りをカットするよう作動し得るために、装置は、後方のハンドル3とブリッジ4とが、前方のハンドル2の周りを旋回または回転する機能を備える。カラー27は、ブリッジ部分4の前方部を形成しており、ブッシュにされることにより前方のハンドル2を備える突起28の周りを回転する。突起28は、嵌合する係合において、ロックするボルト31の前方部に取り付けられたスピゴット30を受け取るよう、成形かつ寸法された一連の成形された収納部29を備える。一般的に成形された収納部29は、少なくとも突起の周りに0°と180°との角を成す場所に提供される。そのような収納部は、90°間隔もしくはより小さい角度の間隔で提供され得る。0°と180°とで間隔をあけることにより、ハンドル2、3が、回転して鏡に映ったような位置(図6のブリッジ4aと4bとの位置を参照)で同時にロックすることができ、これにより、装置がフロントガラスまたは窓ガラスのコーナーの周辺で容易に作動することが可能になる。ロックするボルト31は、通常、スプリング32を用いて前進した位置に付勢をかけられる。ブリッジ部分4内のスロットから指で引っ込めることが可能なトリガー44により、前方のハンドル2の周りを後方のハンドル3とブリッジ部分4とが回転することを可能にするために、ボルト31とスピゴット32とが引っ込められ得る。潤滑剤のチューブ24が、環状の空間38を貫通することにより、後方のハンドル3とブリッジ部分4とが回転するとき、要求された角度を掃引してチューブが動くことを可能にする。ポンプのボタン2が押されて潤滑剤をポンプで注入することを補助するとき、チューブ24はリブ47に押し付けられる。
後方のハンドル3は、フロントガラスの表面から離れた状態を保持し得るかもしくは、その代わりとして、フロントガラスの表面に接触するために接触手段を提供され得る。そのような接触手段は、たとえば、ローラーボール48等であり得る。後方のハンドル3の根元にローラーボール48による接触を提供することにより、使用者が、ブレードのカッティング方向と平行である装置に押したり引いたりする力の方向を維持することが補助される。使用者による後方のハンドル3からのガラス上への圧力と、使用者が適用した合力の方向から無関係の、ローラーボール48によって提供される(自由度4を有する)スクリーン上への点接触とを用いて、水平方向の力の成分は、常にガラススクリーンの表面に対して平行を維持する。装置は、また固定の平行四辺形のフレームを提供することによって、ブレードのカッティング方向と一致していない力の成分の最小化を保証する。その結果、ブレードのカッティング部分7aが最小傾斜となり、従って、さもないとカットする角度の非最適性のために起こる摩擦と抵抗とを最小にする。これは結果として、カッティングプロセスにおいて要求される労力を少なくする。加えて、ローラーボールは、使用者の腕と肩から適用される力を、使用者の体の残りの部分の方向とは独立して、最大化することを可能にする人間工学的な有益を提供する。さらなる装置の有益は、コーナーの周りと、カッティングプロセスの始めにブレードのカッティング部分7aを挿入する地点とで、容易に動く操作性(manoeuvrability)の向上である。
ローラーボール48の処理部への代替として、スキー板またはスキッドの処理部が、後方のハンドル3の接触手段として提供され得る。
使用の際、後方のハンドル3とブリッジ部分4とは、図1に示される位置から前方のハンドル2の周りを90°回転し、その結果、ブレード7のカッティング部分7aは、後方のハンドル3、ブリッジ部分4、および前方のハンドルのアライメント平面と一直線上に、後方のハンドル3から離れてブレードの尖部に向く。この設定で、使用者は両手で装置をしっかりと握ることができ、ブレード7のカッティング部分7aの尖部でポリウレタンの接着剤に挿入してカットすることができる。この機能により、制御され正確な使用者が、挿入カットするためにブレードを位置付けることと、制御された方法で使用者の最大の力または挿入を適用することとを可能にする。技術的に正確なブレードの挿入を作り出すことに加えて、使用者の安全性もまた最大化される。
図8に示されるように、ブレード7aがポリウレタン接着ビード30内に埋め込まれると、後方のハンドル3とブリッジ部分4とは、図1に示される設定に90°回転して戻る。装置1はそれから、使用者によって人間工学的な両手を用いた方法で作動され得て、ブレード7aは、接着ビード30内を引きずられることにより、フロントガラス31(または他のパネルや要素)をサポートサラウンド32から引き離す。カットの深さは、使用者が装置のブレードの高さ調整機能(ボタン15、関連するキャリア(corner)16、およびラチェット機構17)を用いることによって手動で変更され得る。ブレードのカッティング部分7aは、使用者の判断で前述した方法によって潤滑剤を用いて滑らかにすることができる。
カットする間、フロントガラスのエッジの周りを通過するために、使用者はそれぞれの収納部29の係合部分からスピゴット30を外し、後方のハンドル3とブリッジ部分4とを、前方のハンドル2の周りを180°回転させ、もう一度ロックされた方向にハンドル2、3とブリッジ部分4とをロックすることにより、装置がフロントガラスの周りを引きずられることを継続させる。
本発明のカットアウト装置は、使用する容易さと正確さ、達成されるカットの質、および作動のスピードという点で著しい利点を提供する。さらに、使用者にとって健康で安全な利点が認められる。特定の利点と優位性は以下で記載される。
装置は、手持ちで操作する手動の道具を提供し、カッティングエッジがフロントガラスと使用者の体とに対して平行を維持するブレードを有し、その結果、最小のカットする力と最小の摩擦とが得られる。平行性を保つ(parrallegram)両手によって、人間工学的な姿勢を保証し、これにより、使用者の肩や肘から道具に、そしてその道具からブレードのカッティングエッジに、力を送る最適な条件が提供される。
装置は、カット面と力を適用する平面とが、効率的に制御された装置の調整特徴と可撓性のガイドシステムとから平行に維持されることを保証する。また、ローラーおよび/またはローラーボールを使用することによって、不利な摩擦を最小化する。ハンドルとブリッジ部分との強固な構造によって、コーナーやカーブの周りをカットするために方向を変更することが要求され、この変更は、前方のハンドルのブレードホルダーの処理部との関係で、後方のハンドルとブリッジ部分とが軸方向に回転することによって達成される。トリガー44が引っ込められることにより、事前に設定する摩擦で制御された方法で、360°まで回転することを可能にする回転ロックを解除することを容易にする。使用者が要求すれば、0°、180または他の角度で事前に設定してロックする処理が可能である。
ブレード7aのカッティング高さは、たとえば、接着剤の所定の残存量を残すために、使用者によって決定され選択される。ブレードのクイック解除システムによって、カッティング作業にとって的確な堅さを維持する一方で、容易にブレードを置換することを可能にする。
ブレードとポリウレタンとの間の摩擦を低減するために正確な時と場所で施される液体の潤滑剤を用いることにより、労力が減ることが判明されている。さらに、カット面に平行にあるブレードに適用されるとき、より少ない力と相まって、そのような摩擦の低減により要求されるカット力をより少なくする。潤滑剤を施すシステムは、簡単に交換できる、使い捨て可能なアイテムとして提供され得る。
本発明の使用に特に適したブレードのデザインに関する新しくて工夫に富んだ特徴もまた、展開される。図9は、尖部61に向かって段々細くなるカッティング部分7aを有するカッティングブレード7であって、対の向き合うテイパーリングカッティングエッジ7g、7fを備え、各エッジがそれぞれカッティングエッジベベル角A、Bを有する、カッティングブレード7を示す。ブレードの生産バージョンでは、ブレード7は、直角に曲がることによって互いに垂直方向に延びる固定部分7bとカッティング部分7aとを有する。テストする目的では、ブレード7は平らで曲がっていない状態で使用された。テイパーリングエッジ7g、7fは、ベベルが尖部61で融合するように面取りされる。
ここで、図15と図16とを参照する。前述した実施形態に対する構造上および作動上の局面の大部分において一般的に類似するカットアウト装置100の代替的な実施形態が示される。この実施形態で、ローラー12は、前方のサポートスキッド112に取って代わられており、ブレードのクイック解除/クイック変化の処理部110が提供される。
ブレードのクイック解除処理部110のために、外側から利用可能なボタン101は、スプリング(図示されず)によって付勢をかけられることにより、フック102をL字型のカットアウトブレード105のタング104を通って開口部103内にはまるよう係合位置に促す。解除ボタン101を、付勢をかけるスプリングに対して下方に促すことにより、ブレード105のタング104がブレードハウジング106の壁106aと壁106bとの間の空間から引っ込められ得る。球状の端102bと位置付けするフックの端102cとの周りを回転するフック102は、面取り部分を持って提供され、ブレードが挿入され引っ込められ、開口部103に係合することを可能にする。
フロントガラスのカットアウト装置1でブレード7を使用するとき、カットする力を評価するために、標準的なシリコンゴムのテスト媒体と、異なる鋭いエッジの形状で製造されたテストブレードとを用いてテストが行われた。
テストブレードを、ブレードのスピードと位置の制御を提供しながら、サーボ駆動のスライド上を急激に動かした。使用したシリコンゴムのテスト媒体は、70―ショア硬さの8mm正方形の押出し物64の形式で用いられ、一貫した特性を得られるよう扱った。ゴム64は、ゴムがブレードをつかむ傾向が増すと考えられたため、ブレードに向かって凹面の形である前者のプラットフォームロードセル上に取り付けた。平面図(図9参照)では、ゴム64はブレード7の尖部61から8mmのところで直線状に並べられ、その結果、生産バージョンのブレードのクランク形の端が作動する領域である部分の中間でカットされる。ブレードの中心線の構えは、移動方向に対して直角であり、そのため、ゴムとブレードとの間の反作用の力は、ロードセルの直交軸の1つによって計測される。パソコンはブレード(つまりスライド)の動きを制御するために用いて、またロードセルのデータを得るためにも用いた。テストが始まる前に、ロードセル/コンディショニングの増幅器とソフトウェアデータのルーチンとを較正し、500Nで増幅器の完全な出力を可能にするために感度を設定した。
1.25mm厚さ0.8%Cのスチールが、テストブレードを生産するために容易に入手できた。便宜性のためにテスト片は平らに作製され、グラウンドエッジは50Rcに焼き入れと焼き戻しをした後に生成された。鋭いベベルは、ツールルーム表面グラインダー上の一般的な目的の車輪を用いて一度に片面に生成された。このテストでは、材料が薄く、ベベル幅が大きいため20°の角度が最小値である。これらが交差する線は、先端部からさらに後へ到達し、この傾斜に沿って、実際にブレードの厚さを低減させる。50°、40°、30°、および20°の内抱角(included angle)を有するシングルまたはダブルの面取りされた側面の4つのサンプルをテストした。
18mmのカッティング工程が用いられることにより、ブレードカット全体が完璧に媒体を貫通し、かつ20mm/secの速さで貫通することを保証した。この結果として、図12の力の曲線に形が似た力の曲線を得た。第1のピークまで上昇する力は、ゴムが実際貫通される地点(ピーク)まで、ゴムとブレードのカッティングエッジとの間の圧縮力を強化した結果である。この地点から、ブレードの一部または全体がゴムで囲まれる水平域の始まりまで、わずかに力が減少する。次に、ブレードがゴムから出ると減衰が続く。
ブレードの初期の鋭さの指標として、ピークの力の読みを記録した。各ブレードは9/10回のカットが実行され、ピークの力はカットが1回目、2回目、5回目、9回目で記録された。これは、第1の読みが削るときに生成されるギザギザから影響され得るかどうか見るために、用心のため計測された。さらなる比較のために、50ダブルのサンプルは、それから研ぐ機械(スパイラル・インターロッキング車輪を有し、同時に両側を削る機械)を用いて30°の内抱角で再び研がれた。これは、そして、真っ直ぐなWIZブレードとともにテストされた。図13と図14とがここで得られた結果を示す。
各ブレードで計測された力は、合理的によい相関関係を示した。ギザギザからの不利な影響はほとんどなかった。各ブレードは、9回のカットを通して計測されたピークの力でわずかな減少を示した。一般的に各シリーズにあるブレードは、異例の20°ダブルブレードを除いては、内抱角とシングルよりも弱い力のダブルベベル角のための角度とに従ってランク付けされた。これらの結果は、ダブル面取りされたより浅い角度のブレードは、現在の生産バージョンのブレード(45°シングル)よりも弱いカット力を有することを示すのに十分である。
本発明の様々な局面は、主に、乗物のフロントガラス開口部内に間に入ったポリウレタンの接着ビードによって接着された乗物のフロントガラスを、取り除くかもしくは解除する際に使用するカットアウト装置に関連して記載されてきた。本発明は、たとえば、解体するポリウレタンや他のプラスティックの材料を剥がしたり新しくしたり、またはたとえば、構造上の窓ガラスや他のパネル、または末梢性に利用可能な接着剤によって基板に接着された構成成分を取り除く他の状況においても適用性を有することを理解されたい。
図1は、本発明に従ったカッティング装置の第1の実施形態の斜視図である。 図2は、図1のカッティング装置の側面図である。 図3は、図1と図2とのカッティング装置の正面図である。 図4は、前述の図面のカッティング装置の(図3のA−Aに沿った)断面略図である。 図5は、前述の図面のカッティング装置の(図2のB−Bに沿った)断面略図である。 図6は、前述の図面のカッティング装置の平面略図である。 図7は、図1から6の装置にほぼ類似する代替のカッティング装置の側面図である。 図8は、接着した接合部のカットを、特に、ポリウレタン接着ビードを用いてサポートサラウンドに接着されたフロントガラスまたは他の要素のカットを示す、断面略図である。 図9は、本発明に従う、テストブレードの平面略図である。 図10は、ブレードの第1の実施形態のための、図9のC−Cに沿った断面略図である。 図11は、ブレードの第2の実施形態のための、図9のC−Cに沿った断面図である。 図12は、本発明のブレードを用いる際に遭遇した力のグラフ図である。 図13は、様々なブレードを含むテスト方法の際に遭遇した力を示すプロットである。 図14は、テスト結果のテーブルである。 図15は、本発明に従ったカッティング装置の改良された実施形態の斜視略図である。 図16は、図15の実施形態の詳細な部分断面図である。

Claims (40)

  1. 乗物のガラスパネルを取り除く際に使用するためのガラスパネルカットアウトツールであって、
    該ツールのための前方のハンドルを提供する細長い前方のブレードキャリアと、
    該前方のブレードキャリアから間隔をあけられた細長い後方のハンドルと、
    該前方のブレードキャリアと該後方のハンドルとを相互連結するブリッジ部分であって、該前方のブレードキャリアと該後方のハンドルとは、該ブリッジ部分から架かる、ブリッジ部分と
    を備え、
    該ツールは、該ツールの配置を変更する目的で、該前方ブレードキャリアの長手軸方向に配向する回転軸の周りでの該後方のハンドル回転を可能にする回転可能取付けを備える、ガラスパネルカットアウトツール。
  2. 前記後方のハンドルと前方のブレードキャリアとは、互いに対してロックされることが可能であることにより、変更された配置の方向に前記ガラスパネルカットアウトツールを設定することを可能にする、請求項1に記載のガラスパネルカットアウトツール。
  3. 前記後方のハンドルは、前記前方のブレードキャリアの長手軸方向に配向する回転軸の周りを弧形に動くことが可能である、請求項1または請求項2のいずれかに記載のガラスパネルカットアウトツール。
  4. 前記後方のハンドルは、前記前方のブレードキャリアの周りを実質的に90度以上動くことが可能である、請求項1から請求項のいずれかに記載のガラスパネルカットアウトツール。
  5. 前記後方のハンドルは、前記前方のブレードキャリアの周りを実質的に180度以上動くことが可能である、請求項1から請求項のいずれかに記載のガラスパネルカットアウトツール。
  6. 前記後方のハンドルは、前記前方のブレードキャリアの周りを実質的に270度以上動くことが可能である、請求項1から請求項のいずれかに記載のガラスパネルカットアウトツール。
  7. 前記後方のハンドルは、前記前方のブレードキャリアの周りを実質的に360度動くことが可能である、請求項1から請求項のいずれかに記載のガラスパネルカットアウトツール。
  8. 前記後方のハンドルは、前記前方のブレードキャリアに対して複数の方向にロックされるように配置される、請求項1から請求項のいずれかに記載のガラスパネルカットアウトツール。
  9. 前記前方のブレードキャリアに対して複数の方向で、前記後方のハンドルをロックするためのロック処理部を備える、請求項に記載のガラスパネルカットアウトツール。
  10. 前記ロック処理部は、前記ガラスパネルカットアウトツールの使用者がアクセスできるロック作動装置を備える、請求項に記載のガラスパネルカットアウトツール。
  11. ロックされた方向に対して直角にロック処理部に付勢をかけるための付勢処理部を含む、請求項または請求項10に記載のガラスパネルカットアウトツール。
  12. 前記ブリッジ部分は、前記前方のブレードキャリアの周りを動く前記後方のハンドルと一致して動くように配置される、請求項1から請求項11のいずれかに記載のガラスパネルカットアウトツール。
  13. 前記前方のブレードキャリアに対して前記ブリッジ部分を、回転性をもって取り付けるために、該前方のブレードキャリアに回転可能取付けを含む、請求項12に記載のガラスパネルカットアウトツール。
  14. 前記後方のハンドルと前記前方のブレードキャリアとは、連結するブリッジ部分から下向きに架かる、請求項1から請求項13のいずれかに記載のガラスパネルカットアウトツール。
  15. 前記後方のハンドル軸、ブレードキャリア、およびブリッジ部分は、実質的に同じ平面に位置する、請求項14に記載のガラスパネルカットアウトツール。
  16. 前記後方のハンドルと前記前方のブレードキャリアとは、実質的に互いに平行である、請求項1から請求項15のいずれかに記載のガラスパネルカットアウトツール。
  17. 前記前方のブレードキャリアに対して前記ブレードの位置を調整するために、ブレード調整処理部を含む、請求項1から請求項16のいずれかに記載のガラスパネルカットアウトツール。
  18. 前記ブレード調整処理部は、前記ガラスパネルカットアウトツールの外側に備えられる作動装置を用いて調整することが可能である、請求項17に記載のガラスパネルカットアウトツール。
  19. 前記ブレード調整処理部は、作動することが可能であることにより、前記前方のブレードキャリアからの前記ブレードの突出距離を選択的に変更する、請求項17または請求項18のいずれかに記載のガラスパネルカットアウトツール。
  20. 前記ブレード調整処理部は、ラチェット機構を含むことにより、前記前方のブレードキャリアに対して前記ブレードを前に出す、および/または引っ込める、請求項15から請求項19のいずれかに記載のガラスパネルカットアウトツール。
  21. 前記前方のブレードキャリアは、前記ブレードを受け取るための内部受取り収納部を備える、請求項1から請求項20のいずれかに記載のガラスパネルカットアウトツール。
  22. 前記前方のブレードキャリアとともに前記ブレードを固定するためのブレード保持要素を備える、請求項1から請求項21のいずれかに記載のガラスパネルカットアウトツール。
  23. 前記ブレード保持要素は、前記保持する場所に弾力的に付勢をかけられる、請求項22に記載のガラスパネルカットアウトツール。
  24. 前記ブレードの最終部分から間隔をあけられたレベルで基板を係合するための、係合手段を含む、請求項1から請求項23のいずれかに記載のガラスパネルカットアウトツール。
  25. 前記係合手段は、前記前方のブレードキャリアによって保持される、請求項24に記載のガラスパネルカットアウトツール。
  26. 前記係合手段は、回転可能係合手段を備える、請求項24または請求項25のいずれかに記載のガラスパネルカットアウトツール。
  27. 前記係合手段は、ローラーを備える、請求項26に記載のガラスパネルカットアウトツール。
  28. 前記ブレードは、前記前方のブレードキャリアに取り付けるための伸長可能取付け部と、該取付け部分へ横向きに延びるカッティング部分とを含む、請求項1から請求項27のいずれかに記載のガラスパネルカットアウトツール。
  29. 前記ブレードの前記カッティング部分は、前記前方のブレードキャリアと後方のハンドルが位置する前記平面へ横向きに延びる、請求項1から請求項28のいずれかに記載のガラスパネルカットアウトツール。
  30. 前記ブレードに潤滑剤を配布するための潤滑剤処理部を備える、請求項1から請求項29のいずれかに記載のガラスパネルカットアウトツール。
  31. 前記潤滑剤処理部は、潤滑剤貯蔵部を備える、請求項30に記載のガラスパネルカットアウトツール。
  32. 前記潤滑剤貯蔵部は、前記後方のハンドルの内部に設けられる、請求項31に記載のガラスパネルカットアウトツール。
  33. 前記前方のブレードキャリアを介して前記ブレードに前記潤滑剤を配布するための配布手段を含む、請求項30から請求項32のいずれかに記載のガラスパネルカットアウトツール。
  34. 前記配布手段は、前記前方のブレードキャリアの内部通路に沿って前記ブレードに前記潤滑剤を配布するように配置されている、請求項33に記載のガラスパネルカットアウトツール。
  35. 前記潤滑剤の配布手段は、該ブリッジ部分をまたがる導管を備える、請求項30から請求項34のいずれかに記載のガラスパネルカットアウトツール。
  36. 前記ブレードの領域に前記潤滑剤を施すよう配置された潤滑剤インジェクターまたはノズルを前記ブレードキャリアに提供する、請求項30から請求項35のいずれかに記載のガラスパネルカットアウトツール。
  37. 潤滑剤の配布作動装置は、前記ガラスパネルカットアウトツールの外側に取り付けられる、請求項32から請求項36のいずれかに記載のガラスパネルカットアウトツール。
  38. 前記潤滑剤の配布作動装置は、前記潤滑剤の流体をポンプで注入するよう作動する、請求項37に記載のガラスパネルカットアウトツール。
  39. カッティング部分と、該カッティング部分へ実質的に横向きに延びる固定部分とを有するブレードを含む、請求項1から請求項38のいずれかに記載のガラスパネルカットアウトツール。
  40. 請求項1から請求項39のいずれかに記載のガラスパネルカットアウトツールを用いて、乗物のフロントガラスまたは他の構造のガラスパネルを取り除く、方法。
JP2004523954A 2002-07-25 2003-07-25 カッティング装置 Expired - Fee Related JP4708788B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0217215A GB2391194B (en) 2002-07-25 2002-07-25 Cutting device
GB0217215.3 2002-07-25
PCT/GB2003/003251 WO2004011204A2 (en) 2002-07-25 2003-07-25 Cutting device

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010127332A Division JP2010234065A (ja) 2002-07-25 2010-06-02 カッティング装置
JP2010127331A Division JP2010234064A (ja) 2002-07-25 2010-06-02 カッティング装置
JP2010127330A Division JP2010246944A (ja) 2002-07-25 2010-06-02 カッティング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005533592A JP2005533592A (ja) 2005-11-10
JP4708788B2 true JP4708788B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=9941055

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004523954A Expired - Fee Related JP4708788B2 (ja) 2002-07-25 2003-07-25 カッティング装置
JP2010127332A Withdrawn JP2010234065A (ja) 2002-07-25 2010-06-02 カッティング装置
JP2010127331A Withdrawn JP2010234064A (ja) 2002-07-25 2010-06-02 カッティング装置
JP2010127330A Withdrawn JP2010246944A (ja) 2002-07-25 2010-06-02 カッティング装置

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010127332A Withdrawn JP2010234065A (ja) 2002-07-25 2010-06-02 カッティング装置
JP2010127331A Withdrawn JP2010234064A (ja) 2002-07-25 2010-06-02 カッティング装置
JP2010127330A Withdrawn JP2010246944A (ja) 2002-07-25 2010-06-02 カッティング装置

Country Status (23)

Country Link
US (1) US20080201963A1 (ja)
EP (4) EP2017043A1 (ja)
JP (4) JP4708788B2 (ja)
CN (4) CN101244568A (ja)
AT (1) ATE413259T1 (ja)
AU (4) AU2003254491C1 (ja)
BR (1) BR0312880B1 (ja)
CA (2) CA2493665C (ja)
DE (1) DE60324569D1 (ja)
DK (1) DK1534475T3 (ja)
ES (1) ES2316833T3 (ja)
GB (4) GB2391194B (ja)
HK (4) HK1058774A1 (ja)
HR (1) HRP20050056A2 (ja)
IL (1) IL166347A0 (ja)
ME (1) ME00392B (ja)
NO (1) NO334538B1 (ja)
NZ (1) NZ537652A (ja)
PL (1) PL211056B1 (ja)
PT (1) PT1534475E (ja)
RS (4) RS51409B (ja)
SI (1) SI1534475T1 (ja)
WO (1) WO2004011204A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102922560A (zh) * 2012-10-30 2013-02-13 吴江久升纸业有限公司 圆刀上油去屑装置
CN104692641B (zh) * 2015-04-08 2017-03-08 南通理工学院 一种拆卸汽车挡风玻璃专用玻璃刀
US10427228B2 (en) 2015-09-29 2019-10-01 Precision Automation, Inc. Dynamic saw lubrication system
CN109015584B (zh) * 2018-08-14 2022-01-28 中车唐山机车车辆有限公司 画线及打磨工具夹持装置
TWI761104B (zh) * 2021-03-03 2022-04-11 曾宇楊 可推拉操作的持刀器

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6057365A (ja) * 1983-09-08 1985-04-03 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電記録装置
JPS61148268A (ja) * 1984-12-21 1986-07-05 Toray Ind Inc ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物
JPH07171802A (ja) * 1993-11-05 1995-07-11 Hitachi Koki Co Ltd ジグソー
JPH0911187A (ja) * 1995-06-29 1997-01-14 Junichi Sasaki リング切断具
JP2000271354A (ja) * 1999-03-24 2000-10-03 Toyota Motor Corp 窓ガラス接着剤層の切断器及び同切断器に用いる刃具の差込用具
GB2364893A (en) * 2000-07-27 2002-02-13 Hop Shing Metal & Plastic Manu Electric knife with pivoting handle
US6401342B1 (en) * 1999-07-10 2002-06-11 C. & E. Fein Gmbh & Co. Cutting knife for cutting cement beads of window panes

Family Cites Families (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US396600A (en) * 1889-01-22 Glass-cutter
US376974A (en) * 1888-01-24 Missouei
US339598A (en) * 1886-04-06 Preventing boiler explosions
US2735486A (en) * 1956-02-21 millard
US677339A (en) * 1900-11-01 1901-07-02 Edwin M Comstock Center punch and gage.
US959311A (en) * 1909-07-01 1910-05-24 William Chase Jr Circular-glass cutter.
US953407A (en) * 1909-10-09 1910-03-29 James W Braid Device for temporarily maintaining a fixed point or center on plane surfaces.
US992819A (en) * 1910-07-18 1911-05-23 Daniel E Springer Glass-cutter.
US1421921A (en) * 1921-04-22 1922-07-04 Carl F Doerr Rotary glass cutter
US2107174A (en) * 1934-01-17 1938-02-01 John E Boice Jigsaw
US2194409A (en) * 1939-08-24 1940-03-19 Stangohr William Stencil circle cutter
GB652466A (en) * 1948-08-26 1951-04-25 Neligh Clair Coates Improvements relating to masonry saws
GB836025A (en) * 1956-01-30 1960-06-01 Continental Machines Power band saw with improved coolant applicator
US2869231A (en) * 1957-02-25 1959-01-20 Jr John B Gury Lubricating system for cloth cutting machine
US2943362A (en) * 1958-06-24 1960-07-05 Machinecraft Inc Spinning frame apron guides
FR1249417A (fr) * 1959-11-16 1960-12-30 Lame de couteau à trancher
US3052977A (en) * 1960-09-09 1962-09-11 Glenn E Wise Carton cutter
US3029510A (en) * 1961-05-26 1962-04-17 Black & Decker Mfg Co Lubricator for heavy-duty portable nibbler
US3085330A (en) * 1961-08-18 1963-04-16 Willcox & Gibbs Sewing Machine Cutting device
US3286573A (en) * 1964-05-18 1966-11-22 George E Esch Pizza cutter
US3339598A (en) * 1964-08-12 1967-09-05 Rockwell Mfg Co Saw structures
US3465794A (en) * 1966-02-23 1969-09-09 Weyerhaeuser Co Band mill
US3412767A (en) * 1966-06-30 1968-11-26 Gen Electric Sabre saw chuck
US3532260A (en) * 1968-05-22 1970-10-06 Ford Motor Co Method of cutting glass employing vibratory energy
US3729822A (en) * 1972-03-09 1973-05-01 Singer Co Sabre saws with lockable swivel saw bars
US3924327A (en) * 1974-09-25 1975-12-09 Jerry Clyde Edwards Powered windshield track cutter
US3994194A (en) * 1976-01-12 1976-11-30 Francesco Moceri Cutting apparatus
US4044464A (en) * 1976-07-27 1977-08-30 Georg Schiess Circular cutting device
US4110907A (en) * 1977-03-11 1978-09-05 Coats & Clark, Inc. Glass cutter
US4215475A (en) * 1978-06-12 1980-08-05 Gould Kenneth D Oscillating cut-out tool
US4199852A (en) * 1978-11-22 1980-04-29 Ayers Lewis W Windshield remover
US4395825A (en) * 1980-07-24 1983-08-02 Lock Trevor S Device for removing vehicle windscreens
JPS58106070U (ja) * 1982-01-12 1983-07-19 横山 清文 ハンドカツタ
DE3215503A1 (de) * 1982-04-26 1983-11-03 Zängl GmbH, 8000 München Elektrisch beheiztes schneidgeraet
DE8325025U1 (de) * 1983-08-31 1983-12-22 C. & E. Fein Gmbh & Co, 7000 Stuttgart Schneidwerkzeug
CA1224022A (en) * 1983-11-10 1987-07-14 William J. O'brien Electric knife
GB2158393B (en) * 1984-05-11 1987-05-20 Black & Decker Inc Scroller jig saw
DE3511692A1 (de) * 1985-03-28 1986-10-02 Black & Decker Inc., Newark, Del. Drehblattstichsaege
DE3719073A1 (de) * 1987-06-06 1988-12-15 Fein C & E Schneidwerkzeug
US4807361A (en) * 1987-08-06 1989-02-28 Romuald Raczkowski Cutting blade lubrication
US4819531A (en) * 1987-10-09 1989-04-11 Lawhon Stephen C Cutting apparatus and method for separating a vehicle glazing seam
US4802280A (en) * 1988-02-11 1989-02-07 Lapiana John Device for removing putty from a window
US5014436A (en) * 1988-08-12 1991-05-14 The Fletcher-Terry Company Circle cutting system
DE3839029A1 (de) * 1988-11-18 1990-05-23 Fein C & E Schneidmesser mit geradem schneidteil
US5031323A (en) * 1988-11-22 1991-07-16 Cch Partnership Grip for hand-held power tools
US5101488A (en) * 1989-05-02 1992-03-31 Motorola, Inc. Method for retrieving and updating data in a real-time data base system
DE4019933A1 (de) * 1990-06-22 1992-01-09 Bayerische Motoren Werke Ag Schneidvorrichtung zum entfernen von klebstoffraupen bei geklebten fahrzeugscheiben
DE4127239C1 (ja) * 1991-08-17 1992-12-24 C. & E. Fein Gmbh & Co, 7000 Stuttgart, De
US5203086A (en) * 1992-03-18 1993-04-20 Hunt Holdings, Inc. Cutting apparatus
US5309643A (en) * 1992-05-19 1994-05-10 Mccollom Robert M Adapter apparatus mounted on a marking instrument to achieve movement in a straight line
US5485607A (en) * 1993-02-05 1996-01-16 Digital Equipment Corporation Concurrency-control method and apparatus in a database management system utilizing key-valued locking
GB2281717B (en) * 1993-09-10 1996-08-21 Fletcher Terry Co Device for circumscribing circles and ellipses
US5479689A (en) * 1994-05-24 1996-01-02 Harmon Glass Company Windshield expansion tool and method for removing vehicle windshields
US5662017A (en) * 1994-09-28 1997-09-02 Mellon; Ernesto Claude Scroll saw
US5509187A (en) * 1995-03-31 1996-04-23 Gold; Peter Method of replacing a windshield utilizing a knife for removing scalant
US5940977A (en) * 1995-10-10 1999-08-24 Black & Decker Inc. Reciprocating saw with an angular blade drive and rotatable blade holder
US6330750B1 (en) * 1996-01-11 2001-12-18 Molecular Metallurgy, Inc. Scapel blade having high sharpness and toughness
US5715605A (en) * 1996-04-08 1998-02-10 Nadeau; Jacques Paper roll slabbing tool
EP0813934A3 (de) * 1996-06-18 1999-04-07 C. & E. FEIN GmbH & Co. Vorrichtung zum Durchtrennen des Klebewulstes einer aufgeklebten Scheibe
US5826342A (en) * 1996-08-05 1998-10-27 Equalizer Industries, Inc. Vehicle windshield removing tool
US5784788B1 (en) * 1997-03-06 2000-10-17 Reid Mfg Cutting tool for removing a sealant surrounding a vehicle windshield
US5895183A (en) * 1997-03-25 1999-04-20 Mcdaniel; Jamie Circular hole cutter
US6112417A (en) * 1998-02-20 2000-09-05 Hyer; Michael L. Precision vinyl & carpet trimmer
JP3709748B2 (ja) * 1999-08-11 2005-10-26 日立工機株式会社 セーバソー
JP2001314667A (ja) * 2000-05-12 2001-11-13 Kokuyo Co Ltd カッターナイフ用刃体折り具、カッターナイフのホルダ及びカッターナイフ
EP1203628A3 (en) * 2000-11-02 2003-02-12 Milwaukee Electric Tool Corporation Handle arrangement for a reciprocating saw

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6057365A (ja) * 1983-09-08 1985-04-03 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電記録装置
JPS61148268A (ja) * 1984-12-21 1986-07-05 Toray Ind Inc ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物
JPH07171802A (ja) * 1993-11-05 1995-07-11 Hitachi Koki Co Ltd ジグソー
JPH0911187A (ja) * 1995-06-29 1997-01-14 Junichi Sasaki リング切断具
JP2000271354A (ja) * 1999-03-24 2000-10-03 Toyota Motor Corp 窓ガラス接着剤層の切断器及び同切断器に用いる刃具の差込用具
US6401342B1 (en) * 1999-07-10 2002-06-11 C. & E. Fein Gmbh & Co. Cutting knife for cutting cement beads of window panes
GB2364893A (en) * 2000-07-27 2002-02-13 Hop Shing Metal & Plastic Manu Electric knife with pivoting handle

Also Published As

Publication number Publication date
NO20050722L (no) 2005-02-10
NO334538B1 (no) 2014-03-31
EP2017043A1 (en) 2009-01-21
AU2009217371B2 (en) 2012-03-01
HRP20050056A2 (en) 2005-08-31
AU2009217371A1 (en) 2009-10-15
BR0312880B1 (pt) 2013-09-10
IL166347A0 (en) 2006-01-16
PT1534475E (pt) 2009-01-02
GB0519114D0 (en) 2005-10-26
EP2018941A3 (en) 2009-02-04
EP2027978A1 (en) 2009-02-25
HK1086525A1 (en) 2006-09-22
JP2005533592A (ja) 2005-11-10
RS20100092A (en) 2010-12-31
GB0519116D0 (en) 2005-10-26
CA2493665A1 (en) 2004-02-05
AU2009217369A1 (en) 2009-10-15
NZ537652A (en) 2007-02-23
WO2004011204A3 (en) 2004-04-08
AU2003254491B2 (en) 2009-10-29
RS20100093A (en) 2010-12-31
JP2010234065A (ja) 2010-10-21
PL373472A1 (en) 2005-09-05
PL211056B1 (pl) 2012-04-30
ME00392B (me) 2011-10-10
GB2415404B (en) 2006-11-29
CN101036989A (zh) 2007-09-19
CN1671520A (zh) 2005-09-21
AU2003254491A1 (en) 2004-02-16
GB2415402B (en) 2006-07-05
GB0217215D0 (en) 2002-09-04
CA2736606A1 (en) 2004-02-05
BR0312880A (pt) 2005-06-28
GB2391194A (en) 2004-02-04
GB2415402A (en) 2005-12-28
CA2493665C (en) 2012-11-27
SI1534475T1 (sl) 2009-04-30
AU2009217372A1 (en) 2009-10-08
DE60324569D1 (de) 2008-12-18
JP2010234064A (ja) 2010-10-21
HK1086526A1 (en) 2006-09-22
EP1534475B1 (en) 2008-11-05
ATE413259T1 (de) 2008-11-15
CN101244568A (zh) 2008-08-20
US20080201963A1 (en) 2008-08-28
MEP52708A (en) 2011-05-10
AU2003254491C1 (en) 2010-04-01
GB2415403A (en) 2005-12-28
GB0519118D0 (en) 2005-10-26
DK1534475T3 (da) 2009-02-09
JP2010246944A (ja) 2010-11-04
HK1086524A1 (en) 2006-09-22
GB2391194B (en) 2006-07-05
RS20100094A (en) 2010-12-31
EP2018941A2 (en) 2009-01-28
EP1534475A2 (en) 2005-06-01
WO2004011204A2 (en) 2004-02-05
ES2316833T3 (es) 2009-04-16
CN100379532C (zh) 2008-04-09
CN100592970C (zh) 2010-03-03
RS20050043A (en) 2008-04-04
HK1058774A1 (en) 2004-06-04
CN101108486A (zh) 2008-01-23
GB2415404A (en) 2005-12-28
RS51409B (en) 2011-02-28
GB2415403B (en) 2006-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010234065A (ja) カッティング装置
US8371031B2 (en) Cutting device
US20120094582A1 (en) Blade sharpening device
US20100304646A1 (en) Blade sharpening device
NZ547816A (en) A cutting device, in particular for handheld cutting of bonding material
AU2017272786B2 (en) Floor grinding machine, handle for floor grinding machine and method of setting a handle for a floor grinding machine
US6129616A (en) Portable cutting tool sharpener
JPH09272048A (ja) 鋏の裏すき用治具
JPH11300586A (ja) ノミやカンナの刃研ぎを補助する道具
JP2005125471A (ja) 鎌刃砥ぎ補助具
JPS62136355A (ja) 研ぎ出し用ホルダ−
JPH10180598A (ja) 刃物研ぎ治具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060615

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100714

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101020

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110317

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees