JP4692464B2 - 車両用交流発電機 - Google Patents

車両用交流発電機 Download PDF

Info

Publication number
JP4692464B2
JP4692464B2 JP2006281458A JP2006281458A JP4692464B2 JP 4692464 B2 JP4692464 B2 JP 4692464B2 JP 2006281458 A JP2006281458 A JP 2006281458A JP 2006281458 A JP2006281458 A JP 2006281458A JP 4692464 B2 JP4692464 B2 JP 4692464B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
claw
coupling ring
claw part
rotor
nail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006281458A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008099526A (ja
Inventor
寛 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2006281458A priority Critical patent/JP4692464B2/ja
Priority to US11/822,667 priority patent/US7592735B2/en
Publication of JP2008099526A publication Critical patent/JP2008099526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4692464B2 publication Critical patent/JP4692464B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/24Rotor cores with salient poles ; Variable reluctance rotors
    • H02K1/243Rotor cores with salient poles ; Variable reluctance rotors of the claw-pole type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/02Details
    • H02K21/04Windings on magnets for additional excitation ; Windings and magnets for additional excitation
    • H02K21/042Windings on magnets for additional excitation ; Windings and magnets for additional excitation with permanent magnets and field winding both rotating
    • H02K21/044Rotor of the claw pole type

Description

本発明は車両用交流発電機に関し、詳しくはその爪部を結合する爪部結合リングの改良に関する。
車両用交流発電機のロータコアは、界磁コイルが巻装されるとともに回転軸に嵌着されたボス部と、ボス部の外端部から径方向外側へ延在するディスク部と、ディスク部の径方向外端から界磁コイルを囲む向きに延在する爪部とをもつランデル型ポールコアを一対有する。一対のランデル型ポールコアの爪部は周方向互い違いに配置される。この種の回転子(ランデル型回転子とも言う)については、広く知られている。
通常のランデル型回転子は、界磁コイル給電のためにブラシ装置を必要とするブラシ式ランデル型回転子であるが、特殊な構造のランデル型回転子として界磁コイル静止ランデル型回転子がたとえば下記の特許文献1に記載されている。この界磁コイル静止ランデル型回転子において、リア側の爪部はフロント側の爪部に固定され、界磁コイルは静止継鉄部を通じてフレームに固定される。界磁コイルが形成する界磁束は、フロント側の爪部からステータコア、リア側の爪部、静止継鉄部を通じてフロント側の爪部と一体のフロント側のランデル型ポールコアの径小部分(ボス部と言う)に流れ、再びフロント側の爪部に戻る。
リア側の爪部をフロント側の爪部に固定するために、非磁性金属(たとえばSUS304)製の爪部結合リングにより結合される。爪部結合リングは、溶接などによりリア側の爪部及びフロント側の爪部の径方向内側面に接合される。この種の爪部結合リングは、特許文献2、3に記載されるように爪部の制振などのために通常のブラシ式ランデル型回転子においても採用されることがあり、ダンパリングと呼ばれている。これらの特許文献において、爪部結合リングは、非磁性金属帯板をリング状に曲げ加工した後、両端を溶接して形成されている。
特許文献2、3のダンパリングのその他の形状について記載する。特許文献2のダンパリングは、フロント側の爪部とリア側の爪部の根元側に接合するために爪部ピッチで軸方向に曲げられている。特許文献3のダンパリングは、コ字状断面をもち、その軸方向両端が径方向内側に曲げられている。
特開平6−261503号公報 特開平5−146126号公報 特開平11−136914号公報
爪部結合リングには、種々の要求が課せられている。特に、静止ランデル型回転子では、爪部結合リングは、リア側の爪部に遠心力に耐える必要があるため、ブラシ式ランデル型回転子に較べて格段に強度と信頼性が要求される。
これに対して、上記した従来の帯板両端溶接法により製造された爪部結合リングは、溶接部の強度信頼性が問題となる。すなわち、溶接断面は非溶接部と同等の接合強度(引っ張り強度)をもつ必要があり、そうでない場合には爪部結合リングの強度は溶接部のそれに制約されてしまう。更に、溶接部が非溶接部と同等の抗張力をもつには、帯板の端面の全面を確実に溶接する必要があるが、簡単ではなくかつ帯板端面の全面にわたって高い信頼性で高い抗張力を保証することは簡単ではない。そのうえ、車両用交流発電機の爪部は、磁界の周期変動により振動が生じるため、爪部結合リングの疲労耐久性を考慮する必要がある。
また、爪部結合リングは、帯板を溶接によりリング化した後、爪部に再度溶接されるため、この2度の溶接により、爪部結合リングの熱的劣化が心配される。特に、これらの熱加工により、非磁性金属帯板の結晶状態が局部的に変化し、抗張力が低下したり、その非磁性が損なわれたりする心配が生じる。
更に、爪部と爪部結合リングとの接合領域各部に掛かる上記遠心力や振動力はそれぞれ異なるため、爪部結合リングには捻れ力が掛かる。爪部結合リングに異形断面形状を与えることはこの問題に有効であるが、製造工程が複雑となり、界磁コイル収容空間が減少してしまう。
本発明は上記問題点に鑑みなされたものであり、優れた耐振性及び耐遠心力性をもち、信頼性に優れた低コストの爪部結合リングをもつ車両用交流発電機を提供することをその目的としている。
上記課題を解決する本発明は、界磁コイルの径方向外側周方向所定ピッチで軸方向へ延設されて周方向極性交互に磁化される多数の爪部を有する一対のポールコアをもつロータコアと、前記各爪部の径方向内側面に接合されて前記各爪部を一体化する非磁性の爪部結合リングとを有し、前記一方のポールコアが前記爪部結合リングのみで前記他方のポールコアに結合される車両交流発電機のランデル型回転子において、前記爪部結合リング、非磁性金属長尺材を螺旋状に複数ターン巻回されてなるコイル形状を有するものであって、前記爪部結合リングを構成する前記非磁性金属長尺材の先端部は、斜めに切断され、前記先端部に隣接する前記爪部結合リングの次ターンは、前記先端部の斜め切断形状に合わせて軸方向へ変形していることを特徴としている。
このようにすれば、優れた耐振性及び耐遠心力性をもち、信頼性に優れた低コストの爪部結合リングをもつ車両用交流発電機を実現することができる。
詳しく説明すると、帯板を曲げて両端を接合して形成された従来の爪部結合リング(両端溶接リング)は、既述したように、両端全面のすべてを十分な接合強度で信頼性良く接合することが容易でないという欠点があったが、この欠点は発明の爪部結合リング(コイル形リング)では生じない。これは、本発明では軸方向幅が小さい狭幅帯板をコイル状に螺旋巻回して爪部結合リングを製造するため、狭幅帯板の両端を接合する必要はないためである。本発明の爪部結合リングの各ターンがそれらの全周にわたって爪部と接合することができる。これにより、本発明の爪部結合リングは、爪部の遠心力や磁気振動力を良好に担持することができる。
また、本発明では、爪部結合リングを構成する狭幅帯板の両端を溶接しないため、その熱的劣化や磁気特性の変化を抑制することができる。
更に、本発明の爪部結合リングは、軸方向に配列された多数のターンからなるため、爪部に既述の捻れが生じて爪部結合リングに好ましくない捻れ応力が発生するのを抑止することができる。これは、爪部結合リングの各ターンが互いに独立に変位できるため、従来のような円筒状リングのようにその軸方向各部が繋がっていないためである。そして、非磁性金属長尺材の端部が軸方向両端に飛び出すことがないため、爪部結合リングの実質的なターン数を増大でき、爪部結合リングの遠心力担持性能を向上することができる。
好適な態様において、前記爪部に接合される前記爪部結合リングの接合部を、前記接合前に前記爪部の接合部に強度向上のための加工を行う。このような加工としては、プレス加工や鍛造加工などにより行うことができる。このようにすれば、爪部結合リングの強度を向上することができる。
以下、本発明の車両用交流発電機のランデル型回転子を実施形態により説明する。ただし、本発明は下記の実施形態に限定解釈されるべきではなく、その他の公知技術を組み合わせて本発明の技術思想を実現してもよいことはもちろんである。
(実施形態1)
(全体構成)
実施形態1の車両用交流発電機を図1を参照して説明する。図1は、この車両用交流発電機の一部破断側面図である。
車両用交流発電機は、ハウジング1、固定子2、回転子3、回転子3を有している。ハウジング1は、椀状に形成されて固定子2を軸方向に挟持するフロントハウジング11及びリアハウジング12を有している。回転子3は、固定子2の径方向内側に回転自在に収容されている。回転子3の回転軸30は、軸受けを介してフロントハウジング11及びリアハウジング12に支承されている。4はリアハウジング12側の軸受け、5はリアハウジング12の後端面に被せられた椀状の樹脂カバーである。樹脂カバー5とリアハウジング12とにより区画形成された電気室には、整流装置6やレギュレータがリアハウジング12に固定されて収容されている。
(固定子2)
固定子2は、通常のものと同じであり、ステータコア21と、それに巻装されたステータコイル22とからなる。
(回転子3)
回転子3を図2を参照して説明する。図2は回転子3の一部破断側面図である。
回転子3は、回転軸30(図2では図示せず)と、フロント側のポールコア31と、リア側のポールコア32と、爪部結合リング33とを有している。フロント側のポールコア31は、軸方向フロント側へ延設される多数の爪部311と、回転軸30に相対回転不能に圧入、嵌着されたボス部312と、ボス部312の後端から径方向外側に延在して爪部311の根元部に連なるディスク部313とをもつ。各爪部311は周方向等ピッチで配置されている。リア側のポールコア32は本質的に通常のポールコアと同じ構造を有している。リア側のポールコア32は、爪部311間の周方向隙間に個別に介設されて軸方向に延在する多数の爪部321と、各爪部321の根元部を連ねるリング部322とを有している。爪部311と爪部321との径方向外側面は等しい径方向位置とされ、爪部311と爪部321との間の周方向隙間幅は互いに等しくされている。
(界磁束回路の構成)
リアハウジング12の前端面には円筒状の静止継鉄部34が締結され、静止継鉄部34は、爪部311、爪部321及び爪部結合リング33の径方向内側、かつ、フロント側のポールコア31のボス部312の径方向外側に位置して配置されて軸方向フロント側へ突出している。静止継鉄部34の外周面のうち軸方向フロント側の部分は、径小化されて界磁コイル35が巻装されている。静止継鉄部34の外周面のうち軸方向リア側の部分は、リア側のポールコア32のリング部322の内周面に対して小距離にて界磁束授受可能に対面している。また、静止継鉄部34の内周面は、フロント側のポールコア31のボス部312の外周面に対して小距離にて界磁束授受可能に対面している。
これにより、界磁コイル35により界磁束回路が形成される。この界磁束回路は、爪部311、ディスク部313、ボス部312、静止継鉄部34、リング部322、爪部321、ステータコア21、爪部311の順に流れる。これにより、回転子3の回転により、ステータコイル22には交流電圧が生じ、この交流電圧は整流装置6により整流されて出力される。界磁コイル35に流れる励磁電流は既述のレギュレータにより調整される。この種の界磁コイル静止ランデル型回転子の構造及び動作は良く知られているため、これ以上の説明は省略する。
(爪部結合リング33)
以下、この実施形態の特徴である爪部結合リング33について図1〜図5を参照して説明する。
爪部結合リング33は、非磁性筒状部材であって、爪部311、爪部321の径方向内側面に溶接などにより接合され、これにより、リア側のポールコア32は、フロント側のポールコア31に固定されている。
この実施形態の爪部結合リング33を、図3に示す。図3は爪部結合リング33の一部破断側面図である。爪部結合リング33は、断面角形の非磁性ステンレス細幅帯板を螺旋状に5ターン巻回してコイル状に形成されている。この実施形態では、爪部結合リング33の各ターンの軸方向側面は、互いに密着しているがこれは必須ではない。爪部結合リング33の各ターンを互いに溶接してもよく、しなくてもよい。爪部結合リング33の各ターンの断面は、図3に示すように略正方形とされている。爪部結合リング33を構成する非磁性ステンレス細幅帯板の先端部331、332は、図4に隣接ターン333、334の軸方向側面に接するように斜めに切断されて、先端が尖った斜側面331A、332Aをもつ。また、隣接ターン333、334は、先端部331、332の斜側面331A、332Aの傾斜に併せて斜側面331A、332Aに接する位置にて軸方向に曲げられており、他のターンも同じく軸方向に曲げられている。これにより、図4に示すように、爪部結合リング33が軸方向両側に突出することがない。
爪部結合リング33と爪部311、爪部321との接合状態を図4、図5を参照して説明する。図4はリア側のポールコア32の一部破断側面図、図5はフロント側のポールコア31の一部破断側面図である。図4に示すように、リア側のポールコア32の爪部321の径方向内側面は、爪部結合リング33が嵌め込まれる段差が形成され、爪部結合リング33の後端面は、径方向に延在する爪部321の段差面324に密着している。また、図5に示すように、フロント側のポールコア31の爪部311の径方向内側面は、爪部結合リング33が嵌め込まれる段差が形成され、爪部結合リング33の前端面は、径方向に延在する爪部311の段差面314に密着している。爪部結合リング33は、爪部311、爪部321に溶接されている。
なお、爪部結合リング33は、図6に示すように、爪部結合リング33を構成する非磁性ステンレス細幅帯板の断面を略円形としてもよい。すなわち、図6では、爪部結合リング33は、ステータ丸線を螺旋巻回して構成されている。ただし、この図6では、非磁性ステンレス細幅帯板は、曲げ加工する前に予めしごき加工やプレス加工などにより、爪部311、爪部321との接合面が略平坦となるようされている。このように塑性変形加工により、非磁性ステンレス細幅帯板の強度を増大される利点も生じる。
この実施形態の爪部結合リング33を軸方向に見た正面図を図7に示し、爪部結合リング33を径方向内側から径方向外側へみた部分展開図を図8に示す。爪部311、爪部321の径方向内側面は爪部結合リング33との接合部において、円弧面となっており、円筒状の爪部結合リング33の外周面に密着している。なお、図7において、2点鎖線は、爪部311、爪部321の位置を示す。
変形態様を図9に示す。図9は、爪部311、爪部321に接合された爪部結合リング33を径方向内側から径方向外側に見た部分展開図である。この態様では、爪部結合リング33は、爪部311、爪部321の周方向位置において爪部311、爪部321の根元形に向けて曲がっている。このようにすれば、爪部311、爪部321と爪部結合リング33との接合面積を増やすことができる。
その他、爪部結合リング33を構成する非磁性金属長尺材は、その強度特に引っ張り強度を増大するために公知の各種の強度強化工程を与えることができ、完成した爪部結合リング33の引っ張り強度を増大するために公知の各種の強度強化工程を与えることができる。
なお、非磁性ステンレス細幅帯板をコイル状に曲げ加工すると、その弾性によりスプリングバックが生じて径維持が難しいため、レーザー溶接などにより、その各ターンを溶接しておくことが好適である。また、好適には、溶接箇所は、各爪部311、各爪部321の周方向中心とすることが好適である。同様に、各爪部311、爪部321と爪部結合リング33との接合もレーザー溶接とすることが好適である。爪部311、爪部321と爪部結合リング33との溶接をろう付けとすれば、それらの当接面を全面的に接合することができ、接合強度向上に有益である。
(実施形態2)
実施形態2を図10を参照して説明する。図10において、(a)は周方向を直線化した爪部結合リング33と爪部311、爪部321との接合部の周方向展開部分径方向断面図であり、(b)は周方向を直線化した爪部結合リング33と爪部311、爪部321との接合部の周方向展開部分平面図である。この実施形態では、爪部結合リング33を構成する非磁性ステンレス細幅帯板330の両端の先端部331’、332’は、同じ爪部311の異なる周方向側面に当接しつつ径方向外側へ曲げられて、係止されている。このようにすれば、爪部311と爪部結合リング33との結合性を強化することができる。
(実施形態3)
実施形態3を図11を参照して説明する。図11において、(a)は周方向を直線化した爪部結合リング33と爪部311、爪部321との接合部の周方向展開部分径方向断面図であり、(b)は周方向を直線化した爪部結合リング33と爪部311、爪部321との接合部の周方向展開部分平面図である。この実施形態では、爪部結合リング33を構成する非磁性ステンレス細幅帯板330は、爪部311と爪部321との間の周方向隙間gに向けて径方向外側へ突出する突部335を有する。これにより、爪部結合リング33は、爪部311、爪部321の周方向側面3110、3210に当接乃至接合することができるため、爪部311、爪部321の周方向振動を低減することができる。なお、非磁性ステンレス細幅帯板330に突部335をその長手方向一定ピッチで製造するには種々の塑性変形機械加工法を用いればよい。その他、平坦な非磁性ステンレス細幅帯板330に突部335を溶接などで接合してもよい。
実施形態1の車両用交流発電機の一部破断側面図である。 回転子の一部破断側面図である。 爪部結合リングの一部破断側面図である。 リア側のポールコアの一部破断側面図である。 フロント側のポールコアの一部破断側面図である。 変形態様の爪部結合リングの一部破断側面図である。 爪部結合リングを軸方向に見た正面図である。 爪部結合リングを径方向内側から径方向外側へみた部分展開図である。 変形態様において爪部に接合された爪部結合リングを径方向内側から径方向外側に見た部分展開図である。 実施形態2を説明する説明図であり、図10(a)は周方向を直線化した爪部結合リングと爪部との接合部の周方向展開部分径方向断面図であり、図10(b)は周方向を直線化した爪部結合リングと爪部との接合部の周方向展開部分平面図である。 実施形態3を説明する説明図であり、図11(a)は周方向を直線化した爪部結合リングと爪部との接合部の周方向展開部分径方向断面図であり、図11(b)は周方向を直線化した爪部結合リングと爪部との接合部の周方向展開部分平面図である。
符号の説明
g 爪部間の周方向隙間
1 ハウジング
2 固定子
3 回転子
5 樹脂カバー
6 整流装置
11 フロントハウジング
12 リアハウジング
21 ステータコア
22 ステータコイル
30 回転軸
31 ポールコア
32 ポールコア
33 爪部結合リング
34 静止継鉄部
35 界磁コイル
311 爪部
3110 周方向側面
312 ボス部
313 ディスク部
314 段差面
321 爪部
322 リング部
324 段差面
330 非磁性ステンレス細幅帯板
331 先端部
331A 斜側面
333 隣接ターン
334 隣接ターン
335 突部

Claims (1)

  1. 界磁コイルの径方向外側を周方向所定ピッチで軸方向へ延設されて周方向極性交互に磁化される多数の爪部を有する一対のポールコアをもつロータコアと、
    前記各爪部の径方向内側面に接合されて前記各爪部を一体化する非磁性の爪部結合リングと、
    を有し、前記一方のポールコアが前記爪部結合リングのみで前記他方のポールコアに結合される車両交流発電機のランデル型回転子において、
    前記爪部結合リングは、非磁性金属長尺材を螺旋状に複数ターン巻回されてなるコイル形状を有するものであって、
    前記爪部結合リングを構成する前記非磁性金属長尺材の先端部は、斜めに切断され、前記先端部に隣接する前記爪部結合リングの次ターンは、前記先端部の斜め切断形状に合わせて軸方向へ変形していることを特徴とする車両用交流発電機のランデル型回転子。
JP2006281458A 2006-10-16 2006-10-16 車両用交流発電機 Expired - Fee Related JP4692464B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006281458A JP4692464B2 (ja) 2006-10-16 2006-10-16 車両用交流発電機
US11/822,667 US7592735B2 (en) 2006-10-16 2007-07-09 Alternator having Lundell type rotor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006281458A JP4692464B2 (ja) 2006-10-16 2006-10-16 車両用交流発電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008099526A JP2008099526A (ja) 2008-04-24
JP4692464B2 true JP4692464B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=39302465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006281458A Expired - Fee Related JP4692464B2 (ja) 2006-10-16 2006-10-16 車両用交流発電機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7592735B2 (ja)
JP (1) JP4692464B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7868511B2 (en) 2007-05-09 2011-01-11 Motor Excellence, Llc Electrical devices using disk and non-disk shaped rotors
WO2008141198A1 (en) 2007-05-09 2008-11-20 Motor Excellence, Llc Electrical output generating and driven devices using disk and non-disk shaped rotors, and methods of making and using the same
EP2259131B1 (en) 2008-04-07 2012-06-20 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display
JP2012508549A (ja) 2008-11-03 2012-04-05 モーター エクセレンス, エルエルシー 横方向および/またはコンミュテート式磁束システムの固定子の概念
BRPI0923744A2 (pt) 2009-01-27 2019-09-24 Sharp Kk "dispositivo de display de cristal líquido"
RU2473942C1 (ru) 2009-05-27 2013-01-27 Шарп Кабусики Кайся Устройство жидкокристаллического дисплея
US9104037B2 (en) 2009-07-30 2015-08-11 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
EP2487536B1 (en) 2009-10-07 2020-04-08 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid-crystal display device
US8629597B2 (en) * 2010-03-03 2014-01-14 Remy Technologies, Llc Airflow passage arrangement for claw-pole electric machines
US8395291B2 (en) 2010-03-15 2013-03-12 Electric Torque Machines, Inc. Transverse and/or commutated flux systems for electric bicycles
WO2011115634A1 (en) 2010-03-15 2011-09-22 Motor Excellence Llc Transverse and/or commutated flux systems having phase offset
US8053944B2 (en) 2010-03-15 2011-11-08 Motor Excellence, Llc Transverse and/or commutated flux systems configured to provide reduced flux leakage, hysteresis loss reduction, and phase matching
JPWO2012029707A1 (ja) * 2010-09-03 2013-10-28 三菱電機株式会社 ハイブリッド自動車
WO2012067895A2 (en) 2010-11-17 2012-05-24 Motor Excellence, Llc Transverse and/or commutated flux system coil concepts
EP2641316B1 (en) 2010-11-17 2019-02-13 Motor Excellence, LLC Transverse and/or commutated flux systems having segmented stator laminations
US8952590B2 (en) 2010-11-17 2015-02-10 Electric Torque Machines Inc Transverse and/or commutated flux systems having laminated and powdered metal portions
DE102012021048A1 (de) 2011-10-31 2013-05-02 Asmo Co., Ltd. Rotor und Motor
DE102012021041A1 (de) 2011-10-31 2013-05-02 Asmo Co., Ltd. Rotor und Motor
DE102012021109B4 (de) 2011-10-31 2023-04-27 Denso Corporation Rotor und Motor
DE102012021049A1 (de) * 2011-10-31 2013-05-02 Asmo Co., Ltd. Rotor und Motor

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56101185U (ja) * 1979-12-28 1981-08-08
JPS5858856A (ja) * 1981-09-17 1983-04-07 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング スリツプリングレス交流発電機
JPS602381U (ja) * 1983-06-20 1985-01-09 株式会社デンソー 車両用交流発電機の回転子
JPS6125053U (ja) * 1984-07-20 1986-02-14 株式会社日立製作所 車輛用交流発電機の回転子

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59226645A (ja) * 1983-06-02 1984-12-19 Nippon Denso Co Ltd 車両用交流発電機の回転子
JPH05146126A (ja) 1991-11-01 1993-06-11 Nippondenso Co Ltd 車両用交流発電機のダンパーリングの製造方法
JP2936944B2 (ja) 1993-03-04 1999-08-23 三菱電機株式会社 誘導子型交流発電機の回転子の製造方法
JP3675074B2 (ja) * 1996-12-04 2005-07-27 株式会社デンソー ランデルコア型回転電機
JP3907806B2 (ja) 1997-10-27 2007-04-18 三菱電機株式会社 車両用交流発電機の回転子及び振動抑制体の製造方法
EP1176699B1 (en) * 2000-07-26 2004-04-21 Denso Corporation Brush-less rotary electric machine having stator cooling arrangement
DE10153578B4 (de) * 2000-11-06 2012-01-26 Denso Corporation Wechselstromgenerator für Fahrzeuge mit Permanentmagneten im Rotor und Verfahren zur Herstellung desselben
KR20040080470A (ko) * 2003-03-11 2004-09-20 엘지전자 주식회사 일체형 공기조화기의 콘트롤박스 장착구조

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56101185U (ja) * 1979-12-28 1981-08-08
JPS5858856A (ja) * 1981-09-17 1983-04-07 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング スリツプリングレス交流発電機
JPS602381U (ja) * 1983-06-20 1985-01-09 株式会社デンソー 車両用交流発電機の回転子
JPS6125053U (ja) * 1984-07-20 1986-02-14 株式会社日立製作所 車輛用交流発電機の回転子

Also Published As

Publication number Publication date
US7592735B2 (en) 2009-09-22
JP2008099526A (ja) 2008-04-24
US20080088199A1 (en) 2008-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4692464B2 (ja) 車両用交流発電機
JP4654970B2 (ja) 車両用交流発電機
JP4173734B2 (ja) 自動車用オルタネータ
JP3882725B2 (ja) 車両用回転電機
JP4706397B2 (ja) 回転電機の回転子およびその製造方法
JP4762315B2 (ja) 車両用交流発電機
JP4734159B2 (ja) 回転電機のステータの製造方法
JP2008029124A (ja) 車両用回転電機の回転子とその製造方法
JPH10174394A (ja) ランデルコア型回転電機
US20030189387A1 (en) Stator for dynamo-electric machine
JP4109639B2 (ja) 回転電機の回転子
JP4605275B2 (ja) 車両用交流発電機
CN104795915B (zh) 旋转电机
JP2003224941A (ja) 回転電機のステータ
JPS58136256A (ja) 誘導子型交流発電機の界磁コイル保持部材とその製法
JP2018026929A (ja) 電動モータ
JP3977319B2 (ja) 回転電機およびその製造方法
JP6305608B1 (ja) 車両用回転電機
JP4121083B2 (ja) ブラシレスオルタネータ用界磁コイルのボビン装置
US20020153803A1 (en) Electrical machine
JP2007295763A (ja) 回転電機のステータ及び交流発電機
GB2316241A (en) Restraining pole tips of claw-pole rotors
WO2006087848A1 (ja) 回転機構造
JP2005130548A (ja) 磁石式発電機
JP2001231190A (ja) モータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4692464

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees