JP4694936B2 - 宝くじ照合管理装置及び宝くじ照合管理方法並びにそのプログラムと記録媒体 - Google Patents

宝くじ照合管理装置及び宝くじ照合管理方法並びにそのプログラムと記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4694936B2
JP4694936B2 JP2005286958A JP2005286958A JP4694936B2 JP 4694936 B2 JP4694936 B2 JP 4694936B2 JP 2005286958 A JP2005286958 A JP 2005286958A JP 2005286958 A JP2005286958 A JP 2005286958A JP 4694936 B2 JP4694936 B2 JP 4694936B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winning
lottery
series
numbers
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005286958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007095000A (ja
Inventor
宏幸 吉原
佳寛 瀧口
功一 清水
公一 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mizuho Bank Ltd
Toppan Inc
Original Assignee
Mizuho Bank Ltd
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mizuho Bank Ltd, Toppan Inc filed Critical Mizuho Bank Ltd
Priority to JP2005286958A priority Critical patent/JP4694936B2/ja
Publication of JP2007095000A publication Critical patent/JP2007095000A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4694936B2 publication Critical patent/JP4694936B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、ユーザに当せんの可能性の有る宝くじ券を購入した旨を通知するための宝くじ照合管理装置及び宝くじ照合管理方法並びにそのプログラムと記録媒体に関する。
従来、宝くじの購入者は、購入した宝くじ券と当せん情報とを照合して、当せん判定を行なっている。この当せん判定の作業は、宝くじ券の購入枚数が多いほど労力が増すが、購入者の利便性を高めるために、宝くじ売場には当せん判定機が設置されている。また近年、通信ネットワーク技術の高度化に伴い、購入した宝くじ券の番号を、通信ネットワークを介して端末からサーバに登録しておき、後日、当せんした宝くじ券の通知を受ける仕組みなどが公開されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−366701号公報(図44)
ところで、上述の特許文献1の技術で示されているように、宝くじ券の当せん判定の通知を受けるためには、全ての宝くじ番号をサーバに登録しなければならず、やはり、購入枚数が多い場合には、その入力に手間がかかり、ユーザにとって利便性が良いとはいえない。また、宝くじ券の枚数は億単位の量で販売されるので、当せん判定処理のサーバ負荷軽減を考慮する必要がある。
そこでこの発明は、ユーザの、宝くじ当せん判定を行う為の購入宝くじ券の登録作業の軽減と、当せん判定処理のサーバ負荷の軽減を図ることができる、宝くじ照合管理装置及び宝くじ照合管理方法並びにそのプログラムと記録媒体を提供することを目的としている。
上記目的を達成するために、本発明は、ユーザ通知先情報と共にユーザ購入の宝くじ券に割り当てられたくじ番号の所定の桁数の番号一連の入力と、当せん結果の等級を示す通知条件の入力と、を受付ける入力受付手段と、前記入力を受付けたユーザ通知先情報と番号一連と前記通知条件とを対応付けて記憶手段に登録するデータ登録手段と、当せん結果となる当せん番号を読み込む当せん結果読込手段と、前記当せん結果で示される当せん番号の前記所定の桁数の番号一連と、前記記憶手段に登録された番号一連とを比較して、一致した番号一連が、前記記憶手段において当該番号一連に対応付けられて記録されている通知条件の等級以上の当せん番号の番号一連であるか否かを判定し、等級以上の場合にのみ、前記一致した番号一連に対応付けられて前記記憶手段に記録されているユーザ通知先情報を読み込む通知先判定手段と、前記読み込んだユーザ通知先情報を用いてユーザ宛てに当せん照合を促す当せん照合依頼情報を送信する当せん照合依頼通知手段と、ことを特徴とする宝くじ照合管理装置である。
また本発明は、上述の宝くじ照合管理装置において、前記入力受付手段は、同一の番号一連の入力を複数回受付けたと判定した場合には、2つ目以降の同一の番号一連を破棄することを特徴とする。
また本発明は、上述の宝くじ照合管理装置において、前記入力受付手段は、複数の前記番号一連の連続した入力を受付け、前記入力した番号を前記所定の桁数ごとに検出して、当該検出した数字の列を入力された一枚の宝くじ分の登録する番号一連と判定することを特徴とする。
また本発明は、上述の宝くじ照合管理装置において、前記入力受付手段は、2つの番号一連の入力を受付け、当該2つの番号一連で示される番号の間の全ての各番号について、登録する番号一連と判定することを特徴とする。
また本発明は、上述の宝くじ照合管理装置において、前記入力受付手段は、入力できる番号一連の選択欄を表示し、当該選択欄で選択された番号を、登録する番号一連と判定することを特徴とする。
また本発明は、宝くじ照合管理装置における宝くじ照合管理方法であって、ユーザ通知先情報と共にユーザ購入の宝くじ券に割り当てられたくじ番号の所定の桁数の番号一連の入力と、当せん結果の等級を示す通知条件の入力と、を受付ける入力受付処理と、前記入力を受付けたユーザ通知先情報と番号一連と前記通知条件とを対応付けて記憶手段に登録するデータ登録処理と、当せん結果となる当せん番号を読み込む当せん結果読込処理と、前記当せん結果で示される当せん番号の前記所定の桁数の番号一連と、前記記憶手段に登録された番号一連とを比較して、一致した番号一連が、前記記憶手段において当該番号一連に対応付けられて記録されている通知条件の等級以上の当せん番号の番号一連であるか否かを判定し、等級以上の場合にのみ、前記一致した番号一連に対応付けられて前記記憶手段に記録されているユーザ通知先情報を読み込む通知先判定処理と、前記読み込んだユーザ通知先情報を用いてユーザ宛てに当せん照合を促す当せん照合依頼情報を送信する当せん照合依頼通知処理と、を有することを特徴とする宝くじ照合管理方法である。
また本発明は、宝くじ照合管理装置のコンピュータに実行させるプログラムであって、ユーザ通知先情報と共にユーザ購入の宝くじ券に割り当てられたくじ番号の所定の桁数の番号一連の入力と、当せん結果の等級を示す通知条件の入力と、を受付ける入力受付処理と、前記入力を受付けたユーザ通知先情報と番号一連と前記通知条件とを対応付けて記憶手段に登録するデータ登録処理と、当せん結果となる当せん番号を読み込む当せん結果読込処理と、前記当せん結果で示される当せん番号の前記所定の桁数の番号一連と、前記記憶手段に登録された番号一連とを比較して、一致した番号一連が、前記記憶手段において当該番号一連に対応付けられて記録されている通知条件の等級以上の当せん番号の番号一連であるか否かを判定し、等級以上の場合にのみ、前記一致した番号一連に対応付けられて前記記憶手段に記録されているユーザ通知先情報を読み込む通知先判定処理と、前記読み込んだユーザ通知先情報を用いてユーザ宛てに当せん照合を促す当せん照合依頼情報を送信する当せん照合依頼通知処理と、を実行することを特徴とするプログラムである。
また本発明は、上述のプログラムを記憶する記録媒体である。
本発明によれば、ユーザは購入した宝くじ券の番号の全ての桁を入力せずに、所定の桁数のみを入力すればよいので、当せんの可能性のある宝くじ券の通知を受け取るための宝くじ番号登録作業における、その労力を軽減することができる。
またサーバは、当せん結果とユーザ購入宝くじ券の各番号との、所定の桁数の番号のみを比較すればよいので、全ての桁を比較する場合にくらべて、負荷を軽減することができる。
また、購入宝くじ番号における所定の桁数の一連の番号の入力の際に、各番号における所定の桁数の番号の連続する数字の入力を行なう仕組みや、宝くじ券が連番である場合の所定の桁数の番号末尾の最小番号と最大番号のみを入力する仕組みや、宝くじ券の所定の桁数の番号を1つずつ選択するマトリクス状の宝くじ番号登録欄において選択する仕組みを提供することにより、さらに、当せんの可能性のある宝くじ券の通知を受け取るための登録を行なう際の労力を軽減することができる。
以下、本発明の一実施形態による宝くじ照合管理装置を図面を参照して説明する。図1は同実施形態による宝くじ照合管理装置の構成を示すブロック図である。この図において、符号1は宝くじ照合管理装置である。また2はPC(Personal Computer)などの端末である。宝くじ照合管理装置1と端末2とは通信ネットワークを介して接続されている。通信ネットワークは例えばインターネットなどである。
そして宝くじ照合管理装置1において、符号11は端末より情報を受付ける受付管理部である。また12は受付管理部(入力受付手段)において受付けた情報をDB(データベース)に登録する処理を行なう登録管理部(データ登録手段)である。また13は当せん結果とDBに登録されているユーザ購入済みの宝くじの番号の一部とを比較して、当せんの可能性があるか否かを判定する照合管理部(当せん結果読込手段、通知先判定手段)である。また14は当せんの可能性がある宝くじ番号の一部を登録したユーザに、当せんの可能性がある旨の情報を通知する送信管理部(当せん照合依頼通知手段)である。また15は登録情報テーブルと当せん結果テーブルとを保持するDBである。
そして、本実施形態における宝くじ照合管理装置1は、ユーザにより登録された宝くじ番号の一部と当せん結果とを比較して、当せんの可能性がある宝くじ券をユーザが購入した場合に、当せん照合を促す通知を行う。そしてこれらのサービスをユーザに提供するにあたり、宝くじ照合管理装置1は、宝くじ当せん判定を行う為の購入宝くじの番号のユーザによる登録作業の軽減を行なうための機能と、当せん判定処理のサーバ負荷の軽減を図ることができる機能とを備えている。
図2は登録情報テーブルの概要を示す図である。
この図が示すように、登録情報テーブルには、ユーザの端末2が宛先となるメールアドレス(ユーザ通知先情報)と、ユーザの購入した宝くじの種類を把握するためのブロック番号、回号と、宝くじ券の下二桁の番号と、通知条件とが登録される。これらの情報は全て端末2からユーザの操作によって宝くじ照合管理装置1に登録された情報である。なお、ブロック番号とは、販売地域を特定する番号である。また回号とは、ある宝くじ券の販売回数を表す番号である。また通知条件は宝くじの当せん等級の番号で示され、ユーザの購入した宝くじの等級が通知条件以上の等級である場合には、その番号についての当せん可能性有りの情報を、テーブルに登録されているメールアドレス宛てに送信される。また、本実施形態において登録する番号は、宝くじ券の下二桁と規定されているものとするが、下3桁、下4桁でもよく、また組を含むようにしてもよく、その形態は実施可能な範囲で規定することができる。
図3は当せん結果テーブルの概要を示す図である。
この図が示すように、当せん結果テーブルには、当せん宝くじ券の、ブロック、回号、等級、当せん金額、組、番号などが対応付けられて登録される。この当せん結果テーブルの情報は、管理者による装置への入力や、通信ネットワーク介した他装置から情報の受信によって、登録される。
図4は宝くじ照合管理装置の処理フローを示す図である。
次に、本実施形態による宝くじ照合管理装置の処理について説明する。
まず、ユーザが宝くじを購入した後、端末2を用いて宝くじ照合管理装置1に接続する(ステップS1)。例えば端末2にはウェブブラウザの機能が備えられ、宝くじ照合管理装置1にはウェブサーバの機能が備えられている。これにより宝くじ照合管理装置1は端末2からの通信接続によって、当該端末2に照合判定サービス画面のウェブページを送信する(ステップS2)。すると端末2の表示処理部が画面に照合判定サービス画面を表示する(ステップS3)。ここで、この照合判定サービス画面は、ユーザに対して、登録情報テーブルに登録するための情報の入力を促す欄と、登録要求ボタンとを表示する。情報の入力を促す欄は、例えば、メールアドレス登録欄、ブロック番号登録欄、回号登録欄、宝くじ番号下2桁登録欄、通知条件登録欄などである。
ユーザが、画面に表示された照合判定サービス画面の各登録欄にマウスやキーボードを用いて情報を入力すると、端末2が受付ける(ステップS4)。ユーザは購入宝くじ券が複数ある場合には、全ての宝くじ券の下2桁を入力してもよい。つまり、下2桁を入力する欄は多数存在するものとする。そしてユーザは、画面の登録要求ボタンをマウスを用いてクリックなどすることにより、登録指示を入力し、それを端末2が受付ける(ステップS5)。端末2は登録指示の入力を受付けると、次に、各登録欄に入力された情報を保持する登録指示情報を宝くじ照合管理装置1へ送信する(ステップS6)。
宝くじ照合管理装置1では、受付管理部11が登録指示情報を通信ネットワークを介して受信する。受付管理部11は、登録指示情報から、メールアドレス、ブロック番号、回号、1つ以上の宝くじ番号下2桁の番号、通知条件を読みとる。そして、複数の宝くじ券の下2桁の番号をそれぞれ比較して、同一のものがあれば、2つ目以降の同一の番号を削除する。そして登録管理部11が、メールアドレス、ブロック番号、回号、1つ以上の宝くじ番号下2桁、通知条件とを対応付けて、登録情報テーブルに記録する(ステップS7)。これらの登録した情報は、以降の処理により、当せん結果と一致する場合などにユーザに通知されることとなるが、同一の番号の数をカウントして登録情報テーブルに記録しておき、ユーザに当せんの可能性を通知する際に、当せんの可能性がある枚数を通知できるようにしてもよい。
このような状況において、宝くじ照合管理装置1には、後日当せん番号が決定すると、ブロック番号、回号、等級、当せん金額、組、番号などの当せん結果の情報がDB15の当せん結果テーブルに登録される(ステップS8)。例えば管理者による情報の入力や、他装置からの通信ネットワークを介した情報の受信によって、登録管理部12が、DB15の当せん結果テーブルに登録する。当せん結果が登録されると、その登録を契機に当せん判定の処理開始の指示を照合管理部13が受付ける(ステップS9)。
処理開始の指示の入力を受付けると照合管理部13は、当せん結果で示される、ブロック番号と回号との組合せと同じブロック番号と回号の組合せに対応付けられて、登録情報テーブルに記録されているメールアドレスと下2桁の番号と通知条件との組合せを読取る。そしてその読取った情報(メールアドレスと下2桁の番号と通知条件との組合せ)のうち、当せん結果で示される当せん宝くじ券の番号の下2桁と同一の番号を含む情報を抽出する。またさらに、その抽出した情報の中から、前記下2桁の番号をもつ当せん宝くじ番号の等級と、通知条件で示される当せんの等級とを比較して、当せん宝くじ番号の等級≧通知条件の等級である情報、つまり、通知条件で示される等級以上の当せんの可能性の有る購入宝くじ券の情報を抽出する(ステップS10)。
そして、最終的に抽出したメールアドレスと下2桁の番号と通知条件との組合せに対応付けられて登録情報テーブルに記録されているメールアドレスを、ユーザ通知先の情報と特定する(ステップS11)。そして、送信管理部14が、ユーザ通知先と特定されたメールアドレスへ、購入宝くじ券が当せんの可能性が有る旨を示す電子メール(当せん照合依頼情報)を自動生成して送信する(ステップS12)。これによりユーザの購入した宝くじ券の番号が、通知条件の示す等級以上の等級の当せん番号である可能性がある場合にのみ、ユーザに通知することとなる。そして、購入宝くじ券が当せんしている可能性がある旨をユーザに自動通知するので、ユーザに対して当せん照合を促すことができる。
次に、他の照合判定サービス画面を用いて購入宝くじ券の情報の登録を行なう場合の第2の例について説明する。
照合判定サービス画面は、例えば、ユーザが購入した複数宝くじ券の各番号における所定の桁数の番号末尾の、連続する数字の入力を受付ける、宝くじ番号登録欄を表示するものであってもよい。その場合、ユーザは、マウスやキーボードを用いて当該宝くじ番号登録欄に、購入した複数宝くじ券の各番号における所定の桁数の番号末尾の、連続する数字を入力する。つまり、例えば購入した宝くじ券が連番の10枚で、各宝くじ券の下2桁の末尾が00〜09であった場合には、ユーザは、番号の入力欄に“00010203040506070809”と入力する。そして、この照合判定サービス画面においてユーザが、登録要求ボタンをマウスを用いてクリックなどすることにより、登録指示を入力すると、端末2は各登録欄に入力された情報を保持する登録指示情報を宝くじ照合管理装置1へ送信する。これによりユーザは宝くじ券ごとに番号の入力欄を変更する作業をおこなわず、1つの欄に入力していけばよいので、ユーザの各購入宝くじ券の下2桁の入力の労力を軽減することができる。
宝くじ照合管理装置1では、受付管理部11が登録指示情報を通信ネットワークを介して受信する。そして、受付管理部11は、登録指示情報から、メールアドレス、ブロック番号、回号、1つ以上の宝くじ券の番号末尾の連続する数字、通知条件を読みとる。そして、受付管理部11は、登録される番号が2桁と設定されているので、番号末尾の連続する数字を2桁ずつに順次区分け、各宝くじ券の下2桁を検出する。そして、メールアドレス、ブロック番号、回号、1つ以上の宝くじ番号下2桁の番号、通知条件とを対応付けて、登録情報テーブルに記録する。なお、同一の下2桁の番号が複数ある場合には、2つ目以降の同一の番号を削除する。
次に、他の照合判定サービス画面を用いて購入宝くじ券の情報の登録を行なう場合の第3の例について説明する。
照合判定サービス画面は、例えば、ユーザが購入した宝くじ券が連番である場合の所定の桁数の番号末尾の最小番号と最大番号のみを受付ける宝くじ番号登録欄を表示するものであってもよい。その場合、ユーザは、マウスやキーボードを用いて当該宝くじ番号登録欄に、購入した宝くじ券の連番の各番号における所定の桁数の番号末尾の、最小番号と最大番号の2つを入力する。つまり、例えば購入した宝くじ券が連番の10枚で、各宝くじ券の下2桁の末尾が00〜09であった場合には、ユーザは、最小番号の入力欄に“00”、最大番号に“09”と入力する。そして、この照合判定サービス画面においてユーザが、登録要求ボタンをマウスを用いてクリックなどすることにより、登録指示を入力すると、端末2は各登録欄に入力された情報を保持する登録指示情報を宝くじ照合管理装置1へ送信する。これによりユーザの各購入宝くじ券の下2桁の入力の労力を軽減することができる。
宝くじ照合管理装置1では、受付管理部11が登録指示情報を通信ネットワークを介して受信する。そして、受付管理部11は、登録指示情報から、メールアドレス、ブロック番号、回号、購入した宝くじ券の連番の各番号における所定の桁数の番号末尾の最小番号と最大番号、通知条件を読みとる。そして、受付管理部11は、登録される番号が2桁と設定されているので、最小番号の00〜最大番号の09までの各番号、つまり00、01、02、03、04、05、06、07、08、09を、ユーザが購入した各宝くじ券の下2桁を検出する。そして、メールアドレス、ブロック番号、回号、宝くじ番号下2桁の番号、通知条件とを対応付けて、登録情報テーブルに記録する。
次に、他の照合判定サービス画面を用いて購入宝くじ券の情報の登録を行なう場合の第4の例について説明する。
照合判定サービス画面は、例えば、ユーザが購入した宝くじ券の所定の桁数の番号末尾を1つずつ選択するマトリクス状の宝くじ番号登録欄を表示するものであってもよい。その場合、ユーザは、マウスやキーボードを用いて当該宝くじ番号登録欄において、購入宝くじ券所定の桁数の番号末尾を選択する。そして、この照合判定サービス画面においてユーザが、登録要求ボタンをマウスを用いてクリックなどすることにより、登録指示を入力すると、端末2は各登録欄に入力された情報を保持する登録指示情報を宝くじ照合管理装置1へ送信する。これによりユーザの各購入宝くじ券の下2桁の入力の労力を軽減することができる。
宝くじ照合管理装置1では、受付管理部11が登録指示情報を通信ネットワークを介して受信する。そして、受付管理部11は、登録指示情報から、メールアドレス、ブロック番号、回号、購入した宝くじ券の各番号における所定の桁数の番号末尾、通知条件を読みとる。そして、受付管理部11は、メールアドレス、ブロック番号、回号、宝くじ番号下2桁の番号、通知条件とを対応付けて、登録情報テーブルに記録する。
図5はマトリクス状の宝くじ番号登録欄の第1の例を示す図である。
この図が示すように、マトリクス状の宝くじ番号登録欄は、例えば下2桁の番号を列(下1桁目)と行(下2桁目)で特定するチェックボックスであり、ユーザはこのチェックボックスをクリックして選択することにより、購入した宝くじ券の所定の桁数の番号末尾を1つずつ選択する。
図6はマトリクス状の宝くじ番号登録欄の第2の例を示す図である。
この図が示すように、マトリクス状の宝くじ番号登録欄は、例えば下2桁の番号00〜99のそれぞれを選択する番号ボタンであり、ユーザはこの番号ボタンをクリックして選択することにより、購入した宝くじ券の所定の桁数の番号末尾を1つずつ選択する。
なお上述の宝くじ照合管理装置は内部に、コンピュータシステムを有している。そして、上述した処理の過程は、プログラムの形式でコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶されており、このプログラムをコンピュータが読み出して実行することによって、上記処理が行われる。ここでコンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、磁気ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、DVD−ROM、半導体メモリ等をいう。また、このコンピュータプログラムを通信回線によってコンピュータに配信し、この配信を受けたコンピュータが当該プログラムを実行するようにしても良い。
また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。
宝くじ照合管理装置の構成を示すブロック図である。 登録情報テーブルの概要を示す図である。 当せん結果テーブルの概要を示す図である。 宝くじ照合管理装置の処理フローを示す図である。 マトリクス状の宝くじ番号登録欄の第1の例を示す図である。 マトリクス状の宝くじ番号登録欄の第2の例を示す図である。
符号の説明
1・・・宝くじ照合管理装置、2・・・端末、11・・・受付管理部、12・・・登録管理部、13・・・照合管理部、14・・・送信管理部、15・・・DB

Claims (8)

  1. ユーザ通知先情報と共にユーザ購入の宝くじ券に割り当てられたくじ番号の所定の桁数の番号一連の入力と、当せん結果の等級を示す通知条件の入力と、を受付ける入力受付手段と、
    前記入力を受付けたユーザ通知先情報と番号一連と前記通知条件とを対応付けて記憶手段に登録するデータ登録手段と、
    当せん結果となる当せん番号を読み込む当せん結果読込手段と、
    前記当せん結果で示される当せん番号の前記所定の桁数の番号一連と、前記記憶手段に登録された番号一連とを比較して、一致した番号一連が、前記記憶手段において当該番号一連に対応付けられて記録されている通知条件の等級以上の当せん番号の番号一連であるか否かを判定し、等級以上の場合にのみ、前記一致した番号一連に対応付けられて前記記憶手段に記録されているユーザ通知先情報を読み込む通知先判定手段と、
    前記読み込んだユーザ通知先情報を用いてユーザ宛てに当せん照合を促す当せん照合依頼情報を送信する当せん照合依頼通知手段と、
    ことを特徴とする宝くじ照合管理装置。
  2. 前記入力受付手段は、
    同一の番号一連の入力を複数回受付けたと判定した場合には、2つ目以降の同一の番号一連を破棄する
    ことを特徴とする請求項1に記載の宝くじ照合管理装置。
  3. 前記入力受付手段は、
    複数の前記番号一連の連続した入力を受付け、
    前記入力した番号を前記所定の桁数ごとに検出して、当該検出した数字の列を入力された一枚の宝くじ分の登録する番号一連と判定する
    ことを特徴とする請求項1に記載の宝くじ照合管理装置。
  4. 前記入力受付手段は、
    2つの番号一連の入力を受付け、当該2つの番号一連で示される各番号の間の全ての各番号について、登録する番号一連と判定する
    ことを特徴とする請求項1に記載の宝くじ照合管理装置。
  5. 前記入力受付手段は、
    入力できる番号一連の選択欄を表示し、当該選択欄で選択された番号を、登録する番号一連と判定する
    ことを特徴とする請求項1に記載の宝くじ照合管理装置。
  6. 宝くじ照合管理装置における宝くじ照合管理方法であって、
    ユーザ通知先情報と共にユーザ購入の宝くじ券に割り当てられたくじ番号の所定の桁数の番号一連の入力と、当せん結果の等級を示す通知条件の入力と、を受付ける入力受付処理と、
    前記入力を受付けたユーザ通知先情報と番号一連と前記通知条件とを対応付けて記憶手段に登録するデータ登録処理と、
    当せん結果となる当せん番号を読み込む当せん結果読込処理と、
    前記当せん結果で示される当せん番号の前記所定の桁数の番号一連と、前記記憶手段に登録された番号一連とを比較して、一致した番号一連が、前記記憶手段において当該番号一連に対応付けられて記録されている通知条件の等級以上の当せん番号の番号一連であるか否かを判定し、等級以上の場合にのみ、前記一致した番号一連に対応付けられて前記記憶手段に記録されているユーザ通知先情報を読み込む通知先判定処理と、
    前記読み込んだユーザ通知先情報を用いてユーザ宛てに当せん照合を促す当せん照合依頼情報を送信する当せん照合依頼通知処理と、
    を有することを特徴とする宝くじ照合管理方法。
  7. 宝くじ照合管理装置のコンピュータに実行させるプログラムであって、
    ユーザ通知先情報と共にユーザ購入の宝くじ券に割り当てられたくじ番号の所定の桁数の番号一連の入力と、当せん結果の等級を示す通知条件の入力と、を受付ける入力受付処理と、
    前記入力を受付けたユーザ通知先情報と番号一連と前記通知条件とを対応付けて記憶手段に登録するデータ登録処理と、
    当せん結果となる当せん番号を読み込む当せん結果読込処理と、
    前記当せん結果で示される当せん番号の前記所定の桁数の番号一連と、前記記憶手段に登録された番号一連とを比較して、一致した番号一連が、前記記憶手段において当該番号一連に対応付けられて記録されている通知条件の等級以上の当せん番号の番号一連であるか否かを判定し、等級以上の場合にのみ、前記一致した番号一連に対応付けられて前記記憶手段に記録されているユーザ通知先情報を読み込む通知先判定処理と、
    前記読み込んだユーザ通知先情報を用いてユーザ宛てに当せん照合を促す当せん照合依頼情報を送信する当せん照合依頼通知処理と、
    を実行することを特徴とするプログラム。
  8. 請求項に記載のプログラムを記憶する記録媒体。
JP2005286958A 2005-09-30 2005-09-30 宝くじ照合管理装置及び宝くじ照合管理方法並びにそのプログラムと記録媒体 Active JP4694936B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005286958A JP4694936B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 宝くじ照合管理装置及び宝くじ照合管理方法並びにそのプログラムと記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005286958A JP4694936B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 宝くじ照合管理装置及び宝くじ照合管理方法並びにそのプログラムと記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007095000A JP2007095000A (ja) 2007-04-12
JP4694936B2 true JP4694936B2 (ja) 2011-06-08

Family

ID=37980607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005286958A Active JP4694936B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 宝くじ照合管理装置及び宝くじ照合管理方法並びにそのプログラムと記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4694936B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10010979A1 (de) * 2000-03-07 2001-09-13 Bosch Gmbh Robert Elektrische Schaltung und Substrat hierzu
GB0107414D0 (en) * 2001-03-22 2001-05-16 Lawrenson Frank R Personal property alarm system
JP4064785B2 (ja) * 2002-10-30 2008-03-19 セイコーインスツル株式会社 スイッチングレギュレータ
KR100833359B1 (ko) * 2006-01-18 2008-05-28 엘지전자 주식회사 스팀 겸용 진공청소기
KR100834530B1 (ko) * 2007-06-21 2008-06-02 (주)신화테크 차량용 전원 보조 공급 장치
KR100854020B1 (ko) * 2008-03-21 2008-08-26 제일기술개발주식회사 배전선로의 분기슬리브

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001290904A (ja) * 2000-04-07 2001-10-19 N Ii C Tele Netsutowaakusu Kk 宝くじ販売方式および方法
JP2002041712A (ja) * 2000-07-28 2002-02-08 昭平 ▲吉▼川 くじの配付方法
JP2002334176A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Takeshi Hibino 宝くじなどの当選を知らせる方法
JP2002373220A (ja) * 2001-06-14 2002-12-26 Nec Corp くじ等における当選結果通知システム
JP2004038893A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Sofuken:Kk 宝くじ抽選結果通知システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001290904A (ja) * 2000-04-07 2001-10-19 N Ii C Tele Netsutowaakusu Kk 宝くじ販売方式および方法
JP2002041712A (ja) * 2000-07-28 2002-02-08 昭平 ▲吉▼川 くじの配付方法
JP2002334176A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Takeshi Hibino 宝くじなどの当選を知らせる方法
JP2002373220A (ja) * 2001-06-14 2002-12-26 Nec Corp くじ等における当選結果通知システム
JP2004038893A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Sofuken:Kk 宝くじ抽選結果通知システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007095000A (ja) 2007-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002331058A (ja) 健康器具、ポイント付与サーバ、ポイント付与システム、ポイント付与方法、及びプログラム
US20070239547A1 (en) Coupon ticket issuing system
JP4694936B2 (ja) 宝くじ照合管理装置及び宝くじ照合管理方法並びにそのプログラムと記録媒体
KR20160114724A (ko) 구매 정보 활용 시스템 및 구매 정보 활용 방법 및 프로그램
US20160110748A1 (en) System and method for sharing a prize promotion
KR20020004223A (ko) 인터넷 기반의 복권서비스 시스템 및 방법
JP2014137610A (ja) 広告くじ提供装置、広告くじ提供方法及び広告くじ提供プログラム
US11270557B2 (en) Lottery gaming system and method
CN107958399B (zh) 信息提供方法、装置及结算终端设备
US20200311703A1 (en) Methods and systems for kiosk device
JP3253241B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
US20150046285A1 (en) Method and system for providing a lottery ticket using a mobile phone
JP2003196553A (ja) 会員管理サーバシステム、そのプログラム及び会員管理方法
CN108492129A (zh) 一种智慧兑奖的方法与平台
JP6389913B1 (ja) レシートデータシステム、レシート懸賞サーバ、及びプログラム
JP2003058669A (ja) ゲームプログラム、ゲームサイト運営装置およびゲームプログラム改ざん検出方法
JP2002183562A (ja) くじ予約購入システム、くじ予約購入方法、および、記録媒体
WO2023234002A1 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP4458410B2 (ja) 遊技用システム
JP2004118420A (ja) 宝くじ販売装置及び宝くじ販売方法並びにそのプログラム
JP2006081826A (ja) 遊技機の情報提供システムおよび景品引換方法
JP2005174370A (ja) 投票券販売装置および投票券販売方法並びにそのプログラム
JP3975146B2 (ja) 宝くじ販売装置及び宝くじ販売方法
JP2008234300A (ja) 取引管理システム、自動化機器、取引管理方法および勘定ホスト
KR100436959B1 (ko) 통신망을 이용한 온라인 복권 게임 방법 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4694936

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250