JP4705681B2 - 燃料噴射システム - Google Patents

燃料噴射システム Download PDF

Info

Publication number
JP4705681B2
JP4705681B2 JP2008524458A JP2008524458A JP4705681B2 JP 4705681 B2 JP4705681 B2 JP 4705681B2 JP 2008524458 A JP2008524458 A JP 2008524458A JP 2008524458 A JP2008524458 A JP 2008524458A JP 4705681 B2 JP4705681 B2 JP 4705681B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
injection system
fuel
thermoswitch
external contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008524458A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009503352A (ja
Inventor
ハーク ゴットロープ
ポッセルト アンドレアス
ローレンツ マルコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2009503352A publication Critical patent/JP2009503352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4705681B2 publication Critical patent/JP4705681B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M53/00Fuel-injection apparatus characterised by having heating, cooling or thermally-insulating means
    • F02M53/04Injectors with heating, cooling, or thermally-insulating means
    • F02M53/06Injectors with heating, cooling, or thermally-insulating means with fuel-heating means, e.g. for vaporising
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M31/00Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture
    • F02M31/02Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating
    • F02M31/12Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating electrically
    • F02M31/125Fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M53/00Fuel-injection apparatus characterised by having heating, cooling or thermally-insulating means
    • F02M53/02Fuel-injection apparatus characterised by having heating, cooling or thermally-insulating means with fuel-heating means, e.g. for vaporising
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/02Conduits between injection pumps and injectors, e.g. conduits between pump and common-rail or conduits between common-rail and injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/02Conduits between injection pumps and injectors, e.g. conduits between pump and common-rail or conduits between common-rail and injectors
    • F02M55/025Common rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/24Fuel-injection apparatus with sensors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

本発明は請求項1の上位概念部に記載した形式の燃料噴射システムに関する。
従来技術によれば特に、流出側の端部に燃料を加熱するための加熱装置を備えた燃料噴射弁について開示されている(ドイツ連邦共和国特許公開第19629589号明細書参照)。このドイツ連邦共和国特許公開第19629589号明細書に記載された燃料噴射弁においては、一方では給電されるマグネットコイルの電力損失が燃料の加熱のために利用され、他方ではヒートポンプとして作業するペルティエ素子が熱交換手段として設けられており、このペルティエ素子が、弁ニードル、並びにこの弁ニードル内に存在する燃料を包囲している。
この場合、燃料は、点火のために既に十分な温度を有していれば、前記ドイツ連邦共和国特許公開第19629589号明細書に記載された燃料噴射弁内においても加熱される、という欠点がある。これによって、燃料に場合によっては多すぎる熱エネルギーが供給される。
また、燃料噴射弁内での燃料の加熱のためには、熱ポンプとしてペルティエ素子が設けられている、という欠点がある。何故ならば、ペルティエ素子は比較的高価であって、燃料噴射弁に使用する場合には、高い電力を必要とするからである。
ドイツ連邦共和国特許公開第2057972号明細書によれば、外部点火式の内燃機関のためのコールドスタート及び暖気運転装置が公知であり、このコールドスタート及び暖気運転装置は、燃料噴射弁のフィードパイプ内に堅固に組み込まれた電気的に作動される加熱体によって燃料噴射弁の加熱を行う。
この場合、前記コールドスタート及び暖気運転装置のために燃料噴射弁を必要とする、という欠点がある。この燃料噴射弁は、フィードパイプ内に堅固に組み込まれた電気式に作動される加熱体を有している。燃料噴射弁は、堅固に組み込まれた加熱体なしでは、前記ドイツ連邦共和国特許公開第2057972号明細書に記載された装置に使用することはできない。
そこで本発明の課題は、不必要に多大な熱量を供給することなしに、制御装置とは無関係にエンジン始動前に燃料噴射弁を加熱できるようにすることである。この場合、燃料レール内の燃料の温度が、前もって規定された限界温度を上回った時に加熱が阻止されるものでなければならない。
発明の利点
本発明の利点は、本発明による燃料噴射システムの加熱の考え方が、制御装置プラットフォーム及び使用された燃料弁の形式とは無関係である、という点にある。何故ならば、加熱可能なアダプタは、直接噴射式の燃料噴射弁内にも、また吸気管内噴射のための燃料弁にも使用することができるからである。
さらに、本発明による燃料噴射システムの各構成部材は、外部システムのためにも販売することができる、という利点が得られる。
本発明のその他の利点は、エンジン冷間状態でエンジンのアイドリングの質が、本発明による燃料噴射システムによる燃料加熱によって改善された、という点にある。
また、燃料がエンジン始動時若しくは点火操作とは無関係に加熱される、という利点が得られた。
本発明による燃料噴射システムは、構造が簡単で、頑丈かつフレキシブルであるので、製造コストに関して最適な効果が得られる。
加熱された燃料が燃焼室内に噴射され、燃料の完全な燃焼が保証されることによって、有利な形式で有害物質負荷が減少される。
燃料の加熱時に気泡形成の危険性も避けられる、という利点が得られる。何故ならば熱エネルギーは、燃料の限界温度を下回った時にだけ供給されるからである。有利な形式で、燃料は冷たすぎる時にだけ加熱される。
従属請求子に記載した手段によって、請求項1に記載した燃料噴射弁の有利な実施態様及び改善が可能である。
図面
本発明の実施例が図面に概略的に示されていて、以下に詳しく説明されている。
図1は、複数の燃料噴射弁と加熱可能なアダプタと燃料レールとから成る、本発明による燃料噴射システムである。
実施例の説明
図1は、本発明による燃料噴射システム1を示している。この燃料噴射システム1は、少なくとも1つの燃料噴射弁1aと加熱可能なアダプタ1bとを有しており、このアダプタ1bは、燃料レール1cと、燃料噴射システム1の燃料噴射弁1aとに接続されており、この場合、燃料レール1c内にサーモスイッチ2が設けられている。このサーモスイッチ2は、外部の接点を形成する装置3に、また加熱可能なアダプタ1bに接続されている。
サーモスイッチ2はサーモセンサを有しており、このサーモセンサは、燃料レール1c内に存在する燃料8の温度が、前もって規定された限界温度を下回っている場合に、サーモスイッチ2の切換え過程を作動する。サーモスイッチ2自体は、バイメタル板又はサーミスタとして構成されている。加熱可能なアダプタ1d内に電気式に加熱エレメント5が設けられており、この加熱エレメント5は、燃料レール1cから相応の燃料噴射弁1a内に流入する燃料8を加熱する。燃料8を加熱することは、微細に噴霧された燃料8が、冷えた燃焼室に基づいて燃焼室壁に凝結される場合に有利である。
サーモスイッチ2が、所定の圧力下にある燃料レール1c内において安定した位置に留まることができるように、サーモスイッチ2は耐圧性の材料より成っている。サーモスイッチ2を直接包囲する燃料がサーモスイッチ2の表面材料と化学反応を起こさないようにするために、サーモスイッチ2の表面6は耐燃料性の材料より成っている。
サーモスイッチ2は少なくとも2つの電気的な接続部7,7aを有しており、この場合、電気式の接続部7aは、外部の接点を形成する装置3に接続している。装置3の閉じたスイッチ位置9は、少なくともサーモスイッチ2を操作し、ひいては燃料8を加熱するための前提条件である。
外部の接点を形成する装置3は、例えばドアスイッチ、遠隔操作装置、シートセンサ等であってよく、この装置によって、内燃機関の始動前(例えば10秒乃至30秒)に既に燃料8の加熱を開始することができる。
外部のドアスイッチのスイッチ位置は、例えばドアの操作に連動している。ドアが開放されると、ドアスイッチのスイッチ位置は開放したスイッチ位置から閉鎖したスイッチ位置9に移行し、燃料8の加熱を開始する。
電気式の加熱エレメント5は、加熱可能なアダプタ1b内に配置されていて、一方ではサーモスイッチ2の接点7に接続されていて、他方では回路アース10に接続されている。
サーモスイッチ2は燃料レール1c内に次のように配置されている。つまり、サーモスイッチ2が燃料レール1c内に存在する燃料8内に完全に浸入し、それによって、燃料8の温度に関連して、加熱可能なアダプタ1b内において電気的な加熱エレメント5に給電するための回路を閉鎖することができるように、燃料レール1c内に配置されている。
本発明は図示の実施例だけ、例えば直接噴射式の燃料噴射弁、及び吸気管内に噴射する燃料噴射弁だけに限定されるものではない。
複数の燃料噴射弁と加熱可能なアダプタと燃料レールとから成る、本発明による燃料噴射システムの概略図である。

Claims (14)

  1. 少なくとも1つの燃料噴射装置(1a)と加熱可能なアダプタ(1b)とを備えた燃料噴射システム(1)であって、前記アダプタ(1b)が燃料レール(1c)に及び燃料噴射システム(1)の燃料噴射弁(1a)に接続されている形式のものにおいて、
    燃料レール(1c)内にサーモスイッチ(2)が設けられていて、該サーモスイッチ(2)が、外部の接点を形成する装置(3)と加熱可能なアダプタ(1b)とに接続されており、該加熱可能なアダプタ(1b)が燃料噴射弁(1a)内にそれぞれ設けられていることを特徴とする、燃料噴射システム。
  2. サーモスイッチ(2)がサーモセンサを有している、請求項1記載の燃料噴射システム。
  3. 加熱可能なアダプタ(1b)内に電気式の加熱エレメント(5)が設けられている、請求項1記載の燃料噴射システム。
  4. サーモスイッチ(2)がサーミスタ又はバイメタル板として構成されている、請求項1又は2記載の燃料噴射システム。
  5. サーモスイッチ(2)が耐圧性の材料より成っている、請求項1から4までのいずれか1項記載の燃料噴射システム。
  6. サーモスイッチ(2)の表面(6)が耐燃料性の材料より成っている、請求項1から5までのいずれか1項記載の燃料噴射システム。
  7. サーモスイッチ(2)が燃料レール(1c)内に存在する燃料(8)内に完全に浸入するようになっている、請求項1から6までのいずれか1項記載の燃料噴射システム。
  8. サーモスイッチ(2)が少なくとも2つの電気式の接続部(7,7a)を有している、請求項1から7までのいずれか1項記載の燃料噴射システム。
  9. サーモスイッチ(2)の電気的な接続部(7a)が前記外部の接点を形成する装置(3)に接続されている、請求項8記載の燃料噴射システム。
  10. 前記外部の接点を形成する装置(3)の閉じたスイッチ位置(9)が、サーモスイッチ(2)を操作するための前提条件である、請求項9記載の燃料噴射システム。
  11. 前記外部の接点を形成する装置(3)が、ドアスイッチ、遠隔操作装置又はシートセンサである、請求項1から10までのいずれか1項記載の燃料噴射システム。
  12. 前記外部の接点を形成する装置(3)が、内燃機関の運転とは無関係に操作可能である、請求項1から11までのいずれか1項記載の燃料噴射システム。
  13. ドアスイッチの操作が、ドアの操作と連結されている、請求項11記載の燃料噴射システム。
  14. 前記外部の接点を形成する装置(3)とサーモスイッチ(2)とがそれぞれ1つの閉じたスイッチ位置(9)を有している時に、加熱可能なアダプタ(1b)の電気式の加熱エレメント(5)に給電される、請求項1から13までのいずれか1項記載の燃料噴射システム。
JP2008524458A 2005-08-05 2006-06-12 燃料噴射システム Expired - Fee Related JP4705681B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005036952.9 2005-08-05
DE102005036952A DE102005036952A1 (de) 2005-08-05 2005-08-05 Brennstoffeinspritzsystem
PCT/EP2006/063092 WO2007028663A1 (de) 2005-08-05 2006-06-12 Brennstoffeinspritzsystem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009503352A JP2009503352A (ja) 2009-01-29
JP4705681B2 true JP4705681B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=36679174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008524458A Expired - Fee Related JP4705681B2 (ja) 2005-08-05 2006-06-12 燃料噴射システム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7669585B2 (ja)
EP (1) EP1915526B1 (ja)
JP (1) JP4705681B2 (ja)
KR (1) KR101098183B1 (ja)
CN (1) CN101006267B (ja)
BR (1) BRPI0614261B1 (ja)
CA (1) CA2571740C (ja)
DE (2) DE102005036952A1 (ja)
ES (1) ES2319571T3 (ja)
RU (1) RU2008108084A (ja)
WO (1) WO2007028663A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7942136B2 (en) * 2005-06-06 2011-05-17 Fernando Lepsch Fuel-heating assembly and method for the pre-heating of fuel an internal combustion engine
BRPI0504047C1 (pt) 2005-09-12 2007-07-31 Fiat Automoveis Sa sistema auxiliar de partida a frio para motores a álcool e flex com aquecimento do ar de admissão e do álcool
DE112008002239B4 (de) * 2007-08-21 2017-12-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Kraftstoffeinspritzsteuervorrichtung einer Brennkraftmaschine
US7905219B2 (en) * 2007-08-24 2011-03-15 Continental Automotive Gmbh Method and apparatus for heating at least one injector of an engine
DE102007044400B3 (de) * 2007-08-24 2009-06-04 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Aufheizen wenigstens eines Injektors eines Motors
US20090107473A1 (en) * 2007-10-26 2009-04-30 Continental Automotive Systems Us, Inc. Cold start structure for multipoint fuel injection systems
GB2454022A (en) * 2007-10-27 2009-04-29 Uav Engines Ltd Fuel heating apparatus to aid cold starts in low ambient temperatures
BRPI0705422B1 (pt) * 2007-12-13 2018-07-31 Magneti Marelli Sistemas Automotivos Ind. E Com. Ltda Regulador passivo de difusão de calor
US8047182B2 (en) * 2008-02-13 2011-11-01 Millenium Industries Fuel delivery system for heating fuel therein
ITTO20080271A1 (it) 2008-04-08 2009-10-09 Eltek Spa "dispositivo di riscaldamento per condotti di alimentazione del combustibile, condotto di alimentazione del combustibile e motore a combustione"
JP5248185B2 (ja) * 2008-04-24 2013-07-31 三桜工業株式会社 水素吸蔵合金利用型加熱システム
IT1396306B1 (it) 2009-11-06 2012-11-16 Eltek Spa Riscaldatore elettrico, dispositivo di riscaldamento e sistema di riscaldamento.
US8439018B2 (en) * 2010-05-04 2013-05-14 Delphi Technologies, Inc. Heated fuel injector system
US8069845B2 (en) * 2010-10-11 2011-12-06 Ford Global Technologies Llc Fuel heating during cold start in a direct-injection gasoline engine
BRPI1005341B1 (pt) 2010-12-02 2016-12-20 Bosch Do Brasil galeria de combustível de material plástico com sistema de aquecimento
DE102011007327B4 (de) * 2011-04-13 2024-01-18 Robert Bosch Gmbh Einspritzvorrichtung und Brennkraftmaschine
US9175647B2 (en) * 2011-06-13 2015-11-03 Denso International America, Inc. Hot oil thermal battery
KR101305611B1 (ko) * 2011-12-08 2013-09-09 기아자동차주식회사 차량의 연료 공급 시스템
ITBO20120423A1 (it) * 2012-08-02 2014-02-03 Magneti Marelli Spa Sistema di alimentazione di carburante per un motore a combustione interna provvisto di un dispositivo di riscaldamento a radiofrequenza del carburante
CN103437929B (zh) * 2013-07-16 2016-01-27 江苏大学 一种可精确控制柴油机喷油温度的燃油系统及控制方法
JP6254403B2 (ja) * 2013-09-20 2017-12-27 株式会社デンソー 燃料加熱システム、および、これを用いた燃料レール
JP6274799B2 (ja) * 2013-09-20 2018-02-07 株式会社デンソー 燃料加熱システム、および、これを用いた燃料レール
CN104405549B (zh) * 2014-09-28 2017-09-29 长城汽车股份有限公司 发动机
GB201611055D0 (en) * 2016-06-24 2016-08-10 Mclaren Automotive Ltd Fuel heating
CN106150804A (zh) * 2016-08-30 2016-11-23 上海交通大学 一种燃油加热油轨以及利用油轨实现燃油闪沸喷雾的方法
US10690101B2 (en) 2017-09-15 2020-06-23 Indian Motorcycle International, LLC Wheeled vehicle
DE102018205692A1 (de) * 2018-04-16 2019-10-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftstoffsystem für eine Brennkraftmaschine
RU183895U1 (ru) * 2018-06-21 2018-10-08 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ульяновский государственный университет" Устройство предпускового подогрева топлива двигателя внутреннего сгорания
BR102019027845A2 (pt) * 2019-12-26 2021-07-06 Robert Bosch Limitada sistema e método de gerenciamento de temperatura de combustível injetado em motores de combustão interna
BR102019027843A2 (pt) 2019-12-26 2021-07-06 Robert Bosch Limitada sistema e método de gerenciamento de temperatura de combustível injetado em motores de combustão interna

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4916615U (ja) * 1972-05-19 1974-02-12
JPH04292571A (ja) * 1991-03-20 1992-10-16 Nippon Soken Inc 燃料供給装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1411759A (fr) * 1964-07-23 1965-09-24 Moteur diesel alimenté en combustible lourd
DE2057972C3 (de) * 1970-11-25 1975-06-26 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Für fremdgezündete Brennkraftmaschinen bestimmte Kraftstoffeinspritzvorrichtung für den Kaltstart
US3999525A (en) * 1970-11-25 1976-12-28 Robert Bosch G.M.B.H. Apparatus for the cold starting and warming run of spark plug-ignited internal combustion engines
US3762378A (en) * 1971-11-08 1973-10-02 F Bitonti Fuel injection means and process for making same
FR2465086A1 (fr) * 1979-09-17 1981-03-20 Pierard Jocelyn Procede et dispositif pour defiger un carburant liquide
NL8601384A (nl) * 1986-05-29 1987-12-16 Texas Instruments Holland Verbrandingsmotor met brandstofinjectiesysteem en een voor een dergelijke motor bestemde verstuiverklep.
US4886032A (en) * 1988-11-22 1989-12-12 Chrysler Motors Corporation Fuel injector heating method
US5092303A (en) * 1991-04-18 1992-03-03 Advanced Research Ventures, Inc. In-line fuel preconditioner
US5335639A (en) * 1992-08-13 1994-08-09 Donald Siefkes Heat exchanger having close packed spheres
US5218944A (en) * 1992-10-26 1993-06-15 Leonard Paul D Fuel preheating system for internal combustion engines
DE19629589B4 (de) 1996-07-23 2007-08-30 Robert Bosch Gmbh Brennstoffeinspritzventil
CN1152075A (zh) * 1996-10-03 1997-06-18 邵再禹 内燃机燃料加热喷射装置
USH1820H (en) 1998-12-22 1999-12-07 Caterpillar Inc. Method for heating actuating fluid in a fuel system
DE10340159A1 (de) 2003-09-01 2005-04-07 Audi Ag Kraftstoff-Hochdruckeinspritzsystem als Common-Rail Einspritzsystem

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4916615U (ja) * 1972-05-19 1974-02-12
JPH04292571A (ja) * 1991-03-20 1992-10-16 Nippon Soken Inc 燃料供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES2319571T3 (es) 2009-05-08
BRPI0614261B1 (pt) 2019-09-10
KR101098183B1 (ko) 2011-12-27
KR20080034917A (ko) 2008-04-22
DE502006002901D1 (de) 2009-04-02
CA2571740A1 (en) 2007-02-05
JP2009503352A (ja) 2009-01-29
US20080251605A1 (en) 2008-10-16
DE102005036952A1 (de) 2007-02-08
CN101006267A (zh) 2007-07-25
US7669585B2 (en) 2010-03-02
RU2008108084A (ru) 2009-12-10
EP1915526A1 (de) 2008-04-30
WO2007028663A1 (de) 2007-03-15
EP1915526B1 (de) 2009-02-18
BRPI0614261A2 (pt) 2011-03-15
CA2571740C (en) 2009-05-12
CN101006267B (zh) 2010-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4705681B2 (ja) 燃料噴射システム
US4898142A (en) Combustion engine with fuel injection system, and a spray valve for such an engine
EP1867866A2 (en) Fuel injection system of internal combustion engine, and fuel injection method of the internal combustion engine
EP2137399B1 (en) Fuel injection system
CN106762179B (zh) 一种用于车辆的甲醇发动机冷启动控制系统及方法
US8256691B2 (en) Nozzle module for an injection valve and injection valve
US9476389B2 (en) Fuel injection system and preheating device
KR101490907B1 (ko) 차량용 냉시동 장치 및 냉시동 방법
US5054458A (en) Combustion engine with fuel injection system, and a spray valve fo r such an engine
CZ279016B6 (en) Fuel preheating apparatus for ultrasonic sprayer in a heating installation
JP2005538311A5 (ja)
US6189518B1 (en) Fuel supply and cold start apparatus for an internal combustion engine
JP2011027007A (ja) 内燃機関の燃料加熱装置
GB2307513A (en) Solenoid fuel injector with heating
US7225778B2 (en) Sheated-element grow plug having a substantially shortened control filament
JP2004316520A (ja) 燃料噴射装置
JP2007182806A (ja) 内燃機関
JPS582462A (ja) 内燃機関燃料供給装置
JP2010121475A (ja) 内燃機関の吸気弁装置
KR200234941Y1 (ko) 엘피지 차량의 초기 시동성 개선장치
KR20010098186A (ko) 히터를 가지는 인젝터 및 이를 이용한 저온 시동시 분사연료 가열 방법
KR101324392B1 (ko) 디젤 연료탱크의 리저버컵 구조
JP2006250090A (ja) 暖気装置付きレーザ点火装置
KR20020037465A (ko) 디젤엔진의 연료가열장치
KR19980055037A (ko) 디젤엔진의 냉시동시 연료 예열장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100714

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101020

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101222

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110114

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110311

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees