JP4692228B2 - 電子機器の保持構造 - Google Patents

電子機器の保持構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4692228B2
JP4692228B2 JP2005318190A JP2005318190A JP4692228B2 JP 4692228 B2 JP4692228 B2 JP 4692228B2 JP 2005318190 A JP2005318190 A JP 2005318190A JP 2005318190 A JP2005318190 A JP 2005318190A JP 4692228 B2 JP4692228 B2 JP 4692228B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding
frame member
electronic device
storage device
claws
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005318190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007128144A (ja
Inventor
淳一 尾見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2005318190A priority Critical patent/JP4692228B2/ja
Publication of JP2007128144A publication Critical patent/JP2007128144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4692228B2 publication Critical patent/JP4692228B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

本発明は、電子機器のハウジング内に、緩衝部材等の保持部材を介して、記憶装置を保持する電子機器の保持構造に関する。
例えば、携帯用のパーソナルコンピュータ、デジタルカメラ、携帯用映像音響機器などの電子機器に於いては、信号を記憶する装置として、例えば、固定磁気ディスク装置(以下、HDD)などが搭載してある場合がある。
このHDDは、記憶容量が大きい反面、振動や衝撃には、余り強くないといったことがある。
また、上記のような電子機器は、小型化が進行しており、それに伴って、HDDも小型化の傾向にある。その結果、電子機器に、HDDを搭載する搭載構造(保持構造)も小型化の要請がある。
特許文献1では、このような背景から、磁気ディスク装置の側面には、ブラケットが螺子により固定され、このブラケットが、上下方向から上側緩衝部材および下側緩衝部材によって挟み込まれ、さらに上側緩衝部材および下側緩衝部材が、上下方向から筐体の内面間に挟み込まれて、磁気ディスク装置が筐体の内部空間内に支持されている。ブラケットを上側緩衝部材および下側緩衝部材との間に挟み込んでいるので、磁気ディスク装置自体を同じ寸法の上側緩衝部材および下側緩衝部材との間に挟み込む場合に比べ、上下方向寸法が小さい薄い構造になる。上側緩衝部材および下側緩衝部材の厚さを従来よりも薄くした訳ではないので、従来品に比べて、耐衝撃性や防振性が損なわれることはない。
特開平11−177261号公報
しかしながら、特許文献1では、一対の緩衝部材に挟み込むブラケットは、螺子によって、磁気ディスク装置に固定してある。
その結果、筐体に磁気ディスク装置を一旦組み込んだ後には、磁気ディスク装置を着脱できないといった不都合がある。
また、組立時には、螺子による固定作業が伴うことから、組立作業が煩雑であるといったことがある。
さらに、磁気ディスク装置に螺子を使用することは、磁気ディスク装置に、不用意な応力を加えることになり、また、螺子止めのための不要なスペースも必要とするといったことがあり、余り好ましくない。
本発明は、上述したような事情に鑑みてなされたものであって、記憶装置の耐衝撃性や防振性を十分に確保しつつ、電子機器の小型化を図り、しかも、記憶装置の着脱が可能であり、その組立作業が簡易であり、さらに、螺子による不用意な応力や螺子止めのための不要なスペースとも無縁にすることができる、電子機器の保持構造を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するため、本発明に係る電子機器の保持構造は、電子機器のハウジング内に、保持部材を介して、記憶装置を保持する電子機器の保持構造に於いて、
前記保持部材に、前記記憶装置の端部を挟持する挟持用爪を有する枠部材が支持してあり、
前記枠部材の前記挟持用爪は、第1の爪と第2の爪とで構成され、前記第1の爪の数と前記第2の爪の数が異なっており、
前記枠部材は、前記記憶装置の第1の側方と該第1の側方に対向する第2の側方とに、少なくとも1つずつ設けてあり、
前記第1の側方に設けられた枠部材は、前記第2の側方に設けられた枠部材に対して、上下反転して前記保持部材に支持されていることを特徴とする
本発明によれば、記憶装置の耐衝撃性や防振性を十分に確保しつつ、電子機器の小型化を図ることができる。しかも、記憶装置の着脱が可能であり、その組立作業が簡易であり、さらに、螺子による不用意な応力や螺子止めのための不要なスペースとも無縁にすることができる。
以下、本発明の実施の形態に係る電子機器の保持構造を図面を参照しつつ説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る電子機器の断面図である(図2のI−I線に沿った断面に対応)。
図2は、図1に示した電子機器に於いて、一つのハウジングと保持部材を取り外した状態の平面図である。
図3は、図2のIII−III線に沿った断面図である。
図4は、図1に示した電子機器に装着する枠部材の斜視図である。
図1に示すように、本実施の形態では、ハウジング1,2内に、保持部材3,3、3,3と枠部材4,4とにより、例えば、固定磁気ディスク装置(以下、HDD)などの記憶装置5が装着してある。
一対のハウジング1,2は、互いに対向して嵌合するように構成してあり、その内部に、記憶装置5等を収納するようになっている。図示例では、ハウジング1,2は、一つの電子機器のユニットに構成してあるが、これに限るものではなく、携帯用のパーソナルコンピュータ、デジタルカメラ、携帯用映像音響機器などの電子機器のハウジングであってもよく、ハウジング1,2は、これら電子機器の外壁の一部を構成することもある。
ハウジング1,2内の両側には、それぞれ、2対ずつの保持部材3,3、3,3が略四角柱状に形成して配置してあるが、各保持部材3は、好適には、弾性体であり、例えば、ゴム材料、ゲル材料、バネ等であり、また、これらが組み合わせてあってもよい。
一対の枠部材4,4は、記憶装置5の両側に設けてあり、左右一対の枠部材4,4は、同じものであり、一方の枠部材4に対して、他方の枠部材4は、180°回転(自転)して配置してある。各枠部材4は、金属製であるが、その他、樹脂等の材質であってもよい。
図4に示すように、各枠部材4は、片側に、一対の保持部材3,3の間に挟み込むフランジ11を有し、反対側に、記憶装置5の端部を挟持する2個の挟持用爪12,12と1個の挟持用爪13とを有している。
2個の挟持用爪12,12は、図示例では、下側で両端に、残りの1個の挟持用爪13は、上側で中央に設けてあり、互いに軸方向に位置ずれしてある。
1個の枠部材に於いて、2個の挟持用爪12,12は、記憶装置5の一方の平面部の端部に接触し、残りの1個の挟持用爪13は、記憶装置5の裏面の平面部の端部に接触するようになっている。
このように、2個の挟持用爪12,12と、残り1の個の挟持用爪13とは、互いに軸方向に位置ずれしながら、互いに協働して、記憶装置5の端部を挟持するようになっている。このようなことから、各枠部材4は、少なくとも3個の挟持用爪12,12,13を有していればよい。但し、挟持用爪12,12,13の個数は、これに限定されるものではない。
次に、図2に示すように、左右一対の枠部材4,4に関しては、一方の枠部材4の2個の挟持用爪12,12は、記憶装置5の一つの平面部の一方の端部に接触するようになっており、他方の枠部材4の1個の挟持用爪13は、同じ平面部の他方の端部に接触するようになっている。
さらに、2個の挟持用爪12,12と、残り1の個の挟持用爪13とは、記憶装置5の端部を挟持するが、好適には、挟持力をそれ程堅固にすることなく、記憶装置5を着脱することができるように構成してある。なお、逆に、挟持力を著しく堅固に構成して着脱不可に構成してあってもよい。
以上から、ハウジング1,2内の両側の保持部材3,3、3,3に、一対の枠部材4,4を介して、記憶装置5が弾性的に支持してある。即ち、保持部材3,3、3,3に、各枠部材4のフランジ11を挟み込むと共に、記憶装置5が各枠部材4の挟持用爪12,12,13により挟持して保持してある。よって、記憶装置5の耐衝撃性や防振性を十分に確保しつつ、電子機器の小型化を図ることができる。しかも、記憶装置5の着脱が可能であり、その組立作業が簡易であり、さらに、螺子による不用意な応力や螺子止めのための不要なスペースとも無縁にすることができる。
また、保持部材3,3、3,3は、記憶装置5の平面部の両側方に位置して配置してあると共に、この平面部とハウジング1,2の内壁との間には、十分な隙間(空間)が確保してあることから、ハウジング1,2の厚みを十分に抑制しながら、保持部材3,3、3,3(弾性体)の厚みを十分に確保して必要十分な防振性をも確保することができる。
なお、本発明は、上述した実施の形態に限定されず、種々変形可能である。
本発明の実施の形態に係る電子機器の断面図である(図2のI−I線に沿った断面に対応)。 図1に示した電子機器に於いて、一つのハウジングと保持部材を取り外した状態の平面図である。 図2のIII−III線に沿った断面図である。 図1に示した電子機器に装着する枠部材の斜視図である。
符号の説明
1,2…ハウジング、3…保持部材、4…枠部材、5…記憶装置、12,12,13…挟持用爪。

Claims (7)

  1. 電子機器のハウジング内に、保持部材を介して、記憶装置を保持する電子機器の保持構造に於いて、
    前記保持部材に、前記記憶装置の端部を挟持する挟持用爪を有する枠部材が支持してあり、
    前記枠部材の前記挟持用爪は、第1の爪と第2の爪とで構成され、前記第1の爪の数と前記第2の爪の数が異なっており、
    前記枠部材は、前記記憶装置の第1の側方と該第1の側方に対向する第2の側方とに、少なくとも1つずつ設けてあり、
    前記第1の側方に設けられた枠部材は、前記第2の側方に設けられた枠部材に対して、上下反転して前記保持部材に支持されていることを特徴とする電子機器の保持構造。
  2. 前記第1の側方に設けられた枠部材の第1の爪は前記記憶装置の一方の平面部に接触し、前記第1の側方に設けられた枠部材の第2の爪は前記記憶装置の前記一方の平面部の裏側に位置する他方の平面部に接触し、前記第2の側方に設けられた枠部材の第1の爪は前記他方の平面部に接触し、前記第2の側方に設けられた枠部材の第2の爪は前記他方の平面部に接触することを特徴とする請求項1に記載の電子機器の保持構造。
  3. 前記枠部材は、前記保持部材の間に挟み込むフランジを有することを特徴とする請求項1または2に記載の電子機器の保持構造。
  4. 前記枠部材の前記挟持用爪は、少なくとも2つの前記第1の爪と、少なくとも1つの前記第2の爪とで構成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の電子機器の保持構造。
  5. 前記保持部材は、弾性体であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の電子機器の保持構造。
  6. 前記保持部材は、前記記憶装置の平面部の側方に位置して配置してあることを特徴とする請求項3または4に記載の電子機器の保持構造。
  7. 前記枠部材の挟持用爪は、前記記憶装置の端部に着脱自在であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の電子機器の保持構造。
JP2005318190A 2005-11-01 2005-11-01 電子機器の保持構造 Expired - Fee Related JP4692228B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005318190A JP4692228B2 (ja) 2005-11-01 2005-11-01 電子機器の保持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005318190A JP4692228B2 (ja) 2005-11-01 2005-11-01 電子機器の保持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007128144A JP2007128144A (ja) 2007-05-24
JP4692228B2 true JP4692228B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=38150773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005318190A Expired - Fee Related JP4692228B2 (ja) 2005-11-01 2005-11-01 電子機器の保持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4692228B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5060639B1 (ja) * 2011-05-30 2012-10-31 株式会社東芝 テレビジョン受像機、及び電子機器

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63196642U (ja) * 1987-06-03 1988-12-19
JPH0389969A (ja) * 1989-09-01 1991-04-15 Fuji Photo Film Co Ltd 塗布装置
JPH05119868A (ja) * 1991-04-15 1993-05-18 Nec Corp 固定大容量記憶装置、固定大容量記憶装置を備えたデータ処理システム、および固定大容量記憶装置用ハウジング
JPH11177261A (ja) * 1997-12-16 1999-07-02 Kitagawa Ind Co Ltd 電子機器内部の支持構造
JP2000088050A (ja) * 1998-09-18 2000-03-28 Toshiba Corp 装置の耐震構造
JP2001282387A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Fujitsu Ltd 電子機器内蔵部品用緩衝装置
JP2001345565A (ja) * 2000-06-01 2001-12-14 Fujitsu Ltd 電子機器および電子機器向け内蔵ユニット用緩衝部材
JP2003017870A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Toshiba Corp カード状電子機器の取付け構造、および取付け方法
JP2003324286A (ja) * 2002-04-26 2003-11-14 Nitto Electric Works Ltd 機器取付金具

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63196642U (ja) * 1987-06-03 1988-12-19
JPH0389969A (ja) * 1989-09-01 1991-04-15 Fuji Photo Film Co Ltd 塗布装置
JPH05119868A (ja) * 1991-04-15 1993-05-18 Nec Corp 固定大容量記憶装置、固定大容量記憶装置を備えたデータ処理システム、および固定大容量記憶装置用ハウジング
JPH11177261A (ja) * 1997-12-16 1999-07-02 Kitagawa Ind Co Ltd 電子機器内部の支持構造
JP2000088050A (ja) * 1998-09-18 2000-03-28 Toshiba Corp 装置の耐震構造
JP2001282387A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Fujitsu Ltd 電子機器内蔵部品用緩衝装置
JP2001345565A (ja) * 2000-06-01 2001-12-14 Fujitsu Ltd 電子機器および電子機器向け内蔵ユニット用緩衝部材
JP2003017870A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Toshiba Corp カード状電子機器の取付け構造、および取付け方法
JP2003324286A (ja) * 2002-04-26 2003-11-14 Nitto Electric Works Ltd 機器取付金具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007128144A (ja) 2007-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4703751B2 (ja) 電子機器
JP3792474B2 (ja) 電子機器内蔵部品用緩衝装置
US20100327133A1 (en) Fixing mechanism for storage device
US7248468B1 (en) Anti-shock structure for data storage device
US8061535B2 (en) Combination devices clamp spring designed with devices cage
JP5034628B2 (ja) 携帯情報機器
TW201325402A (zh) 資料記憶體固定裝置及應用其之資料記憶體組件
US7215506B2 (en) Hard disk drive (HDD) assembly of small form-factor HDD shock-mounted in frame having dimensions of larger form-factor HDD
US20150240906A1 (en) Shock absorber
CN107924691A (zh) 电子设备
JP4829167B2 (ja) ハードディスクドライブ装置および表示装置
JP4692228B2 (ja) 電子機器の保持構造
JP6131811B2 (ja) 情報処理装置
JP2010073262A (ja) 記録再生装置及びそれに用いられる防振支持装置
JP3785391B2 (ja) 電子機器の支持具及び収納装置
JP2009272018A (ja) 電子装置の取付装置
JP5078804B2 (ja) 情報処理装置
WO2014147727A1 (ja) 電子機器、内蔵装置、及び弾性部材
JP2011138978A (ja) 記録機器セットおよびホルダー
JP2006202453A (ja) 電子機器
JP2007093707A (ja) カメラモジュール
JP2007278412A (ja) 防振ゴム及び防振ゴム固定構造
JPH07326875A (ja) 電子機器におけるダンパーの組付構造
JP2005339662A (ja) ハードディスクの支持構造
JP4734955B2 (ja) パネルの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4692228

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees