JP2002183562A - くじ予約購入システム、くじ予約購入方法、および、記録媒体 - Google Patents

くじ予約購入システム、くじ予約購入方法、および、記録媒体

Info

Publication number
JP2002183562A
JP2002183562A JP2000378749A JP2000378749A JP2002183562A JP 2002183562 A JP2002183562 A JP 2002183562A JP 2000378749 A JP2000378749 A JP 2000378749A JP 2000378749 A JP2000378749 A JP 2000378749A JP 2002183562 A JP2002183562 A JP 2002183562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lottery
purchase
reservation
information
response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000378749A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Tsuchiya
隆之 土屋
Noritaka Nakamura
典孝 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Solution Innovators Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000378749A priority Critical patent/JP2002183562A/ja
Publication of JP2002183562A publication Critical patent/JP2002183562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インターネット端末やマルチメディア端末を
利用して、予約購入という形をとることで、多様な購入
方法を可能にする。 【解決手段】 くじ購入者は、インターネット端末10
を用いて、くじ予約購入画面により、インターネットサ
ーバシステム51にアクセスする。くじ購入者は、くじ
の予約情報、購入者情報を入力し、購入予約要求として
送信する。予約購入システム53は予約情報、購入者情
報をデータベースシステム55に格納し、購入予約応答
を送信する。購入要求システム54は、データベースシ
ステム55を定期的に検索し、購入者の設定した購入条
件が満たされている予約情報を抽出し、くじ取り扱い機
関・販売店60に対してくじ購入要求を送信する。くじ
取り扱い機関・販売店60は、くじ券受け渡し等からな
る販売業務を行う。販売の成否はくじ購入応答として購
入要求システム54に返信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、くじ予約購入シス
テム、くじ予約購入方法、および、記録媒体に関し、特
に、インターネットを利用するくじ予約購入システム、
くじ予約購入方法、および、記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のくじ購入の技術としては、たとえ
ば、ネットワーク接続装置(特開平11−10240
1、特開平11−102405)や、自動取引装置(特
開平11−025330、特開平09−231439、
特開平09−062751、特開平08−20278
5、特開平07−334590)から購入する技術があ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の技術の
第1の問題点は、くじを購入する際、くじ取り扱い機
関、またはくじ販売店が取り扱っているくじしか購入で
きないことである。たとえば、販売予定のくじを購入不
可能であり、販売期間以前にくじ購入を決意している者
がいた場合でも、くじ販売期間になるまで待つ必要があ
る。また、一定期間中のくじを全て購入したいという要
望をもつものがいた場合でも、各くじを個別に購入する
必要がある。
【0004】第2の問題点は、記憶を要する購入方法、
調査を要する購入方法に適さないことである。たとえ
ば、特定発売回数のくじを購入したい、10回に1回購
入したい、一番売れている販売店で購入したい等の方法
は、事前に調査を要し、購入者に時間と労力が必要であ
る。
【0005】本発明の目的は、上記問題点を解決し、購
入者に、多様な購入方法を可能にすることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の第1のくじ予約
購入システムは、購入端末から、インターネット、ある
いは、専用線を介して、くじ種別、くじ発売回号を含む
予約情報、および、購入者識別情報を受け取り、データ
ベースに格納する手段と、くじ取り扱い機関・販売店に
くじ購入要求を送信する手段と、前記くじ取り扱い機関
・販売店からのくじ購入応答により、前記データベース
の予約情報にくじ購入応答に含まれる情報を追加する手
段と、前記くじ取り扱い機関・販売店からくじ抽選結果
を受け取り、前記データベースの予約情報と照合し、該
当するくじ抽選結果を、前記インターネット、あるい
は、前記専用線を介して、前記購入端末に送信する手段
とを有する。
【0007】本発明の第2のくじ予約購入システムは、
インターネット端末、または、マルチメディア端末から
のアクセスを受け、くじ予約購入画面を前記インターネ
ット端末、または、前記マルチメディア端末に送出し、
くじ予約購入画面に入力されたくじ種別、くじ発売回号
を含む予約情報、購入者情報を受け取り、予約情報、購
入者情報を含む購入予約要求を送信し、購入予約応答を
受け取り、前記インターネット端末、または、前記マル
チメディア端末に送信するサーバシステムと、前記サー
バシステムから購入予約要求を受信すると、購入予約要
求中の予約情報および購入者情報をデータベースシステ
ムに格納し、格納の成否を含む予約購入確定情報を購入
予約応答として前記サーバシステムに送信する予約購入
システムと、定期的に前記データベースシステムを検索
し、購入条件が満たされている予約情報が存在するかど
うかを確認し、存在する場合、予約情報、対応する購入
者情報を前記データベースより取得し、予約情報、購入
者情報をもとに、くじ購入要求を作成し、くじ取り扱い
機関・販売店に送信し、前記くじ取り扱い機関・販売店
から購入したくじの番号を含むくじ購入応答を受け取
り、前記データベースシステムの予約情報中の購入状況
を購入完了とし、くじ購入応答に含まれるくじの番号を
予約情報に追加、格納する購入要求システムと、を有す
る。
【0008】本発明の第3のくじ予約購入システムは、
インターネット端末、または、マルチメディア端末から
のアクセスを受け、くじ予約購入画面を前記インターネ
ット端末、または、前記マルチメディア端末に送出し、
くじ予約購入画面に入力されたくじ種別、くじ発売回号
を含む予約情報、購入者情報を受け取り、予約情報、購
入者情報を含む購入予約要求を送信し、購入予約応答を
受け取り、前記インターネット端末、または、前記マル
チメディア端末に送信し、当選結果通知を受け取り、前
記インターネット端末、または、前記マルチメディア端
末に送信するサーバシステムと、前記サーバシステムか
ら購入予約要求を受信すると、購入予約要求中の予約情
報および購入者情報をデータベースシステムに格納し、
格納の成否を含む予約購入確定情報を購入予約応答とし
て前記サーバシステムに送信する予約購入システムと、
定期的に前記データベースシステムを検索し、購入条件
が満たされている予約情報が存在するかどうかを確認
し、存在する場合、予約情報、対応する購入者情報を前
記データベースより取得し、予約情報、購入者情報をも
とに、くじ購入要求を作成し、くじ取り扱い機関・販売
店に送信し、前記くじ取り扱い機関・販売店から購入し
たくじの番号を含むくじ購入応答を受け取り、前記デー
タベースシステムの予約情報中の購入状況を購入完了と
し、くじ購入応答に含まれるくじの番号を予約情報に追
加、格納し、前記くじ取り扱い機関・販売店からの通知
により、前記データベースシステムに対してくじの抽選
が行われた予約情報を検索し、対応する購入者情報と共
に抽出し、当選を判定し、当選結果通知を前記サーバシ
ステムに送信する購入要求システムと、を有する。
【0009】本発明の第1のくじ予約購入方法は、購入
端末から、インターネット、あるいは、専用線を介し
て、くじ種別、くじ発売回号を含む予約情報、および、
購入者識別情報を受け取り、データベースに格納する手
順と、くじ取り扱い機関・販売店にくじ購入要求を送信
する手順と、前記くじ取り扱い機関・販売店からのくじ
購入応答により、前記データベースの予約情報にくじ購
入応答に含まれる情報を追加する手順と、前記くじ取り
扱い機関・販売店からくじ抽選結果を受け取り、前記デ
ータベースの予約情報と照合し、該当するくじ抽選結果
を、前記インターネット、あるいは、前記専用線を介し
て、前記購入端末に送信する手順とを含む。
【0010】本発明の第2のくじ予約購入方法は、イン
ターネット端末、または、マルチメディア端末からのア
クセスを受け、くじ予約購入画面を前記インターネット
端末、または、前記マルチメディア端末に送出し、くじ
予約購入画面に入力されたくじ種別、くじ発売回号を含
む予約情報、購入者情報を受け取り、予約情報、購入者
情報を含む購入予約要求を送信し、購入予約応答を受け
取り、前記インターネット端末、または、前記マルチメ
ディア端末に送信する第1の手順と、前記第1の手順か
ら購入予約要求を受信すると、購入予約要求中の予約情
報および購入者情報をデータベースシステムに格納し、
格納の成否を含む予約購入確定情報を購入予約応答とし
て前記第1の手順に送信する第2の手順と、定期的に前
記データベースシステムを検索し、購入条件が満たされ
ている予約情報が存在するかどうかを確認し、存在する
場合、予約情報、対応する購入者情報を前記データベー
スより取得し、予約情報、購入者情報をもとに、くじ購
入要求を作成し、くじ取り扱い機関・販売店に送信し、
前記くじ取り扱い機関・販売店から購入したくじの番号
を含むくじ購入応答を受け取り、前記データベースシス
テムの予約情報中の購入状況を購入完了とし、くじ購入
応答に含まれるくじの番号を予約情報に追加、格納する
第3の手順と、を含む。
【0011】本発明の第3のくじ予約購入方法は、イン
ターネット端末、または、マルチメディア端末からのア
クセスを受け、くじ予約購入画面を前記インターネット
端末、または、前記マルチメディア端末に送出し、くじ
予約購入画面に入力されたくじ種別、くじ発売回号を含
む予約情報、購入者情報を受け取り、予約情報、購入者
情報を含む購入予約要求を送信し、購入予約応答を受け
取り、前記インターネット端末、または、前記マルチメ
ディア端末に送信し、当選結果通知を受け取り、前記イ
ンターネット端末、または、前記マルチメディア端末に
送信する第1の手順と、前記第1の手順から購入予約要
求を受信すると、購入予約要求中の予約情報および購入
者情報をデータベースシステムに格納し、格納の成否を
含む予約購入確定情報を購入予約応答として前記第1の
手順に送信する第2の手順と、定期的に前記データベー
スシステムを検索し、購入条件が満たされている予約情
報が存在するかどうかを確認し、存在する場合、予約情
報、対応する購入者情報を前記データベースより取得
し、予約情報、購入者情報をもとに、くじ購入要求を作
成し、くじ取り扱い機関・販売店に送信し、前記くじ取
り扱い機関・販売店から購入したくじの番号を含むくじ
購入応答を受け取り、前記データベースシステムの予約
情報中の購入状況を購入完了とし、くじ購入応答に含ま
れるくじの番号を予約情報に追加、格納し、前記くじ取
り扱い機関・販売店からの通知により、前記データベー
スシステムに対してくじの抽選が行われた予約情報を検
索し、対応する購入者情報と共に抽出し、当選を判定
し、当選結果通知を前記第1の手順に送信する第3の手
順と、を含む。
【0012】本発明の第1の記録媒体は、購入端末か
ら、インターネット、あるいは、専用線を介して、くじ
種別、くじ発売回号を含む予約情報、および、購入者識
別情報を受け取り、データベースに格納する手順と、く
じ取り扱い機関・販売店にくじ購入要求を送信する手順
と、前記くじ取り扱い機関・販売店からのくじ購入応答
により、前記データベースの予約情報にくじ購入応答に
含まれる情報を追加する手順と、前記くじ取り扱い機関
・販売店からくじ抽選結果を受け取り、前記データベー
スの予約情報と照合し、該当するくじ抽選結果を、前記
インターネット、あるいは、前記専用線を介して、前記
購入端末に送信する手順とをコンピュータに実行させる
プログラムを記録する。
【0013】本発明の第2の記録媒体は、インターネッ
ト端末、または、マルチメディア端末からのアクセスを
受け、くじ予約購入画面を前記インターネット端末、ま
たは、前記マルチメディア端末に送出し、くじ予約購入
画面に入力されたくじ種別、くじ発売回号を含む予約情
報、購入者情報を受け取り、予約情報、購入者情報を含
む購入予約要求を送信し、購入予約応答を受け取り、前
記インターネット端末、または、前記マルチメディア端
末に送信する第1の手順と、前記第1の手順から購入予
約要求を受信すると、購入予約要求中の予約情報および
購入者情報をデータベースシステムに格納し、格納の成
否を含む予約購入確定情報を購入予約応答として前記第
1の手順に送信する第2の手順と、定期的に前記データ
ベースシステムを検索し、購入条件が満たされている予
約情報が存在するかどうかを確認し、存在する場合、予
約情報、対応する購入者情報を前記データベースより取
得し、予約情報、購入者情報をもとに、くじ購入要求を
作成し、くじ取り扱い機関・販売店に送信し、前記くじ
取り扱い機関・販売店から購入したくじの番号を含むく
じ購入応答を受け取り、前記データベースシステムの予
約情報中の購入状況を購入完了とし、くじ購入応答に含
まれるくじの番号を予約情報に追加、格納する第3の手
順と、をコンピュータに実行させるプログラムを記録す
る。
【0014】本発明の第3の記録媒体は、インターネッ
ト端末、または、マルチメディア端末からのアクセスを
受け、くじ予約購入画面を前記インターネット端末、ま
たは、前記マルチメディア端末に送出し、くじ予約購入
画面に入力されたくじ種別、くじ発売回号を含む予約情
報、購入者情報を受け取り、予約情報、購入者情報を含
む購入予約要求を送信し、購入予約応答を受け取り、前
記インターネット端末、または、前記マルチメディア端
末に送信し、当選結果通知を受け取り、前記インターネ
ット端末、または、前記マルチメディア端末に送信する
第1の手順と、前記第1の手順から購入予約要求を受信
すると、購入予約要求中の予約情報および購入者情報を
データベースシステムに格納し、格納の成否を含む予約
購入確定情報を購入予約応答として前記第1の手順に送
信する第2の手順と、定期的に前記データベースシステ
ムを検索し、購入条件が満たされている予約情報が存在
するかどうかを確認し、存在する場合、予約情報、対応
する購入者情報を前記データベースより取得し、予約情
報、購入者情報をもとに、くじ購入要求を作成し、くじ
取り扱い機関・販売店に送信し、前記くじ取り扱い機関
・販売店から購入したくじの番号を含むくじ購入応答を
受け取り、前記データベースシステムの予約情報中の購
入状況を購入完了とし、くじ購入応答に含まれるくじの
番号を予約情報に追加、格納し、前記くじ取り扱い機関
・販売店からの通知により、前記データベースシステム
に対してくじの抽選が行われた予約情報を検索し、対応
する購入者情報と共に抽出し、当選を判定し、当選結果
通知を前記第1の手順に送信する第3の手順と、をコン
ピュータに実行させるプログラムを記録する。
【0015】本発明の第4のくじ予約購入システムは、
前記第2、または、第3の予約購入システムであって、
予約情報、および、購入者情報の集計・統計を行い、集
計・統計情報として格納する前記データベースシステム
を有する。
【0016】本発明の第4のくじ予約購入方法は、前記
第2、または、第3の予約購入方法であって、予約情
報、および、購入者情報の集計・統計を行い、集計・統
計情報として前記データベースシステムに格納する手順
を含む。
【0017】
【発明の実施の形態】次に、本発明の第1の実施の形態
について図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発
明の第1の実施の形態を示すブロック図である。
【0018】図1を参照すると、本発明の第1の実施の
形態は、1以上のインターネット端末10と、1以上の
マルチメディア端末20と、インターネット30と、1
以上の専用線40と、予約購入センタ50と、予約購入
センタ50上のインターネットサーバシステム51と、
マルチメディア端末用サーバシステム52と、予約購入
システム53と、購入要求システム54と、くじ取り扱
い機関・販売店60とから構成される。
【0019】インターネット端末10は、ワークステー
ションやパーソナルコンピュータ等のインターネット接
続可能装置である。インターネット端末10は、インタ
ーネット30を経由し、インターネットサーバシステム
51と通信する機能、くじ予約購入画面をディスプレイ
装置等の出力装置に表示する機能、くじ購入者から、キ
ーボード等の入力装置を使用した入力を受け付ける機
能、くじ購入者の予約情報、購入者情報からなる購入予
約要求をインターネットサーバシステム51に送信する
機能、および、インターネットサーバシステム51から
購入予約要求に対する応答を受信する機能を備えてい
る。
【0020】くじ予約購入画面は、予約情報、購入者情
報を入力する機能、予約購入可能なくじを表示する機能
を有し、購入者が購入予約しているくじを表示する機
能、購入予約を削除する機能等を追加することができ
る。
【0021】マルチメディア端末20は、コンビニエン
スストア等に設置されているマルチメディア端末、現金
自動支払い機、キャッシュディスペンサ等の情報処理装
置である。マルチメディア端末20は、専用線40を経
由し、マルチメディア端末用サーバシステム52と通信
する機能、くじ予約購入画面をディスプレイ装置等の出
力装置に表示する機能、くじ購入者から、タッチパネル
やキーボード等の入力装置を使用した入力を受け付ける
機能、くじ購入者の予約情報、購入者情報からなる購入
予約要求をマルチメディア端末用サーバシステム52に
送信する機能、および、マルチメディア端末用サーバシ
ステム52から購入予約要求に対する応答を受信する機
能を備えている。くじ予約購入画面は予約情報と購入者
情報を入力する機能、予約購入可能なくじを表示する機
能を有し、購入者が購入予約しているくじを表示する機
能、購入予約を削除する機能等を追加することができ
る。
【0022】インターネット30は、インターネット網
である。
【0023】専用線40は、マルチメディア端末20−
予約購入センタ50間の専用に使用可能なネットワーク
である。
【0024】予約購入センタ50は、インターネットサ
ーバシステム51、マルチメディア端末用サーバシステ
ム52、予約購入システム53、購入要求システム5
4、データベースシステム55を含む。
【0025】インターネットサーバシステム51、マル
チメディア端末用サーバシステム52、予約購入システ
ム53、購入要求システム54、データベースシステム
55は各々、汎用機や、ワークステーション、パーソナ
ルコンピュータ等の情報処理装置の一部、もしくは1
台、または複数台により構成され、各目的毎の機能を果
たすプログラムを実装するシステムである。
【0026】インターネットサーバシステム51は、イ
ンターネット端末10と予約購入システム53とに対す
る通信機能を有し、インターネット端末10より、イン
ターネット30を経由した処理要求が行われた場合、イ
ンターネット端末10からの要求に応じた処理を行う機
能、予約購入システム53から処理要求が行われた場
合、要求に応じた処理を行う機能を有する。
【0027】マルチメディア端末用サーバシステム52
は、マルチメディア端末20と予約購入システム53と
に対する通信機能を有する。マルチメディア端末20よ
り、専用線40を経由した処理要求が行われた場合、マ
ルチメディア端末20からの要求に応じた処理を行う機
能、予約購入システム53から処理要求が行われた場
合、要求に応じた処理を行う機能を有する。
【0028】予約購入システム53は、インターネット
サーバシステム51、マルチメディア端末用サーバシス
テム52、および、データベースシステム55に対する
通信機能を有する。購入予約要求を受け付け、購入要求
中の予約情報、購入者情報をデータベースシステム55
に格納し、購入予約応答をインターネットサーバシステ
ム51、または、マルチメディア端末用サーバシステム
52に送信する機能、データベースシステム55を検索
する機能、および、予約情報、購入者情報に関する統計
・集計を行う機能を有する。
【0029】購入要求システム54は、データベースシ
ステム55、くじ取り扱い機関・販売店60に対する通
信機能を有する。データベースシステム55中に存在す
る予約情報を検索し、予約情報中の購入条件が満たされ
ているかどうかを確認する機能、購入条件が満たされ、
かつくじ購入要求を行っていないと判断された予約情報
に対しては、予約情報と予約情報に対応する購入者情報
とからなるくじ購入要求を作成し、くじ取り扱い機関・
販売店60に送信する機能、送信後、くじ購入要求に応
じたくじ購入応答を受信した場合、くじ購入応答中の購
入の成否に関する情報をデータベースシステム55に格
納する機能を有する。
【0030】データベースシステム55は、予約購入シ
ステム53と購入要求システム54とに対する通信機能
を有する。予約購入システム53、購入要求システム5
4の要求にしたがい、データベースの検索、データの格
納等を行う機能を有する。
【0031】くじ取り扱い機関・販売店60は、銀行等
のくじ取り扱い機関、または一般のくじ販売店である。
汎用機や、ワークステーション、パーソナルコンピュー
タ等の情報処理装置を有し、購入要求システム54に対
する通信機能を有する。購入要求システム54からくじ
購入要求を受信した場合、くじ購入要求中の予約情報、
購入者情報をもとに、くじ購入者に対する決済やくじ受
け渡し(くじの配達、郵送等)等からなる販売業務を行
う機能、販売の成否を購入要求システム54にくじ購入
応答として送信する機能を有する。
【0032】次に、本発明の第1の実施の形態の動作に
ついて図面を参照して説明する。図2、図3は、本発明
の第1の実施の形態の動作を示すフローチャートであ
る。図4は、くじ予約購入画面を示す説明図である。
【0033】図2を参照すると、くじ購入者は、インタ
ーネット端末10を通してインターネットサーバシステ
ム51にアクセスする(図2ステップA1)。インター
ネットサーバシステム51はインターネット端末10か
らのアクセスを受け、図4に示すくじ予約購入画面をイ
ンターネット端末10に送出し(図2ステップA2)、
インターネット端末10において、くじ予約購入画面が
表示される(図2ステップA3)。くじ購入者は、くじ
予約購入画面より購入希望のくじに関する購入条件(予
約情報)と、購入者に関する情報(購入者情報)とを入
力する(図2ステップA4)。
【0034】次に、インターネット端末10は、入力情
報(予約情報、購入者情報)からの購入予約要求を、イ
ンターネットサーバシステム51に送信する(図2ステ
ップA5)。
【0035】図4を参照すると、購入条件には、たとえ
ば、代表的なものとして以下の項目がある。
【0036】・くじ種別:宝くじ、ナンバーズ等(宝く
じとは、くじ券に一意のくじ番号がふられており、くじ
番号のすべて、もしくは一部で当選を決定するくじを示
す。ナンバーズとは、購入者が指定された数字から複数
個を選択し、選択数字の内、すべて、もしくは一部で当
選を決定するくじを示す)。
【0037】・購入口数:宝くじの場合、購入枚数。ナ
ンバーズの場合、購入口数。
【0038】・くじ毎の特殊条件:宝くじの場合、連番
買い(連続したくじ番号からなる複数枚のくじ件を購入
する手法)、バラ買い(連続しない番号からなる複数枚
のくじ件を購入する手法)等。ナンバーズの場合、選択
する数字。
【0039】・購入希望のくじ発売日:くじの発売日。
【0040】・購入希望のくじ発売回号:くじの発売回
号。
【0041】・継続購入期間:くじの連続購入回数(回
数や、期間)。
【0042】・購入店:くじを購入する店舗(人気のあ
る店舗のくじ購入のため)(図示せず)。
【0043】・購入日:くじ購入日(大安吉日等の特殊
な日の購入のため)(図示せず)。
【0044】・集計・統計結果に基づく購入:一番売れ
ている店舗での購入指定、または、一番人気のあるくじ
の購入指定等(図示せず)。
【0045】また、購入者情報としては、購入者ID、
パスワード等が入力され、予約ボタンがクリックされる
と、購入予約要求が送信される。
【0046】また、マルチメディア端末20も、基本的
な動作はインターネット端末10と同一である。相違点
は、インターネット30の代わりに、専用線40を使用
し、インターネットサーバシステム51の代わりにマル
チメディア端末用サーバシステム52を使用する点であ
る。
【0047】次に、インターネットサーバシステム5
1、または、マルチメディア端末用サーバシステム52
は、購入予約要求を受信すると(図2ステップA6)、
受信した購入予約要求をくじ予約購入システム53に送
信する(図2ステップA7)。
【0048】予約購入システム53は、購入予約要求を
受信すると(図2ステップA8)、購入予約要求中の予
約情報および購入者情報をデータベースシステム55に
格納する(図2ステップA9)。
【0049】格納の成否、すなわち、予約購入確定情報
は、購入予約応答として、インターネットサーバシステ
ム51を介して、インターネット端末10またはマルチ
メディア端末20に送信される(図2ステップA10、
A11、A12、A13)。購入予約応答を受信したイ
ンターネット端末10またはマルチメディア端末20
は、購入予約応答中の予約購入確定情報を出力装置に表
示する(図2ステップA14)。
【0050】また、図3を参照すると、購入要求システ
ム54は、定期的にデータベースシステム55を検索
し、購入条件が満たされている(たとえば、宝くじやナ
ンバーズ等のくじ種別、購入希望のくじ発売日、購入日
等の条件が満たされている)予約情報、かつ購入状況が
「購入完了」でない予約情報が存在するかを確認してい
る(図3ステップB1)。該当予約情報が存在する場
合、予約情報と、対応する購入者情報をデータベースよ
り取得する(図3ステップB2)。
【0051】次に、購入要求システム54は、予約情報
と購入者情報をもとに、くじ購入要求を作成し、くじ取
り扱い機関・販売店60に送信する(図3ステップB
3)。
【0052】くじ取り扱い機関・販売店60は、くじ購
入要求を受信すると(図3ステップB4)、くじ購入要
求をもとに、購入者に対し販売業務、たとえば、くじ購
入者に対する決済やくじ受け渡し(くじの配達、郵送
等、たとえば、宝くじであれば、くじの番号の確認)等
のくじ販売処理を行い(ステップB5)、くじ販売業務
の完了後、購入要求システム54に対し、くじ購入応答
(たとえば、くじ番号等を含む)のを送信する(図3ス
テップB6)。
【0053】購入要求システム54はくじ購入応答を受
信すると(図3ステップB7)、データベースシステム
55上の該当予約情報中の購入状況を「購入完了」と
し、くじ購入応答に含まれるくじの番号等を予約情報に
追加、格納する(図3ステップB8、B9)。
【0054】また、インターネットサーバシステム51
はくじ予約購入画面から予約購入可能なくじを表示する
ために、定期的に予約購入システム53より、情報取得
を行っている。
【0055】次に、本発明の第2の実施の形態について
図面を参照して詳細に説明する。図5は、本発明の第2
の実施の形態を示すブロック図である。図5を参照する
と、本発明の第2の実施の形態は、本発明の第1の実施
の形態と同様、1以上のインターネット端末10と、1
以上のマルチメディア端末20と、インターネット30
と、1以上の専用線40と、予約購入センタ50と、予
約購入センタ50上のインターネットサーバシステム5
1と、マルチメディア端末用サーバシステム52と、予
約購入システム53と、購入要求システム54と、くじ
取り扱い機関・販売店60とから構成され、本発明の第
1の実施の形態とは、購入要求システム54がインター
ネットサーバシステム51への通信を行う点で異なる。
購入要求システム54に対しては、くじの抽選結果が他
のシステムから、または、手動により入力される。
【0056】次に、本発明の第2の実施の形態の動作に
ついて図面を参照して説明する。図6は、本発明の第2
の実施の形態の動作を示すフローチャートである。
【0057】本発明の第2の実施の形態は、本発明の第
1の実施の形態と同様、図2、図3に示す動作を行う。
さらに、図6を参照すると、本発明の第2の実施の形態
は、購入要求システム54が、データベースシステム5
5に対してくじの抽選が行われた予約情報を検索し、対
応する購入者情報と共に抽出する(図6ステップC1、
C2)。くじの抽選が行われたかどうかは、くじ取り扱
い機関・販売店60からの通知(くじの種類、発売回
号、当選くじの番号等を含む)による。
【0058】抽出された予約情報に対して、たとえば、
くじの番号を比較し、当選・非当選を判定する(図6ス
テップC3)。判定後、当選結果を購入者情報を利用
し、インターネットサーバシステム51、インターネッ
ト30、インターネット端末10の経路で、電子メール
等で通知する(図6ステップC4、C5、C6、C
7)。
【0059】したがって、くじの抽選日に、抽選の行わ
れたくじの抽選結果を購入者に対して通知できる。
【0060】次に、本発明の第3の実施の形態について
図面を参照して詳細に説明する。図7は、本発明の第3
の実施の形態の動作を示すフローチャートである。本発
明の第3の実施の形態は、データベースシステム55
が、予約情報、購入者情報に関する集計・統計情報を作
成、保持する機能を備える。
【0061】図7(a)を参照すると、本発明の第3の
実施の形態は、データベースシステム55が、一定時間
毎にデータベース内の予約情報、および、購入者情報の
集計・統計を行い、様々な情報、たとえば、くじ種別ご
との予約額、店舗別のくじ販売額、曜日・日付別の販売
額等を集計・統計情報として収集する(図7ステップD
1)。収集した集計・統計情報は、データベースシステ
ム55によりデータベースに格納される(図7ステップ
D2)。
【0062】次に、本発明の第4の実施の形態について
図面を参照して詳細に説明する。本発明の第4の実施の
形態は、インターネット端末10、または、マルチメデ
ィア端末20からのアクセスを受け、くじ予約購入画面
を前記インターネット端末10、または、前記マルチメ
ディア端末20に送出し(図2ステップA2)、くじ予
約購入画面に入力されたくじ種別、くじ発売回号を含む
予約情報、購入者情報を受け取り(図2ステップA
6)、予約情報、購入者情報を含む購入予約要求を送信
し(図2ステップA7)、購入予約応答を受け取り(図
2ステップA11)、インターネット端末10、また
は、マルチメディア端末20に送信し(図2ステップA
12)、当選結果通知を受け取り(図6ステップC
5)、インターネット端末10、または、マルチメディ
ア端末20に送信する(図6ステップC6)第1の手順
と、前記第1の手順から購入予約要求を受信すると(図
2ステップA8)、購入予約要求中の予約情報および購
入者情報をデータベースシステム55に格納し(図2ス
テップA9)、格納の成否を含む予約購入確定情報を購
入予約応答として前記第1の手順に送信する(図2ステ
ップA10)第2の手順と、定期的にデータベースシス
テム55を検索し、購入条件が満たされている予約情報
が存在するかどうかを確認し(図3ステップB1)、存
在する場合、予約情報、対応する購入者情報をデータベ
ースシステム55より取得し(図3ステップB2)、予
約情報、購入者情報をもとに、くじ購入要求を作成し、
くじ取り扱い機関・販売店60に送信し(図2ステップ
B3)、くじ取り扱い機関・販売店60から購入したく
じの番号を含むくじ購入応答を受け取り(図2ステップ
B7)、データベースシステム55の予約情報中の購入
状況を購入完了とし、くじ購入応答に含まれるくじの番
号を予約情報に追加、格納し(図2ステップB8、B
9)、くじ取り扱い機関・販売店60からの通知によ
り、データベースシステム55に対してくじの抽選が行
われた予約情報を検索し(図6ステップC1、C2)、
対応する購入者情報と共に抽出し、当選を判定し(図6
ステップC3)、当選結果通知を前記第1の手順に送信
する(図6ステップC4)第3の手順と、を含む方法で
ある。
【0063】次に、本発明の第5の実施の形態について
図面を参照して詳細に説明する。図8は、本発明の第5
の実施の形態を示すブロック図である。図8を参照する
と、本発明の第5の実施の形態は、本発明の第4の実施
の形態の各手順をコンピュータ80(たとえば、予約購
入センタ50)に実行させるプログラムを記録する記録
媒体82である。このプログラムは、記録媒体82から
コンピュータ80にロードされ、実行される。
【0064】詳細には、本発明の第5の実施の形態は、
インターネット端末10、または、マルチメディア端末
20からのアクセスを受け、くじ予約購入画面を前記イ
ンターネット端末10、または、前記マルチメディア端
末20に送出し(図2ステップA2)、くじ予約購入画
面に入力されたくじ種別、くじ発売回号を含む予約情
報、購入者情報を受け取り(図2ステップA6)、予約
情報、購入者情報を含む購入予約要求を送信し(図2ス
テップA7)、購入予約応答を受け取り(図2ステップ
A11)、インターネット端末10、または、マルチメ
ディア端末20に送信し(図2ステップA12)、当選
結果通知を受け取り(図6ステップC5)、インターネ
ット端末10、または、マルチメディア端末20に送信
する(図6ステップC6)第1の手順と、前記第1の手
順から購入予約要求を受信すると(図2ステップA
8)、購入予約要求中の予約情報および購入者情報をデ
ータベースシステム55に格納し(図2ステップA
9)、格納の成否を含む予約購入確定情報を購入予約応
答として前記第1の手順に送信する(図2ステップA1
0)第2の手順と、定期的にデータベースシステム55
を検索し、購入条件が満たされている予約情報が存在す
るかどうかを確認し(図3ステップB1)、存在する場
合、予約情報、対応する購入者情報をデータベースシス
テム55より取得し(図3ステップB2)、予約情報、
購入者情報をもとに、くじ購入要求を作成し、くじ取り
扱い機関・販売店60に送信し(図2ステップB3)、
くじ取り扱い機関・販売店60から購入したくじの番号
を含むくじ購入応答を受け取り(図2ステップB7)、
データベースシステム55の予約情報中の購入状況を購
入完了とし、くじ購入応答に含まれるくじの番号を予約
情報に追加、格納し(図2ステップB8、B9)、くじ
取り扱い機関・販売店60からの通知により、データベ
ースシステム55に対してくじの抽選が行われた予約情
報を検索し(図6ステップC1、C2)、対応する購入
者情報と共に抽出し、当選を判定し(図6ステップC
3)、当選結果通知を前記第1の手順に送信する(図6
ステップC4)第3の手順と、をコンピュータ80に実
行させるプログラムを記録する記録媒体82である。
【0065】
【発明の効果】本発明の第1の効果は、販売取り扱い機
関、または、販売店が取り扱っている以外のくじを購入
できることである。
【0066】その理由は、くじの予約購入により、くじ
購入者の購入作業(くじ購入予約作業であり、現在のく
じ購入時に行われている決済、くじ受け渡しは含まな
い)と、くじ取り扱い機関・販売店からくじ購入者への
決済やくじ受け渡し等のくじ販売業務を分離することが
でき、結果として、くじ購入者は、現実的に販売取り扱
い機関、または販売店で取り扱われているか否かを考慮
することなく、予約購入という形式で購入ができる構成
をとるからである。
【0067】第2の効果は、くじの予約購入時の購入条
件という形で、購入に関する様々な設定を設けられるこ
とである。
【0068】その理由は、たとえば、購入店、購入日の
指定等を可能にするからである。
【0069】本発明の第3の効果は、くじに関する動向
が把握できることである。
【0070】その理由は、集計・統計情報を蓄積するか
らである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示すブロック図で
ある。
【図2】本発明の第1の実施の形態の動作を示すフロー
チャートである。
【図3】本発明の第1の実施の形態の動作を示すフロー
チャートである。
【図4】くじ予約購入画面を示す説明図である。
【図5】本発明の第2の実施の形態を示すブロック図で
ある。
【図6】本発明の第2の実施の形態の動作を示すフロー
チャートである。
【図7】本発明の第3の実施の形態の動作を示すフロー
チャートである。
【図8】本発明の第5の実施の形態を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
10 インターネット端末 20 マルチメディア端末 30 インターネット 40 専用線 50 予約購入センタ 51 インターネットサーバシステム 52 マルチメディア端末用サーバシステム 53 予約購入システム 54 購入要求システム 55 データベースシステム 60 くじ取り扱い機関・販売店 80 コンピュータ 82 記録媒体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中村 典孝 東京都江東区新木場一丁目18番6号 エヌ イーシーソフト株式会社内 Fターム(参考) 5B049 BB38 CC06 GG00

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 購入端末から、インターネット、あるい
    は、専用線を介して、くじ種別、くじ発売回号を含む予
    約情報、および、購入者識別情報を受け取り、データベ
    ースに格納する手段と、くじ取り扱い機関・販売店にく
    じ購入要求を送信する手段と、前記くじ取り扱い機関・
    販売店からのくじ購入応答により、前記データベースの
    予約情報にくじ購入応答に含まれる情報を追加する手段
    と、前記くじ取り扱い機関・販売店からくじ抽選結果を
    受け取り、前記データベースの予約情報と照合し、該当
    するくじ抽選結果を、前記インターネット、あるいは、
    前記専用線を介して、前記購入端末に送信する手段とを
    有することを特徴とするくじ予約購入システム。
  2. 【請求項2】 インターネット端末、または、マルチメ
    ディア端末からのアクセスを受け、くじ予約購入画面を
    前記インターネット端末、または、前記マルチメディア
    端末に送出し、くじ予約購入画面に入力されたくじ種
    別、くじ発売回号を含む予約情報、購入者情報を受け取
    り、予約情報、購入者情報を含む購入予約要求を送信
    し、購入予約応答を受け取り、前記インターネット端
    末、または、前記マルチメディア端末に送信するサーバ
    システムと、前記サーバシステムから購入予約要求を受
    信すると、購入予約要求中の予約情報および購入者情報
    をデータベースシステムに格納し、格納の成否を含む予
    約購入確定情報を購入予約応答として前記サーバシステ
    ムに送信する予約購入システムと、定期的に前記データ
    ベースシステムを検索し、購入条件が満たされている予
    約情報が存在するかどうかを確認し、存在する場合、予
    約情報、対応する購入者情報を前記データベースより取
    得し、予約情報、購入者情報をもとに、くじ購入要求を
    作成し、くじ取り扱い機関・販売店に送信し、前記くじ
    取り扱い機関・販売店から購入したくじの番号を含むく
    じ購入応答を受け取り、前記データベースシステムの予
    約情報中の購入状況を購入完了とし、くじ購入応答に含
    まれるくじの番号を予約情報に追加、格納する購入要求
    システムと、を有することを特徴とするくじ予約購入シ
    ステム。
  3. 【請求項3】 インターネット端末、または、マルチメ
    ディア端末からのアクセスを受け、くじ予約購入画面を
    前記インターネット端末、または、前記マルチメディア
    端末に送出し、くじ予約購入画面に入力されたくじ種
    別、くじ発売回号を含む予約情報、購入者情報を受け取
    り、予約情報、購入者情報を含む購入予約要求を送信
    し、購入予約応答を受け取り、前記インターネット端
    末、または、前記マルチメディア端末に送信し、当選結
    果通知を受け取り、前記インターネット端末、または、
    前記マルチメディア端末に送信するサーバシステムと、
    前記サーバシステムから購入予約要求を受信すると、購
    入予約要求中の予約情報および購入者情報をデータベー
    スシステムに格納し、格納の成否を含む予約購入確定情
    報を購入予約応答として前記サーバシステムに送信する
    予約購入システムと、定期的に前記データベースシステ
    ムを検索し、購入条件が満たされている予約情報が存在
    するかどうかを確認し、存在する場合、予約情報、対応
    する購入者情報を前記データベースより取得し、予約情
    報、購入者情報をもとに、くじ購入要求を作成し、くじ
    取り扱い機関・販売店に送信し、前記くじ取り扱い機関
    ・販売店から購入したくじの番号を含むくじ購入応答を
    受け取り、前記データベースシステムの予約情報中の購
    入状況を購入完了とし、くじ購入応答に含まれるくじの
    番号を予約情報に追加、格納し、前記くじ取り扱い機関
    ・販売店からの通知により、前記データベースシステム
    に対してくじの抽選が行われた予約情報を検索し、対応
    する購入者情報と共に抽出し、当選を判定し、当選結果
    通知を前記サーバシステムに送信する購入要求システム
    と、を有することを特徴とするくじ予約購入システム。
  4. 【請求項4】 購入端末から、インターネット、あるい
    は、専用線を介して、くじ種別、くじ発売回号を含む予
    約情報、および、購入者識別情報を受け取り、データベ
    ースに格納する手順と、くじ取り扱い機関・販売店にく
    じ購入要求を送信する手順と、前記くじ取り扱い機関・
    販売店からのくじ購入応答により、前記データベースの
    予約情報にくじ購入応答に含まれる情報を追加する手順
    と、前記くじ取り扱い機関・販売店からくじ抽選結果を
    受け取り、前記データベースの予約情報と照合し、該当
    するくじ抽選結果を、前記インターネット、あるいは、
    前記専用線を介して、前記購入端末に送信する手順とを
    含むことを特徴とするくじ予約購入方法。
  5. 【請求項5】 インターネット端末、または、マルチメ
    ディア端末からのアクセスを受け、くじ予約購入画面を
    前記インターネット端末、または、前記マルチメディア
    端末に送出し、くじ予約購入画面に入力されたくじ種
    別、くじ発売回号を含む予約情報、購入者情報を受け取
    り、予約情報、購入者情報を含む購入予約要求を送信
    し、購入予約応答を受け取り、前記インターネット端
    末、または、前記マルチメディア端末に送信する第1の
    手順と、前記第1の手順から購入予約要求を受信する
    と、購入予約要求中の予約情報および購入者情報をデー
    タベースシステムに格納し、格納の成否を含む予約購入
    確定情報を購入予約応答として前記第1の手順に送信す
    る第2の手順と、定期的に前記データベースシステムを
    検索し、購入条件が満たされている予約情報が存在する
    かどうかを確認し、存在する場合、予約情報、対応する
    購入者情報を前記データベースより取得し、予約情報、
    購入者情報をもとに、くじ購入要求を作成し、くじ取り
    扱い機関・販売店に送信し、前記くじ取り扱い機関・販
    売店から購入したくじの番号を含むくじ購入応答を受け
    取り、前記データベースシステムの予約情報中の購入状
    況を購入完了とし、くじ購入応答に含まれるくじの番号
    を予約情報に追加、格納する第3の手順と、を含むこと
    を特徴とするくじ予約購入方法。
  6. 【請求項6】 インターネット端末、または、マルチメ
    ディア端末からのアクセスを受け、くじ予約購入画面を
    前記インターネット端末、または、前記マルチメディア
    端末に送出し、くじ予約購入画面に入力されたくじ種
    別、くじ発売回号を含む予約情報、購入者情報を受け取
    り、予約情報、購入者情報を含む購入予約要求を送信
    し、購入予約応答を受け取り、前記インターネット端
    末、または、前記マルチメディア端末に送信し、当選結
    果通知を受け取り、前記インターネット端末、または、
    前記マルチメディア端末に送信する第1の手順と、前記
    第1の手順から購入予約要求を受信すると、購入予約要
    求中の予約情報および購入者情報をデータベースシステ
    ムに格納し、格納の成否を含む予約購入確定情報を購入
    予約応答として前記第1の手順に送信する第2の手順
    と、定期的に前記データベースシステムを検索し、購入
    条件が満たされている予約情報が存在するかどうかを確
    認し、存在する場合、予約情報、対応する購入者情報を
    前記データベースより取得し、予約情報、購入者情報を
    もとに、くじ購入要求を作成し、くじ取り扱い機関・販
    売店に送信し、前記くじ取り扱い機関・販売店から購入
    したくじの番号を含むくじ購入応答を受け取り、前記デ
    ータベースシステムの予約情報中の購入状況を購入完了
    とし、くじ購入応答に含まれるくじの番号を予約情報に
    追加、格納し、前記くじ取り扱い機関・販売店からの通
    知により、前記データベースシステムに対してくじの抽
    選が行われた予約情報を検索し、対応する購入者情報と
    共に抽出し、当選を判定し、当選結果通知を前記第1の
    手順に送信する第3の手順と、を含むことを特徴とする
    くじ予約購入方法。
  7. 【請求項7】 購入端末から、インターネット、あるい
    は、専用線を介して、くじ種別、くじ発売回号を含む予
    約情報、および、購入者識別情報を受け取り、データベ
    ースに格納する手順と、くじ取り扱い機関・販売店にく
    じ購入要求を送信する手順と、前記くじ取り扱い機関・
    販売店からのくじ購入応答により、前記データベースの
    予約情報にくじ購入応答に含まれる情報を追加する手順
    と、前記くじ取り扱い機関・販売店からくじ抽選結果を
    受け取り、前記データベースの予約情報と照合し、該当
    するくじ抽選結果を、前記インターネット、あるいは、
    前記専用線を介して、前記購入端末に送信する手順とを
    コンピュータに実行させるプログラムを記録することを
    特徴とする記録媒体。
  8. 【請求項8】 インターネット端末、または、マルチメ
    ディア端末からのアクセスを受け、くじ予約購入画面を
    前記インターネット端末、または、前記マルチメディア
    端末に送出し、くじ予約購入画面に入力されたくじ種
    別、くじ発売回号を含む予約情報、購入者情報を受け取
    り、予約情報、購入者情報を含む購入予約要求を送信
    し、購入予約応答を受け取り、前記インターネット端
    末、または、前記マルチメディア端末に送信する第1の
    手順と、前記第1の手順から購入予約要求を受信する
    と、購入予約要求中の予約情報および購入者情報をデー
    タベースシステムに格納し、格納の成否を含む予約購入
    確定情報を購入予約応答として前記第1の手順に送信す
    る第2の手順と、定期的に前記データベースシステムを
    検索し、購入条件が満たされている予約情報が存在する
    かどうかを確認し、存在する場合、予約情報、対応する
    購入者情報を前記データベースより取得し、予約情報、
    購入者情報をもとに、くじ購入要求を作成し、くじ取り
    扱い機関・販売店に送信し、前記くじ取り扱い機関・販
    売店から購入したくじの番号を含むくじ購入応答を受け
    取り、前記データベースシステムの予約情報中の購入状
    況を購入完了とし、くじ購入応答に含まれるくじの番号
    を予約情報に追加、格納する第3の手順と、をコンピュ
    ータに実行させるプログラムを記録することを特徴とす
    る記録媒体。
  9. 【請求項9】 インターネット端末、または、マルチメ
    ディア端末からのアクセスを受け、くじ予約購入画面を
    前記インターネット端末、または、前記マルチメディア
    端末に送出し、くじ予約購入画面に入力されたくじ種
    別、くじ発売回号を含む予約情報、購入者情報を受け取
    り、予約情報、購入者情報を含む購入予約要求を送信
    し、購入予約応答を受け取り、前記インターネット端
    末、または、前記マルチメディア端末に送信し、当選結
    果通知を受け取り、前記インターネット端末、または、
    前記マルチメディア端末に送信する第1の手順と、前記
    第1の手順から購入予約要求を受信すると、購入予約要
    求中の予約情報および購入者情報をデータベースシステ
    ムに格納し、格納の成否を含む予約購入確定情報を購入
    予約応答として前記第1の手順に送信する第2の手順
    と、定期的に前記データベースシステムを検索し、購入
    条件が満たされている予約情報が存在するかどうかを確
    認し、存在する場合、予約情報、対応する購入者情報を
    前記データベースより取得し、予約情報、購入者情報を
    もとに、くじ購入要求を作成し、くじ取り扱い機関・販
    売店に送信し、前記くじ取り扱い機関・販売店から購入
    したくじの番号を含むくじ購入応答を受け取り、前記デ
    ータベースシステムの予約情報中の購入状況を購入完了
    とし、くじ購入応答に含まれるくじの番号を予約情報に
    追加、格納し、前記くじ取り扱い機関・販売店からの通
    知により、前記データベースシステムに対してくじの抽
    選が行われた予約情報を検索し、対応する購入者情報と
    共に抽出し、当選を判定し、当選結果通知を前記第1の
    手順に送信する第3の手順と、をコンピュータに実行さ
    せるプログラムを記録することを特徴とする記録媒体。
  10. 【請求項10】 予約情報、および、購入者情報の集計
    ・統計を行い、集計・統計情報として格納する前記デー
    タベースシステムを有することを特徴とする請求項2、
    または3記載のくじ予約購入システム。
  11. 【請求項11】 予約情報、および、購入者情報の集計
    ・統計を行い、集計・統計情報として前記データベース
    システムに格納する手順を含むことを特徴とする請求項
    5、または6記載のくじ予約購入方法。
JP2000378749A 2000-12-13 2000-12-13 くじ予約購入システム、くじ予約購入方法、および、記録媒体 Pending JP2002183562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000378749A JP2002183562A (ja) 2000-12-13 2000-12-13 くじ予約購入システム、くじ予約購入方法、および、記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000378749A JP2002183562A (ja) 2000-12-13 2000-12-13 くじ予約購入システム、くじ予約購入方法、および、記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002183562A true JP2002183562A (ja) 2002-06-28

Family

ID=18847257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000378749A Pending JP2002183562A (ja) 2000-12-13 2000-12-13 くじ予約購入システム、くじ予約購入方法、および、記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002183562A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004310159A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Omron Corp イベント提供システム及び方法
JP2006285558A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Toppan Printing Co Ltd 証票発行システム、証票発行方法、およびプログラム
JP2008250839A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Toppan Printing Co Ltd 宝くじ販売システム、宝くじ販売サーバ、宝くじ販売方法およびプログラム
JP2012073868A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Fujitsu Frontech Ltd 投票システム及び自動取引装置
JP2012164030A (ja) * 2011-02-03 2012-08-30 Rakuten Inc 購入予約装置、購入予約プログラム、購入予約プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、及び購入予約方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08202785A (ja) * 1995-01-31 1996-08-09 Fuji Ginkou:Kk 券類販売総合管理システム
JP2000099585A (ja) * 1998-09-25 2000-04-07 Hitachi Ltd 検索型予約購入システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08202785A (ja) * 1995-01-31 1996-08-09 Fuji Ginkou:Kk 券類販売総合管理システム
JP2000099585A (ja) * 1998-09-25 2000-04-07 Hitachi Ltd 検索型予約購入システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004310159A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Omron Corp イベント提供システム及び方法
JP2006285558A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Toppan Printing Co Ltd 証票発行システム、証票発行方法、およびプログラム
JP4570501B2 (ja) * 2005-03-31 2010-10-27 凸版印刷株式会社 証票発行システム、証票発行方法、およびプログラム
JP2008250839A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Toppan Printing Co Ltd 宝くじ販売システム、宝くじ販売サーバ、宝くじ販売方法およびプログラム
JP2012073868A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Fujitsu Frontech Ltd 投票システム及び自動取引装置
JP2012164030A (ja) * 2011-02-03 2012-08-30 Rakuten Inc 購入予約装置、購入予約プログラム、購入予約プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、及び購入予約方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7756754B2 (en) Method for providing on-line shopping search service and system thereof
US7240026B2 (en) Method, apparatus, and computer-readable medium for integration of online and offline commerce
US20020032633A1 (en) Electronic buyer-seller intermediation service and price determination
WO2000034842A2 (en) Method and apparatus for detecting and deterring the submission of similar offers in a commerce system
US20070299745A1 (en) Method and apparatus for marketing products over the internet
JP2002519775A (ja) 販売時点情報管理システムにおける補足商品販売用の方法とシステム
JP2001338253A (ja) 電子商取引方法および装置
JP2002183562A (ja) くじ予約購入システム、くじ予約購入方法、および、記録媒体
JP2000305989A (ja) 書籍販売システム
JP2003150874A (ja) 電子商取引の決済方法およびその決済システム
KR101096405B1 (ko) 온라인 쇼핑몰 중개 방법 및 온라인 쇼핑몰 중개 시스템
JP2001350768A (ja) データベースシステム、販売店紹介システムおよび販売店紹介方法
KR101153518B1 (ko) 온라인 쇼핑 검색 서비스 제공 방법 및 시스템
KR100486419B1 (ko) 온라인 가격 비교 서비스 제공 방법 및 시스템
JP2003044705A (ja) 購入代行システムおよび販売情報提供システム
KR100707724B1 (ko) 온라인 쇼핑몰 중개 방법 및 온라인 쇼핑몰 중개 시스템
JP2004265268A (ja) 商品又はサービス情報処理システム及び方法
JP2001350913A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および情報提供システム並びに記録媒体
JP2003196495A (ja) 商品販売方法およびこの方法に使用する電子モールサーバ
JP2003076887A (ja) 中古品取引システム、中古品取引支援装置及び中古品取引方法
JP5775313B2 (ja) ポイント交換装置,ポイント交換のためのコンピュータプログラム,ポイント交換方法
JP2001350976A (ja) 商品注文方法及び商品注文システム
JP2003058688A (ja) 購買調査方法及び購買調査処理プログラム
JP2003141298A (ja) くじ等の購入システムにおける購入管理方法、購入管理装置およびその制御指令データが格納された記録媒体
JP2002328986A (ja) 販売管理装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040608