JP2003087814A - 画像信号処理装置およびその動作処理方法、およびプログラム、および記憶媒体 - Google Patents

画像信号処理装置およびその動作処理方法、およびプログラム、および記憶媒体

Info

Publication number
JP2003087814A
JP2003087814A JP2001273011A JP2001273011A JP2003087814A JP 2003087814 A JP2003087814 A JP 2003087814A JP 2001273011 A JP2001273011 A JP 2001273011A JP 2001273011 A JP2001273011 A JP 2001273011A JP 2003087814 A JP2003087814 A JP 2003087814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
image
primary color
signal processing
color signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001273011A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003087814A5 (ja
JP4878097B2 (ja
Inventor
Yoshiro Udagawa
善郎 宇田川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001273011A priority Critical patent/JP4878097B2/ja
Publication of JP2003087814A publication Critical patent/JP2003087814A/ja
Publication of JP2003087814A5 publication Critical patent/JP2003087814A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4878097B2 publication Critical patent/JP4878097B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 簡単な回路構成でモノトーンカラー(セピ
ア)画像を生成することを目的とする。 【解決手段】 R、G、Bの3原色信号を輝度、色差信
号に変換し、色差信号のゲインを0とし無彩色化した後
R、G、B信号に再変換を行う。同一レベルのR,G,
Bの各3原色信号に対して、それぞれ異なるレベル値に
クランプすることにより、所定の色相のモノトーン画像
を生成することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はデジタルカメラ、ビ
デオカメラなどの撮像装置の信号処理設定、特に画像の
特殊効果を得る技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の技術では、色差信号(R−Y,B
−Y)を処理することにより、セピア効果を演出してい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術では色差信号にて処理を行なうため、比較的処理が煩
雑になってしまうという問題点が生じていた。
【0004】本発明は、この問題を解決し、簡単な回路
構成で所定の色相のモノトーンカラー(セピア)画像を
生成することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ために、本願発明によれば、同一レベルのR,G,Bの
各3原色信号に対して、それぞれ異なるレベル値にクラ
ンプすることにより、所定の色相のモノトーン画像を生
成することを特徴とする画像信号処理方法を提供する。
【0006】また、撮像手段から得られたR,G,Bの
各3原色信号を輝度信号および色差信号に変換し、前記
色差信号のレベルを0にすることで無彩色化した後、同
一レベルのR,G,Bの各3原色信号を得るために前記
輝度信号および色差信号からR,G,Bの各3原色信号
に再変換し、再変換することによって得られた同一レベ
ルのR,G,Bの各3原色信号に対して、それぞれ異な
るレベルにクランプすることにより、所定の色相のモノ
トーン画像を生成することを特徴とする画像信号処理装
置を提供する。
【0007】また、撮像手段から得られたR,G,Bの
各3原色信号から輝度信号および色差信号に変換し、前
記色差信号の信号レベルの変更を行った後に3原色信号
に再変換し、該再変換された3原色信号を所定の値にク
ランプする制御手段を有する画像信号処理装置におい
て、前記制御手段は、所定の色相のモノトーン画像を出
力する信号処理モードであると判別した場合、前記色差
信号のゲインを0に設定して無彩色化するとともに、前
記再変換して出力された同一レベルの3原色信号に対し
て互いに異なる所定のレベルにクランプすることによ
り、前記所定の色相のモノトーン画像を生成する制御手
段を有することを特徴とする画像信号処理装置を提供す
る。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、撮像装置の一例として、静
止画を撮影するデジタルカメラに関して説明する。当然
のことながら、記録フォーマットは静止画でも良いし、
動画でも良い。
【0009】図2は、本実施の形態におけるデジタルカ
メラのブロック図である。
【0010】図2において、レンズ光学系201は、フ
ォーカスレンズ、ズームレンズを有し、被写体光を装置
本体に入射させる。シャッタ(絞り兼用)202は、入
射する被写体光の強さを調節する。撮像素子203は、
CCDあるいはCMOSセンサなどによって構成され、
入射した被写体光を電気的な信号に変換する。メモリ2
04は、RAMなどによって構成され、不図示のA/D
変換器によってデジタル化された撮像素子203から出
力される画像信号(RGB信号)を一時的に記憶する。
DSP(Digital Signal Processor)205は、画像信
号に対して後述する信号処理を施す。
【0011】メモリコントローラ206は、メモリ20
4,DSP205,記録媒体208に対して、不図示の
A/D変換器によってデジタル化された撮像素子203
から出力される画像信号のやりとりを制御する。記録媒
体207は、メモリコントローラを介して最終的に生成
されたJPEGファイルなどの画像ファイルを格納す
る。システムコントロール回路208は、装置の全体を
統括制御する。
【0012】すなわち、レンズ光学系201を介してシ
ャッタ202により露出制御された被写体光は撮像素子
203上に結像される。そして、撮像素子203から出
力された画像信号はA/D変換されることによってデジ
タル信号としてメモリコントローラ206を介してメモ
リ204に取り込まれる。取り込まれた画像信号はDS
P205を用いて信号処理され、圧縮処理などの処理を
経て画像ファイルとして記録媒体207に記録されるこ
ととなる。これらの動作シーケンスはシステムコントロ
ーラー208が司ることになる。
【0013】図1は、DCP205における処理を説明
するために模式的に示したDCP205のブロック図で
ある。DCP205は、システムコントロール回路20
8の命令に従って動作する。
【0014】図1において、101は撮像素子203に
よって得られたRGB原色信号の入力ブロック、102
は入力されたRGB信号に対して色再現補正を行なった
のちに輝度・色差信号に変換するマトリクス処理ブロッ
ク1、103は色差信号のうちR−Y信号についてのゲ
イン調整を行なう調整ブロック、104は色差信号のう
ちB−Y信号についてのゲイン調整を行なう調整ブロッ
ク、105は輝度・色差信号からRGB信号に変換する
マトリクス処理ブロック2、106はR信号のクランプ
処理ブロック、107はG信号のクランプ処理ブロッ
ク、108はB信号のクランプ処理ブロック、109は
階調補正のためのガンマブロック、110は色差信号の
ゲイン制御値を設定するブロック、111はクランプ処
理ブロックに対して制御値を設定するクランプ設定ブロ
ックである。
【0015】図3は、DSP205の処理を説明するた
めの動作処理フローチャートである。図1および図3を
用いてDSP205の処理をセピアモードと通常処理モ
ードとを対比しながら説明する。なお、DSP205の
処理動作はシステムコントロール回路208が行なうも
のとする。
【0016】まず、ステップ101において、MTX1
102は、以下に示す,式の演算処理によって、
未処理のRGB信号101に対して、撮像素子203が
有する色フィルターの特性を補正するとともに、RGB
信号101を輝度信号および色差信号に変換する。
【0017】
【外1】 ・・・
【外2】 ・・・ ステップS102において、ユーザの操作により、DS
P205の処理モードがセピアモードになっているかど
うかを判断する。通常モードであると判断した場合、ス
テップS106に進む。
【0018】ステップS106において、ゲイン制御ブ
ロック110を制御することにより、色差信号の信号レ
ベルを所定の値にセットするよう調整ブロック103,
104を調節する。所定の値とは、各カメラに備えられ
る撮像素子203ごとのばらつきがなくなるように調整
するための値であり、各カメラにおいてその設定値が異
なる。
【0019】一方、ステップS102において、DSP
205の処理モードがセピアモードとなっている場合、
通常モードで用いられたゲイン制御ブロック110およ
び調整ブロック103,104を利用して、セピアモー
ドではゲイン制御ブロック110の制御により色差信号
の信号レベルを0に設定する。すなわち、セピアモード
では、MTX2 105に入力される画像信号は色のな
い白黒モノトーン画像である。
【0020】ステップS104に進み、輝度信号および
色差信号は、MTX2 105の以下に示す式の演算
により、再びRGB信号に変換される。このとき変換さ
れたRGB信号は、同一の信号レベルである。なお、ス
テップS107の通常モードの処理においても同様に輝
度信号および色差信号からである。
【0021】
【外3】 ・・・ そして、ステップS105に進み、画像にモノトーンの
色をつけるために、クランプ106,107 ,108
において、MTX2 105から出力されたR’’,
G’’,B’’信号は、各色のクランプレベルを変化し
て処理される。例えば画像を黄色系の色相のモノトーン
カラーにしたい場合は R’’’=R’’ G’’’=G’’ B’’’=B’’−50 となるように各色のクランプレベルを調節する。また、
例えば画像を緑色系の色相のモノトーンカラーにしたい
場合は R’’’=R’’−50 G’’’=G’’ B’’’=B’’−50 となるように各色のクランプレベルを調節する。また、
例えば黄色中間色系の色相のモノトーンカラーにしたい
場合は R’’’=R’’−5 G’’’=G’’−10 B’’’=B’’−50 となるように各色のクランプレベルを調節する。
【0022】なお、不図示のユーザーインターフェース
および各色のクランプレベルに関する情報を格納するた
めのメモリを持てば、ユーザに上述した複数のモノトー
ンカラーを選択させることも可能である。
【0023】一方、ステップS108の通常モードで
は、クランプ定数設定ブロック111の設定をシステム
コントロール回路208の指示どおり実行し、ガンマ補
正109に出力する。
【0024】そして、ガンマブロック109において階
調特性が補正され出力される。なお本説明では、輪郭強
調回路などの説明は、説明の簡略化のため省略してい
る。
【0025】本発明は、一例として、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを、
インターネットなどのネットワークを介して画像信号処
理装置に供給し、撮像装置のコンピュータ(またはCP
UやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコード
を読み出し実行することによって達成できる。
【0026】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が前述した実施形態のDSP205の機
能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶
した記憶媒体は本発明を構成することになる。
【0027】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディス
ク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、C
D−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリ
カード、ROMなどを用いることができる。
【0028】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペ
レーティングシステム)などが実際の処理の一部または
全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能
が実現される場合も含まれる。
【0029】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示にもとづき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニット
に備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行
い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現さ
れる。
【0030】本発明を上記記憶媒体に適用する場合、そ
の記憶媒体には、先に説明したフローチャートに対応す
るプログラムコードを格納することになるが、簡単に説
明すると、本発明の撮像装置に不可欠なモジュールを、
記憶媒体に格納することになる。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、通常の信号処理回路に
特別な回路を付加することなく簡単に画像の特殊効果を
実現できる。また画像の色相の変更も、特別な回路付加
なく実現が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の実施の形態におけるDSP205の動
作処理の模式的なブロック図。
【図2】本願発明の実施の形態における撮像装置のブロ
ック図。
【図3】本願発明の実施の形態におけるDSP205の動
作処理フローチャート。
【符号の説明】
102 マトリクス処理ブロック1 103,104 ゲイン調整ブロック 105 マトリクス調整ブロック2 106,107,108 クランプ処理ブロック 111 クランプ設定ブロック 203 撮像素子 206 メモリコントローラ 208 システムコントロール回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C065 AA01 AA03 BB12 BB48 CC02 CC03 DD02 DD15 GG08 GG15 GG26 5C066 AA01 CA00 CA01 EA03 EB01 EC05 EE02 GA01 GA02 GA05 KA09 KA12

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同一レベルのR,G,Bの各3原色信号
    に対して、それぞれ異なるレベル値にクランプすること
    により、所定の色相のモノトーン画像を生成することを
    特徴とする画像信号処理方法。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記同一レベルの
    R,G,Bの各3原色信号は、撮像手段から出力された
    R,G,Bの各3原色信号を、輝度信号および色差信号
    に変換し、該色差信号のレベルを0にすることで無彩色
    化した後、前記輝度信号および色差信号からR,G,B
    の各3原色信号に再変換することで得られることを特徴
    とする画像信号処理方法。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2の信号処理方法
    を動作させるためのプログラム。
  4. 【請求項4】 請求項3のプログラムを記憶した記憶媒
    体。
  5. 【請求項5】 撮像手段から得られたR,G,Bの各3
    原色信号を輝度信号および色差信号に変換し、前記色差
    信号のレベルを0にすることで無彩色化した後、同一レ
    ベルのR,G,Bの各3原色信号を得るために前記輝度
    信号および色差信号からR,G,Bの各3原色信号に再
    変換し、再変換することによって得られた同一レベルの
    R,G,Bの各3原色信号に対して、それぞれ異なるレ
    ベルにクランプすることにより、所定の色相のモノトー
    ン画像を生成することを特徴とする画像信号処理装置。
  6. 【請求項6】 撮像手段から得られたR,G,Bの各3
    原色信号から輝度信号および色差信号に変換し、前記色
    差信号の信号レベルの変更を行った後に3原色信号に再
    変換し、該再変換された3原色信号を所定の値にクラン
    プする制御手段を有する画像信号処理装置において、 前記制御手段は、所定の色相のモノトーン画像を出力す
    る信号処理モードであると判別した場合、前記色差信号
    のゲインを0に設定して無彩色化するとともに、前記再
    変換して出力された同一レベルの3原色信号に対して互
    いに異なる所定のレベルにクランプすることにより、前
    記所定の色相のモノトーン画像を生成する制御手段を有
    することを特徴とする画像信号処理装置。
  7. 【請求項7】 請求項6において、前記制御手段は、前
    記再変換して出力された同一レベルの3原色信号に対し
    て、クランプされるレベルの組み合わせを変更すること
    でモノトーン画像の色相を制御することを特徴とする画
    像信号処理装置。
JP2001273011A 2001-09-10 2001-09-10 画像信号処理装置およびその動作処理方法、およびプログラム、および記憶媒体 Expired - Fee Related JP4878097B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001273011A JP4878097B2 (ja) 2001-09-10 2001-09-10 画像信号処理装置およびその動作処理方法、およびプログラム、および記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001273011A JP4878097B2 (ja) 2001-09-10 2001-09-10 画像信号処理装置およびその動作処理方法、およびプログラム、および記憶媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003087814A true JP2003087814A (ja) 2003-03-20
JP2003087814A5 JP2003087814A5 (ja) 2008-10-16
JP4878097B2 JP4878097B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=19098285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001273011A Expired - Fee Related JP4878097B2 (ja) 2001-09-10 2001-09-10 画像信号処理装置およびその動作処理方法、およびプログラム、および記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4878097B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006222912A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Sanyo Electric Co Ltd オンスクリーン表示回路
JP2007266955A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Sony Corp 撮像装置、映像信号処理回路、映像信号処理方法、並びにコンピュータプログラム
CN102143319A (zh) * 2010-02-01 2011-08-03 奥林巴斯映像株式会社 摄像装置和摄像方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01265690A (ja) * 1988-04-15 1989-10-23 Toshiba Corp カラーテレビジョン受像機
JPH1042152A (ja) * 1996-07-22 1998-02-13 Canon Inc 画像処理装置及び方法
JPH11355584A (ja) * 1998-06-11 1999-12-24 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01265690A (ja) * 1988-04-15 1989-10-23 Toshiba Corp カラーテレビジョン受像機
JPH1042152A (ja) * 1996-07-22 1998-02-13 Canon Inc 画像処理装置及び方法
JPH11355584A (ja) * 1998-06-11 1999-12-24 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006222912A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Sanyo Electric Co Ltd オンスクリーン表示回路
JP4700366B2 (ja) * 2005-02-14 2011-06-15 三洋電機株式会社 オンスクリーン表示回路
JP2007266955A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Sony Corp 撮像装置、映像信号処理回路、映像信号処理方法、並びにコンピュータプログラム
US7864223B2 (en) 2006-03-28 2011-01-04 Sony Corporation Imaging apparatus, video signal processing circuit, video signal processing method and computer program product for converting a color image
CN102143319A (zh) * 2010-02-01 2011-08-03 奥林巴斯映像株式会社 摄像装置和摄像方法
CN102143319B (zh) * 2010-02-01 2015-01-14 奥林巴斯映像株式会社 摄像装置和摄像方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4878097B2 (ja) 2012-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101388130B1 (ko) 화상처리장치 및 화상처리방법
KR101352440B1 (ko) 화상처리장치, 화상처리방법, 및 기록매체
US7327876B2 (en) Image processing device
JP2009171062A (ja) 画像処理装置、撮像装置、方法およびプログラム
JP4082383B2 (ja) 撮像装置、画像処理方法および色領域設定プログラム
US9894315B2 (en) Image capturing apparatus, image processing apparatus and method, image processing system, and control method for image capturing apparatus
JP4878097B2 (ja) 画像信号処理装置およびその動作処理方法、およびプログラム、および記憶媒体
JP2022066385A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム
JP4240261B2 (ja) 画像処理装置および方法、並びに記録媒体
JP6576018B2 (ja) 画像処理装置および撮像装置
JP3327614B2 (ja) 撮像装置
JP4767525B2 (ja) 撮像システム及び撮像処理プログラム
JP4037276B2 (ja) 固体撮像装置及びデジタルカメラ並びに色信号処理方法
JP3995524B2 (ja) ニー補正回路及び撮像装置
JP2015126377A (ja) 撮像装置および画像処理装置
JP5975705B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法、画像処理装置および画像処理のための方法
JP2004096444A (ja) 画像処理装置およびその方法
JP2004023347A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、記憶媒体、及びプログラム
JP2003264735A (ja) 画像処理システム、画像処理方法、コンピュータプログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH11127442A (ja) カメラ信号処理装置、カメラ信号処理方法及びカメラ信号処理装置の制御プログラムを記録した媒体
JP4061638B2 (ja) 画像処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2009004893A (ja) 画像処理装置およびこれを備える撮像システム
JP2004193754A (ja) 画像処理方法
JP2004120456A (ja) カラーテレビジョンカメラ装置
JP2003333612A (ja) 色相ノイズフィルタと固体撮像装置並びに撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080829

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080829

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100201

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110627

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111025

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111122

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees