JP4700366B2 - オンスクリーン表示回路 - Google Patents

オンスクリーン表示回路 Download PDF

Info

Publication number
JP4700366B2
JP4700366B2 JP2005036921A JP2005036921A JP4700366B2 JP 4700366 B2 JP4700366 B2 JP 4700366B2 JP 2005036921 A JP2005036921 A JP 2005036921A JP 2005036921 A JP2005036921 A JP 2005036921A JP 4700366 B2 JP4700366 B2 JP 4700366B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
chroma
screen display
component
display circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005036921A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006222912A (ja
Inventor
孝 休場
憲一 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2005036921A priority Critical patent/JP4700366B2/ja
Priority to KR1020060012925A priority patent/KR100807885B1/ko
Priority to CNB2006100044109A priority patent/CN100401757C/zh
Priority to US11/350,732 priority patent/US7630017B2/en
Publication of JP2006222912A publication Critical patent/JP2006222912A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4700366B2 publication Critical patent/JP4700366B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/641Multi-purpose receivers, e.g. for auxiliary information
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/06Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices
    • H02K29/08Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices using magnetic effect devices, e.g. Hall-plates, magneto-resistors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/28Layout of windings or of connections between windings

Description

本発明は、テレビジョン(TV)画面等の画像表示上に重畳される画像を形成するオンスクリーン表示回路に関する。
TV画像表示装置の画面上に、本来のTV画像(原画像)とは別の、例えばチャンネル番号、メニュー、入力切換等に関する情報を画像を重畳して表示する機能はオンスクリーンディスプレイ(以降、OSDと称する)として知られている。
OSDは、マイコン等からの表示信号をRGB信号に重畳することで実現される。OSDでは、画面内の或る指定領域を一様な色で表示し、それを背景として当該指定領域の中にOSDにより表示される情報(OSD情報)を配置することが行われる一方、指定領域に原画像を背景として透過表示することも行われている。また、この透過表示によるOSDでは、OSD情報を画面上において見やすくするために、指定領域の原画像をハーフトーン表示させることが行われている。
かつての透過表示におけるハーフトーン化として、原画像を構成する各成分色、すなわちR,G,B毎の原画像信号を指定領域にて一律に減衰させるものがあった。また、近年においては、RGB各色の原画像信号を減衰させつつ、それらの相対的な強度を調整することで、指定領域に原画像を透過表示しつつ、その領域に特定の色相を付与するハーフトーン表示(カラーハーフトーン表示と称する)が行われる場合もある。
従来のカラーハーフトーン表示では、背景となる原画像信号のRGBのバランスを変更した結果、原画像の色やその配置によっては、見る者に違和感を与えることがあるという問題があった。
本発明はこの問題を解決するためになされたものであり、指定領域をカラーハーフトーン表示するオンスクリーン表示回路において、背景が見る者に与え得る違和感を軽減することを目的とするものである。
本発明に係るオンスクリーン表示回路は、指定領域にて原画像が背景として透過表示される加工画像を生成するものであって、前記指定領域に対応した信号期間を示す領域指定信号を生成する領域指定信号生成部と、前記領域指定信号に応じて、画像の成分色毎に原画像信号からクロマ成分を除去してクロマ除去画像信号を生成し、当該クロマ除去画像信号に基づいて前記成分色毎の加工画像信号を生成する画像信号加工部と、を有するものである。
例えば、RGBの3色を成分色として構成される画像において、RGBそれぞれの原画像信号は、輝度成分Yと、クロマ成分(R−Y,G−Y,B−Y)のうち当該成分色に対応するものと和で構成される。本発明によれば、RGBそれぞれについてクロマ成分を除去したクロマ除去画像信号が生成される。生成されたクロマ除去画像信号はRGBそれぞれについて輝度成分Yに応じたものとなる。これを用いることで、指定領域内には明暗は変化するが色相が変化しない画像が背景として表示される。
他の本発明に係るオンスクリーン表示回路においては、前記画像信号加工部が、前記クロマ除去画像信号の強度を前記各成分色毎に個別に設定可能な強度調整部を有する。
本発明の好適な態様は、前記強度調整部が、前記クロマ除去画像信号のゲインを前記各成分色について一律に減衰させる減衰器と、当該減衰器に直列に接続され、前記クロマ除去画像信号のオフセットレベルを前記各成分色毎に個別に設定可能なレベルシフト器と、を有するオンスクリーン表示回路である。
また他の本発明に係るオンスクリーン表示回路は、前記指定領域内にて前記背景に重畳され当該背景を選択的にマスクする重畳画像に応じて、重畳を行う信号期間を示す重畳指示信号を生成する重畳指示信号生成部と、前記各成分色毎に参照信号を生成する参照信号生成部と、を有し、前記画像信号加工部が、前記重畳指示信号に基づいて、前記クロマ除去画像信号と前記参照信号とを切り換えて出力する切換器を有するものである。
別の本発明に係るオンスクリーン表示回路においては、前記画像信号加工部が、前記各成分色毎に前記原画像の輝度成分及び当該原画像の前記クロマ成分を加算合成して前記成分色毎の原画像信号を生成する加算器と、前記領域指定信号に応じて、前記加算器への前記クロマ成分の入力を抑制するクロマ成分入力制御部と、を有し、前記クロマ除去画像信号を生成する。
本発明の好適な態様は、前記クロマ成分入力制御部が、前記領域指定信号に応じて、前記クロマ成分の入力源と前記加算器との接続を断続制御するスイッチ回路を有するオンスクリーン表示回路である。
本発明の他の好適な態様は、前記クロマ成分入力制御部が、前記領域指定信号に応じて、前記クロマ成分のゲインを制御するゲイン調整回路を有するオンスクリーン表示回路である。
本発明のさらに他の好適な態様は、前記クロマ成分入力制御部が、前記領域指定信号に応じて動作するカラーキラー回路を有するオンスクリーン表示回路である。
本発明によれば、原画像信号からクロマ成分を除去したクロマ除去画像信号を用いることによって、指定領域に色相が変化しない背景が表示される。よって、原画像の色やその配置に応じて生じていた違和感を回避することが可能となる。
以下、本発明の実施の形態(以下実施形態という)について、図面に基づいて説明する。
カラーテレビジョンシステムでは、送信側は、撮像装置にて被写体から取得されたR,G,B各成分の画像信号を輝度信号Yとクロマ信号とが多重化したコンポジット信号に変換し、伝送路へ送出する。この多重化信号を受信した受像機は、当該信号を分解してRGB信号に戻す処理を行い、当該処理により得られたRGB信号を用いて表示部に画像を表示する。受像機は、フィルタ回路を用いてコンポジット信号からYとクロマ信号とを分離した後、さらに、カラーバースト信号を用いた同期検波によりR−YとB−Yとを分離する。このようにして再生されたR−Y,B−Yに基づくマトリクス演算により(R−Y),(G−Y),(B‐Y)という3つの色差信号が生成される。この各色毎に対応した色差信号をY信号と合成してR,G,B各成分の画像信号が得られる。
図1は、本実施形態に係るオンスクリーン表示回路の概略の構成を示すブロック図である。この回路は、Y信号とマトリクス回路にて生成される(R−Y)信号、(G−Y)信号、及び(B‐Y)信号とを原画像信号として入力され、オンスクリーン表示のための処理が施されたRGB信号を生成して、図示しない表示部に向けて出力する。
本オンスクリーン表示回路は、画像信号に加工を施す画像信号加工部2と、当該画像信号加工部の動作の制御等を行うOSD部4とを含んで構成される。
画像信号加工部2は、RGB各色毎に同様の回路を備える。R信号を生成する回路は、スイッチ素子10-1、加算器12-1、アンプ14-1、DCシフト回路16-1、セレクタ回路18-1,20-1を含んで構成され、G信号を生成する回路は、スイッチ素子10-2、加算器12-2、アンプ14-2、DCシフト回路16-2、セレクタ回路18-2,20-2を含んで構成され、B信号を生成する回路は、スイッチ素子10-3、加算器12-3、アンプ14-3、DCシフト回路16-3、セレクタ回路18-3,20-3を含んで構成される。またOSD部4は、例えば、受像機の各部の制御等を行うマイコンの一部として構成される。
例えば、R信号を生成する回路は、加算器12-1においてクロマ成分(R−Y)と輝度成分Yとの加算合成を行う。ここで、加算器12-1のクロマ成分入力端子にはスイッチ素子10-1が接続され、加算器12-1へのクロマ成分の選択的な入力を可能としている。スイッチ素子10-1は、制御信号としてOSD部4からI信号を供給され、後述するように当該I信号に応じて断続動作を行う。
加算器12-1の出力は2系統に分岐し、一方は直接、セレクタ回路18-1に入力される。また、分岐した他方には、アンプ14-1とDCシフト回路16-1とが直列に接続され、DCシフト回路16-1の出力がセレクタ回路18-1に供給される。
アンプ14-1は、入力された信号のゲインを調整して出力する。ここではアンプ14-1は信号を減衰させる減衰器として用いられ、例えば、入力された信号のレベルを1/2にして出力する。
DCシフト回路16-1は、アンプ14-1から入力された信号の直流レベルをシフトさせる回路であり、OSD部4から出力されるR信号に応じた信号レベルだけ直流レベルをかさ上げする。
セレクタ回路18-1は、加算器12-1から直接入力される信号と、DCシフト回路16-1から入力される信号とのいずれかを選択的に出力する。セレクタ回路18-1は、スイッチ素子10-1と共通のI信号をOSD部4から供給され、後述するように当該I信号に応じて、2つの入力のいずれかを選択する。
セレクタ回路20-1は、セレクタ回路18-1の出力と、OSD部4から出力される所定レベルのR信号(参照信号)とのいずれかを選択的に出力する。セレクタ回路20-1は、OSD部4からFS信号を供給され、後述するように当該FS信号に応じて、2つの入力のいずれかを選択する。
以上、R信号を生成する回路の構成を述べたが、G信号、B信号を生成する回路の構成も基本的に同様である。ちなみにG信号、B信号を生成する回路がR信号を生成する回路主として相違する点は、DCシフト回路16-2,16-3それぞれがOSD部4から出力されるG信号、B信号に基づいて直流レベルのシフトを行う点、及びセレクタ回路20-2,20-3それぞれが一方の入力端にOSD部4から出力されるG信号、B信号を入力される点である。
図2は、本オンスクリーン表示回路の動作を説明する説明図であり、同図には、OSDを含んだ画面30の模式図と、その画面30を構成する走査線32に対応する期間においてOSD部4からのI,FS,R,G,B各信号の出力レベルとが並べて示されている。
画面30には矩形のハーフトーン表示領域34が指定され、その内部にOSD情報を模式的に示す像として縦長矩形のOSD情報領域36が配置される。ここでは、ハーフトーン表示領域34には、原画像を透過表示しつつ緑色(G)の色相が付された画像が表示され、またOSD情報領域36が赤色(R)と青色(B)とが混合されたマゼンタ色で一様に表示される例を説明する。
I信号はハーフトーン表示領域34を指定する領域指定信号であり、ハーフトーン表示領域34に対応する信号期間にてH(High)レベル、その他の領域に対応する信号期間にてL(Low)レベルとされる。また、FS信号はハーフトーン表示領域34内に表示される背景にOSD情報を重畳し当該背景をマスクするOSD情報領域36を指定する重畳指示信号であり、OSD情報領域36に対応する信号期間にてHレベル、その他の領域に対応する信号期間にてLレベルとされる。
ハーフトーン表示領域34の外においては、I信号及びFS信号は共にLレベルとされる。この場合、各スイッチ素子10はI信号がLレベルであることに対応して、導通状態に設定される。また各セレクタ回路18はI信号がLレベルであることに対応して、加算器12からの信号を選択して出力するように設定される。さらに、FS信号がLレベルであることに対応して、各セレクタ回路20はセレクタ回路18からの信号を選択して出力するように設定される。スイッチ素子10、セレクタ回路18,20がこのように設定される結果、Yと(R−Y),(G−Y),(B‐Y)とを加算合成して生成されたR,G,Bが表示部へ向けて出力される。
ハーフトーン表示領域34の内側であって、かつOSD情報領域36の外側においては、I信号はHレベル、FS信号はLレベルとされる。この場合、I信号がHレベルであることに対応して、各スイッチ素子10は切断状態に設定され、また各セレクタ回路18はDCシフト回路16からの信号を選択して出力するように設定される。一方、各セレクタ回路20は、FS信号がLレベルであることに対応して、セレクタ回路18からの信号を選択して出力するように設定される。
この状態では、スイッチ素子10が切断状態とされるので、加算器12には(R−Y),(G−Y),(B‐Y)が入力されず、各加算器12からはY成分信号が出力される。各アンプ14は加算器12から出力されたY信号を例えば1/2のレベルにし、後続のDCシフト回路16へ出力する。
OSD部4はI信号をHレベル、FS信号をLレベルとすることに連動して、ハーフトーン表示領域34に付与される色に応じたR,G,B各信号を出力する。ここでは、薄い緑色を付与することに対応して、OSD部4は中間的なレベルΔgのG信号を出力し、一方、R信号及びB信号の出力を0に設定する。DCシフト回路16はOSD部4からのこれらR,G,B信号を入力され、それぞれをアンプ14からの入力信号に加算してセレクタ回路18へ出力する。ここでの例では、DCシフト回路16-1,16-3の出力信号レベルはそれぞれY/2であり、これらDCシフト回路16-1,16-3の出力がそれぞれ画像信号加工部2からのR信号出力、B信号出力とされる。またDCシフト回路16-2の出力信号レベルはY/2+Δgであり、このDCシフト回路16-2の出力が画像信号加工部2からのG信号出力とされる。
このように生成されたハーフトーン表示領域34の背景画像は、白黒画像化し、かつ1/2にコントラストを落とした原画像に、緑色の色相がΔgに応じた濃さで付与された画像となる。その画像は、各スイッチ素子10を切断状態として各色のクロマ成分を除去したクロマ除去画像信号を用いて生成されるため、緑色を付加しても当該背景画像内での色相の変化が抑制され、見やすさの向上が図られる。
OSD情報領域36の内側においては、I信号、FS信号は共にHレベルとされる。FS信号がHレベルであることに対応して各セレクタ回路20がそれぞれOSD部4のR,G,B信号出力を選択して、それらを画像信号加工部2からのR,G,Bそれぞれの信号出力とする。OSD部4はFS信号をHレベルとすることに連動して、OSD情報領域36に付与される色に応じたR,G,B各信号を出力する。ここでは、OSD情報領域36にマゼンタ色を付与することに対応して、OSD部4は、R信号及びB信号として所定レベルの信号を出力し、一方、G信号の出力レベルを0に設定する。
以上、本オンスクリーン表示回路の動作を説明した。上述の回路では、加算器12へのクロマ成分信号の入力の抑制はスイッチ素子10を切断状態とすることにより行われている。すなわち、スイッチ素子10は、加算器12へのクロマ成分信号の入力を抑制するクロマ成分入力制御部としての機能を有している。ここで、このクロマ成分入力制御部は、他の構成により実現することも可能である。例えば、各クロマ成分の強度を制御するゲイン調整回路やボリューム調整回路を有する受像機においては、I信号がHレベルのときにRGBそれぞれに対応するクロマ成分の強度を0とするように制御する構成を採用することができる。また、カラーキラー回路をクロマ成分入力制御部として利用することもできる。その構成では、I信号がHレベルのときにカラーキラー回路をオンし、色復調回路を停止させることでクロマ成分が生成されないようにすることができる。
実施形態に係るオンスクリーン表示回路の概略の構成を示すブロック図である。 実施形態に係るオンスクリーン表示回路の動作を説明する説明図である。
符号の説明
2 画像信号加工部、4 マイコン、10 スイッチ素子、12 加算器、14 アンプ、16 DCシフト回路、18,20 セレクタ回路、30 画面、32 走査線、34 ハーフトーン表示領域、36 OSD情報領域。

Claims (6)

  1. 指定領域にて原画像が背景として透過表示される加工画像を生成するオンスクリーン表示回路において、
    前記指定領域に対応した信号期間を示す領域指定信号を生成する領域指定信号生成部と、
    前記領域指定信号に応じて、画像の成分色毎に原画像信号からクロマ成分を除去してクロマ除去画像信号を生成し、当該クロマ除去画像信号に基づいて前記成分色毎の加工画像信号を生成する画像信号加工部と、
    を有し、
    前記画像信号加工部は、
    前記クロマ除去画像信号の強度を前記各成分色毎に個別に設定可能な強度調整部と、
    前記各成分色毎に前記原画像の輝度成分及び当該原画像の前記クロマ成分を加算合成して前記成分色毎の原画像信号を生成する加算器と、
    前記領域指定信号に応じて、前記加算器への前記クロマ成分の入力を抑制するクロマ成分入力制御部と、
    を有することを特徴とするオンスクリーン表示回路。
  2. 請求項に記載のオンスクリーン表示回路において、
    前記強度調整部は、
    前記クロマ除去画像信号のゲインを前記各成分色について一律に減衰させる減衰器と、
    当該減衰器に直列に接続され、前記クロマ除去画像信号のオフセットレベルを前記各成分色毎に個別に設定可能なレベルシフト器と、
    を有することを特徴とするオンスクリーン表示回路。
  3. 請求項1又は請求項2に記載のオンスクリーン表示回路において、
    前記指定領域内にて前記背景に重畳され当該背景を選択的にマスクする重畳画像に応じて、重畳を行う信号期間を示す重畳指示信号を生成する重畳指示信号生成部と、
    前記各成分色毎に参照信号を生成する参照信号生成部と、
    を有し、
    前記画像信号加工部は、
    前記重畳指示信号に基づいて、前記クロマ除去画像信号と前記参照信号とを切り換えて出力する切換器を有すること、
    を特徴とするオンスクリーン表示回路。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか1つに記載のオンスクリーン表示回路において、
    前記クロマ成分入力制御部は、前記領域指定信号に応じて、前記クロマ成分の入力源と前記加算器との接続を断続制御するスイッチ回路を有すること、を特徴とするオンスクリーン表示回路。
  5. 請求項1から請求項3のいずれか1つに記載のオンスクリーン表示回路において、
    前記クロマ成分入力制御部は、前記領域指定信号に応じて、前記クロマ成分のゲインを制御するゲイン調整回路を有すること、を特徴とするオンスクリーン表示回路。
  6. 請求項1から請求項3のいずれか1つに記載のオンスクリーン表示回路において、
    前記クロマ成分入力制御部は、前記領域指定信号に応じて動作するカラーキラー回路を有すること、を特徴とするオンスクリーン表示回路。
JP2005036921A 2005-02-14 2005-02-14 オンスクリーン表示回路 Expired - Fee Related JP4700366B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005036921A JP4700366B2 (ja) 2005-02-14 2005-02-14 オンスクリーン表示回路
KR1020060012925A KR100807885B1 (ko) 2005-02-14 2006-02-10 온스크린 표시 회로
CNB2006100044109A CN100401757C (zh) 2005-02-14 2006-02-10 屏幕显示电路
US11/350,732 US7630017B2 (en) 2005-02-14 2006-02-10 On-screen display circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005036921A JP4700366B2 (ja) 2005-02-14 2005-02-14 オンスクリーン表示回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006222912A JP2006222912A (ja) 2006-08-24
JP4700366B2 true JP4700366B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=36815245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005036921A Expired - Fee Related JP4700366B2 (ja) 2005-02-14 2005-02-14 オンスクリーン表示回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7630017B2 (ja)
JP (1) JP4700366B2 (ja)
KR (1) KR100807885B1 (ja)
CN (1) CN100401757C (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5245235B2 (ja) * 2006-09-29 2013-07-24 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置及び画像表示方法
CN101764985B (zh) * 2009-10-23 2012-05-09 广东威创视讯科技股份有限公司 复合视频信号衰减器
JP5862112B2 (ja) * 2011-08-24 2016-02-16 ソニー株式会社 ヘッド・マウント・ディスプレイ及び表示制御方法
US9007394B2 (en) 2012-12-21 2015-04-14 Wipro Limited Method and system for dynamic brightness correction in digital images
CN108259706B (zh) * 2018-04-12 2020-10-30 京东方科技集团股份有限公司 视频信号调节装置及调节方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003087814A (ja) * 2001-09-10 2003-03-20 Canon Inc 画像信号処理装置およびその動作処理方法、およびプログラム、および記憶媒体
JP2003162275A (ja) * 2001-11-27 2003-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd オンスクリーンディスプレイ表示回路
JP2004135009A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Alpine Electronics Inc オンスクリーンディスプレイ装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56106477A (en) * 1980-01-30 1981-08-24 Pioneer Video Corp Circuit for inserting character in television screen
JP2737110B2 (ja) * 1987-09-07 1998-04-08 富士写真フイルム 株式会社 スーパーインポーズ回路
JPH0738917A (ja) * 1993-07-20 1995-02-07 Fujitsu General Ltd オンスクリーン優先回路
KR970007479B1 (ko) * 1994-06-09 1997-05-09 삼성전자 주식회사 온 스크린 디스플레이 신호를 이용한 배경화면 보상회로
KR0182940B1 (ko) * 1995-11-28 1999-05-01 김광호 화면의 특정부분 칼라링 장치 및 방법
FR2745410B1 (fr) * 1996-02-27 1998-06-05 Thomson Csf Procede de commande d'un ecran de visualisation d'image affichant des demi-teintes, et dispositif de visualisation mettant en oeuvre le procede
JPH1063279A (ja) * 1996-08-21 1998-03-06 Sanyo Electric Co Ltd カラオケ装置
KR19980020367A (ko) * 1996-09-07 1998-06-25 김광호 오에스디 회로
US6118494A (en) * 1996-10-16 2000-09-12 Thomson Licensing S.A. Apparatus and method for generating on-screen-display messages using true color mode
KR19980047380A (ko) * 1996-12-14 1998-09-15 배순훈 오-에스-디 바탕색 제어방법 및 장치
JP4106698B2 (ja) * 1996-12-24 2008-06-25 ソニー株式会社 クローズド・キャプション機能を有したテレビジョン受像機及びクローズド・キャプション機能を有したテレビジョン受像機における映像信号処理方法
US6369858B1 (en) * 1998-02-18 2002-04-09 Samsung Electronics Co., Ltd. On-screen display system
US6570626B1 (en) * 1998-06-26 2003-05-27 Lsi Logic Corporation On-screen display format reduces memory bandwidth for on-screen display systems
US7362381B1 (en) * 1998-11-20 2008-04-22 Thomson Licensing Device interoperability utilizing bit-mapped on-screen display menus
KR20010016742A (ko) * 1999-08-03 2001-03-05 윤종용 텔레비젼 수신기의 온 스크린 디스플레이 장치
US6529244B1 (en) * 1999-12-22 2003-03-04 International Business Machines Corporation Digital video decode system with OSD processor for converting graphics data in 4:4:4 format to 4:2:2 format by mathematically combining chrominance values
US6587155B1 (en) * 1999-12-27 2003-07-01 Lsi Logic Corporation Fading of main video signal without affecting display of superimposed video signal
US6829015B2 (en) 2001-01-19 2004-12-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method for realizing transparency in an on screen display

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003087814A (ja) * 2001-09-10 2003-03-20 Canon Inc 画像信号処理装置およびその動作処理方法、およびプログラム、および記憶媒体
JP2003162275A (ja) * 2001-11-27 2003-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd オンスクリーンディスプレイ表示回路
JP2004135009A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Alpine Electronics Inc オンスクリーンディスプレイ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060181646A1 (en) 2006-08-17
JP2006222912A (ja) 2006-08-24
KR100807885B1 (ko) 2008-02-27
CN1822654A (zh) 2006-08-23
KR20060091243A (ko) 2006-08-18
CN100401757C (zh) 2008-07-09
US7630017B2 (en) 2009-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100649907B1 (ko) 영상 처리 장치 및 영상 처리 방법
JP2007228167A (ja) パネル型映像表示装置および液晶テレビジョン
JP4700366B2 (ja) オンスクリーン表示回路
KR100247242B1 (ko) 평판디스플레이를 채용한 tv의 디지탈 특성 조정장치
JPH077685A (ja) テレビジョン受像機
JP2003189263A (ja) フォーマット変換装置
JP2854353B2 (ja) ブルーバック回路
JP4005874B2 (ja) テレビ受像機の表示回路、及びテレビ受像機
KR200277993Y1 (ko) 티브이 수상기의 색변환 장치
JP2007325091A (ja) 映像表示装置
JPH10290407A (ja) オンスクリーン表示レベル補正装置
JP2985094B2 (ja) 背景色出力回路
JP2603673Y2 (ja) テレビジョン受信機
JP3314729B2 (ja) フリッカ軽減回路
KR940004556B1 (ko) Rgb신호 처리회로
KR20030069318A (ko) 티브이 수상기의 색변환 장치
JP3731304B2 (ja) 映像信号処理装置と映像表示装置
KR200173614Y1 (ko) 영상 분할 장치
JP2007150402A (ja) 映像表示装置
JPH01174079A (ja) 画像処理回路
JPH0287886A (ja) 画面合成回路
JPH07115600A (ja) テレビジョン受像機
JP2009265186A (ja) 映像処理デバイス、映像処理lsi、表示装置、およびカーナビゲーションシステム
JPH07336620A (ja) 多画面表示装置
JPH06233210A (ja) オンスクリーン表示回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110304

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees